虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)20:25:17 法事開始! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)20:25:17 No.1132687655

法事開始!

1 23/12/08(金)20:26:11 No.1132688037

坊主入場!

2 23/12/08(金)20:26:44 No.1132688265

念仏斉唱!

3 23/12/08(金)20:27:18 No.1132688476

飽きてきたガキ!

4 23/12/08(金)20:27:34 No.1132688606

焼香開始!

5 23/12/08(金)20:27:43 No.1132688677

ハゲいじりをするガキ!

6 23/12/08(金)20:28:29 No.1132688986

響く屁!

7 23/12/08(金)20:29:24 No.1132689324

故人をしのぶ気持ちはあるがそれはそれとして眠い!

8 23/12/08(金)20:29:52 No.1132689510

乾燥した寿司!

9 23/12/08(金)20:30:23 No.1132689731

表を走る街宣車!

10 23/12/08(金)20:31:02 No.1132689977

花輪到着!

11 23/12/08(金)20:31:09 No.1132690015

坊主トーク開始!

12 23/12/08(金)20:31:31 No.1132690169

静粛に!

13 23/12/08(金)20:32:06 No.1132690413

>故人をしのぶ気持ちはあるがそれはそれとして長い!

14 23/12/08(金)20:32:55 No.1132690778

>坊主トーク開始! ありがたい話かと思いきやただの坊主の身の回りの話!

15 23/12/08(金)20:33:08 No.1132690878

(まだ5分…!?)

16 23/12/08(金)20:33:47 No.1132691176

(トイレ行っていい?)

17 23/12/08(金)20:34:37 No.1132691519

坊主の読経がすげえ下手! 途中で雑にスピードアップする!

18 23/12/08(金)20:34:49 No.1132691589

>坊主トーク開始! うちは神道だから神主トークだったんだけど 日本人の源流はインドみたいな話をおっ始めてダメだった

19 23/12/08(金)20:35:03 No.1132691687

悪ぃな 友人葬だ

20 23/12/08(金)20:35:14 No.1132691768

>>坊主トーク開始! >ありがたい話かと思いきやただの坊主の身の回りの話! いっつも奈良旅行の話!

21 23/12/08(金)20:35:26 No.1132691849

(この締めのトーク去年も同じの聞いたな)

22 23/12/08(金)20:36:13 No.1132692183

坊主割とむせる!

23 23/12/08(金)20:36:48 No.1132692426

うちの坊主は花粉症!

24 23/12/08(金)20:36:58 No.1132692501

足の感覚が無くなっていく…

25 23/12/08(金)20:37:16 No.1132692618

>(去年も一昨年もその前もいつもいつも白骨の御文章だな…)

26 23/12/08(金)20:37:28 No.1132692690

声がね…いいよね…

27 23/12/08(金)20:37:36 No.1132692742

ド田舎の坊主は地域密着すぎてトークが故人の思い出話になるのはいいとこだな

28 23/12/08(金)20:37:41 No.1132692783

>>坊主トーク開始! >ありがたい話かと思いきやただの坊主の身の回りの話! ヘッタクソな世界に一つだけの花歌い出した時は眩暈がした

29 23/12/08(金)20:37:53 No.1132692885

>ありがたい話かと思いきやただの坊主の身の回りの話! えー年の瀬も迫り実に本寺も慌ただしくなりまして 師走という言葉をまさに実感しているところであります

30 23/12/08(金)20:38:07 No.1132692984

>足の感覚が無くなっていく… 足を崩していただいてとは言うがもう動かせない!

31 23/12/08(金)20:38:16 No.1132693063

お車代用意!

32 23/12/08(金)20:39:21 No.1132693513

>坊主トーク開始! 仏教における天国と極楽の話はためになった

33 23/12/08(金)20:39:42 No.1132693641

あんま種類聞かないからわかんないけど他の寺もこんな美声で拳効かせたお経なのかな…

34 23/12/08(金)20:40:16 No.1132693905

南無大師~遍照~金剛~! 南無大師~遍照~金剛~!

35 23/12/08(金)20:40:27 No.1132693971

法事でしか行かないような和食屋いいよね…

36 23/12/08(金)20:41:10 No.1132694256

ブッ

37 23/12/08(金)20:41:31 No.1132694408

>法事でしか行かないような和食屋いいよね… 爺婆が食べ切れない量! 若いんだから食べなさいと回される冷めた天ぷら!

38 23/12/08(金)20:41:51 No.1132694521

みんなで俺のこと偲んでくれて嬉しいよ…

39 23/12/08(金)20:42:18 No.1132694699

>ド田舎の坊主は地域密着すぎてトークが故人の思い出話になるのはいいとこだな 故人の思い出話とかなら割と聞き入っちゃうな

40 23/12/08(金)20:42:20 No.1132694717

ビールまだ?

41 23/12/08(金)20:42:29 No.1132694769

親戚の喧嘩レイド開始!

42 23/12/08(金)20:42:36 No.1132694821

近所の寺の寺庭が亡くなって葬式行ったけど坊さん集まりすぎて読経がグループアイドルのライブみたいになってた

43 23/12/08(金)20:42:45 No.1132694870

>みんなで俺のこと偲んでくれて嬉しいよ… 成仏しろよ坊主に失礼だろが

44 23/12/08(金)20:42:52 No.1132694914

坊さん退場! 悪口開始!

45 23/12/08(金)20:42:58 No.1132694963

>うちは神道だから神主トークだったんだけど >日本人の源流はインドみたいな話をおっ始めてダメだった 今まで遭遇してきた神式だと2~3句詠まれるのがメジャーだから まあいいんじゃないかインドくらい

46 23/12/08(金)20:43:00 No.1132694978

モワッ

47 23/12/08(金)20:43:03 No.1132695000

別に坊主じゃなくて故人が好きだった芸人とか読んだら面白そう

48 23/12/08(金)20:43:14 No.1132695071

遺影の前で何故か集合写真を撮る道民

49 23/12/08(金)20:43:23 No.1132695126

ババアブチギレ!

50 23/12/08(金)20:43:24 No.1132695131

栓抜き瓶ジュースが飲める貴重な機会

51 23/12/08(金)20:43:25 No.1132695140

>>みんなで俺のこと偲んでくれて嬉しいよ… >成仏しろよ坊主に失礼だろが そういやそうだ

52 23/12/08(金)20:43:36 No.1132695209

>別に坊主じゃなくて故人が好きだった芸人とか読んだら面白そう クールポコとか呼んだらどうなるんだろう

53 23/12/08(金)20:43:46 No.1132695286

最近身内の葬式に出て思ったのは坊さんがお経読むのってライブとかフェスみたいだなって思った

54 23/12/08(金)20:43:54 No.1132695348

悪霊化して子孫を祟ろうぜ

55 23/12/08(金)20:44:05 No.1132695424

>>別に坊主じゃなくて故人が好きだった芸人とか読んだら面白そう >クールポコとか呼んだらどうなるんだろう な~~なっ!?なっなっ…!?

56 23/12/08(金)20:44:17 No.1132695508

暴れ出す子供! キレる母親! 陰口をはじめる親戚!

57 23/12/08(金)20:44:18 No.1132695512

「」の部屋に突入するビッグダディ系親戚のガキ共!

58 23/12/08(金)20:44:20 No.1132695534

>>クールポコとか呼んだらどうなるんだろう >な~~なっ!?なっなっ…!? 成仏しろ

59 23/12/08(金)20:44:43 No.1132695685

>最近身内の葬式に出て思ったのは坊さんがお経読むのってライブとかフェスみたいだなって思った 故人が気持ちよくあの世へ行くための送迎生演奏ライブだから間違ってない

60 23/12/08(金)20:44:46 No.1132695705

2週連続で同じ寺行ったら先週と同じ法話してた

61 23/12/08(金)20:44:54 No.1132695770

>>クールポコとか呼んだらどうなるんだろう >な~~なっ!?なっなっ…!? 化けて出てんじゃないよ!

62 23/12/08(金)20:45:19 No.1132695941

地域密着トークなのはいいけど自殺者にも親身なトークされるのは気まずい! 優しいようでやっぱり手厳しい!

63 23/12/08(金)20:45:19 No.1132695943

アムウェイ勧誘開始!

64 23/12/08(金)20:45:27 No.1132696004

和尚のお経の読み方が何故かツボに入っちゃって笑いをこらえてる人!

65 23/12/08(金)20:45:30 No.1132696027

おじさん車できたのに酒のんじゃってどうすんだろ…

66 23/12/08(金)20:45:32 No.1132696042

死んじまったなぁ!

67 23/12/08(金)20:45:33 No.1132696054

坊主座布団で遊ぶガキ!

68 23/12/08(金)20:45:39 No.1132696093

fu2884914.jpg

69 23/12/08(金)20:45:57 No.1132696203

火葬場で酒盛りしてる集団

70 23/12/08(金)20:46:01 No.1132696233

>和尚のお経の読み方が何故かツボに入っちゃって笑いをこらえてる人! やたらイヨォーッって掛け声入れる坊さんの時はやばかった

71 23/12/08(金)20:46:54 No.1132696600

>近所の寺の寺庭が亡くなって葬式行ったけど坊さん集まりすぎて読経がグループアイドルのライブみたいになってた 坊さんの葬式は宗派仲間の坊さんがわらわら来て袈裟がキンキラでめっちゃ派手だしお経はいい声で合唱してめっちゃ声響くからふぁぁぁってなる…

72 23/12/08(金)20:47:07 No.1132696690

寝ずの番して二日酔いと疲労で吐く親族!

73 23/12/08(金)20:47:15 No.1132696742

>>和尚のお経の読み方が何故かツボに入っちゃって笑いをこらえてる人! >やたらイヨォーッって掛け声入れる坊さんの時はやばかった 「」特効すぎる…

74 23/12/08(金)20:47:32 No.1132696851

坊主に払う額が葬式代より高くてたまげた

75 23/12/08(金)20:47:39 No.1132696915

「」を祓う坊さんか…

76 23/12/08(金)20:47:45 No.1132696945

爺さんの葬式で初めて親父の涙を見たわ

77 23/12/08(金)20:48:12 No.1132697100

>母さんの葬式で初めて親父の涙を見たわ

78 23/12/08(金)20:48:18 No.1132697140

イヨォーッポンポン

79 23/12/08(金)20:48:24 No.1132697173

>俺の葬式で初めて親父の涙を見たわ

80 23/12/08(金)20:48:48 No.1132697344

お布施はお気持ちで結構ですよって言うくせに包まれた金額が相場よりちょっと低くて少し不満そうな住職!

81 23/12/08(金)20:48:49 No.1132697348

>>俺の葬式で初めて親父の涙を見たわ >成仏しろ

82 23/12/08(金)20:48:54 No.1132697380

>寝ずの番して二日酔いと疲労で吐く親族! 蚊取り線香みたいにグルグルしてて12時間ぐらい消えない線香で寝ずの番はなかったわ

83 23/12/08(金)20:49:00 No.1132697417

赤ちゃんを連れてきた親戚のお母さん 読経の最中に当然大泣き!

84 23/12/08(金)20:49:47 No.1132697710

世間体があるから結局することになるんだろうけどマジで俺の葬式とか法事とかしなくていいのに

85 23/12/08(金)20:50:25 No.1132697964

足の悪い年寄りが多いから椅子を沢山用意した

86 23/12/08(金)20:50:25 No.1132697970

~♪ fu2884929.webm

87 23/12/08(金)20:50:29 No.1132697991

>世間体があるから結局することになるんだろうけどマジで俺の葬式とか法事とかしなくていいのに お前が親や親戚より先に死ななきゃ良いだけだぞ

88 23/12/08(金)20:50:35 No.1132698030

見知った住職の他になんか見習いの坊さんも一緒に読経してくれた 単なるOJTなんだろうけど気分としてはお得!

89 23/12/08(金)20:51:23 No.1132698345

長年飼ってた犬と猫の同時葬式した時は家族全員親戚が死んだ時より泣いたな…

90 23/12/08(金)20:51:36 No.1132698418

我が家の墓に知らん人の骨壷入ってたのが一番怖かった

91 23/12/08(金)20:51:39 No.1132698439

マグロと卵ばかり食べるガキ!! 稲荷ばかり俺に押し付けるガキ!!

92 23/12/08(金)20:51:47 No.1132698498

>お前が親や親戚より先に死ななきゃ良いだけだぞ 俺から下はいないけど兄弟姉妹から派生した親戚は止められねえ!

93 23/12/08(金)20:52:10 No.1132698632

俺と話すときだけ敬語になるガキ!

94 23/12/08(金)20:52:14 No.1132698665

>長年飼ってた犬と猫の同時葬式した時は家族全員親戚が死んだ時より泣いたな… ペットロスは思った以上にキツいよね…

95 23/12/08(金)20:52:23 No.1132698729

>我が家の墓に知らん人の骨壷入ってたのが一番怖かった 本当に怖いのはやめろ

96 23/12/08(金)20:52:35 No.1132698813

阪神ファンが故人を偲ぶってネタがYou Tubeにあったよな

97 23/12/08(金)20:52:38 No.1132698829

やること無さすぎて坊さんの座布団めちゃくちゃ厚い~ってずっと座布団見てた

98 23/12/08(金)20:52:41 No.1132698850

葬式で自分の書いた本の宣伝始めたクソ坊主は想い出に残ってるなぁ 宣伝タイムと同時に俺がずーっとむせてめちゃめちゃになったけど

99 23/12/08(金)20:52:44 No.1132698874

>俺と話すときだけ敬語使わないガキ!

100 23/12/08(金)20:53:11 No.1132699070

>我が家の墓に知らん人の骨壷入ってたのが一番怖かった どうなったの…?

101 23/12/08(金)20:53:32 No.1132699217

菓子鉢に盛られた年寄り向けの茶菓子!

102 23/12/08(金)20:53:40 No.1132699277

>マグロと卵ばかり食べるガキ!! >稲荷ばかり俺に押し付けるガキ!! 嬉しいだろおっさん!

103 23/12/08(金)20:53:44 No.1132699311

家族全員に親戚も亡くなるってなにがあったんだ…震災か? とか思っちゃったよ 家族全員が泣いたのね

104 23/12/08(金)20:54:01 No.1132699433

骨の取り違えは時々聞くけど墓入れてからわかるのはだいぶレアだな

105 23/12/08(金)20:54:27 No.1132699649

なんか坊主の子守唄みたいなお経ずるいよね あれは泣いちゃうわ

106 23/12/08(金)20:54:31 No.1132699676

>>マグロと卵ばかり食べるガキ!! >>稲荷ばかり俺に押し付けるガキ!! >嬉しいだろおっさん! 俺にも卵食わせろガキ!!

107 23/12/08(金)20:54:39 No.1132699723

近年はコロナで法事もコンパクトになり申した

108 23/12/08(金)20:54:39 No.1132699727

>>我が家の墓に知らん人の骨壷入ってたのが一番怖かった >本当に怖いのはやめろ 管理甘い田舎だとマジで起きるから怖い 親父の実家でも曾祖母さんの骨壷入れるために墓開いたら知らん骨壷入ってたし

109 23/12/08(金)20:54:48 No.1132699778

お経読んでる時にぐずりだした子供を叱るためにうるせぇぞ坊主!って声出したら子供と坊さんが反応したってコピペ思い出した

110 23/12/08(金)20:54:50 No.1132699791

>なんか坊主の子守唄みたいなお経ずるいよね しみじみパートあるよね…

111 23/12/08(金)20:55:05 No.1132699878

大人だけ正座補助のやつ使って 子供には無かったの最高に意味わからんかったな…

112 23/12/08(金)20:55:25 No.1132700031

>>我が家の墓に知らん人の骨壷入ってたのが一番怖かった >どうなったの…? 身元不明の無縁仏行き 赤いお札みたいなのも貼ってあって坊さんもマジで誰か分からんって言って怖がってた

113 23/12/08(金)20:55:28 No.1132700053

法事インパクト!

114 23/12/08(金)20:55:54 No.1132700221

>大人だけ正座補助のやつ使って >子供には無かったの最高に意味わからんかったな… 大人の関節はなすぐに死ぬんだ

115 23/12/08(金)20:55:59 No.1132700254

偶に食べられる異様に美味い寿司!

116 23/12/08(金)20:56:22 No.1132700416

身元不明の骨が手元にあるってホラー過ぎる…

117 23/12/08(金)20:56:54 No.1132700626

>身元不明の無縁仏行き >赤いお札みたいなのも貼ってあって坊さんもマジで誰か分からんって言って怖がってた やめなよsteam配信のホラゲみたいな話…

118 23/12/08(金)20:56:55 No.1132700631

>見知った住職の他になんか見習いの坊さんも一緒に読経してくれた >単なるOJTなんだろうけど気分としてはお得! あれ喪主は3人分払ってるぞ

119 23/12/08(金)20:56:56 No.1132700637

(シャーマンキングのOP)

120 23/12/08(金)20:57:34 No.1132700899

俺のSwitchを返さないガキ!! ゲームをやっていることにキレるジジイ! そんなもん持ってくるなと盛り上がるババア!! …俺!!

121 23/12/08(金)20:57:55 No.1132701055

墓買えなくて持て余した人がこっそり間借りしたのか

122 23/12/08(金)20:58:43 No.1132701378

>(ムシキングのOP)

123 23/12/08(金)20:58:45 No.1132701388

>(シャーマンキングのOP) よみがーえーれー!

124 23/12/08(金)20:58:56 No.1132701471

まず墓って他人が勝手に開けられるもんなのか

125 23/12/08(金)20:59:19 No.1132701624

>俺のSwitchを返さないガキ!! >ゲームをやっていることにキレるジジイ! >そんなもん持ってくるなと盛り上がるババア!! >…俺!! お前が悪い

126 23/12/08(金)20:59:26 No.1132701666

骨壷入れるスペースに鍵とかないからね

127 23/12/08(金)20:59:34 No.1132701728

正座中に勃起が収まらなくなった昔の俺!

128 23/12/08(金)21:00:11 No.1132701994

>まず墓って他人が勝手に開けられるもんなのか 古いのは鍵とかかけらんないからね…

129 23/12/08(金)21:00:12 No.1132702002

法事の日は無理矢理仕事を捩じ込む俺!

130 23/12/08(金)21:00:14 No.1132702019

>まず墓って他人が勝手に開けられるもんなのか うちの墓は普通に開けられるし開けられてもまず気付かんな

131 23/12/08(金)21:00:32 No.1132702169

今は墓はあっても管理する人がいないから集団供養みたいなのが流行ってるらしい

132 23/12/08(金)21:00:43 No.1132702260

この前は遠縁の親戚だけずっと正座で耐えてて 俺含めた近い親戚は早々に脱落しててちょっと申し訳なさを感じた

133 23/12/08(金)21:00:54 No.1132702342

むしろ鍵付きの墓があるんだ…

134 23/12/08(金)21:02:26 No.1132703061

手前の蓋?をズラせば普通に骨壷入れてる場所弄れちゃうな

135 23/12/08(金)21:02:31 No.1132703099

まぁ長ぇなって感じるのは誰でもそうだから仕方ない

136 23/12/08(金)21:02:34 No.1132703136

火葬後に遺品整理してたら棺桶に入れて欲しいって手紙や写真が出てきた

137 23/12/08(金)21:02:47 No.1132703236

一番安いプランでいい

138 23/12/08(金)21:03:26 No.1132703533

同じ苗字がいっぱいで墓探すのに手間取ったりするした

139 23/12/08(金)21:03:41 No.1132703657

墓の骨入れるところずっと骨壺を入れるもんだと思ってたら 骨をそのままばらまくんだな骨壺の処理がめんどくさかった

140 23/12/08(金)21:04:05 No.1132703838

あられ! さきイカ! えびせん! 我ら!

141 23/12/08(金)21:04:33 No.1132704092

終わりのないお茶飲みタイム!

142 23/12/08(金)21:04:35 No.1132704121

俺の代で墓は終わりだ

143 23/12/08(金)21:04:44 No.1132704217

>墓の骨入れるところずっと骨壺を入れるもんだと思ってたら >骨をそのままばらまくんだな骨壺の処理がめんどくさかった 骨壷毎入れてた スペースがなくなったら壷毎砕いてスペース作ってた

144 23/12/08(金)21:05:46 No.1132704742

>骨壷毎入れてた 地域か宗派によってちがうんかなぁ

145 23/12/08(金)21:05:51 No.1132704795

関東の爺さんは骨壺に全部骨入れられてて 関西の爺さんは一部だけ骨入れられてて地域性を感じた

146 23/12/08(金)21:06:10 No.1132704949

ボケた婆ちゃんに会いに行ったら俺の事を大昔に死んだ爺さんの名前でずっと呼んでて辞めてくれよ~ってなった 婆さんが亡くなって遺品整理がてら家の引き揚げに行ったら爺さんの30代の頃の写真が出てきた 俺と瓜二つなんだけど…

147 23/12/08(金)21:06:20 No.1132705036

坊主の読経のクセが強すぎる!

148 23/12/08(金)21:06:42 No.1132705224

塩配布!

149 23/12/08(金)21:07:06 No.1132705436

>ボケた婆ちゃんに会いに行ったら俺の事を大昔に死んだ爺さんの名前でずっと呼んでて辞めてくれよ~ってなった >婆さんが亡くなって遺品整理がてら家の引き揚げに行ったら爺さんの30代の頃の写真が出てきた >俺と瓜二つなんだけど… つまり君は爺さんなんだよ

150 23/12/08(金)21:07:19 No.1132705563

祖父が亡くなった時法要殆どやらないって言った叔父に坊主トークで供養の大切さを説いてた あれ確実に叔父に対する説法だよなって…

151 23/12/08(金)21:07:27 No.1132705633

盗んだ霊柩車で走り出す!

152 23/12/08(金)21:08:16 No.1132706036

焼いた骨の部位解説開始!

153 23/12/08(金)21:09:16 No.1132706582

>>俺と瓜二つなんだけど… >つまり君は爺さんなんだよ 名前も一文字貰ってるからそうかもしれん… あと超若い西城秀樹とツーショット撮ってる写真も出てきてなんで!?となった

154 23/12/08(金)21:09:54 No.1132706865

親戚一同喉仏驚嘆音声発声!

155 23/12/08(金)21:09:58 No.1132706906

正座辛すぎ!

156 23/12/08(金)21:10:08 No.1132707005

宗派は西本願寺だけど仲良くしてた真言宗のお坊さんが後に来てくれた時は少しうるっときたよ

157 23/12/08(金)21:10:40 No.1132707265

腰痛い!

158 23/12/08(金)21:11:21 No.1132707656

県議会議員とかやってたから知らん偉い人が沢山来てビビった…

159 23/12/08(金)21:12:13 No.1132708124

骨がなんか緑色

160 23/12/08(金)21:12:52 No.1132708460

(お焼香のやり方を知らない)

161 23/12/08(金)21:13:07 No.1132708577

>骨がなんか緑色 薬か…

162 23/12/08(金)21:13:13 No.1132708632

>>>俺と瓜二つなんだけど… 基本的に顔は父親より祖父のが似るよ 創作にも良く描写される奴だ あとハゲも祖父の頭どうだ?って聞かれるのはそういう事

163 23/12/08(金)21:13:20 No.1132708695

>焼いた骨の部位解説開始! こちら骨壷に入り切らない大きさなので折らせていただきます

164 23/12/08(金)21:13:33 No.1132708825

>焼いた骨の部位解説開始! はえ~

165 23/12/08(金)21:14:42 No.1132709407

葬式3回したけどどれものどぼとけの説明して必ず骨壺に入れてた

166 23/12/08(金)21:14:59 No.1132709536

ちーんって鳴らすやつ 人によって回数が違うけど俺は何回やればいいのかわからない

167 23/12/08(金)21:15:23 No.1132709735

小さい頃「まだ生きてるのに焼かれたらやだなぁ」って思っていた

168 23/12/08(金)21:15:59 No.1132710035

>ちーんって鳴らすやつ >人によって回数が違うけど俺は何回やればいいのかわからない 先に坊さんに聞いておくのも手だ

169 23/12/08(金)21:16:19 No.1132710197

祖父母の墓問題は集まれる時にちゃんと話し合った方がいいぞ

170 23/12/08(金)21:16:58 No.1132710467

管轄の坊主話が長くて説法がド下手くそだから読経が終わったらさっさと帰って欲し

171 23/12/08(金)21:17:07 No.1132710556

>焼いた骨の部位解説開始! 親族の入れた故人の思い出の品の焼け残りに困惑するスタッフ!

172 23/12/08(金)21:17:15 No.1132710634

私は常々思っているんですが…ろうそくがLED式なのは分かるんですよ光をお供えするものだから 香りをお供えするはずの線香がLED式(ただ光るだけ)ってどうなんですかね… アロマディフューザーたいてたほうがマシじゃないですか

173 23/12/08(金)21:17:30 No.1132710777

ちーんって鳴らすやつ めっちゃ錆びてる

174 23/12/08(金)21:17:45 No.1132710914

祖父の葬式が家族葬になるとは思わなかったコロナは良くも悪くも深い影響を与えたなぁ

175 23/12/08(金)21:18:07 No.1132711082

>祖父母の墓問題は集まれる時にちゃんと話し合った方がいいぞ 俺のところは墓じまいして位牌もってきた

176 23/12/08(金)21:18:27 No.1132711236

他の宗派の法事の時の作法に少し戸惑う時がある

177 23/12/08(金)21:19:25 No.1132711754

戒名だの一回忌だのなんだの理由つけてスピリチュアル謎儀式披露して金せしめようとする坊主目の当たりにすると これ拝金カルトと何が違うんだってなっちゃう

178 23/12/08(金)21:19:36 No.1132711828

祖母がちーんをめちゃくちゃ連打して鳴らしまくるから毎朝うるさかった

179 23/12/08(金)21:20:01 No.1132712029

>葬式3回したけどどれものどぼとけの説明して必ず骨壺に入れてた 婆さんの葬式の時にこちらが喉仏で…???なんですかねこれってなってた 伯父が入れたタカラガイの貝殻だった

180 23/12/08(金)21:20:58 No.1132712461

>クールポコとか呼んだらどうなるんだろう 南~無~!?死んじまったなぁ!

181 23/12/08(金)21:21:02 No.1132712492

知り合いがキリストで歌詞わからない讃美歌見様見真似で歌った

182 23/12/08(金)21:21:32 No.1132712688

>他の宗派の法事の時の作法に少し戸惑う時がある 関西の葬式で棺担いでぐるぐる回るのみたときは 何だこれって思った

183 23/12/08(金)21:21:46 No.1132712795

なんだかんだ焼香のあげ方は説明してくれるし前の人に習えばいいだけだから楽だよね… その説明を無視するトップバッター 最初のやり方に続くことになる皆んな

184 23/12/08(金)21:22:15 No.1132713021

>知り合いがキリスト !?

185 23/12/08(金)21:22:16 No.1132713035

宗派の違いかもだけど坊主トークはないな…

186 23/12/08(金)21:22:57 No.1132713377

>宗派の違いかもだけど坊主トークはないな… 一向宗はトーク重点だけど真言宗はそうでもないらしいな

187 23/12/08(金)21:23:40 No.1132713755

例年と違う坊主! …えっお亡くなりに…そうですか癌で…

188 23/12/08(金)21:24:22 No.1132714119

男は黙って!共同墓地!

189 23/12/08(金)21:25:12 No.1132714508

男なら焼き切りにしろ

190 23/12/08(金)21:25:15 No.1132714526

>一向宗はトーク重点だけど真言宗はそうでもないらしいな どうだろ俺の所は終わった後トークするよ

191 23/12/08(金)21:25:15 No.1132714527

このまえ初めて葬儀に出たんだけど 数珠持ってる人一割くらいしかいなかった

192 23/12/08(金)21:26:19 No.1132715085

そういうの年取ってからじゃなくてもっと事前に話し合っておけよ!っていうのが多々ある 本当に多々ありすぎる

193 23/12/08(金)21:26:48 No.1132715336

焼香荒らし開始!

194 23/12/08(金)21:27:10 No.1132715543

お経を体感10分1本読みあげるごとに次はこういう意図のお経を上げます~ひと言説明してたり 戒名の説明プリント配布からの1文字1文字こういう意味合いを込めて~の説明いただいたりとか真言宗だったと思うけど祖父の葬儀はかなり新鮮だった

195 23/12/08(金)21:27:11 No.1132715550

>他の宗派の法事の時の作法に少し戸惑う時がある 踊って送り出してくださいと言われた時はマジでビビった 手だけでいいんで…とか手の動きすら分からんわハゲ!ってなつた

196 23/12/08(金)21:27:12 No.1132715558

そういやそろそろ俺の所法事だな 今年弁当どこのにするか決めてなかった

197 23/12/08(金)21:27:36 No.1132715738

坊主に合わせて読経する檀家! 全くわからなず困惑する他の参列者!

198 23/12/08(金)21:27:53 No.1132715872

>ありがたい話かと思いきやただの坊主の身の回りの話! 坊主「原発政策を推進してる国の方針はおかしい!」

199 23/12/08(金)21:27:55 No.1132715889

良き燃え頃じゃな

200 23/12/08(金)21:28:23 No.1132716125

>踊って送り出してくださいと言われた時はマジでビビった 踊念仏!

201 23/12/08(金)21:29:04 No.1132716478

>坊主に合わせて読経する檀家! >全くわからなず困惑する他の参列者! でも大体そういう所は関係者も檀家に入ってるのが多い 田舎なんか特に

202 23/12/08(金)21:29:06 No.1132716490

坊主が息子自慢したときはほんときつかった 誰が興味あんだよその話

203 23/12/08(金)21:29:11 No.1132716533

>私は常々思っているんですが…ろうそくがLED式なのは分かるんですよ光をお供えするものだから >香りをお供えするはずの線香がLED式(ただ光るだけ)ってどうなんですかね… >アロマディフューザーたいてたほうがマシじゃないですか 実家全焼!!

204 23/12/08(金)21:29:18 No.1132716577

祖父の家族葬の時は男連中は革靴がUチップだのモンクストラップだのみごとにバラバラで身内のなら気にしなくていいかとなった

205 23/12/08(金)21:29:21 No.1132716603

ウルトラ葬!(灰!)

206 23/12/08(金)21:30:03 No.1132716999

法事のとき弁当頼んだ仕出し屋が昔曾祖父さんがフグ食って死んだ店とか聞いて笑っちゃった思い出がある

207 23/12/08(金)21:30:28 No.1132717199

法要の弁当いいよね…

208 23/12/08(金)21:30:31 No.1132717230

ポイントカードつけときますね

↑Top