虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • くっさ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/09(土)04:25:05 No.1132840305

    くっさ!!!!

    1 23/12/09(土)04:25:35 No.1132840329

    たまに!?

    2 23/12/09(土)04:25:35 No.1132840330

    た ま に

    3 23/12/09(土)04:31:11 No.1132840625

    アスリートが風呂たまに入るのはマズいんじゃない?

    4 23/12/09(土)04:31:32 No.1132840649

    理想は毎日風呂だけど 「たまにお風呂に入ってる」なのか「普段はシャワーだけどたまにお風呂に入ってる」なのかでかなり方向性が変わってくるんだよな…

    5 23/12/09(土)04:31:42 No.1132840660

    た・ま・に!

    6 23/12/09(土)04:32:45 No.1132840704

    言葉も何も消し去るような香り

    7 23/12/09(土)04:33:01 No.1132840719

    フランスってそうなの?

    8 23/12/09(土)04:33:36 No.1132840748

    >フランスってそうなの? シャワーくらいは浴びるだろうけど毎日お風呂って文化圏は少ないんじゃない?

    9 23/12/09(土)04:36:40 No.1132840901

    俺も毎日風呂沸かすのめんどいしシャワーだけの日多いわ

    10 23/12/09(土)04:39:31 No.1132841050

    風呂入るのレベルってお湯だけ浴びるのと洗剤で体を洗うのフタ通りの解釈あるよね

    11 23/12/09(土)04:42:01 No.1132841194

    >風呂入るのレベルってお湯だけ浴びるのと洗剤で体を洗うのフタ通りの解釈あるよね 風呂とは一体…

    12 23/12/09(土)04:43:58 No.1132841286

    湯船つかるのなんて年に両手超えることないぐらいだなあ… 真冬にあるかないかだけなので片手で足りるしなんなら今年一度も風呂入らなかったな…また来年なんて年も 銭湯も温泉も行かないし

    13 23/12/09(土)04:45:01 No.1132841325

    シャワーとシャンプーボデソープだけだわ

    14 23/12/09(土)04:46:45 No.1132841411

    >No.1132841286 怖いこと言わないで

    15 23/12/09(土)04:46:54 No.1132841418

    洗えー!ヴェニュスパークちゃん洗ってあげるってゆえーー!!

    16 23/12/09(土)04:48:41 No.1132841487

    >怖いこと言わないで 何も大真面目なんだけどおかしいことか…?家庭の差の範疇じゃないのか?

    17 23/12/09(土)04:49:30 No.1132841522

    >湯船つかるのなんて年に両手超えることないぐらいだなあ… >真冬にあるかないかだけなので片手で足りるしなんなら今年一度も風呂入らなかったな…また来年なんて年も >銭湯も温泉も行かないし この前深夜のスパ銭にいた全身垢まみれで樹の皮みたいになってた奴お前か?

    18 23/12/09(土)04:50:05 No.1132841552

    >>怖いこと言わないで >何も大真面目なんだけどおかしいことか…?家庭の差の範疇じゃないのか? 単純に今年の夏だけでもかなり暑くて汗もいっぱいかいたと思うんだけど肌ベタベタにならないか…?

    19 23/12/09(土)04:50:28 No.1132841567

    >湯船つかるのなんて年に両手超えることないぐらいだなあ… シャワー浴びてシャンプーとかしてるんだよな??

    20 23/12/09(土)04:51:17 No.1132841607

    不潔ネタはやめとけ ネットで擦るにはあまりにも暴走しやすい

    21 23/12/09(土)04:51:34 No.1132841625

    >シャワー浴びてシャンプーとかしてるんだよな?? 当たり前だろ!だからわざわざ湯船つかるのって書いたよ シャワーは夏場とか日に複数回浴びることもあるし冬でも人と会う外出前とかも浴びるよ…当然体洗うよ

    22 23/12/09(土)04:53:07 No.1132841701

    >アスリートが風呂たまに入るのはマズいんじゃない? トレーニング後のシャワーは浴びてるだろう

    23 23/12/09(土)04:55:41 No.1132841816

    >当たり前だろ!だからわざわざ湯船つかるのって書いたよ >シャワーは夏場とか日に複数回浴びることもあるし冬でも人と会う外出前とかも浴びるよ…当然体洗うよ 良かった…

    24 23/12/09(土)04:57:04 No.1132841885

    さっむい冬の日じゃなければシャンプーリンスして体洗えば十分だろ… 毎日湯船にお湯貯めるの…?

    25 23/12/09(土)04:57:07 No.1132841890

    >当たり前だろ!だからわざわざ湯船つかるのって書いたよ >シャワーは夏場とか日に複数回浴びることもあるし冬でも人と会う外出前とかも浴びるよ…当然体洗うよ よかった…たまに衛生って?ってレベルのモンスターがいるから疑ってかかってしまったすまない…

    26 23/12/09(土)05:00:30 No.1132842065

    いや別にいいんだけど皆そんなに湯船にお湯張ってつかるの?ってつもりで書いたレスがそんな受け取られ方するとは思わなかった… というかそう思ってしまうレベルのモンスターを見たことあるのが怖すぎるよ

    27 23/12/09(土)05:09:48 No.1132842508

    壷でマジかネタ家わからんくらい風呂入ってない話聞くからな

    28 23/12/09(土)05:11:00 No.1132842560

    シャワー浴びて身体洗ってるならデカパイ問題無い ただ体質・個人差でそれじゃ賄いきれない人もいる 新陳代謝が活発で汗垢が常人よりよく出るタイプの人とか あとやはり湯船に浸かると取れる身体の穢れは段違いだよ 身体がシャワーの何倍も暖まるから 汗と一緒にきちゃないの出るし お湯に浸かると身体がふやけて垢も落ちやすくなるし

    29 23/12/09(土)05:11:59 No.1132842605

    まぁ365日の中で湯船数回はもうSSR風呂嫌い方向ではあるしな… おっさんになれば加齢臭に怯えて毎日シャワー浴びて体頭洗ってても湯船に浸かる日を減らせばお湯に浮く垢の量が物理的に目に見えて変わるのわかるはずだし…

    30 23/12/09(土)05:17:37 No.1132842852

    メンタル病んでセルフネグレクトで風呂入らなくなる奴沢山いるからな

    31 23/12/09(土)05:17:45 No.1132842856

    体質も気候も千差万別だから難しいよね 新陳代謝はげしくて髪の毛凄い伸びる体質の人が高温多湿のところにいると毎日湯船につかっても垢が浮いてくる 省エネ体質で涼しい部屋に1日いるハゲはシャワーだけでも同じくらいの綺麗さをたもてる

    32 23/12/09(土)05:21:08 No.1132843003

    毛や爪がよく伸びるハゲだけど冬場はやっぱり湯船でのんびりしたいな

    33 23/12/09(土)05:30:53 No.1132843391

    >メンタル病んでセルフネグレクトで風呂入らなくなる奴沢山いるからな めどいだけだし… 風呂も飯も排泄もめどい でも暇は苦痛だからいもげはする いもげすらできない時は寝る

    34 23/12/09(土)05:32:16 No.1132843460

    家でお湯張るの面倒だから基本的にシャワーだな たまにホテル泊るときなんかはここぞとばかりに湯舟使う

    35 23/12/09(土)05:33:52 No.1132843519

    この手の話題って「風呂入る」の認識の違いでいつも混乱してる気がする

    36 23/12/09(土)05:37:40 No.1132843689

    冬場で次の日休みで汗もそんなにかいてないって日はたまにサボっちゃう

    37 23/12/09(土)05:41:19 No.1132843829

    どうでもいいけどヴェニュスパークってヴェニュ/スパークなの?

    38 23/12/09(土)05:49:16 No.1132844208

    シャワーでシャンプーもボディウォッシュもするのだ浴槽使うことが年に数回しかないだけで…

    39 23/12/09(土)05:58:07 No.1132844600

    設置機械が不良品で浴槽に汚れが浮くから湯船に浸かれない 購入者である母親にそれを伝えて抗議してくれって言ってもなぜか自分に対する非難と受け取られて勝手に不機嫌になられて終わる つらい

    40 23/12/09(土)06:07:24 No.1132845026

    風呂は優秀なマッサージ機だから身体痛い人冷えやすい人にはオススメ

    41 23/12/09(土)06:12:10 No.1132845264

    湯船を掃除するのがかったるいから月に1,2回銭湯行く程度でシャワーで済ませてるけど 実家にいたら毎日入るだろうな

    42 23/12/09(土)06:15:04 No.1132845409

    最近はこすらないで掃除できる洗剤あるからそれでこまめに風呂掃除すればええ

    43 23/12/09(土)06:17:32 No.1132845524

    一人暮らしだと風呂水とガス代だけで結構エグイ事になるからな… 家族ならまだしも

    44 23/12/09(土)06:18:32 No.1132845576

    冬はシャワーだけだと全然体が暖まらない…

    45 23/12/09(土)06:20:27 No.1132845682

    >購入者である母親にそれを伝えて抗議してくれって言ってもなぜか自分に対する非難と受け取られて勝手に不機嫌になられて終わる >つらい 購入者が親だからーって言い訳してないで自分で修理なり交換の手配しろよ…

    46 23/12/09(土)06:32:16 No.1132846334

    風呂に入るイコール身体を洗うという人と イコール湯船に浸かるの人が居るのでマジで混乱の元

    47 23/12/09(土)06:44:46 No.1132847110

    1人だからまじで湯船に浸かること年に数回だわ お湯勿体ないが先に来る

    48 23/12/09(土)06:47:27 No.1132847309

    毎日シャワーは浴びるが垢すりでボディーソープ使って体洗うのはマジで年に数回だわ 何使っても肌荒れるんだよな...

    49 23/12/09(土)06:50:30 No.1132847517

    >何使っても肌荒れるんだよな... 時間の余裕あるなら皮膚科で見てもらったほうが良いなに使ってもダメとなるとなにかしら病の可能性ある

    50 23/12/09(土)06:53:16 No.1132847698

    今年半年以上シャワーだけ生活してたけど 冬入ったのでさすがにちょっとやめた

    51 23/12/09(土)07:08:56 No.1132848855

    冬の方がシャワーですませやすいかな 汗臭くなりにくいし…

    52 23/12/09(土)07:13:55 No.1132849278

    風呂はね…めんどい 湯船洗うのとお湯入れたあと冷める前に入らないといけないのが 後は好き

    53 23/12/09(土)07:14:53 No.1132849369

    温泉行こうぜ!

    54 23/12/09(土)07:15:32 No.1132849430

    家族が何人か入ると湯船のお湯ってすぐに汚くなるから結局シャワーだけで済ませちゃうこと多いなぁ

    55 23/12/09(土)07:23:38 No.1132850290

    気候云々以前に風呂は入ったほうがいいよ…

    56 23/12/09(土)07:26:20 No.1132850645

    >家族が何人か入ると湯船のお湯ってすぐに汚くなるから結局シャワーだけで済ませちゃうこと多いなぁ 実家にいた頃いつも俺が最後でおやじとおふくろの垢か油か皮膚か知らんがとにかくそれらが浮いた風呂に入るしかなかったのが俺の浴槽嫌いの原体験だわ…今確信した

    57 23/12/09(土)07:31:51 No.1132851442

    俺が洗ってやんよ!

    58 23/12/09(土)07:34:23 No.1132851787

    フランスに留学してた従兄弟が言ってたけどフランスのせまいマンションの風呂ってバスタブないとこ多いらしいぞ シャワーのみが多くてあったとしても追い焚きとか無くて不便って言ってた

    59 23/12/09(土)07:36:29 No.1132852009

    お風呂に入るの意味が湯船に浸かるか体を洗うかで人それぞれなのが混乱の元

    60 23/12/09(土)07:42:14 No.1132852645

    汗をかいて毛穴の汚れを流そうとか湯船に浸からないと臭くなるとか都市伝説を信じてるバカが居るからなぁ…

    61 23/12/09(土)07:45:56 No.1132853072

    >お風呂に入るの意味が湯船に浸かるか体を洗うかで人それぞれなのが混乱の元 前に別のスレで「シャワーを浴びる」を単にシャワーでお湯を浴びるだけと解釈して 洗えよ!と言ってるのも何人かいたしなあ… シャワーですませてるって場合は普通洗剤でちゃんと洗ってるから安心してほしい

    62 23/12/09(土)07:46:33 No.1132853141

    風呂はめんどいだけだから脱却したい

    63 23/12/09(土)07:46:48 No.1132853176

    >お風呂に入るの意味が湯船に浸かるか体を洗うかで人それぞれなのが混乱の元 上の方で湯船に浸かるって書いててもすれ違いが起きてるくらいだしなあ

    64 23/12/09(土)07:47:38 No.1132853270

    風呂と湯船の定義で勘違いはあるある~って感じだけど 毎日シャワーでシャンプーボディソープ使わずお湯で流してるだけの人がいるのは流石に引く

    65 23/12/09(土)07:49:54 No.1132853546

    >>前に別のスレで「シャワーを浴びる」を単にシャワーでお湯を浴びるだけと解釈して >>洗えよ!と言ってるのも何人かいたしなあ… >>シャワーですませてるって場合は普通洗剤でちゃんと洗ってるから安心してほしい >風呂と湯船の定義で勘違いはあるある~って感じだけど >毎日シャワーでシャンプーボディソープ使わずお湯で流してるだけの人がいるのは流石に引く 言ってるそばから…

    66 23/12/09(土)07:55:04 No.1132854164

    >言ってるそばから… いや大多数はシャワーのみでちゃんと体洗ってるのは伝わってるけどすぐ上にボディソープ使ってないってレスがあるだろ

    67 23/12/09(土)07:55:41 No.1132854235

    新陳代謝止まってて埃溜まるだけの「」も居るからな

    68 23/12/09(土)07:57:28 No.1132854435

    風呂はいるに身体洗う含まれるならシャワー浴びるでも身体洗ってるって受け取って欲しいよね…

    69 23/12/09(土)08:05:51 No.1132855436

    >汗をかいて毛穴の汚れを流そうとか湯船に浸からないと臭くなるとか都市伝説を信じてるバカが居るからなぁ… くさそう

    70 23/12/09(土)08:08:36 No.1132855825

    体を洗うって書くしかない気がする

    71 23/12/09(土)08:20:11 No.1132857417

    風呂洗いめんどいってシャワーだろうが洗い場や湯船洗う羽目になるの変わらんだろ… 水垢赤カビ溜めてんのかよ…シャワー派はだめだな…

    72 23/12/09(土)08:20:12 No.1132857420

    >新陳代謝止まってて埃溜まるだけの「」も居るからな それは風呂以前の問題じゃねえかな

    73 23/12/09(土)08:20:55 No.1132857517

    >新陳代謝止まってて埃溜まるだけの「」も居るからな ねたきり老人だってちんちん大蛇してるよ

    74 23/12/09(土)08:22:54 No.1132857794

    >実家にいた頃いつも俺が最後でおやじとおふくろの垢か油か皮膚か知らんがとにかくそれらが浮いた風呂に入るしかなかったのが俺の浴槽嫌いの原体験だわ…今確信した さらに祖父母が同居していた昭和には垢取りが風呂場に置かれていたものよ

    75 23/12/09(土)08:23:02 No.1132857821

    ユニットバス時代は浸かりたくても浸かれなかったからなあ バランス釜でも追い焚きできるのマジ神

    76 23/12/09(土)08:28:04 No.1132858604

    >ちんちん大蛇してるよ なにそれ…

    77 23/12/09(土)08:28:33 No.1132858691

    向こうは体臭がセックスアピールになると思ってる人多いからパークちゃんも臭いと思う

    78 23/12/09(土)08:28:34 No.1132858693

    多分トイレと一緒になってるような意味で使ってるかもしれんが今の風呂大体UBだろ

    79 23/12/09(土)08:32:15 No.1132859298

    そもそもシャワーのほうが体あたたまる筈だから結局風呂はいる時間の問題じゃねえかな 当たり前だけど体は洗うものとする

    80 23/12/09(土)08:33:04 No.1132859431

    「今日の朝御飯はトースト」という文章に違和感を抱かない人は 「お風呂に入る」と言いつつシャワー浴びて髪と身体洗ってるだけなのにも納得してくれ…!

    81 23/12/09(土)08:41:52 No.1132860880

    地元は浴槽ある家が少なくてみんなシャワーだったなあ

    82 23/12/09(土)08:45:24 No.1132861462

    ところでおまえら昨日体洗った?

    83 23/12/09(土)08:49:24 No.1132862144

    >そもそもシャワーのほうが体あたたまる筈だから結局風呂はいる時間の問題じゃねえかな これが間違ってる 熱量は湯船の方がでかいからシャワーでは表層があたたまる程度で終わる なので血流や筋肉内臓が温まる風呂に勝るのは手早さだけ

    84 23/12/09(土)08:50:07 No.1132862269

    てか湯船に浸からないと疲れが取れない

    85 23/12/09(土)08:50:15 No.1132862298

    >「お風呂に入る」と言いつつシャワー浴びて髪と身体洗ってるだけなのにも納得してくれ…! 納得してるよ 湯船に浸からないとくさいし汚いよ

    86 23/12/09(土)08:51:46 No.1132862551

    一人暮らしだとシャワーで済ませてしまう…

    87 23/12/09(土)08:51:56 No.1132862577

    肌弱いから湯船にはあんまり入らないわ シャワーはめっちゃ浴びる

    88 23/12/09(土)08:53:35 No.1132862858

    お風呂眠くなるから危険だ… 首浮き輪の導入そろそろ考えないと死ぬかも…

    89 23/12/09(土)08:53:58 No.1132862921

    >肌弱いから湯船にはあんまり入らないわ >シャワーはめっちゃ浴びる 肌が弱い人こそシャワーで水当てるより湯船に浸かれと言われるんですね

    90 23/12/09(土)08:54:37 No.1132863058

    シャワーのが肌ダメージがデカイと資生堂の動画で見た記憶あるぞ

    91 23/12/09(土)08:57:42 No.1132863645

    >湯船に浸からないとくさいし汚いよ そうか…可哀想な体質なんだな

    92 23/12/09(土)09:00:47 No.1132864227

    身体と髪を洗っても湯船に浸からないと臭くなる体質とか可哀想だな… ワキガよりも生き辛そう

    93 23/12/09(土)09:07:21 No.1132865636

    >肌が弱い人こそシャワーで水当てるより湯船に浸かれと言われるんですね 湯船浸かって身体あったまりすぎると痒くなるから…

    94 23/12/09(土)09:10:25 No.1132866376

    たとえば職場の同僚はお前が臭いなどと注意はしない 自分で気づかないといけないんだ

    95 23/12/09(土)09:10:57 No.1132866496

    よく見たらスレ画の左手例のちんちん小さいねのポーズしてる…