虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/09(土)09:33:43 シンク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/09(土)09:33:43 No.1132871673

シンクロデッキ組んでる時の俺貼る

1 23/12/09(土)09:38:19 No.1132872731

デブリドラゴンとロードランナーとジャンクシンクロンでシンクロを!?

2 23/12/09(土)09:39:20 No.1132872970

エクシーズもまぁまぁ難しくないか遊馬

3 23/12/09(土)09:42:04 No.1132873596

まあシンクロペンデュラムリンクよりは随分わかりやすいよ…

4 23/12/09(土)09:42:42 No.1132873734

だから投入するレベルを制限する

5 23/12/09(土)09:45:50 No.1132874454

めんどくせぇ4+4でシンクロできるようにする 実際枚数は少ないほうが妨害も喰らいにくい

6 23/12/09(土)09:46:46 No.1132874675

一見複雑だがチューナーも絡むからなんでも足し算していいワケじゃなくて更に複雑だぜ!

7 23/12/09(土)09:46:52 No.1132874705

効果だけ見て適当に相性良さそうなシンクロ入れる 出す手段がない はよくやる

8 23/12/09(土)09:48:58 No.1132875169

シンクロはまだ理解する気持ちが起きる ペンデュラムは相手が使ってきてもアレルギー反応が出る ここまでぱっと見のフォーマット違ってよく適応できたな当時の人達

9 23/12/09(土)09:50:15 No.1132875447

うーん…リンク使うわ!

10 23/12/09(土)09:54:02 No.1132876274

いろいろ絡んでいくと複雑だけどシンクロ自体はチューナーとチューナー以外が必要なのと基本は星の足し算することだけ覚えとけばいいからな…ペンデュラムはな…

11 23/12/09(土)09:54:38 No.1132876396

リンクはリンク2以上のモンスターはその分カウントできるっての理解すればまあ楽

12 23/12/09(土)09:54:47 No.1132876438

デッキ紹介の展開ルートを見てる時の俺 みんなよく覚えられるな!

13 23/12/09(土)09:55:39 No.1132876600

効果モンスター2体!

14 23/12/09(土)09:55:40 No.1132876601

>うーん…リンク使うわ! おかしい…リンク1が2体に効果モンスター1体なのにどうしてニンギルスが出てこないんだ…

15 23/12/09(土)09:57:41 No.1132877007

>デッキ紹介の展開ルートを見てる時の俺 >みんなよく覚えられるな! 使い始めた時は参考にしてるやつを見たばかりだから覚えている ちょっと使ってない期間があると全部忘れてる

16 23/12/09(土)09:58:22 No.1132877135

Pモンスターを含む効果モンスター2体!

17 23/12/09(土)10:02:06 No.1132877876

>めんどくせぇ4+4でシンクロできるようにする >実際枚数は少ないほうが妨害も喰らいにくい こういうテーマなら自然にエクシーズと共生出来るの 異なる召喚法と共生するメリットがあるのかは知らない

18 23/12/09(土)10:03:07 No.1132878091

おいそれェ!!ノン!!チューナー同士!!

19 23/12/09(土)10:03:56 No.1132878257

>おいそれェ!!ノン!!チューナー同士!! ハイド・ライドなら可能だ

20 23/12/09(土)10:04:22 No.1132878363

>シンクロはまだ理解する気持ちが起きる >ペンデュラムは相手が使ってきてもアレルギー反応が出る >ここまでぱっと見のフォーマット違ってよく適応できたな当時の人達 ペンデュラムにアレルギーでるところねえだろ!

21 23/12/09(土)10:06:05 No.1132878729

>こういうテーマなら自然にエクシーズと共生出来るの >異なる召喚法と共生するメリットがあるのかは知らない ヴァレットトレーサーはまさにヴァレロSX両面で使えるようにするための新規だったな Xが露骨に弱く調整されてるせいで実質S一択だけど

22 23/12/09(土)10:11:24 No.1132879877

斬機とか彼岸みたいに4+4や3+3だけ考えれば良いシンクロもっと増えろ

23 23/12/09(土)10:12:18 No.1132880077

リンクは一手間違えただけで展開とまっちゃってわけわかんなくなる! リンク先だのリンク状態だの相互リンクだの!

24 23/12/09(土)10:14:35 No.1132880579

ペンデュラムは単純にモンスター効果とP効果を全モンスターが持ってるという圧倒的物量攻撃でくるから…

25 23/12/09(土)10:14:50 No.1132880627

今4の倍数のシンクロテーマってある?

26 23/12/09(土)10:15:05 No.1132880691

>こういうテーマなら自然にエクシーズと共生出来るの >異なる召喚法と共生するメリットがあるのかは知らない 【ランク4】は妨害薄くなっちゃってるのでダランがキングレムリンあたりでチューナー持ってきた方が展開伸びるしサベージも出せてお得

27 23/12/09(土)10:15:13 No.1132880723

ペンデュラムは俺も対応できてなくて自分では使えない 妖旋獣くらいシンプルならなんとかって感じ

28 23/12/09(土)10:20:32 No.1132881847

ペンデュラムの入門用みたいなテーマってなに

29 23/12/09(土)10:21:28 No.1132882029

ダークシンクロ絶対楽しいけど計算ちょっと面倒そうだな…と思ってたらベアルクティが来た

30 23/12/09(土)10:21:29 No.1132882034

>ペンデュラムの入門用みたいなテーマってなに 魔界劇団

31 23/12/09(土)10:21:50 No.1132882102

>ペンデュラムの入門用みたいなテーマってなに ドレミ

32 23/12/09(土)10:24:23 No.1132882624

>>シンクロはまだ理解する気持ちが起きる >>ペンデュラムは相手が使ってきてもアレルギー反応が出る >>ここまでぱっと見のフォーマット違ってよく適応できたな当時の人達 >ペンデュラムにアレルギーでるところねえだろ! まずシンクロとエクシーズはモンスターなら皆持つ「レベル」をつかってた ペンデュラムはレベルじゃなくてスケールってペンデュラムモンスターだけが持つもの しかも(長年でなかったとはいえ)赤と青で違うスケールがあるモンスターもいるかもしれない そもそもペンデュラムゾーンってなんだよフィールド魔法二つ置けるってなんだよ先行ドロー廃止ってなんだよとなる実装当時の大幅なルール改定の記憶 バグる

33 23/12/09(土)10:25:12 No.1132882790

>ペンデュラムは俺も対応できてなくて自分では使えない >妖旋獣くらいシンプルならなんとかって感じ ペンデュラム召喚自体は単純じゃん そこに魔力カウンターやらヴァリアンツのようにフィールド移動するとややこしくなるだけで

34 23/12/09(土)10:27:51 No.1132883376

>そもそもペンデュラムゾーンってなんだよフィールド魔法二つ置けるってなんだよ先行ドロー廃止ってなんだよとなる実装当時の大幅なルール改定の記憶 フィールドゾーン2つってそんな最近だったんだ…

35 23/12/09(土)10:30:14 No.1132883898

書き込みをした人によって削除されました

36 23/12/09(土)10:30:51 No.1132884035

>ペンデュラム自体はまあ理解すればすむ話なんだけど >融合シンクロエクシーズに対する信じられないような縛り加えたのが最悪すぎる それは リンク召喚 です

37 23/12/09(土)10:30:59 No.1132884065

>ペンデュラム自体はまあ理解すればすむ話なんだけど >融合シンクロエクシーズに対する信じられないような縛り加えたのが最悪すぎる それリンクでは?

38 23/12/09(土)10:31:26 No.1132884164

ペンデュラム自体は何もややこしくない ただあいつらは「二箇所に効果かけるじゃん!」という形で進化をしたので…

39 23/12/09(土)10:32:15 No.1132884350

>>そもそもペンデュラムゾーンってなんだよフィールド魔法二つ置けるってなんだよ先行ドロー廃止ってなんだよとなる実装当時の大幅なルール改定の記憶 >フィールドゾーン2つってそんな最近だったんだ… 歯車街を置くことで相手のフィールド魔法を牽制するギミックを知らぬとは

40 23/12/09(土)10:32:52 No.1132884497

>それは >リンク召喚 >です ごめん完全に間違えてたわ

41 23/12/09(土)10:34:10 No.1132884788

チューナーだけでシンクロできるカード増やして?

42 23/12/09(土)10:34:35 No.1132884872

リンク召喚一番の悪行はルールで他召喚法制限した上でインフレのためにゆるゆるガバガバリンク増やした挙句ペンデュラム以外の召喚法ルール元に戻した事だよ

43 23/12/09(土)10:35:21 No.1132885034

遊馬エクシーズは凄いシンプルだから

44 23/12/09(土)10:38:10 No.1132885686

>ペンデュラム召喚自体は単純じゃん >そこに魔力カウンターやらヴァリアンツのようにフィールド移動するとややこしくなるだけで これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい(これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい)

45 23/12/09(土)10:42:17 No.1132886564

>遊馬エクシーズは凄いシンプルだから わかりました!エクシーズモンスター同士でエクシーズしてランク0呼びます勝鬨くん

46 23/12/09(土)10:42:17 No.1132886566

非チューナー2体でシンクロするよりかはチューナー2体でシンクロのほうが悪さされにくい気はするな

47 23/12/09(土)10:43:23 No.1132886795

遊馬はランク4!ランク4!!ランク4!!!なホープかレベル変動要素はガガガ先輩くらいのホープだからな

48 23/12/09(土)10:44:03 No.1132886950

ついでに出すシンクロは強いけどシンクロデッキだと手間の割に…ってなる

49 23/12/09(土)10:46:49 No.1132887571

ペンデュラムはペンデュラムじゃなくてサーチサーチサーチ破壊破壊破壊サーチサーチサーチしてくる特定のデッキが苦手なだけだから…

50 23/12/09(土)10:46:54 No.1132887594

シンクロデッキってどうしても出す先が似るんだよなぁ…そこが楽しめるか否かでかなり違うと思う

51 23/12/09(土)10:48:15 No.1132887882

>シンクロデッキってどうしても出す先が似るんだよなぁ…そこが楽しめるか否かでかなり違うと思う そうしてるんだろうけど10に有能詰め込みすぎ

52 23/12/09(土)10:48:47 No.1132888007

俺はバカだから4+4が8とか2つ足し合わせることしかできない

53 23/12/09(土)10:49:12 No.1132888085

令和最新汎用強シンクロ連打なジェネクスをよろしく! …ジェネクスが令和最新な時代だ…

54 23/12/09(土)10:51:29 No.1132888553

>そうしてるんだろうけど10に有能詰め込みすぎ まあ出しやすい6とか8が有能すぎるとな…ってのはわからんでもない

55 23/12/09(土)10:51:39 No.1132888589

あぁーいつメンー! ってシンクロでなりたくなかったらSRかBFかレッドデーモンあたりかな?

56 23/12/09(土)10:53:21 No.1132888983

11にも選択肢欲しい

57 23/12/09(土)10:54:45 No.1132889277

>11にも選択肢欲しい ではゲートガーディアンで

58 23/12/09(土)10:55:11 No.1132889373

12は若干個性出てきたよな

59 23/12/09(土)10:55:12 No.1132889377

>>うーん…リンク使うわ! >おかしい…リンク1が2体に効果モンスター1体なのにどうしてニンギルスが出てこないんだ… 未だにリンクの理解がふわふわしたまま使ってるわ…

60 23/12/09(土)10:55:35 No.1132889459

>ってシンクロでなりたくなかったらSRかBFかレッドデーモンあたりかな? 何!レッドデーモンアビスはいつメンではないのか!?

61 23/12/09(土)10:56:45 No.1132889721

今のレモンはスカノヴァが活躍できるから割と楽しい

62 23/12/09(土)10:57:18 No.1132889852

スピーダー出てくるとえらいことになるくらいしか知らない

63 23/12/09(土)10:57:25 No.1132889880

百鬼羅刹はランク3を出すだけの簡単なデッキです …こいつら微妙に共通効果の発動タイミングがバラバラで面倒だな

64 23/12/09(土)10:57:31 No.1132889911

>SR クリスタルはもはやいつメンとは言えないからな…

65 23/12/09(土)10:58:26 No.1132890141

>あぁーいつメンー! >ってシンクロでなりたくなかったらSRかBFかレッドデーモンあたりかな? SRもバロネス頼みだしコズブレやクリスタルウィングもシンクロ的にはいつメンだぞ

66 23/12/09(土)10:59:01 No.1132890297

>令和最新汎用強シンクロ連打なジェネクスをよろしく! >…ジェネクスが令和最新な時代だ… 誘発貫通用の魔法とか待ってるぜ! というか関連魔法罠が最期の同調だけなのなんとかしてくれぜ!

67 23/12/09(土)10:59:04 No.1132890313

素材の並べ方が違うけど出てくるモンスターが一緒なのがシンクロで 素材の並べ方は一緒だけど出てくるモンスターが違うのがエクシーズだと思ってる

68 23/12/09(土)10:59:13 No.1132890347

BFは差別化できるけどイグニスターで良くねって言われそうだな

69 23/12/09(土)10:59:45 No.1132890477

というか紙だとレベル確認するのにいちいち星の数数えんのがタルい 並べる意味あんのかあれ 並べるにしても横に数字書いといてくれないか

70 23/12/09(土)11:00:19 No.1132890612

>並べるにしても横に数字書いといてくれないか これは本当にそう思う リンクは数字書いてくれてるのにね…

71 23/12/09(土)11:01:06 No.1132890805

単純に令和になってからシンクロテーマ少ない上にその専用シンクロも割と控えめだから影薄いよね 相剣の時のお前は輝いてたぞ!

72 23/12/09(土)11:01:35 No.1132890919

展開力ではリンクデッキに勝てねえ

73 23/12/09(土)11:01:56 No.1132890991

このデッキもまた赤き竜からスカノヴァカラミティ出してる…!

74 23/12/09(土)11:03:11 No.1132891293

汎用性出して日和った効果にするなら完全専用にしてクソ強い効果にしてくだち 聞いていふのかマスラO

75 23/12/09(土)11:03:13 No.1132891299

センチュリオンはシンクロ1体しかいない上に明らかに赤き竜と組み合わせろって感じでイマイチ…

76 23/12/09(土)11:03:47 No.1132891454

>というか紙だとレベル確認するのにいちいち星の数数えんのがタルい >並べる意味あんのかあれ >並べるにしても横に数字書いといてくれないか 新規公開!レベルなんだこれ!?はよくなる

77 23/12/09(土)11:04:54 No.1132891712

センチュリオンはあのチームだけでもいいから早く新規出してほしい

78 23/12/09(土)11:04:58 No.1132891731

遊星はもっと風属性使えよってユーゴも思ってるよ

79 23/12/09(土)11:05:25 No.1132891846

>遊星はもっと風属性使えよってユーゴも思ってるよ でも光刺す道となれって言ってるし…

80 23/12/09(土)11:05:29 No.1132891866

連続アクセルシンクロは頭のいいやつにしか出来ないので俺はセンチュリオンを握らせてもらう

81 23/12/09(土)11:05:39 No.1132891925

>遊星はもっと展開短くしろよってユーゴも思ってるよ

82 23/12/09(土)11:06:08 No.1132892030

>遊星はもっと風属性使えよってユーゴも思ってるよ 遊星もお前もうちょっと縛り緩くしろよって思ってるよ

83 23/12/09(土)11:07:16 No.1132892330

大体最終出力と展開の手間が遊星の半分ぐらいになるユーゴ

84 23/12/09(土)11:08:07 No.1132892533

>翔はロイドももっとSRとして扱えるようにしろとユーゴも思ってるよ

85 23/12/09(土)11:10:08 No.1132893007

レベル3のチューナーとレベル2のモンスター! 来るかもしれないぞ!遊馬!

86 23/12/09(土)11:10:27 No.1132893075

センチュリオンはシンプルすぎて面白みに欠けるからもう少し展開ルート増やしてくれてもいい

87 23/12/09(土)11:11:29 No.1132893316

高レベルシンクロが出るたびにレベル数えて星11じゃないと嘆いてるよ

88 23/12/09(土)11:13:01 No.1132893759

リンク2以上がリンク2つ分以上になるのは納得してるけど別に1してカウントして良いのはずっとおかしいと思ってる

89 23/12/09(土)11:13:16 No.1132893808

別にスピードロイドだけの話でもシンクロにも限らないんだけど 縛りを代償に強いエースを出せる!じゃなくて縛りの範囲で強い汎用を選ぶになるとつまんないよね

90 23/12/09(土)11:13:42 No.1132893939

シンクロというかOCGはレベルがぱっと見わかりづらい

91 23/12/09(土)11:15:02 No.1132894304

>シンクロデッキってどうしても出す先が似るんだよなぁ…そこが楽しめるか否かでかなり違うと思う そうかな…シンクロもできるデッキなら汎用出すことになるからそうなるだろうけどシンクロデッキはそうでもないと思う

92 23/12/09(土)11:17:08 No.1132894861

>シンクロというかOCGはレベルがぱっと見わかりづらい 6~10が瞬間的に判断できない

93 23/12/09(土)11:19:35 No.1132895506

使ってない身からするとジャンクスピーダーはチューナーしか並ばないのにどっから非チューナーがわいてるんだ?ってなる

94 23/12/09(土)11:21:35 No.1132896096

というかシンクロも出来るデッキに採用されるレベルのシンクロならシンクロデッキでも強いのは当然

95 <a href="mailto:ニーサン">23/12/09(土)11:21:50</a> [ニーサン] No.1132896173

うおおおお!!!!!!!リンクアップエクシーズチェンジ!!!!!!!!!!!

96 23/12/09(土)11:22:10 No.1132896270

>使ってない身からするとジャンクスピーダーはチューナーしか並ばないのにどっから非チューナーがわいてるんだ?ってなる そのスピーダー非チューナーだしホイールも非にできる 後はその後に出てくるシンクロ体や更に湧いて出るやつら

97 23/12/09(土)11:22:52 No.1132896468

レベル6と7がまあまあ怪しい お前7なの!?とかたまにある

98 23/12/09(土)11:23:14 No.1132896565

>使ってない身からするとジャンクスピーダーはチューナーしか並ばないのにどっから非チューナーがわいてるんだ?ってなる チューナーなのにチューナー以外と扱うことできるホイールシンクロンを呼んで

99 23/12/09(土)11:23:33 No.1132896652

レッドデーモンズは汎用だけどテーマエースとして活躍してるからあれが理想

100 23/12/09(土)11:26:32 No.1132897516

2+6 4+4 4+6 2+8 だけ覚えた

101 23/12/09(土)11:26:54 No.1132897614

エクストラデッキから何が飛んでくるかとか墓地から何が出てくるのかがめちゃめちゃわかりやすいからマスターデュエルは素晴らしいと思うわ…

102 23/12/09(土)11:27:22 No.1132897746

レベル9前後が一目で星の数わかりにくいから嫌い

103 23/12/09(土)11:27:49 No.1132897865

>使ってない身からするとジャンクスピーダーはチューナーしか並ばないのにどっから非チューナーがわいてるんだ?ってなる スピーダー自身が非チューナーだろ 非チューナー扱いになれるホイ信 セイヴァー出すためにレベル1をリクルートする救世竜ギミック そこからサーチできるドッペル ドッペル含むレベル2非チューナーを蘇生できる双星道士 等々だよ

104 23/12/09(土)11:30:10 No.1132898560

>2+6 >4+4 >4+6 >2+8 >だけ覚えた 君はマナドゥムだね?

105 23/12/09(土)11:31:10 No.1132898878

もう偶数だけでいいのではって気がしてきた

106 23/12/09(土)11:35:21 No.1132899961

自分は3+5と3+7と3+8のシンクロばっかりするぞ!

↑Top