23/12/09(土)01:53:51 つまり…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/09(土)01:53:51 No.1132820778
つまり…どういう事…?
1 23/12/09(土)01:55:23 No.1132821157
味の無い寒天みたいな感じを受ける
2 23/12/09(土)01:55:31 No.1132821197
妖精の味覚は変わってる
3 23/12/09(土)01:56:43 No.1132821465
種火の味に言及するやつあと誰が居たっけな というか本当に食ってんのな
4 23/12/09(土)01:57:31 No.1132821664
水が美味い!みたいな感覚か…?
5 23/12/09(土)01:58:01 No.1132821771
種火ってもぐもぐ食べるものなの!?
6 23/12/09(土)01:58:17 No.1132821832
まともな食事経験あって味覚もしっかりしてそうな左側とアレな右側での評価でこうなってるのは…
7 23/12/09(土)01:59:02 No.1132821984
>種火ってもぐもぐ食べるものなの!? ビジュアル的に真ん中のグミみたいな奴じゃねえにょ
8 23/12/09(土)01:59:09 No.1132822012
いや右と比較するなら左も大概じゃないかな!?
9 23/12/09(土)01:59:32 No.1132822108
>種火ってもぐもぐ食べるものなの!? 取り込み方が複数あって食べる奴もいるとかじゃねえかな…?
10 23/12/09(土)02:01:37 No.1132822582
セリフの色分けって肯定的か否定的か? パーシヴァルはこれ最大限オブラートに包んでるだけで褒めてなくない?
11 23/12/09(土)02:02:22 No.1132822754
>パーシヴァルはこれ最大限オブラートに包んでるだけで褒めてなくない? 美味かったらストレートに褒めそうだしなあ
12 23/12/09(土)02:02:57 No.1132822872
フォウくんでレベル上がってもこれ言うんだよね…
13 23/12/09(土)02:03:30 No.1132822983
他にも食べてるセリフがあったような
14 23/12/09(土)02:04:05 No.1132823087
>妖精の味覚は終わってる
15 23/12/09(土)02:05:07 No.1132823300
>サーヴァントでレベル上がってもこれ言うんだよね…
16 23/12/09(土)02:05:44 No.1132823433
あっちもこっちもブリテンの味覚が終わってるのでは
17 23/12/09(土)02:09:28 No.1132824208
美味い不味いはともかくとしても味が薄くて個性的ってのはなんか想像がつきにくいな
18 23/12/09(土)02:12:19 No.1132824759
たぶんキュケオーンみたいな味してるんだと思う 大元ギリシャ神だし
19 23/12/09(土)02:12:38 No.1132824833
妖精国の食事ってなんか設定あったよねそれ反映されてるの?
20 23/12/09(土)02:13:36 No.1132825017
ドラコーの味覚からしたらそもそもどんなゲテモノも味薄い止まりだと思う 比較対象が人間の知的活動の末の堕落とかそんなんだもん
21 23/12/09(土)02:13:44 No.1132825049
ヘパイストスの手汗の味
22 23/12/09(土)02:13:59 No.1132825099
カラフルだしポッピンシャワーだと思っておこう
23 23/12/09(土)02:14:52 No.1132825258
茹でただけのじゃがいもみたいな感じなのかなと思ったけど個性的って評価なのが分からんな
24 23/12/09(土)02:15:31 No.1132825377
美味いって言ってるのはエネルギーリソースとしての話で味がないって言ってるのは食事としての話なんじゃない?
25 23/12/09(土)02:16:15 No.1132825511
うまいまずいより食事だ!って人がまず多いのがなにこれってなる
26 23/12/09(土)02:16:35 No.1132825574
不味くはないんだけど薄味で物足りない…?
27 23/12/09(土)02:17:36 No.1132825752
同一ライターでも味の感想が違うから 下手したらマジで設定があるのかも
28 23/12/09(土)02:18:09 No.1132825862
個性的ってのは美味しくない事をオブラートに包んでるのであって味が変という表現とは限らんのでは 他と同じく薄いと感じたのかもしれんし
29 23/12/09(土)02:18:49 No.1132825986
LAは新鮮とか言うし…種火の味はわからない
30 <a href="mailto:ライチおいしー">23/12/09(土)02:19:01</a> [ライチおいしー] No.1132826025
ライチおいしー
31 23/12/09(土)02:20:09 No.1132826279
経口摂取なのかぁ…
32 23/12/09(土)02:20:13 No.1132826302
種火なんて大半の人は溜め込んでるやつだろうに新鮮とか言うのは味覚おかしい
33 23/12/09(土)02:20:21 No.1132826326
>ライチおいしー コイツ狂ってるじゃん…
34 23/12/09(土)02:20:26 No.1132826353
たぶんヘルヘイムの実みたいな味
35 23/12/09(土)02:20:50 No.1132826421
味変するなら どんな調味料があうんだろうか? とりあえず胡椒とかかな
36 23/12/09(土)02:20:55 No.1132826437
バゲ子はなんでも美味しいいいそうだし… 全部美味しいけど料理にこだわってる感じ メリュは多分味覚が…
37 23/12/09(土)02:22:03 No.1132826654
>たぶんヘルヘイムの実みたいな味 むちゃくちゃ美味そうに見えて食うと人間辞める事になるけど神様の感想は美味いじゃなかったっけあの味…
38 23/12/09(土)02:22:11 No.1132826679
>バゲ子はなんでも美味しいいいそうだし… >全部美味しいけど料理にこだわってる感じ >メリュは多分味覚が… 魔力が基準な感じがするよね
39 23/12/09(土)02:23:52 No.1132826967
>>たぶんヘルヘイムの実みたいな味 >むちゃくちゃ美味そうに見えて食うと人間辞める事になるけど神様の感想は美味いじゃなかったっけあの味… 味もなく温くて辛いらしい
40 23/12/09(土)02:24:30 No.1132827100
ハゲはさあ
41 23/12/09(土)02:25:33 No.1132827300
>味変するなら >どんな調味料があうんだろうか? >とりあえず胡椒とかかな マヨ マヨを使う
42 23/12/09(土)02:25:44 No.1132827325
バゲ子が美味いと言うなら美味いんだろう 貧乏舌には理解できない味なのかもしれない
43 23/12/09(土)02:25:47 No.1132827337
>>>たぶんヘルヘイムの実みたいな味 >>むちゃくちゃ美味そうに見えて食うと人間辞める事になるけど神様の感想は美味いじゃなかったっけあの味… >味もなく温くて辛いらしい それヘルヘイムの実(として使うゼラチンの塊)では…
44 23/12/09(土)02:26:13 No.1132827422
水着おっきーは美味しーい! って言ってるんだよね 多分他にも味について言及してるのいそうだけど思い出せない
45 23/12/09(土)02:26:51 No.1132827530
ヘルヘイムの実(寒天)は最初美味しく作ったら食べすぎたから不味く作るようになった経緯があった筈
46 23/12/09(土)02:27:08 No.1132827574
こんにゃくゼリーみたいな…
47 23/12/09(土)02:27:14 No.1132827599
>他にも食べてるセリフがあったような ククルカンも食べててマスターに勧めてくる 人間には毒らしい
48 23/12/09(土)02:27:31 No.1132827640
黄色だからコーン味かな
49 23/12/09(土)02:27:56 No.1132827724
>水着おっきーは美味しーい! って言ってるんだよね >多分他にも味について言及してるのいそうだけど思い出せない ノクナレアも甘くて美味しいけどもうちょい味が濃いほうがいいみたいなこと言ってるから妖精に近いと美味しいのかも
50 23/12/09(土)02:28:08 No.1132827773
下腹部が熱くなってくる!
51 23/12/09(土)02:28:22 No.1132827818
ラムダがなんか言ってなかったっけと思って調べてみたけど ぐだにあーんしてもらってる事と成長リソースとしては三流というコメントしか分からなかった なんなんだろうね種火って
52 23/12/09(土)02:28:38 No.1132827873
杉谷さんは 「美味い美味い。こりゃあ般若湯が欲しくなるなあ」 っていう
53 23/12/09(土)02:29:04 No.1132827944
>下腹部が熱くなってくる! バソは変態だから…
54 23/12/09(土)02:29:08 No.1132827954
>下腹部が熱くなってくる! お前なんなんだよ本当に
55 23/12/09(土)02:29:18 No.1132827988
みんな味が薄いって評価は一貫してる…?
56 23/12/09(土)02:29:21 No.1132827994
ナマコとかホヤ系?
57 23/12/09(土)02:29:28 No.1132828022
鯖によって感じてる味が変わってる可能性も?
58 23/12/09(土)02:30:07 No.1132828110
しかし食器が使いにくい形状だな 手掴みでいくしかないのか…
59 23/12/09(土)02:30:40 No.1132828218
120にした鯖に恨まれてそうな気がしてきた こっちもきついけど全部食ってると考えると向こうもヤバい
60 23/12/09(土)02:31:08 No.1132828290
>フォウくんでレベル上がってもこれ言うんだよね… 肉だろうから…
61 23/12/09(土)02:31:26 No.1132828335
ヘルヘイムの実は食った瞬間人間じゃなくなるから人間の味覚で味を感知することが不可能なのが困る
62 23/12/09(土)02:32:31 No.1132828501
>120にした鯖に恨まれてそうな気がしてきた >こっちもきついけど全部食ってると考えると向こうもヤバい 120までの付き合いになるとマスターが死んだ目をしながらリンゴを貪ってる姿は確実に見てるだろうから恨んでないと信じたい
63 23/12/09(土)02:32:43 No.1132828548
プロメテウスに聞くしかないのか… と思ったらアイツ機械だから味覚ないかも
64 23/12/09(土)02:34:04 No.1132828814
めっちゃ美味かったら倉庫から勝手に種火取り出して食うアホバカ英霊いっぱいいるだろうしこれでいいんだ
65 23/12/09(土)02:34:49 No.1132828937
>めっちゃ美味かったら倉庫から勝手に種火取り出して食うアホバカ英霊いっぱいいるだろうしこれでいいんだ うっかりプレボで腐らせるよりかは勝手に食ってくれる方が助かるかもしれん…
66 23/12/09(土)02:36:13 No.1132829175
皆が知らない種火の味
67 23/12/09(土)02:36:41 No.1132829256
まあドラゴンだし人間と味覚が違っても別におかしかないんだよな恋人
68 23/12/09(土)02:42:36 No.1132830484
そもそもサーヴァントは食事で成長するわけでは無いから魂喰らい方面の食事というか味なんだろうな 血を介して魂を喰らう死徒とかも自らの原理によって味の捉え方がそれぞれ違うっぽいし
69 23/12/09(土)02:43:05 No.1132830589
マスターがくれたら何でもうまい!ってやつと 別になんでもねえなって奴がいるんだと思っていた
70 23/12/09(土)02:44:25 No.1132830886
メリュ子の場合マスターが手づから食わせてあげてるんだろうな…
71 23/12/09(土)02:49:16 No.1132831862
パーシヴァルは本人の善性ありきでなお言葉選んでるんだから普通にネガティブだろ
72 23/12/09(土)02:50:55 No.1132832122
メリュは聖杯も食いてぇ…とか言ってた気がする悪食じゃし
73 23/12/09(土)02:51:47 No.1132832268
>>パーシヴァルはこれ最大限オブラートに包んでるだけで褒めてなくない? >美味かったらストレートに褒めそうだしなあ パーシヴァルは何とか褒めようと頑張ってるのがわかる 妖精騎士2人はベースの種族が違うから美味しく感じたのか単にあっちのブリテンも飯不味いからなのかが分からん
74 23/12/09(土)02:56:51 No.1132833030
結局純度の高いエネルギー体だから妖精とか人外の方が馴染みやすいんだろう
75 23/12/09(土)03:06:39 No.1132834247
再臨素材だってもぐもぐ食ってるよ エルキドゥが再臨の時にもぐもぐしてたから知ってる
76 23/12/09(土)03:11:02 No.1132834800
ドラゴンと犬には好評だからペットフード的な味付けか…
77 23/12/09(土)03:16:16 No.1132835443
つーか種火を食わせるってある種のジョークというかゲーム用語のノリで言ってたはずなのに なんかいつの間にか本当に口でバリバリ食ってるかのように語る奴ばかりになってた謎
78 23/12/09(土)03:19:50 No.1132835889
じゃあぐだも食ってみりゃいいじゃん!
79 23/12/09(土)03:20:58 No.1132836026
種火で興奮してた航海士
80 23/12/09(土)03:21:33 No.1132836086
逆に言うと体に良いって部分は保証してるパーシヴァル
81 23/12/09(土)03:21:47 No.1132836119
FGO世界だと当たり前のように手に入るけど例のごとく他の世界線だとなんかとんでもない代物っぽさそう
82 23/12/09(土)03:22:38 No.1132836198
>杉谷さんは >「美味い美味い。こりゃあ般若湯が欲しくなるなあ」 >っていう 精進料理的なのかな…
83 23/12/09(土)03:22:56 No.1132836235
>じゃあぐだも食ってみりゃいいじゃん! 毒だってば!
84 23/12/09(土)03:23:51 No.1132836334
>>じゃあぐだも食ってみりゃいいじゃん! >毒だってば! じゃあ食えるじゃん!
85 23/12/09(土)03:23:52 No.1132836337
ドラコーの場合最低2回は完食してる体で話してるのかもしれない
86 23/12/09(土)03:24:40 No.1132836424
>>>じゃあぐだも食ってみりゃいいじゃん! >>毒だってば! >じゃあ食えるじゃん! 辻褄は合ってるんだけど一見めちゃくちゃな言論でダメだった
87 23/12/09(土)03:25:18 No.1132836482
>メリュ子の場合マスターが手づから食わせてあげてるんだろうな… あんまり美味しくないって言われてるものを拒みにくい状態で食わせるな
88 23/12/09(土)03:25:20 No.1132836488
いつかリアルイベントとかでコレを再現したメニューとか出てくるのかな
89 23/12/09(土)03:26:05 No.1132836549
>いつかリアルイベントとかでコレを再現したメニューとか出てくるのかな 種火ゼリー的な物だったら普通に食べてみたい
90 23/12/09(土)03:27:01 No.1132836638
>>いつかリアルイベントとかでコレを再現したメニューとか出てくるのかな >種火ゼリー的な物だったら普通に食べてみたい オレンジかレモン味に落ち着きそう
91 23/12/09(土)03:29:13 No.1132836817
FGOの再臨素材は多分大体一つでも持ち込んだら時計塔がひっくり返るやつじゃないか? 銅の銃弾とか鍋蓋とかあの辺くらいまでしか許されんのでは
92 23/12/09(土)03:29:37 No.1132836854
魔力食いしてるバゲ子の味覚参考になんのかな… 雷雲うめえみたいなレベルなんじゃないのか
93 23/12/09(土)03:30:46 No.1132836957
余ってるしぐだレベルとか服レベルも上がるなら食べて欲しい…
94 23/12/09(土)03:30:48 No.1132836960
>FGO世界だと当たり前のように手に入るけど例のごとく他の世界線だとなんかとんでもない代物っぽさそう まあ、プロメテウスから直接提供されてる火だしな
95 23/12/09(土)03:32:15 No.1132837068
バソはなんか下腹部が熱くなるらしい
96 23/12/09(土)03:34:59 No.1132837298
そもそも妖精って本来は大気の自然パワー吸って食事の代わりになってる種族だから本来の食事と大して変わらなくない? 魔力でしょ種火
97 23/12/09(土)03:36:22 No.1132837405
バゲ子令呪吸った時かどっかで魔力の食レポしてなかったっけ
98 23/12/09(土)03:37:00 No.1132837451
スタアは一口でペロリしてたな
99 23/12/09(土)03:38:44 No.1132837570
まぁぐだみたいなサーヴァントですらない奴に種火使ってもそもそも強さの上限が終わってるわけだしな 変に強くなるとこの程度ならまだ無茶できるって思考するようになっちゃうし 今の時点で結構危なっかしいしねぐだ
100 23/12/09(土)03:44:46 No.1132837984
バゲ子は膨大な魔力の塊ならなんでも美味い美味いって食べるでしょ
101 23/12/09(土)03:46:25 No.1132838084
星1~星5種火で違いはあったりするんだろうか
102 23/12/09(土)03:50:14 No.1132838326
魔力が食べれるか味覚が人間家の違い
103 23/12/09(土)03:51:32 No.1132838407
>バゲ子は膨大な魔力の塊ならなんでも美味い美味いって食べるでしょ ホントに何でも食うのやめろ
104 23/12/09(土)03:55:09 No.1132838614
おそらく単純に魔力かなんかじゃねえかな 聖杯とか令呪ほどじゃないんだろうけど
105 23/12/09(土)03:57:10 No.1132838736
塩くらいかけさせてやれよ
106 23/12/09(土)04:00:39 No.1132838927
人外度が上がるほど美味いって言いそう
107 23/12/09(土)04:00:57 No.1132838949
>塩くらいかけさせてやれよ 岩塩と日本酒を添えて欲しいものです
108 23/12/09(土)04:01:24 No.1132838973
>塩くらいかけさせてやれよ 種火を岩塩に浸けて焼酎で流し込みますよ
109 23/12/09(土)04:04:59 No.1132839183
厨房鯖に調理を任せてみよう
110 23/12/09(土)04:21:30 No.1132840114
水着メルトも食べてたような気がするけどあれはただ口に入れさせてただけか
111 23/12/09(土)04:28:45 No.1132840499
>たぶんキュケオーンみたいな味してるんだと思う >大元ギリシャ神だし キュケオンって基本甘いおかゆじゃん大麦にチーズとはちみつが入ってるリゾット風の
112 23/12/09(土)04:36:26 No.1132840885
種火は調理したら種火としての効果なくなるのかもしれない
113 23/12/09(土)04:45:23 No.1132841343
普通の食事するタイプには不評だけど 食事の代わりに魔力食うタイプには好評って事?
114 23/12/09(土)04:56:01 No.1132841836
キュケオーンはネタにされたり料理として地味と言われることはあっても味の評価が悪かったことは一度もないぞ
115 23/12/09(土)05:02:24 No.1132842169
>キュケオーンはネタにされたり料理として地味と言われることはあっても味の評価が悪かったことは一度もないぞ 叔母様落ち着いてください
116 23/12/09(土)05:04:50 No.1132842290
妖精やその類には好評 ただし魔猪の氏族を除く
117 23/12/09(土)05:09:27 No.1132842491
素材すらもぐもぐするエルキドゥ
118 23/12/09(土)05:17:43 No.1132842854
種火食べさせるとはいうけどまさかほんとにくってるとは…
119 23/12/09(土)05:22:42 No.1132843069
バーヴァン・シーやモルガンはどう思う?
120 23/12/09(土)05:30:37 No.1132843379
昔タクティクスオウガのアンソロに回復のベリーも使い手によって様々な使用方法があるみたいなのがあったけどそんな感じなんだろう…
121 23/12/09(土)05:31:15 No.1132843414
純粋なエネルギーに近い何かだから妖精組は喜んでるとかじゃなくて?
122 23/12/09(土)05:33:23 No.1132843507
否定的な反応は大体味が薄いとかそんなのだな… ライチ系で日本酒に合うあっさり目の果物っぽいなにかなのかな…?
123 23/12/09(土)05:36:34 No.1132843632
精液レビューかと
124 23/12/09(土)05:43:21 No.1132843925
>まともな食事経験あって味覚もしっかりしてそうな左側とアレな右側での評価でこうなってるのは… イギリス出身だからと言うのがおおきそう
125 23/12/09(土)05:54:42 No.1132844446
味がうっすいもんひたすら食わされるのはまあまあ苦行だな… まっずいもん食わされるよりかはマシとはいえ
126 23/12/09(土)06:28:01 No.1132846093
日本鯖ならわさび醤油でもつけときゃ食えるだろ
127 23/12/09(土)07:06:50 No.1132848687
サーヴァントって霊で 霊をアトラス院の技術で効率的に扱う過程で 経口接種になったのかね
128 23/12/09(土)07:10:50 No.1132849024
>精液レビューかと こいつホモ!
129 23/12/09(土)07:12:19 No.1132849146
>精液レビューかと つまり種火をケツマンコで食べる英霊も…?
130 23/12/09(土)07:22:46 No.1132850179
ブリテンの鯖は飯が不味くてもへいきということか…