虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)12:41:07 ネトフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)12:41:07 No.1132920401

ネトフリで見たけどめっちゃ面白い映画だった...死者蘇生を渡してファイナルギアス!はメッセージ強くていいけど相棒はエグい戦術するよね...って思った

1 23/12/09(土)12:43:15 No.1132921079

いいよね...これが君を倒す唯一の手段ディメンション・トラップ・ピラミッド!

2 23/12/09(土)12:44:49 No.1132921594

>いいよね...これが君を倒す唯一の手段ディメンション・トラップ・ピラミッド! (特殊ルール説明後の初手チラ見で気づく)

3 23/12/09(土)12:46:50 No.1132922244

特殊ルール押し付けたくせに2回もしてやられる奴初めて見た

4 23/12/09(土)12:47:46 No.1132922552

即座に無限ループ即死コンボ組み立てる相棒はなんなの… ありえないカードドローする社長くらいフィクションレベル高めてよ地に足の付いた殺し方をするんじゃないよ

5 23/12/09(土)12:47:49 No.1132922569

>特殊ルール押し付けたくせに2回もしてやられる奴初めて見た 絶対尺があれば城之内くんにも負けてたから2回で済んだことを感謝すべき

6 23/12/09(土)12:47:49 No.1132922571

>特殊ルール押し付けたくせに2回もしてやられる奴初めて見た 相手が悪すぎる

7 23/12/09(土)12:48:04 No.1132922676

高速詠唱からの全ての流れ好き

8 23/12/09(土)12:48:29 No.1132922819

遊戯王ってもしかして表遊戯のことなんじゃないか?

9 23/12/09(土)12:48:30 No.1132922829

使い手の精神力でモンスターのステータスが決まるのさ! ↓ 二人とも強靭すぎるので常にMAX

10 23/12/09(土)12:49:13 No.1132923060

海馬くんに死者蘇生を使ってもらってファイナルギアスで止めたい だからこうやって社長の目の前でパズルを組み立ててみせて中にアテムがいないことをアピールする

11 23/12/09(土)12:49:31 No.1132923161

手札の魔法カードを墓地に送り発動する!!

12 23/12/09(土)12:50:05 No.1132923341

アニメの遊戯王って勢いで押した方が勝ちみたいなのあるよね

13 23/12/09(土)12:50:33 No.1132923488

死者蘇生使った後に相棒の真っ直ぐな眼を見て少し海馬がたじろぐのがね いいよね…

14 23/12/09(土)12:52:51 No.1132924291

初稿からめっちゃ削ってるそうだけど たぶん城之内くんが中途半端に攻撃力上げたせいでラッキー拾うデュエルとかあったよね

15 23/12/09(土)12:52:52 No.1132924295

相棒ってヤバいデュエリストなのでは...?

16 23/12/09(土)12:53:20 No.1132924454

藍神くんは特殊ルールに慣れてるだけの一般人だから…

17 23/12/09(土)12:54:15 No.1132924769

みんなナイスデザインだった ガイアロードとか

18 23/12/09(土)12:54:44 No.1132924931

こんなに負けまくる映画オリジナルボス初めて見た

19 23/12/09(土)12:54:53 No.1132924985

サントラがとてもよい

20 23/12/09(土)12:55:05 No.1132925067

>手札の魔法カードを墓地に送り発動する!! アド損!

21 23/12/09(土)12:55:24 No.1132925180

三伏せにノリノリでとどめ刺しに行くのが悪い

22 23/12/09(土)12:55:29 No.1132925213

>アニメの遊戯王って勢いで押した方が勝ちみたいなのあるよね 勢いで間違った効果押し付けられる事ある紙のOCGの方がそうだぞ アニメと原作はシステムが処理してくれるからな

23 23/12/09(土)12:55:58 No.1132925356

>こんなに負けまくる映画オリジナルボス初めて見た けど弱い印象はないから格ってすごいよな

24 23/12/09(土)12:56:21 No.1132925486

モンスター効果は無効!無効です!

25 23/12/09(土)12:56:34 No.1132925564

デッキ登録しないと町民になれないってことは登場人物みんなデュエリストなんだよね...三平じいさんも警官も...

26 23/12/09(土)12:56:48 No.1132925656

>>手札の魔法カードを墓地に送り発動する!! >アド損! 通常魔法を相手ターンにも使えるんだぞ! 多分社長のこったから相手ターン融合フハハハするつもりだったんだろう

27 23/12/09(土)12:56:49 No.1132925659

>モンスター効果は無効!無効です! モンスターではない!神だ!

28 23/12/09(土)12:56:59 No.1132925727

精神力で攻撃力が上下する…? 後半で弱ってピンチになるんだろうな…

29 23/12/09(土)12:57:11 No.1132925809

藍神と城之内君が戦ったらおそらく精神力不足で打点不足になったモンスターを使ってしてやられるのは分かる

30 23/12/09(土)12:57:23 No.1132925886

最後に海馬の伏せてあったカードって融合なんだっけ?

31 23/12/09(土)12:57:29 No.1132925925

はああああああああああ!って言わせたいだけのシステム

32 23/12/09(土)12:57:43 No.1132925990

最終的にアテムが相棒の尻拭いだけはちょっといや 最後まで遊戯にやらせてあげて

33 23/12/09(土)12:58:08 No.1132926132

>最後に海馬の伏せてあったカードって融合なんだっけ? カオスMAX出す時の手札が融合だったから融合

34 23/12/09(土)12:58:23 No.1132926229

>デッキ登録しないと町民になれないってことは登場人物みんなデュエリストなんだよね...三平じいさんも警官も... デュエルしろとは言われてないからデッキだけ持ってる人も多いんじゃないか 特に原作時空は関連作品みたいに人類総デュエリストってわけじゃないし

35 23/12/09(土)12:58:24 No.1132926233

完璧すぎるアフターストーリー

36 23/12/09(土)12:58:25 No.1132926246

>藍神と城之内君が戦ったらおそらく精神力不足で打点不足になったモンスターを使ってしてやられるのは分かる 天使のサイコロで返り討ちにしそう

37 23/12/09(土)12:58:30 No.1132926274

どいつもこいつも気力マックスだから攻守増減するのあまり生かされてなかったな

38 23/12/09(土)12:59:00 No.1132926436

>最終的にアテムが相棒の尻拭いだけはちょっといや >最後まで遊戯にやらせてあげて でも闇のゲーム耐性っていう納得できる理由もあるし王様の活躍出すにはぴったりの展開だし

39 23/12/09(土)12:59:17 No.1132926538

>どいつもこいつも気力マックスだから攻守増減するのあまり生かされてなかったな 一応藍神だけははああああああ!!とか言ってないんだよね まあ元から0打点だから言う必要ないけど

40 23/12/09(土)12:59:19 No.1132926550

オベリスクの効果を間違える社長はさぁ……

41 23/12/09(土)12:59:58 No.1132926782

城之内君戦があったら勝つけど特殊ルールを逆に利用された上にギリギリ勝利はどうなのって言われるやつ

42 23/12/09(土)13:00:23 No.1132926927

あそこで遊戯が動揺させて何かありますかしなかったら社長が勝ってた

43 23/12/09(土)13:00:39 No.1132927018

>オベリスクの効果を間違える社長はさぁ…… これは原作漫画の続きなので...

44 23/12/09(土)13:01:18 No.1132927247

(まず城之内くんのとこに来るアテム)

45 23/12/09(土)13:01:26 No.1132927295

>特殊ルール押し付けたくせに2回もしてやられる奴初めて見た 恨みとかそういうのから卒業しろよがテーマなので 何やってもうまくいかねえよあいつ

46 23/12/09(土)13:01:54 No.1132927443

死者の魂は現世に留まっていてはいけない ならばどうする

47 23/12/09(土)13:02:19 No.1132927563

原作の続きなのがいいよね

48 23/12/09(土)13:02:40 No.1132927673

ルールとかカード知らなくてもノリで観れるやつ

49 23/12/09(土)13:03:06 No.1132927816

>死者の魂は現世に留まっていてはいけない >ならばどうする 冥界に全速前進だ!!!

50 23/12/09(土)13:03:32 No.1132927959

前日譚の意識高い漫画今読めるのかな

51 23/12/09(土)13:03:34 No.1132927975

>あそこで遊戯が動揺させて何かありますかしなかったら社長が勝ってた もしかすると死者蘇生に対する罠関係なく伏せカードで処理出たのかもしれなくてワクワクできるデュエル

52 23/12/09(土)13:03:43 No.1132928019

>>死者の魂は現世に留まっていてはいけない >>ならばどうする >冥界に全速前進だ!!! 思い切りよすぎて今後が心配だよ…

53 23/12/09(土)13:03:55 No.1132928104

社長がめんどくさい女みたいじゃないですか

54 23/12/09(土)13:03:57 No.1132928113

一旦攻撃力下げてタイミング合わせて攻撃力上昇!の展開は 前日譚の漫画の方でやってた気がする

55 23/12/09(土)13:04:06 No.1132928160

カオスッ!!!!ンマッックスドラグォン!!!!!

56 23/12/09(土)13:04:28 No.1132928264

ルールの押し付け含めて原作世界っぽいのがいい…

57 23/12/09(土)13:04:34 No.1132928312

オベリスクドローはたまらん

58 23/12/09(土)13:04:39 No.1132928344

美少年好きだからたまらん映画だった...うお...倒れる相棒エロすぎ...

59 23/12/09(土)13:05:49 No.1132928710

>美少年好きだからたまらん映画だった...うお...藍神くん可愛すぎ...

60 23/12/09(土)13:06:01 No.1132928772

>カオスッ!!!!ンマッックスドラグォン!!!!! MAXいらねえだろ!という声がスーッと消えてこれは…

61 23/12/09(土)13:06:11 No.1132928823

>社長がめんどくさい女みたいじゃないですか 俺たちのバトルロードは永遠に終わらないぜ!!!とかイメージ図まで残したりして言っておきながら 記憶取戻しゲームにも参加させないで相棒と戦いの儀式も 海馬が到着する前にさっさとやって成仏した王様も悪いんですよ

62 23/12/09(土)13:06:28 No.1132928905

>前日譚の意識高い漫画今読めるのかな 社長の意識が物理的に高い漫画…

63 23/12/09(土)13:06:44 No.1132928987

>冥界に全速前進だ!!! ただの自殺かな?

64 23/12/09(土)13:06:53 No.1132929028

MAXいる!!ってなるよね

65 23/12/09(土)13:07:11 No.1132929126

>>冥界に全速前進だ!!! >ただの自殺かな? (帰ってきてる)

66 23/12/09(土)13:07:24 No.1132929199

>社長がめんどくさい女みたいじゃないですか 自分が越えられなかったライバルが消えて燻ぶらせるって展開は割とある そこを解決する技術力が伴ってるのは珍しい

67 23/12/09(土)13:07:27 No.1132929213

またお前か千年リング

68 23/12/09(土)13:07:53 No.1132929373

皆でちょっとずつ走るペース上げていこうねって言ってたら最初から全力疾走した人がいた

69 23/12/09(土)13:08:06 No.1132929447

>>前日譚の意識高い漫画今読めるのかな >社長の意識が物理的に高い漫画… 映画は最後意識他界するし

70 23/12/09(土)13:08:18 No.1132929503

宇宙空間で相棒と海馬が共同開発したチェスっぽいゲームに興じるカズキングのイラストまで含めて最高だった 明確にこうなるって訳ではないが一つの未来の可能性として冥界に向かった後戻ってきてこうなるって直々に示唆してくれたのが本当に良かった…

71 23/12/09(土)13:08:42 No.1132929615

>社長がめんどくさい女みたいじゃないですか 会社の技術使って自分の記憶のアテムを再現したけどそんな過去の亡霊倒して一体なんの意味がある!するめんどくさい男だよ

72 23/12/09(土)13:08:57 No.1132929701

>またお前か千年リング 強すぎるだろこの呪物

73 23/12/09(土)13:09:14 No.1132929788

>あそこで遊戯が動揺させて何かありますかしなかったら社長が勝ってた 間違いなくあそこで社長が黙ってられるわけがないんだけど もし黙ってたとしても相棒的には伝えたいこと伝え終えてるからそれでよしという

74 23/12/09(土)13:09:34 No.1132929902

☆5攻撃力1700悪魔族バニラの藍神くん

75 23/12/09(土)13:10:14 No.1132930104

自分は攻撃力0のモンスターなのがかわいい

76 23/12/09(土)13:10:40 No.1132930241

自分ルールに有利な攻撃力0モンスター頻発する藍神くんは間違いなく可愛い

77 23/12/09(土)13:11:44 No.1132930539

精神世界マラソン削って城之内くんと真ゲス声のデュエル欲しかったぜ…

78 23/12/09(土)13:12:20 No.1132930704

藍神VS獏良のデュエルとかあったのかな...

79 23/12/09(土)13:12:47 No.1132930838

割とシャーディーが悪い

80 23/12/09(土)13:12:52 No.1132930866

初代見るとやっぱ口プレイ有りで遊戯王OCGしたいなってなる

81 23/12/09(土)13:13:13 No.1132930971

視聴前→del項目大体網羅する男 視聴後→del項目大体網羅する男 お前なんなんだよシャーディー!

82 23/12/09(土)13:13:27 No.1132931047

相棒のデッキがアテムと遊戯の混合デッキなんですよ...

83 23/12/09(土)13:14:10 No.1132931257

>割とシャーディーが悪い 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

84 23/12/09(土)13:14:47 No.1132931439

そういえばこの頃は普通にあったdel項目

85 23/12/09(土)13:15:13 No.1132931556

映画後しばらくシャーシンって呼ばれてたシン様

86 23/12/09(土)13:15:55 No.1132931772

時間的に長すぎるから脚本からカットされた城之内くんのデュエル見たかった…

87 23/12/09(土)13:16:09 No.1132931858

獏良くんスニーキングもできるのか...お前やっぱり盗賊の生まれ変わりなんだな...

88 23/12/09(土)13:16:32 No.1132931975

>精神世界マラソン削って城之内くんと真ゲス声のデュエル欲しかったぜ… 真紅サポートが得られるかもしれないチャンスだったのに…

89 23/12/09(土)13:17:05 No.1132932124

オカルトをテクノロジーで再現していく男海馬

90 23/12/09(土)13:17:45 No.1132932311

>時間的に長すぎるから脚本からカットされた城之内くんのデュエル見たかった… 真紅眼融合 黒炎弾 連続魔法 藍神!お前のターンはないぜ!

91 23/12/09(土)13:18:09 No.1132932445

カオスマックス大好きだからどんな大活躍するんだと思って見たら返り討ちにされとる・・・ ディープアイズの方がボス感ある

92 23/12/09(土)13:19:13 No.1132932779

>相棒のデッキがアテムと遊戯の混合デッキなんですよ... 最低でもエース級がガンドラと沈黙二人とブラックマジシャンとガイアがいる欲張りデッキ

93 23/12/09(土)13:19:46 No.1132932955

社長の喉がひたすら心配だった

94 23/12/09(土)13:19:58 No.1132933005

映画はみんな原作のごった煮デッキのアップデート版みたいな感じだからレッドアイズデッキにはならん気がする城之内くん

95 23/12/09(土)13:20:12 No.1132933096

原作には召喚詠唱ほぼなかったけど海馬がなんか凄い詠唱しまくる…聞いてて楽しい

96 23/12/09(土)13:20:13 No.1132933100

高速詠唱使ってみてぇ~! 絶対OCG化されないだろコイツ

97 23/12/09(土)13:20:20 No.1132933130

>>相棒のデッキがアテムと遊戯の混合デッキなんですよ... >最低でもエース級がガンドラと沈黙二人とブラックマジシャンとガイアがいる欲張りデッキ 全部デッキ変えてるんじゃないかな…

98 23/12/09(土)13:20:54 No.1132933286

精神力で攻守変わるルールで元々0を主軸にしてくる奴

99 23/12/09(土)13:21:20 No.1132933408

大勢の観客の前でアップルだのマジシャンガールを使える男子高校生とか そら精神力なんかMAXだよ

100 23/12/09(土)13:21:29 No.1132933455

地面からドローと神召喚はBGM込みで最高にテンション上がるシーン

101 23/12/09(土)13:21:48 No.1132933566

>精神力で攻守変わるルールで元々0を主軸にしてくる奴 可愛い...

102 23/12/09(土)13:21:52 No.1132933582

レッドアイズはデッキ内エースではあるがギャンブル罠デッキの方が城之内君って感じだよな

103 23/12/09(土)13:22:16 No.1132933726

これくらいのテンポならアニメでも全然いけるな

104 23/12/09(土)13:22:25 No.1132933766

素のブルーアイズが割とすぐにやられるー!

105 23/12/09(土)13:22:50 No.1132933911

藍神くんが勝った決闘ってあった? いいとこまで行っても無効試合にされてほんと可哀そう

106 23/12/09(土)13:22:55 No.1132933925

情報公開当時は初期ライフ8000にびっくりした

107 23/12/09(土)13:23:27 No.1132934108

>社長の喉がひたすら心配だった ジョギング感覚でならしていこうねという中1人だけロケットスタートしていた男だ

108 23/12/09(土)13:23:27 No.1132934110

生贄召喚ともアドバンス召喚とも言わんが魂を捧げる!はOKという

109 23/12/09(土)13:23:47 No.1132934206

>藍神くんが勝った決闘ってあった? >いいとこまで行っても無効試合にされてほんと可哀そう ない

110 23/12/09(土)13:23:50 No.1132934225

>素のブルーアイズが割とすぐにやられるー! バニラの3000だしな...

111 23/12/09(土)13:24:18 No.1132934374

藍神くんは百済木さんあたりなら秒殺できる腕はあると思う

112 23/12/09(土)13:24:34 No.1132934455

最後の原作版だしいつかカットした部分入れた完全版作って欲しい

113 23/12/09(土)13:24:35 No.1132934458

GX版のこれ作って欲しいんだよなあ

114 23/12/09(土)13:25:05 No.1132934589

>>オベリスクの効果を間違える社長はさぁ…… >これは原作漫画の続きなので... 原作も2体生贄じゃねぇか

115 23/12/09(土)13:25:14 No.1132934641

パンデミックドラゴンのピンチになる流れのためにあるような効果よ

116 23/12/09(土)13:25:52 No.1132934841

記憶の中の王様は昔のデッキ使ってて現在進行形で成長している遊戯との対比なんだな!と思ったけど 記憶の中の王様も全然知らねーカード使ってるから関係ねえわ

117 23/12/09(土)13:25:57 No.1132934864

>相棒のデッキがアテムと遊戯の混合デッキなんですよ... ブラマジは爺ちゃんの遺品じゃなかった?

118 23/12/09(土)13:26:18 No.1132934974

>>社長の喉がひたすら心配だった >ジョギング感覚でならしていこうねという中1人だけロケットスタートしていた男だ ワハハハ!!甘いぞー遊戯!!!

119 23/12/09(土)13:26:18 No.1132934978

>GX版のこれ作って欲しいんだよなあ 超融合!時を超えた絆! こういうのもまた見たいな...

120 23/12/09(土)13:26:42 No.1132935102

>>相棒のデッキがアテムと遊戯の混合デッキなんですよ... >ブラマジは爺ちゃんの遺品じゃなかった? ワシを勝手に殺すなー!

121 23/12/09(土)13:26:43 No.1132935108

悪魔モンスターになった藍神君の生贄をささげることで云々の後に 生贄は貴様らのライフだぁ!!!!の無法ぶりで笑ってしまう

122 23/12/09(土)13:26:52 No.1132935154

>最後の原作版だしいつかカットした部分入れた完全版作って欲しい 和希がシナリオ書いた最後の遊戯王になってしまったわけだし 貴重なカット部分もどっかで活かしてほしいね

123 23/12/09(土)13:26:59 No.1132935191

藍神の戦術が意識低すぎる

124 23/12/09(土)13:27:04 No.1132935217

カード効果ほとんど説明しないくせに何故か何やってるか分かる

125 23/12/09(土)13:27:40 No.1132935409

>カード効果ほとんど説明しないくせに何故か何やってるか分かる むしろこの勢いを求めていたまである

126 23/12/09(土)13:27:44 No.1132935431

ブラマジとかデーモンとかエルフとかデッキの主軸になる部分は大体双六の魂のカードでもあるんだよな いや映画ではデーモンは使ってなかったけど

127 23/12/09(土)13:27:44 No.1132935434

>パンデミックドラゴンのピンチになる流れのためにあるような効果よ 流石に申し訳無さそうにする社長で笑う

128 23/12/09(土)13:27:54 No.1132935488

>>GX版のこれ作って欲しいんだよなあ >超融合!時を超えた絆! >こういうのもまた見たいな... 普通の遊戯 覇王十代 普通の遊星 ZEXAL Ⅳ 四体合体遊矢 をまとめて相手にする映画の敵か

129 23/12/09(土)13:27:57 No.1132935512

マシュマカロンは分裂復活する!

130 23/12/09(土)13:28:20 No.1132935634

ならば貴様のモンスターも道連れだぁ!で友人が!?ってなってた

131 23/12/09(土)13:28:45 No.1132935772

>>>GX版のこれ作って欲しいんだよなあ >>超融合!時を超えた絆! >>こういうのもまた見たいな... >普通の遊戯 >覇王十代 >普通の遊星 >ZEXAL Ⅳ >四体合体遊矢 >をまとめて相手にする映画の敵か Aiと遊作も入れろ

132 23/12/09(土)13:28:49 No.1132935781

超融合ですら実は2ターンぐらいしか回ってないのにそれ以上は無理だって!

133 23/12/09(土)13:28:50 No.1132935786

>ならば貴様のモンスターも道連れだぁ!で友人が!?ってなってた ※正しい効果です

134 23/12/09(土)13:28:52 No.1132935796

じいちゃんデッキから抜かれたデーモンの召喚に悲しき現在

135 23/12/09(土)13:29:03 No.1132935856

法界もそろそろ新規カード欲しいね

136 23/12/09(土)13:29:09 No.1132935880

当時映画館で墓地のドラゴン族の怒りを受けるがいい!で何の何の何!?ってなったよ俺

137 23/12/09(土)13:29:15 No.1132935918

>>>>GX版のこれ作って欲しいんだよなあ >>>超融合!時を超えた絆! >>>こういうのもまた見たいな... >>普通の遊戯 >>覇王十代 >>普通の遊星 >>ZEXAL Ⅳ >>四体合体遊矢 >>をまとめて相手にする映画の敵か >Aiと遊作も入れろ Aiはもう遊作が殺したろ?

138 23/12/09(土)13:29:18 No.1132935934

>マシュマカロンは分裂復活する! 効果を言い換えてるのマジで好き

139 23/12/09(土)13:29:18 No.1132935935

ライフ8000あるデュエルっていいよね…

140 23/12/09(土)13:29:46 No.1132936092

>ZEXAL Ⅳ ファンサービスさんが!?と思ったらそうかゼアル3がアニメでの最終形態だっけ

141 23/12/09(土)13:30:00 No.1132936162

>社長の喉がひたすら心配だった 全力で海馬やる為に前後のスケジュール空けたりしたらしいからそれ故のあのパワーだろう...

142 23/12/09(土)13:30:02 No.1132936176

みんな!先にOCGで発売したから効果は知ってるよね!っていうストロングホールドスタイルいいよね

143 23/12/09(土)13:30:02 No.1132936177

>じいちゃんデッキから抜かれたデーモンの召喚に悲しき現在 デーモンは遊戯のカードだよ! ブラマジやガイヤはじいちゃんのだが

144 23/12/09(土)13:30:09 No.1132936212

なーにプリキュアの映画だってあの人数捌けるんだ大丈夫大丈夫

145 23/12/09(土)13:30:16 No.1132936249

>>ならば貴様のモンスターも道連れだぁ!で友人が!?ってなってた >※正しい効果です ちゃんと効果再現してるのいいよねディープアイズ

146 23/12/09(土)13:30:26 No.1132936315

ダイジェストっていうか社長がモノローグを喋ってる間に盤面はガンガン変わってるところを映すのは画期的すぎたんだけど 流石のテレビの遊戯王ではできなかった

147 23/12/09(土)13:30:49 No.1132936427

>じいちゃんデッキから抜かれたデーモンの召喚に悲しき現在 デーモンはそもそも遊戯のデッキに入ってたカードだし…

148 23/12/09(土)13:31:03 No.1132936509

デュエルオペラもこれくらいのスピード感でデュエル展開してほしい 効果読み上げるのテンポ悪くなるよね

149 23/12/09(土)13:31:08 No.1132936532

なんならデュエル外っぽい演出のマハードですらちゃんと正しい効果で藍神くんを葬ってるからすごい

150 23/12/09(土)13:31:37 No.1132936661

>デュエルオペラもこれくらいのスピード感でデュエル展開してほしい とりあえず東京ドームのデュエルオペラは配信して欲しい

151 23/12/09(土)13:31:45 No.1132936701

生贄ってワードを使わなくて済むようなデュエル構成にしてあるの 原作ファンとしてもありがたい…

152 23/12/09(土)13:32:00 No.1132936778

名作のリメイクブームに乗ってリメイクを…というより続編の方が望まれそうだアニメの方は

153 23/12/09(土)13:32:21 No.1132936872

TVアニメだとアニメオリカも多く混ざってくるからあのノリでやられたらマジで理解不能になっちゃう

154 23/12/09(土)13:32:58 No.1132937031

現代遊戯王でアニメ映えするデュエルを!?

155 23/12/09(土)13:33:08 No.1132937077

マハード以外の光の神官シリーズ出るかと思ったけどでなかったな…

156 23/12/09(土)13:33:21 No.1132937143

>TVアニメだとアニメオリカも多く混ざってくるからあのノリでやられたらマジで理解不能になっちゃう 先にカードを販売すればええ!

157 23/12/09(土)13:33:23 No.1132937149

シンクロとかエクシーズとか新しい召喚法はないよ!って言って原作しか知らない友達連れてったら次元召喚やってたじゃんって言われてあー…ってなった

158 23/12/09(土)13:33:34 No.1132937189

>法界もそろそろ新規カード欲しいね 元々想定されてるだろうコンセプトがほぼ破綻してる状態なのが辛い

159 23/12/09(土)13:33:42 No.1132937218

>マハード以外の光の神官シリーズ出るかと思ったけどでなかったな… マナ!

160 23/12/09(土)13:33:53 No.1132937275

アンディメンション…?なに…?とか考えてる暇すらないぐらいテンポがよくてどうでもよくなる

161 23/12/09(土)13:34:05 No.1132937335

流石に主人公多いから遊馬、遊矢、遊作の3人主人公でひとつ…

162 23/12/09(土)13:34:21 No.1132937419

次元召喚はちゃんとルール解説してくれてるだろ!

163 23/12/09(土)13:34:27 No.1132937462

>>デュエルオペラもこれくらいのスピード感でデュエル展開してほしい >とりあえず東京ドームのデュエルオペラは配信して欲しい デュエルオペラ以外のステージも全部配信しろ

164 23/12/09(土)13:34:34 No.1132937497

またアニメ作って欲しいな

165 23/12/09(土)13:34:50 No.1132937591

>次元召喚はちゃんとルール解説してくれてるだろ! 藍神くん!このルールつまんないぜ!

166 23/12/09(土)13:35:09 No.1132937696

主人公勢揃いは見てみたいけど絶対的な作品年功序列制度はちょっと苦手

167 23/12/09(土)13:35:11 No.1132937713

デュエルじゃ表立って活躍しなかったけどチラッと出番があるカード好き 劇場版でも社長デッキに入ってたサギー!

168 23/12/09(土)13:36:01 No.1132937950

パンデミックドラゴン使うのやめろ海馬!

169 23/12/09(土)13:36:33 No.1132938100

藍神は城之内くんくらいになら勝ててたのかな

170 23/12/09(土)13:36:56 No.1132938210

>主人公勢揃いは見てみたいけど絶対的な作品年功序列制度はちょっと苦手 遊馬はさん付けするのもされるのも変な感じになりそう

171 23/12/09(土)13:37:11 No.1132938272

>>次元召喚はちゃんとルール解説してくれてるだろ! >藍神くん!このルールつまんないぜ! (それはそれとしてはめ殺しコンボを思いつく)

172 23/12/09(土)13:37:17 No.1132938304

藍神くんはラスボスというか映画の主役の一人というか 終始運命に翻弄されててかわうそ…ってなる

173 23/12/09(土)13:37:27 No.1132938342

>パンデミックドラゴン使うのやめろ海馬! (やべっ…)

174 23/12/09(土)13:37:33 No.1132938372

なんならこここうした方がもっと面白くなるよとか言う

175 23/12/09(土)13:38:08 No.1132938527

>主人公勢揃いは見てみたいけど絶対的な作品年功序列制度はちょっと苦手 前の作品がちゃんと成功したから次の作品があるんだ...

176 23/12/09(土)13:38:15 No.1132938551

二回目の次元領域デュエルは社長がサラッと観客用にルールブック用意してるのが好き

177 23/12/09(土)13:38:59 No.1132938761

だいたいシャーディとバクラ父が悪い

178 23/12/09(土)13:39:10 No.1132938831

まあパンデミックドラゴンに関しては緊急タッグデュエルでデッキ変える暇がなかったわけだし

179 23/12/09(土)13:39:17 No.1132938876

>藍神は城之内くんくらいになら勝ててたのかな 舐められがちだけど普通に遊戯海馬を追い詰めるくらいには強いからな藍神くん

180 23/12/09(土)13:39:33 No.1132938950

>デュエルじゃ表立って活躍しなかったけどチラッと出番があるカード好き >劇場版でも社長デッキに入ってたサギー! ソードマンもチラッとだけど出たね… サイレント2種は元が元だからいい感じのリメイクカードまでは出しにくかったのかなぁ

181 23/12/09(土)13:39:54 No.1132939050

最後のアテムの微笑みは何を思ってなのか

182 23/12/09(土)13:40:02 No.1132939092

遊馬「それって未来のデュエルディスク?」 遊作「あ、はい」

183 23/12/09(土)13:40:07 No.1132939118

>二回目の次元領域デュエルは社長がサラッと観客用にルールブック用意してるのが好き 社長がこんな気配り出来る人だとは思えないから多分モクバがやったんだろうな…

184 23/12/09(土)13:40:18 No.1132939173

ちょっとセンシティブなカードになったパンデミックドラゴン

185 23/12/09(土)13:40:49 No.1132939329

>>藍神は城之内くんくらいになら勝ててたのかな >舐められがちだけど普通に遊戯海馬を追い詰めるくらいには強いからな藍神くん 自分に有利なオリジナルルールを作ってきたのに遊戯も海馬も常時攻撃力MAXにしてくるから意味ないのかわいそう

186 23/12/09(土)13:40:56 No.1132939358

>藍神くんはラスボスというか映画の主役の一人というか >終始運命に翻弄されててかわうそ…ってなる 意識統一しなきゃなんねーんだから復讐すんなって言われてもしなきゃ気済まなくなってるけど 復讐に走る動機はあるし獏良責めた時に泣かれて狼狽してたり人間らしくていいよね

187 23/12/09(土)13:41:04 No.1132939399

>最後のアテムの微笑みは何を思ってなのか (相変わらず無茶苦茶なやつだな...)

188 23/12/09(土)13:41:23 No.1132939481

>最後のアテムの微笑みは何を思ってなのか おもしれー男...

189 23/12/09(土)13:41:26 No.1132939498

邪神の攻めには生贄を伴う…それは貴様らのライフだぁ!!は1度使ってみたい台詞だけど肝心の方界が使いにくい…!

190 23/12/09(土)13:41:39 No.1132939558

>終始シャーディに翻弄されててかわうそ…ってなる

191 23/12/09(土)13:41:50 No.1132939613

>邪神の攻めには生贄を伴う…それは貴様らのライフだぁ!!は1度使ってみたい台詞だけど肝心の方界が使いにくい…! やりたい放題すぎる

192 23/12/09(土)13:42:09 No.1132939712

なんか見返したくなったし14時から同時視聴でもしない?

193 23/12/09(土)13:42:26 No.1132939793

この数年後にゼロリバースで吹っ飛ぶドミノ町!

194 23/12/09(土)13:42:26 No.1132939794

>終始シャーディに翻弄されててかわうそ…ってなる ペガサスとマリクの時も言われてたやつ!

195 23/12/09(土)13:42:29 No.1132939808

冥界の王様のところ行ったら自分の前世とキサラと会うことになる社長…

196 23/12/09(土)13:42:45 No.1132939889

次元領域デュエルできるフィールド魔法とか出さんのかな

197 23/12/09(土)13:42:52 No.1132939923

方界は次のパックワンチャンあるぞ!…やっぱ自信ない

198 23/12/09(土)13:42:58 No.1132939956

冥界のエジプトでアテム暇してるだろうし 社長が来たら絶対素で喜ぶ

199 23/12/09(土)13:43:00 No.1132939972

>なんか見返したくなったし14時から同時視聴でもしない? 帰宅中だが間に合わねえかも

200 23/12/09(土)13:43:22 No.1132940109

>この数年後にゼロリバースで吹っ飛ぶドミノ町! パラレルだから! あっちはアニメ版と繋がってるだろうし

201 23/12/09(土)13:43:24 No.1132940120

意識の高さが攻撃力を決めるルールで攻撃力0モンスター主体で戦うのが藍神お前ほんと可愛いなぁ…

202 23/12/09(土)13:43:53 No.1132940249

>この数年後にゼロリバースで吹っ飛ぶドミノ町! 原作ルートだから大丈夫だろう…多分 こっちの世界だとダークネスにすら社長勝っちゃいそう

203 23/12/09(土)13:43:59 No.1132940282

>>この数年後にゼロリバースで吹っ飛ぶドミノ町! >パラレルだから! >あっちはアニメ版と繋がってるだろうし ジャンプの牛尾さんの説明が混乱のもと過ぎる!

204 23/12/09(土)13:44:31 No.1132940457

>冥界の王様のところ行ったら自分の前世とキサラと会うことになる社長… 王様はいいけど臣下の人たちからしたらあのテンション高いセト誰!?だよな

205 23/12/09(土)13:44:36 No.1132940481

牛尾さんの年齢に関しては深く考えない方がいい部分だからな…

206 23/12/09(土)13:45:16 No.1132940654

>ジャンプの牛尾さんの説明が混乱のもと過ぎる! DMでも牛尾さんは一応出てるから存在自体の矛盾はしない 年齢についてはまああれだけど

207 23/12/09(土)13:45:16 No.1132940662

>王様はいいけど臣下の人たちからしたらあのテンション高いセト誰!?だよな いざデュエルが始まったらキサラが3人に増えとる!ってなるセト

208 23/12/09(土)13:45:25 No.1132940705

相棒に「我が敵に滅びをもたらせ!」とか言われると超怖い

209 23/12/09(土)13:45:29 No.1132940733

これと超融合!は何度も見直しちゃう 光のピラミッドは…トゥーン可愛いよね

210 23/12/09(土)13:45:34 No.1132940748

社長が召喚した究極竜見たらセトがなにやってんだよ俺の来世…ってなるだろうな

211 23/12/09(土)13:45:40 No.1132940773

>>冥界の王様のところ行ったら自分の前世とキサラと会うことになる社長… >王様はいいけど臣下の人たちからしたらあのテンション高いセト誰!?だよな 逆にセトだけ転生済みならあの中にセトだけいないって事になるだろうからそれはそれで

212 23/12/09(土)13:46:06 No.1132940902

>なんか見返したくなったし14時から同時視聴でもしない? できれば夜で頼む

213 23/12/09(土)13:46:12 No.1132940945

藍神ぃ…お前ホント可愛いな藍神ぃ…

214 23/12/09(土)13:46:30 No.1132941032

昔読んだレビューサイトに書いてた「アテムに出てきてほしいけど安易に復活してほしくないファンの心を尊重した素晴らしい作品」って評が本当にそのとおりだと思う

215 23/12/09(土)13:46:49 No.1132941124

>これと超融合!は何度も見直しちゃう >光のピラミッドは…トゥーン可愛いよね ふっふっふ実は遊戯王の映画はもう一つあるぜ メテオブラックドラゴンのやつがな!

216 23/12/09(土)13:46:58 No.1132941165

方界もsinもKONAMI的には気軽に強化出しづらく思ってそうな感じあるな

217 23/12/09(土)13:46:59 No.1132941173

記憶編のセトが味方になっただけで歴史上のセトは王と対立したみたいだからまあ

218 23/12/09(土)13:47:07 No.1132941211

そういや獏良くんが帰ってきたし百済木さんも帰ってこれたんだろうか

219 23/12/09(土)13:47:35 No.1132941346

あんまり見た人居なさそうだけど4DX版が凄く良かったから再上映して欲しい あればっかりは配信じゃ無理だ

220 23/12/09(土)13:47:52 No.1132941433

>方界もsinもKONAMI的には気軽に強化出しづらく思ってそうな感じあるな SINヴァレルロードとかもっと気軽に出して欲しい気持ちもある

221 23/12/09(土)13:48:15 No.1132941544

バトルシティで俺は未来に生きてる!過去に拘るお前とは違う!!って言ってた海馬がまさにアテムという過去に拘った話でもあるのいいよね

222 23/12/09(土)13:48:16 No.1132941547

百済木さん出番アレしかないのにちょっと記憶にこびりつきすぎる…

223 23/12/09(土)13:48:23 No.1132941573

>昔読んだレビューサイトに書いてた「アテムに出てきてほしいけど安易に復活してほしくないファンの心を尊重した素晴らしい作品」って評が本当にそのとおりだと思う あの記憶の道化の王様でいつもの王様成分をお出ししつつ本物の王様の登場シーンは無言演出にしたの良すぎる…

224 23/12/09(土)13:48:38 No.1132941634

絶対あったはずの城之内くんのデュエルも見てみたかった

225 23/12/09(土)13:49:49 No.1132941964

海馬のその後は濁して欲しかった原作者が普通に言ってたけど

226 23/12/09(土)13:50:09 No.1132942056

>あの記憶の道化の王様でいつもの王様成分をお出ししつつ本物の王様の登場シーンは無言演出にしたの良すぎる… 黙する死者のカード!

227 23/12/09(土)13:50:22 No.1132942118

記憶再現アテムと回想闇バクラはファンサで人気キャラの出番を作っとこうぜ!というノリを感じる

228 23/12/09(土)13:50:43 No.1132942227

>記憶編のセトが味方になっただけで歴史上のセトは王と対立したみたいだからまあ でも対立した上で最後には王との事を石碑に残したのが史実セトでもあるから...

229 23/12/09(土)13:51:06 No.1132942323

突然出てくるマハードがきちんと効果に沿った結果なのいいよね… 映画のシナリオありきで効果作られたのだろうが

230 23/12/09(土)13:51:06 No.1132942326

でも表と社長が仲良くライバルしてる後日談いいじゃん

231 23/12/09(土)13:51:57 No.1132942551

まあまず海馬がモクバ置いて死ぬわけ無いし…

232 23/12/09(土)13:52:06 No.1132942591

>バトルシティで俺は未来に生きてる!過去に拘るお前とは違う!!って言ってた海馬がまさにアテムという過去に拘った話でもあるのいいよね バトルシティの時は言動こそ未来を向いてるようで実際は義父への怒りに縛られてずっと過去に囚われた状態だったんだけど アルカトラズ爆破で吹っ切って海馬ランド建設って明確な未来の夢に向かって突き進めるようになったんだ ここでそのまま未来の方を向けたのがアニメ軸の海馬でライバルの喪失でまた過去に囚われるようになったのがDSOD

233 23/12/09(土)13:52:31 No.1132942712

記憶編は結局正史分からず仕舞いなのモヤモヤする

234 23/12/09(土)13:53:04 No.1132942880

今回メンタルがメンタルだから社長本人は例の高笑いをしないんだけど城之内くんの夢ではしっかり高笑いさせたりとかそういうファンサービスは手厚い

235 23/12/09(土)13:54:36 No.1132943277

>記憶編は結局正史分からず仕舞いなのモヤモヤする 千年パズル砕いて王の魂封印ルートじゃないの?

236 23/12/09(土)13:54:57 No.1132943370

>今回メンタルがメンタルだから社長本人は例の高笑いをしないんだけど城之内くんの夢ではしっかり高笑いさせたりとかそういうファンサービスは手厚い 欲しいかぁ?欲しいかあ!?

237 23/12/09(土)13:55:55 No.1132943609

>牛尾さんの年齢に関しては深く考えない方がいい部分だからな… 原作からあんま老けてないね牛尾さん

238 23/12/09(土)13:56:05 No.1132943659

>城之内くんの夢ではしっかり高笑いさせたりとかそういうファンサービス あそこだけ「あー懐かしい」ってなったのはそういうことか 今までなんであそこだけそう思ったのか理解してなかった

239 23/12/09(土)13:56:52 No.1132943864

実を言うと個人的にDM戦いの儀のずっと驚き役やってた海馬が作画も相まってあまり好きではなかったから 続きとしての海馬らしい海馬見れたのが嬉しい

240 23/12/09(土)13:57:16 No.1132943968

とにかく海馬がカッコいい映画 実質主人公でしょこいつ

241 23/12/09(土)13:57:50 No.1132944114

城之内くんデュエルしないのかな…精神世界!来るか!マラソンだけか… って皆思ってたのかな

242 23/12/09(土)13:59:04 No.1132944466

>とにかく海馬がカッコいい映画 >実質主人公でしょこいつ デュエル見れば明らかに遊戯が主人公だと分かるだろう でも海馬にケリつける話でもあるのはそれはそう

243 23/12/09(土)13:59:05 No.1132944473

>とにかく海馬がカッコいい映画 >実質主人公でしょこいつ 主役はこの俺!!

244 23/12/09(土)13:59:13 No.1132944507

>牛尾さんの年齢に関しては深く考えない方がいい部分だからな… パラレルワールドのファンサービスかと思ってたらゴッズは同一人物と聞いて驚いた

245 23/12/09(土)13:59:20 No.1132944555

相棒の戦術が主人公向けじゃなさすぎる 特になんなのなにあの砦

246 23/12/09(土)13:59:31 No.1132944607

帰還シーンなのに召喚シーンに見える城之内くんの召喚シーン

247 23/12/09(土)13:59:36 No.1132944628

>城之内くんデュエルしないのかな…精神世界!来るか!マラソンだけか… >って皆思ってたのかな 当時から超面白い映画なんだけど城之内くんのマラソンパートだけはね…とはよく言われてた

248 23/12/09(土)13:59:56 No.1132944712

城之内のデュエル見たかったけど尺的に入れたら余計になりそうだから難しい所

249 23/12/09(土)14:00:10 No.1132944782

キービジュアルなんかを見るにW主人公でしょ

250 23/12/09(土)14:00:37 No.1132944903

>生贄ってワードを使わなくて済むようなデュエル構成にしてあるの >原作ファンとしてもありがたい… 別に使っても良いと思うがOCGの兼ね合いのせいなんだろうなあれ モンスター2体をリリース!じゃないの

251 23/12/09(土)14:00:56 No.1132944996

でも戦いの儀の船についてきて俺がやる遊戯は引っ込んでろ!してた社長が遊戯の気迫に押されて認めるシーンは本当に良くて...

252 23/12/09(土)14:00:57 No.1132945001

レッドアイズを自慢させられてわー(笑)すごいなー(笑)みたいなこと言う藍神くんがかわいい

253 23/12/09(土)14:01:19 No.1132945091

>生贄ってワードを使わなくて済むようなデュエル構成にしてあるの >原作ファンとしてもありがたい… ocgもあんま新ワード使わない配慮がいいよね

254 23/12/09(土)14:01:28 No.1132945137

>今回メンタルがメンタルだから社長本人は例の高笑いをしないんだけど城之内くんの夢ではしっかり高笑いさせたりとかそういうファンサービスは手厚い (平然とやり始める顎)

255 23/12/09(土)14:01:37 No.1132945175

>レッドアイズを自慢させられてわー(笑)すごいなー(笑)みたいなこと言う藍神ィ…お前ホントかわいいなぁ…

256 23/12/09(土)14:01:45 No.1132945223

まぁレッドアイズはレアカードだしな...

257 23/12/09(土)14:01:50 No.1132945249

>相棒の戦術が主人公向けじゃなさすぎる >特になんなのなにあの砦 AIBOは割とああいう搦め手主体だよ

258 23/12/09(土)14:02:10 No.1132945347

正直アドバンス召喚は今でもしっくり来ねえわ

259 23/12/09(土)14:02:12 No.1132945360

千年パズルを組み立てるのが難しいのってオカルトパワーとかそういうのじゃないんだ…テクノロジーでゴリ押しできるんだ…

260 23/12/09(土)14:02:16 No.1132945380

> (平然とやり始める顎) 杏子もしっかりAGOしててダメだった

261 23/12/09(土)14:02:36 No.1132945459

千年アイテム発掘してるシーンでそれって普通に掘り返せるものなんだ…ってなった

262 23/12/09(土)14:02:58 No.1132945580

>正直アドバンス召喚は今でもしっくり来ねえわ でもラッシュデュエルのアドバンス召喚!!!て大技っぽい演出やるの好きなんだ俺…

263 23/12/09(土)14:03:19 No.1132945679

結局真紅眼はどうなったんだろうな Rでも使ってないし TRPGだと真紅眼出してしたし

264 23/12/09(土)14:03:19 No.1132945680

アニメの戦いの儀を見てスッキリした顔で嫁ジェット飛ばすEDも好きだよ

265 23/12/09(土)14:03:32 No.1132945738

>相棒の戦術が主人公向けじゃなさすぎる >特になんなのなにあの砦 次のパックで収録される光の黄金櫃シリーズいいよね…

266 23/12/09(土)14:03:38 No.1132945764

>千年アイテム発掘してるシーンでそれって普通に掘り返せるものなんだ…ってなった 原作の最後でなんか冥界とか異次元とかに落ちてったんだと思ってたよね まあ原作者がそう言うならしょうがないか…

267 23/12/09(土)14:03:44 No.1132945790

>千年アイテム発掘してるシーンでそれって普通に掘り返せるものなんだ…ってなった 千年パズルも組み立てられるし凄いねテクノロジー

268 23/12/09(土)14:03:56 No.1132945846

>千年パズルを組み立てるのが難しいのってオカルトパワーとかそういうのじゃないんだ…テクノロジーでゴリ押しできるんだ… 御伽の親父が組もうとした時はオカルトパワーで阻まれたけどもう中身も無いしな… 機械には効かない可能性もそりゃなくは無いけど

269 23/12/09(土)14:03:56 No.1132945852

>千年パズルを組み立てるのが難しいのってオカルトパワーとかそういうのじゃないんだ…テクノロジーでゴリ押しできるんだ… 宇宙に浮かべた上でスパコンでゴリ押ししないとできないのは人間だと遊戯にしかできないと言っても過言ではないと思う

270 23/12/09(土)14:03:57 No.1132945861

>相棒の戦術が主人公向けじゃなさすぎる >特になんなのなにあの砦 アテムとのスタイルの違いがね...

271 23/12/09(土)14:04:14 No.1132945940

>結局真紅眼はどうなったんだろうな >Rでも使ってないし >TRPGだと真紅眼出してしたし 藍神くんにレッドアイズ自慢してたでしょ!

272 23/12/09(土)14:04:25 No.1132945990

>>千年アイテム発掘してるシーンでそれって普通に掘り返せるものなんだ…ってなった >千年パズルも組み立てられるし凄いねテクノロジー オカルトなら人間を関与させないで機械にやらせれば呪いも怖くない!

273 23/12/09(土)14:04:36 No.1132946039

> 御伽の親父が組もうとした時はオカルトパワーで阻まれたけどもう中身も無いしな… 御伽の親父は怨みのオカルトパワーで解体しただけで組んでないよ!

274 23/12/09(土)14:04:36 No.1132946040

現実の千年パズルプラモも相当難しかったと聞く

275 23/12/09(土)14:04:54 No.1132946126

>千年パズルも組み立てられるし凄いねテクノロジー 武藤遊戯はこれを組み立てるのに◯年かかりました…ってのに対し海馬は所詮子供レベルの頭脳とか言ってたのに テクノロジー全開で突破するんだ

276 23/12/09(土)14:05:09 No.1132946189

>現実の千年パズルプラモも相当難しかったと聞く なんか棒が余ったよぉ!ってヒでもここでもめっちゃ見た

277 23/12/09(土)14:05:10 No.1132946195

このルールでは破壊されたモンスターの攻撃力がそのままダメージとなる!ふふふ…よく考えて召喚するんだな!

278 23/12/09(土)14:05:12 No.1132946207

>現実の千年パズルプラモも相当難しかったと聞く あれ初見だと一時間位かかるよね めっちゃ難しかった

279 23/12/09(土)14:05:19 No.1132946232

御伽の時は組んだの表遊戯だったけどあそこで早解きできたのはオカルトパワーかな?

280 23/12/09(土)14:05:43 No.1132946333

>宇宙に浮かべた上でスパコンでゴリ押ししないとできないのは人間だと遊戯にしかできないと言っても過言ではないと思う スーパーゲーマーの遊戯ですら子供の時に貰って高校までかかった代物だからな... 揃ったタイミング的にもあれはパズル側が遊戯を選んだんだろうし

281 23/12/09(土)14:05:45 No.1132946340

>千年アイテム発掘してるシーンでそれって普通に掘り返せるものなんだ…ってなった 原作で神のカードはともかく表遊戯の物でもあったカード埋まっちゃったの?とは思ってた

282 23/12/09(土)14:06:01 No.1132946424

千年パズルはどれだけ難しくしてもよいとされる

283 23/12/09(土)14:06:09 No.1132946482

軌道エレベーターの最上階で無重力状態で組み立てると千年パズルはサクサクになるぞ

284 23/12/09(土)14:06:32 No.1132946607

パラメーター自分で決められるのは面白そうだけど俺だと生かせることができなさそう

285 23/12/09(土)14:06:34 No.1132946615

>御伽の親父は怨みのオカルトパワーで解体しただけで組んでないよ! 砕いた後組もうとして飲まれてなかったか

286 23/12/09(土)14:07:04 No.1132946777

(千年アイテムってテクノロジーで掘り返せるんだ…) (千年パズルってテクノロジーで組み立てられるんだ…) (プラナの力ってテクノロジーで無力化できるんだ…)

287 23/12/09(土)14:07:30 No.1132946898

かがくのちからってすげー!

288 23/12/09(土)14:07:34 No.1132946919

テクノロジーで冥界に行くんだぞ

289 23/12/09(土)14:07:36 No.1132946933

>パラメーター自分で決められるのは面白そうだけど俺だと生かせることができなさそう 死のデッキ破壊ウイルス対策しか思い浮かばない…

290 23/12/09(土)14:08:16 No.1132947101

おもしろいけどノイズも多いし無駄に長かった気がする

291 23/12/09(土)14:08:30 No.1132947167

方界のリンク1ください

292 23/12/09(土)14:08:37 No.1132947190

記憶編の頃から城之内くんレッドアイズ持ってるから バトルシティの最後でアテムは城之内くんに負けたってことになるよなって昔から思ってる

293 23/12/09(土)14:08:42 No.1132947205

とりあえずファンサのためだけに出る闇道化師のサギー

294 23/12/09(土)14:08:44 No.1132947215

>おもしろいけどノイズも多いし無駄に長かった気がする お前可愛いなぁ...

295 23/12/09(土)14:09:12 No.1132947341

城之内くんのプラナ世界は地味にあの世界の構造が明らかになってるヤバいシーンだよね…突き詰めるとこれZEXALと構造同じじゃん!?ってなった

296 23/12/09(土)14:09:25 No.1132947390

>>おもしろいけどノイズも多いし無駄に長かった気がする >お前可愛いなぁ... リンクスに実装してるのおかしいだろ!

297 23/12/09(土)14:09:32 No.1132947420

>おもしろいけどノイズも多いし無駄に長かった気がする あのよく分からない不良パートはいらなかったと思う

298 23/12/09(土)14:09:37 No.1132947436

機械族モンスターの攻撃力を0で召喚して複製させてもらうぞ…

299 23/12/09(土)14:09:39 No.1132947444

パンフか何かのコメントで海馬本人は剛三郎の軍需産業を嫌っていますがソリッドビジョンや今回の映画の軌道エレベーターなどの新技術は自身の闘争心から生み出してるので皮肉ですね(笑)みたいなことを原作者が書いてた覚えがある

300 23/12/09(土)14:09:58 No.1132947521

>パラメーター自分で決められるのは面白そうだけど俺だと生かせることができなさそう 前日譚のデュエルリンクスでも次元領域デュエルと近いシステムだったけど一般の子供は半端な数値しか出せてなかったし それこそ海馬とか遊戯じゃないと最大出せるもんではなさそうだ

301 23/12/09(土)14:10:14 No.1132947576

シン様まわりカオスだったしよくわからなかった

302 23/12/09(土)14:10:14 No.1132947577

あの世界だと死デッキのためだけにサギー入れる価値は十分あるからな

303 23/12/09(土)14:10:20 No.1132947614

や、やめてください...///

304 23/12/09(土)14:10:40 No.1132947704

劇場版だと主人公3人相手取ったパラドックスは漢だと思う

305 23/12/09(土)14:10:55 No.1132947772

>あのよく分からない不良パートはいらなかったと思う 遊戯王DMならそうかもしれない しかしDSODは原作遊戯王だ…空気が大事だ

306 23/12/09(土)14:10:58 No.1132947785

外人が楽しそうに「はあああ!」「テロリリリッリン」とか言う動画見てからこの映画見たから 海馬とか遊戯が「はああああ!」っていう所で耐えられなかった

307 23/12/09(土)14:11:12 No.1132947848

>>おもしろいけどノイズも多いし無駄に長かった気がする >あのよく分からない不良パートはいらなかったと思う 原作の変なところの味がして嫌いじゃない

308 23/12/09(土)14:11:19 No.1132947881

上限ないと海馬が攻撃力19700だかのブルーアイズ召喚してたから それ見てやべっ…ってなって上限設定してそうな藍神くん

309 23/12/09(土)14:11:48 No.1132948024

遊戯ならあえて攻撃力下げたりそういうことする

310 23/12/09(土)14:11:55 No.1132948061

>シン様まわりカオスだったしよくわからなかった シャーディーがエジプト人なのがノイズになるけど概ね仏教の概念よあれ

311 23/12/09(土)14:12:03 No.1132948095

本田が俺のデュエルディスク壊した~!は普通に本田がかわいそう

312 23/12/09(土)14:12:17 No.1132948163

>劇場版だと主人公3人相手取った 次の劇場版では3人追加して戦ってもらう

313 23/12/09(土)14:12:20 No.1132948175

>遊戯ならあえて攻撃力下げたりそういうことする そのためのトリプルトラップ!

314 23/12/09(土)14:12:32 No.1132948240

本田くんの声変わったなって思ったら実は声が戻っていたとかいう

315 23/12/09(土)14:12:54 No.1132948347

シャーディーは仏教なのかエジプトなのかはっきりしろ!

316 23/12/09(土)14:13:10 No.1132948404

>劇場版だと主人公3人相手取ったパラドックスは漢だと思う ハンデで手札15枚スタートとか言い出さないの偉いね

317 23/12/09(土)14:13:15 No.1132948423

御伽パパどうなったんだよが判明して良かった

318 23/12/09(土)14:14:21 No.1132948703

>御伽パパどうなったんだよが判明して良かった 割と元気でよかったね…

319 23/12/09(土)14:14:45 No.1132948816

>御伽パパどうなったんだよが判明して良かった なんもかんも復讐心も燃えてなお再起しようとしてるのはバイタリティすごい 肉体年齢すごいだろうに

320 23/12/09(土)14:14:49 No.1132948832

>本田が俺のデュエルディスク壊した~!は普通に本田がかわいそう まあでもああいうダルい絡み方できる友達はいいよ

321 23/12/09(土)14:14:56 No.1132948871

おい…どうして誰もセラの話をしていない

322 23/12/09(土)14:15:27 No.1132949018

>劇場版だと主人公3人相手取ったパラドックスは漢だと思う めっちゃ濃密だけど2Tで終わってる…

323 23/12/09(土)14:16:09 No.1132949206

>おい…どうして誰もセラの話をしていない 漫画の方だと方界使ってデュエルしてたけど映画だとあんまパっとしないから…

324 23/12/09(土)14:16:12 No.1132949227

>おい…どうして誰もセラの話をしていない 影薄くて...

325 23/12/09(土)14:16:24 No.1132949270

ぷいきゅあみたいにもっと歴戦のデュエリスト達が集まる映画作れ

326 23/12/09(土)14:17:12 No.1132949505

>ぷいきゅあみたいにもっと歴戦のデュエリスト達が集まる映画作れ うるさそう

327 23/12/09(土)14:17:27 No.1132949572

リンクスで適当セイクリッド使わされてるセラ 方界も使えるけどフルパワーにできない…

328 23/12/09(土)14:17:28 No.1132949575

>漫画の方だと方界使ってデュエルしてたけど映画だとあんまパっとしないから… ざーさんが現場で自分もデュエルって言いたかった...つってたら横の日野さんに煽られてたらしいの好き

329 23/12/09(土)14:17:46 No.1132949668

>おい…どうして誰もセラの話をしていない 藍神くんの唯一の味方だと思ったのに…

330 23/12/09(土)14:17:47 No.1132949673

貴重なロリキャラでCV花澤さんなのでリンクス的にはおいしいぞセラ

↑Top