虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)19:10:22 全米1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)19:10:22 No.1132658400

全米1位って…

1 23/12/08(金)19:11:31 No.1132658917

伸びとる!

2 23/12/08(金)19:13:25 No.1132659690

何が刺さったんだ

3 23/12/08(金)19:14:47 No.1132660238

全米が泣いた映画

4 23/12/08(金)19:15:38 No.1132660580

「アニマル」ってどんな映画だろう

5 23/12/08(金)19:16:23 No.1132660882

下手したらアメリカの外国語映画の最高興収行くかもってな

6 23/12/08(金)19:16:48 No.1132661050

ガッズィーラ!

7 23/12/08(金)19:17:11 No.1132661189

ハンガーゲームを超えたのが凄い

8 23/12/08(金)19:17:32 No.1132661329

全米が泣いた!

9 23/12/08(金)19:17:44 No.1132661416

アメリカ人は強いゴジラが大暴れすればいい人たち?

10 23/12/08(金)19:18:23 No.1132661694

ゴジラナード射精してそう

11 23/12/08(金)19:19:00 No.1132661922

最初から2000館以上で公開してるのがすごい

12 23/12/08(金)19:19:12 No.1132662003

マジかよ

13 23/12/08(金)19:19:14 No.1132662019

「子猫物語を超える勢い!」って報道されてて子猫物語すげぇなってなりました

14 23/12/08(金)19:19:30 No.1132662136

もう制作費回収出来たみたいね

15 23/12/08(金)19:19:46 No.1132662241

シンゴジラより売れてる?

16 23/12/08(金)19:19:53 No.1132662279

全米に橘さんの悪行が知られてしまったか

17 23/12/08(金)19:20:23 No.1132662463

>シンゴジラより売れてる? シンゴジラはまずこんなにシアター数貰ってない

18 23/12/08(金)19:20:26 No.1132662485

>ゴジラナード射精してそう ドハ泣き

19 23/12/08(金)19:20:38 No.1132662574

>「子猫物語を超える勢い!」って報道されてて子猫物語すげぇなってなりました だがゴジラは子猫より強い

20 23/12/08(金)19:20:58 No.1132662727

>何が刺さったんだ 神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが 「敷島は俺と変わらないんだ…」 とクリティカルヒットするらしい

21 23/12/08(金)19:21:01 No.1132662746

前期間の1位はどこいっちゃったんだ

22 23/12/08(金)19:22:01 No.1132663122

>>何が刺さったんだ >神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが >「敷島は俺と変わらないんだ…」 >とクリティカルヒットするらしい アメリカでも神木 俺似てるしてるのか

23 23/12/08(金)19:22:11 No.1132663179

アメリカ人は動物映画好きだからな

24 23/12/08(金)19:22:15 No.1132663215

ライバル不在だし話題性も十分だし

25 23/12/08(金)19:22:36 No.1132663372

評価クソ高いからまだ伸びそう

26 23/12/08(金)19:23:57 No.1132663962

子猫物語の評価がどんどん高まる

27 23/12/08(金)19:25:07 No.1132664388

シンゴジラのプレッシャーすんげぇ~って監督言ってたけど良かったなこんだけ売れて

28 23/12/08(金)19:25:08 No.1132664395

アメ映画がなんか思ったのと違う!ってのが増えすぎた結果もある ナポレオンはもったいなかった

29 23/12/08(金)19:25:10 No.1132664406

亡きドラはチャイナで流行ってゴジラか

30 23/12/08(金)19:25:14 No.1132664425

ハンガーゲームまだ新作出てんの!?

31 23/12/08(金)19:25:18 No.1132664445

子猫はかわいいからな…

32 23/12/08(金)19:25:53 No.1132664662

全米が泣いた理由分かる映画俺初めて見たわ

33 23/12/08(金)19:25:55 No.1132664681

>子猫物語の評価がどんどん高まる 実際子猫物語見てみようかな…ってなってる

34 23/12/08(金)19:25:58 No.1132664695

海外狙いじゃなかったろうに思いがけない成果だろうな

35 23/12/08(金)19:26:18 No.1132664813

GODZI NAKI!!!!

36 23/12/08(金)19:26:25 No.1132664858

>アメリカ人は動物映画好きだからな その枠なんだ

37 23/12/08(金)19:26:38 No.1132664931

シンゴジラが超えられなかった子猫物語を超えたゴジラ-1.0

38 23/12/08(金)19:26:45 No.1132664981

>アメ映画がなんか思ったのと違う!ってのが増えすぎた結果もある >ナポレオンはもったいなかった 口コミで伸びる内容じゃないよなぁ…

39 23/12/08(金)19:26:48 No.1132665002

ナポレオンって英語で喋ってんでしょ…

40 23/12/08(金)19:27:00 No.1132665062

なんかろくに宣伝してないから頭ドハティたちがめちゃくちゃ草の根して 伸びてるタイプの映画らしいね

41 23/12/08(金)19:27:02 No.1132665075

まあ他にまともな映画が上映されていないってのもある

42 23/12/08(金)19:27:11 No.1132665128

>ハンガーゲームまだ新作出てんの!? むしろ一番盛り上がっているのそれだぞ そこにゴジラが来ただけで

43 23/12/08(金)19:27:14 No.1132665149

このまま行くと山崎貴が世界的な巨匠になるのか…?

44 23/12/08(金)19:27:27 No.1132665236

子猫物語って日本でも人気だったの?

45 23/12/08(金)19:27:36 No.1132665292

>なんかろくに宣伝してないから頭ドハティたちがめちゃくちゃ草の根して >伸びてるタイプの映画らしいね 頭ドハティがそんなにいるとか始まったなこの世界

46 23/12/08(金)19:27:42 No.1132665327

思った以上にストーリーがアメリカ人にぶっ刺さっててちょっとびっくりしてる

47 23/12/08(金)19:27:43 No.1132665334

子猫ざまぁねぇ 日本語喋ろや猫

48 23/12/08(金)19:27:57 No.1132665437

>神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが >「敷島は俺と変わらないんだ…」 >とクリティカルヒットするらしい 蛍の墓の話聞いた時も思ったけどアメリカ人には想像力がないのか?

49 23/12/08(金)19:28:07 No.1132665501

>まあ他にまともな映画が上映されていないってのもある マーベルやディズニーの新作にハンガーゲームとかもあるんだが… ナポレオンも期待値はクソ高かったし

50 23/12/08(金)19:28:09 No.1132665518

ハリウッドってまだストライキとかやってるからその影響とかもあんのかな

51 23/12/08(金)19:28:09 No.1132665519

個人的に生活豊かになって身なりや小道具増えてくのが好きなんだがあっちの方も同じ感覚あるのかな?

52 23/12/08(金)19:28:24 No.1132665596

怪獣映画好きは多いだろうからな その割にはあんま作られないが

53 23/12/08(金)19:28:27 No.1132665621

>アメリカ人は強いゴジラが大暴れすればいい人たち? 「ゴジラにもう何も壊さないでって思ったのははじめて…」

54 23/12/08(金)19:28:29 No.1132665633

>子猫ざまぁねぇ >日本語喋ろや猫 アメリカでの売上なんだから英語で十分だろ

55 23/12/08(金)19:28:30 No.1132665640

>>なんかろくに宣伝してないから頭ドハティたちがめちゃくちゃ草の根して >>伸びてるタイプの映画らしいね >頭ドハティがそんなにいるとか始まったなこの世界 本当にみんなが頭ドハティだったらコングに人気は無いはずだが…

56 23/12/08(金)19:28:36 No.1132665680

>子猫物語って日本でも人気だったの? 割と

57 23/12/08(金)19:28:55 No.1132665805

>>まあ他にまともな映画が上映されていないってのもある >マーベルやディズニーの新作にハンガーゲームとかもあるんだが… >ナポレオンも期待値はクソ高かったし それ全部まともに面白いって言えない映画だろ

58 23/12/08(金)19:29:20 No.1132665967

>>>まあ他にまともな映画が上映されていないってのもある >>マーベルやディズニーの新作にハンガーゲームとかもあるんだが… >>ナポレオンも期待値はクソ高かったし >それ全部まともに面白いって言えない映画だろ じゃあ今年まともに面白かった洋画言える?

59 23/12/08(金)19:29:24 No.1132665995

>ハリウッドってまだストライキとかやってるからその影響とかもあんのかな それもあるだろうけど作品自体の評価高いよね凄く

60 23/12/08(金)19:29:27 No.1132666012

>海外狙いじゃなかったろうに思いがけない成果だろうな 海外狙って当てれるなら監督はハリウッド行ってるわなぁ

61 23/12/08(金)19:29:52 No.1132666154

日本だと割と否の方が多いのにな 賛がないってわけじゃないが

62 23/12/08(金)19:29:59 No.1132666192

>じゃあ今年まともに面白かった洋画言える? 無い

63 23/12/08(金)19:30:07 No.1132666234

ディズニーはここ数年で一気に落ち込んだな

64 23/12/08(金)19:30:27 No.1132666361

>なんかろくに宣伝してないから頭ドハティたちがめちゃくちゃ草の根して >伸びてるタイプの映画らしいね ヤル気は満々だったが新人のTOHO君だから劇場の手配だけで手一杯で宣伝はギリギリだったんだろう もっと宣伝しろよ!ってアメリカ人に言われるとは…

65 23/12/08(金)19:30:31 No.1132666393

子猫物語はゲーム化されたくらい人気だぞ!

66 23/12/08(金)19:30:34 No.1132666415

誰だよこんな映画撮った監督をネットミームにして弄ってたやつらは

67 23/12/08(金)19:30:37 No.1132666431

>ディズニーはここ数年で一気に落ち込んだな ポリコレがね…

68 23/12/08(金)19:30:43 No.1132666474

>日本だと割と否の方が多いのにな >賛がないってわけじゃないが どこで見れるか教えてほしい

69 23/12/08(金)19:30:45 No.1132666484

アメリカで売れたってことは外の国に出してもヒットするだろこれ

70 23/12/08(金)19:30:54 No.1132666528

>神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが >「敷島は俺と変わらないんだ…」 >とクリティカルヒットするらしい そこ!?

71 23/12/08(金)19:30:56 No.1132666548

子猫物語同時視聴しようぜ!

72 23/12/08(金)19:31:01 No.1132666568

>ディズニーはここ数年で一気に落ち込んだな ディズニーの映画って元から外れの方が圧倒的に多数でしょ アナ雪だけ例外

73 23/12/08(金)19:31:29 No.1132666746

ゴジラはREX言われたら黙る

74 23/12/08(金)19:31:40 No.1132666808

日本の動員数 初代ゴジラ 961万人 子猫物語 750万人 シンゴジラ 551万人

75 23/12/08(金)19:31:42 No.1132666827

>「アニマル」ってどんな映画だろう インドのアクション映画 https://www.youtube.com/watch?v=8FkLRUJj-o0

76 23/12/08(金)19:31:56 No.1132666899

>子猫物語同時視聴しようぜ! いいけど猫が死ぬか先に聞いていいか?

77 23/12/08(金)19:32:02 No.1132666931

確かに戦場帰りの辛さなんかは今の日本人より海外の人間の方が共感できるか

78 23/12/08(金)19:32:08 No.1132666962

子猫物語は現代だと動物虐待案件で絶対に撮れない映画という意味でなら観てみる価値はある

79 23/12/08(金)19:32:10 No.1132666985

>アメリカで売れたってことは外の国に出してもヒットするだろこれ 割と最近のアメリカ映画はアメリカだけで受けて外でヒットしないことが多い 逆のパターンがアクション映画でアメリカだと受けないんだけど他(特にアジア)で伸びたりする ミッションインポッシブルも見事にこれだった

80 23/12/08(金)19:32:21 No.1132667042

そういえばムツゴロウさん亡くなったの今年か…

81 23/12/08(金)19:32:21 No.1132667046

子猫物語ってムツゴロウさん作なのか…

82 23/12/08(金)19:32:26 No.1132667069

こんなに外人怪獣好きなのに なんで怪獣映画ジュラシックパークぐらいしかないの

83 23/12/08(金)19:32:26 No.1132667075

町山さんが見事にスルーしていてダメだった これだから秘宝の連中は…

84 23/12/08(金)19:32:27 No.1132667080

>子猫物語 750万人 子猫物語すげえ…

85 23/12/08(金)19:32:37 No.1132667153

日本受けしないときは海外で受ける法則だからな…

86 23/12/08(金)19:32:43 No.1132667190

ゴジラVS子猫やたっらいいのでは?

87 23/12/08(金)19:32:59 No.1132667283

>ゴジラVS子猫やたっらいいのでは? ゴジラvs子猫vsコング

88 23/12/08(金)19:33:01 No.1132667298

>子猫物語は現代だと動物虐待案件で絶対に撮れない映画という意味でなら観てみる価値はある 1人で見たくねぇな…

89 23/12/08(金)19:33:09 No.1132667348

ポリコレ云々より話が普通につまらんのよ

90 23/12/08(金)19:33:24 No.1132667441

>>神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが >>「敷島は俺と変わらないんだ…」 >>とクリティカルヒットするらしい >そこ!? 主人公に感情移入できるのは割と大きいと思う

91 23/12/08(金)19:33:25 No.1132667447

>ゴジラVSハム太郎やたっらいいのでは?

92 23/12/08(金)19:33:33 No.1132667488

頑なに日本で受けてない扱いにしてる方いるけど何なんだ?

93 23/12/08(金)19:33:38 No.1132667513

>子猫物語は現代だと動物虐待案件で絶対に撮れない映画という意味でなら観てみる価値はある 熊がチャトラン食いに来るとこどうやって撮ったんだろうって

94 23/12/08(金)19:34:01 No.1132667649

ハンガーゲームに勝ってるのヤバくない?

95 23/12/08(金)19:34:05 No.1132667671

シン・子猫物語

96 23/12/08(金)19:34:05 No.1132667673

>頑なに日本で受けてない扱いにしてる方いるけど何なんだ? そりゃシンゴジよりは大人しいんだから対立煽りが楽しいんだろ?

97 23/12/08(金)19:34:11 No.1132667703

子猫物語ってどんなやつだっけ?と思ったらチャトランのやつだったのね…

98 23/12/08(金)19:34:26 No.1132667796

ディズニーは配信ですぐやるのも影響ありそう

99 23/12/08(金)19:34:32 No.1132667832

>町山さんが見事にスルーしていてダメだった >これだから秘宝の連中は… メで見てきて現地の感じとか役者についてとか触れて無かった?

100 23/12/08(金)19:34:35 No.1132667856

アメリカさんはハンガーゲーム好き過ぎだろ

101 23/12/08(金)19:34:37 No.1132667871

日本人にとって戦後は一部を除いてもはや過去の歴史になってるが アメリカ人にとってリアルタイムに更新されていってるからな

102 23/12/08(金)19:34:50 No.1132667932

>ハンガーゲームに勝ってるのヤバくない? 言うてゼロだから人気あった過去作キャラ使えないんじゃ

103 23/12/08(金)19:34:58 No.1132667975

ハンガーゲーム抜くとかよっぽど刺さったんか…

104 23/12/08(金)19:35:11 No.1132668042

国内歴代 1位 403億 鬼滅の刃 2位 316億 千と千尋 3位 277億タイタニック

105 23/12/08(金)19:35:13 No.1132668056

>ディズニーは配信ですぐやるのも影響ありそう 配信事業も不調なんであんま関係ないと思う

106 23/12/08(金)19:35:26 No.1132668145

同時公開で全米一位の宣伝できるのすげぇー

107 23/12/08(金)19:35:31 No.1132668192

マイナスワンは既に日本上映のゴジラの中では2番目の興行収入なので受けてない訳がない

108 23/12/08(金)19:35:36 No.1132668216

>町山さんが見事にスルーしていてダメだった >これだから秘宝の連中は… あの人地味に旧作信者だからな

109 23/12/08(金)19:35:37 No.1132668224

>ディズニーは配信ですぐやるのも影響ありそう いや単純につまんないのが一番でかいよ

110 23/12/08(金)19:35:41 No.1132668241

>日本人にとって戦後は一部を除いてもはや過去の歴史になってるが >アメリカ人にとってリアルタイムに更新されていってるからな 20年おきのペースで自作戦争すんのやめなよ…

111 23/12/08(金)19:35:52 No.1132668322

>1人で見たくねぇな… 映像自体はカワイイネコチャンだよ 撮影時の価値観がゴジラスーツ着てプールで溺れ死にかけるのが美談な時代の産物なので

112 23/12/08(金)19:35:56 No.1132668354

子猫物語 -1.0

113 23/12/08(金)19:36:21 No.1132668498

>ゴジラVSハム太郎やたっらいいのでは? もうやてっんじゃねえか!!せめてミニモニと戦わせろ!

114 23/12/08(金)19:36:41 No.1132668623

アメリカさんはハンバーガー好き過ぎだろ

115 23/12/08(金)19:37:00 No.1132668745

敷さんみたいなこと言われた兵士もアメリカには一杯いるんだろうな…

116 23/12/08(金)19:37:14 No.1132668832

PTSDとゴジラにわきりみがふかすぎる

117 23/12/08(金)19:37:36 No.1132668968

ハンガーゲームは黄金時代に「こんなのヒットしたらハリウッドは駄目になる!」 って多くの監督や評論家を嘆かせた大ヒット作だからな…

118 23/12/08(金)19:38:04 No.1132669143

アメリカには戦間はあるけど戦後はないもんな…

119 23/12/08(金)19:38:08 No.1132669174

なんか2024年度のアカデミー賞視覚効果部門トップ20に選出もされたらしいけどすげーな

120 23/12/08(金)19:38:09 No.1132669180

ゴジラはタイタニック以下か いうて恋愛あってもなぁ

121 23/12/08(金)19:38:15 No.1132669215

つまり元特攻隊員の仔猫がサバイバーズギルトに悩まされる映画を作ればぶっちぎりで売れるじゃん

122 23/12/08(金)19:38:21 No.1132669251

ディズニーは100周年は大人しくネズミーマウスやって欲しかった

123 23/12/08(金)19:38:27 No.1132669302

>ハンガーゲームは黄金時代に「こんなのヒットしたらハリウッドは駄目になる!」 >って多くの監督や評論家を嘆かせた大ヒット作だからな… 批評家の大衆向けエンタメ映画アレルギーは万国共通だな

124 23/12/08(金)19:38:40 No.1132669382

敵国で伝説的な兵士になったけど最後の敵は帰国後の国民って映画観たし…

125 23/12/08(金)19:38:53 No.1132669458

東宝もゴジラのコンテンツ力に気づいたのか映画館確保したり頑張ってるね

126 23/12/08(金)19:39:02 No.1132669525

>アメリカには戦間はあるけど戦後はないもんな… ベトナム帰還兵とか…

127 23/12/08(金)19:39:16 No.1132669627

>>ハンガーゲームは黄金時代に「こんなのヒットしたらハリウッドは駄目になる!」 >>って多くの監督や評論家を嘆かせた大ヒット作だからな… >批評家の大衆向けエンタメ映画アレルギーは万国共通だな スターウォーズが初めて世の中に出た時も批評家がこき下ろしていたとう

128 23/12/08(金)19:39:19 No.1132669645

東宝は最近海外進出する気満々な感じ? アニメもやたら受け持ってるよねフリーレンとか薬屋とか

129 23/12/08(金)19:39:27 No.1132669688

>つまり元特攻隊員の仔猫がサバイバーズギルトに悩まされる映画を作ればぶっちぎりで売れるじゃん 古代ペルシャの盾にはっつけられてた猫の生き残りの映画だろうか…

130 23/12/08(金)19:39:43 No.1132669788

>ゴジラはタイタニック以下か >いうて恋愛あってもなぁ 予算は1000倍くらい違うと思う…

131 23/12/08(金)19:39:45 No.1132669802

むしろハリウッドの現状的に下手に海外に合わせた映画作らない方が売れるまである

132 23/12/08(金)19:39:47 No.1132669818

>東宝もゴジラのコンテンツ力に気づいたのか映画館確保したり頑張ってるね シンゴジラでヒットしすぎたので慎重になりすぎてる その代わりアニメとかで冒険した

133 23/12/08(金)19:39:48 No.1132669828

もしかしてアカデミー賞も受賞できる勢い?

134 23/12/08(金)19:40:00 No.1132669896

井筒監督はこれも日本映画として認めて無い感じなの?

135 23/12/08(金)19:40:10 No.1132669945

もしかして最近って面白い映画たくさんあるからこの映画面白いよ!って流れができていろんな人に見てもらえれば大ヒットする作品がたくさんあるんじゃないの

136 23/12/08(金)19:40:18 No.1132669988

海外でしか受けてないからなぁ…

137 23/12/08(金)19:40:28 No.1132670041

>東宝は最近海外進出する気満々な感じ? >アニメもやたら受け持ってるよねフリーレンとか薬屋とか マジェプリ放送時にここでスレ伸ばして映画にもいった俺も花が高いよ

138 23/12/08(金)19:40:37 No.1132670099

ランボーとかモロに帰還兵題材だけど最近はそういうのもあんまりなかったもんな…

139 23/12/08(金)19:41:05 No.1132670261

光って走るゴジラの馬鹿っぽさと完全に差別化できてるのもいい

140 23/12/08(金)19:41:08 No.1132670286

>東宝は最近海外進出する気満々な感じ? 映画大手の東宝が、国際事業の積極展開を目指して新しい体制を着々と構築している。 http://animationbusiness.info/archives/14699

141 23/12/08(金)19:41:20 No.1132670370

>批評家の大衆向けエンタメ映画アレルギーは万国共通だな 半年前にマリオで見たばっかりだ!

142 23/12/08(金)19:41:41 No.1132670501

>ランボーとかモロに帰還兵題材だけど最近はそういうのもあんまりなかったもんな… いやまぁあるはあるんだけど… もうやりつくされちゃってて新鮮味のない題材ではあるからね そこにゴジラを足します

143 23/12/08(金)19:41:46 No.1132670536

キングオブモンスターズより上なのか あっちの方がまさにアメリカって感じなのに

144 23/12/08(金)19:41:47 No.1132670545

トレーラーがかなり評判良くて上映する映画館増やした 上映始めたら口コミがどんどん広がって一週間で終わりの予定が延長になった

145 23/12/08(金)19:41:53 No.1132670585

ゴジラって自社IPだから上手く使えば儲け総取りなわけか

146 23/12/08(金)19:42:08 No.1132670679

2014【米】GODZILLA 2016【日】シン・ゴジラ 2017【日】怪獣惑星 2018【日】決戦機動増殖都市、星を喰う者 2019【米】キングオブモンスターズ 2021【日】ゴジラS.P 2021【米】ゴジラvsコング 2023【日】ゴジラ-1.0 2023【米】モナーク 2024【米】ゴジラ×コング --- みんなゴジラを浴びようぜ!

147 23/12/08(金)19:42:13 No.1132670710

これ売った金でメカゴジラが出てくるSP2作らない?

148 23/12/08(金)19:42:27 No.1132670788

>もしかしてアカデミー賞も受賞できる勢い? VFXの方でノミネートされてるけど VFXでノミネートされてる時点で凄いと思う

149 23/12/08(金)19:42:33 No.1132670819

>キングオブモンスターズより上なのか >あっちの方がまさにアメリカって感じなのに なんていうか単純明快スカッと娯楽!みたいなのが最近アメリカだとあんま伸びない傾向がある アジアだとすごく伸びる

150 23/12/08(金)19:42:37 No.1132670850

>これ売った金でメカゴジラが出てくるSP2作らない? だめ 今度はモスラ

151 23/12/08(金)19:42:39 No.1132670866

>キングオブモンスターズより上なのか >あっちの方がまさにアメリカって感じなのに ザ・アメリカ!みたいなのは逆に新鮮味がないのかね

152 23/12/08(金)19:43:06 No.1132671010

すごく良かった 次はキングギドラ出してよ

153 23/12/08(金)19:43:07 No.1132671027

いろいろ捏ねくり回しすぎて良質なストレート投げれば評価されるような感じになってきてる

154 23/12/08(金)19:43:09 No.1132671039

そんなにゴジラいる?

155 23/12/08(金)19:43:13 No.1132671073

>>キングオブモンスターズより上なのか >>あっちの方がまさにアメリカって感じなのに >なんていうか単純明快スカッと娯楽!みたいなのが最近アメリカだとあんま伸びない傾向がある >アジアだとすごく伸びる いやハンガーゲームやマリオとかそっちの方だろ 単純にモンスターアクションって言うほど人気でない

156 23/12/08(金)19:43:15 No.1132671083

モスラマイナス1 ガメラマイナス1

157 23/12/08(金)19:43:22 No.1132671125

また神木くんが出てる映画はヒットするの法則が

158 23/12/08(金)19:43:28 No.1132671158

東宝はゴジラをどうやって売り出していくか専門のゴジラ戦略部隊ゴジラルームが何年か前に設立されて日夜ゴジラのことを考えているからな

159 23/12/08(金)19:43:35 No.1132671205

>>ランボーとかモロに帰還兵題材だけど最近はそういうのもあんまりなかったもんな… >いやまぁあるはあるんだけど… >もうやりつくされちゃってて新鮮味のない題材ではあるからね >そこにゴジラを足します やっぱりゴジラを足したら面白くなる理論なのか

160 23/12/08(金)19:43:37 No.1132671214

ゴジラは恋愛が次のテーマかもねぇ やれるやついんのか

161 23/12/08(金)19:43:37 No.1132671216

>だめ >今度はモスラ モスラいただろ!

162 23/12/08(金)19:43:59 No.1132671344

>2014【米】GODZILLA >2016【日】シン・ゴジラ >2017【日】怪獣惑星 >2018【日】決戦機動増殖都市、星を喰う者 >2019【米】キングオブモンスターズ >2021【日】ゴジラS.P >2021【米】ゴジラvsコング >2023【日】ゴジラ-1.0 >2023【米】モナーク >2024【米】ゴジラ×コング >--- >みんなゴジラを浴びようぜ! こう並べられると元気だなゴジラ…

163 23/12/08(金)19:43:59 No.1132671347

批評家もシンゴジラは特撮であって日本映画じゃないとか言ってるけどこっち見てどう評価下すかね

164 23/12/08(金)19:44:00 No.1132671353

>東宝はゴジラをどうやって売り出していくか専門のゴジラ戦略部隊ゴジラルームが何年か前に設立されて日夜ゴジラのことを考えているからな 放射能でもキメてんのか

165 23/12/08(金)19:44:07 No.1132671394

サプライズゴジラ理論…

166 23/12/08(金)19:44:08 No.1132671409

>ゴジラは恋愛が次のテーマかもねぇ >やれるやついんのか 探偵ナイトスクープで既に…

167 23/12/08(金)19:44:09 No.1132671417

次は本能寺の変にゴジラ足そうぜ!

168 23/12/08(金)19:44:15 No.1132671461

共通言語のWW2と戦争後遺症にスポット当てたのすげぇわ

169 23/12/08(金)19:44:34 No.1132671570

特撮が日本映画じゃないという理屈がよくわからんな…

170 23/12/08(金)19:44:46 No.1132671651

>いやハンガーゲームやマリオとかそっちの方だろ マリオはともかくハンガーゲームはあれデスゲームものじゃねぇの!?

171 23/12/08(金)19:44:51 No.1132671681

>>もしかしてアカデミー賞も受賞できる勢い? >VFXの方でノミネートされてるけど >VFXでノミネートされてる時点で凄いと思う アメリカでVFXにノミネートされるのはストーリーとか評価されるより凄いと思う

172 23/12/08(金)19:45:10 No.1132671795

>また神木くんが出てる映画はヒットするの法則が 単純に名優だからでは?

173 23/12/08(金)19:45:10 No.1132671798

>>東宝はゴジラをどうやって売り出していくか専門のゴジラ戦略部隊ゴジラルームが何年か前に設立されて日夜ゴジラのことを考えているからな >放射能でもキメてんのか むしろ世界でも名のある自社IPなんだから当然なんでは…?

174 23/12/08(金)19:45:11 No.1132671810

これで聖闘士星矢の赤字も帳消しだな

175 23/12/08(金)19:45:15 No.1132671834

日本映画にゴジラを混ぜればいけるのかな 貞子vsゴジラ

176 23/12/08(金)19:45:22 No.1132671875

>上映始めたら口コミがどんどん広がって一週間で終わりの予定が延長になった サイクル早すぎ

177 23/12/08(金)19:45:34 No.1132671953

>2021【米】ゴジラvsコング 明らかにコケたのに >2024【米】ゴジラ×コング なぜまたやった!?

178 23/12/08(金)19:45:41 ID:x/YPTc.6 x/YPTc.6 No.1132671987

興収的に低いレベルの話だな~としかならなくない? そもそも全米での邦画でいちばんのヒット作が動物映画って単純に邦画の質の低さ表してるだけだし

179 23/12/08(金)19:45:44 No.1132672007

アメリカ人が「こんな低予算で作ってるの!?」って言ってるのが怖い 日本と映画市場が違いすぎる…

180 23/12/08(金)19:45:49 No.1132672043

>>神木君迫真の帰還兵の演技に戦場帰りの人たちが >>「敷島は俺と変わらないんだ…」 >>とクリティカルヒットするらしい >蛍の墓の話聞いた時も思ったけどアメリカ人には想像力がないのか? 想像力じゃなくて戦地帰りのPTSDのことじゃねぇの

181 23/12/08(金)19:46:01 No.1132672110

マーベルズも一応ランクインしてるんだな

182 23/12/08(金)19:46:04 No.1132672131

ハリウッドでゴジラするくらいには元々人気あったんじゃないか

183 23/12/08(金)19:46:09 No.1132672153

製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない 限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切

184 23/12/08(金)19:46:13 No.1132672187

ゴジラガメラコングウルトラマンで上手いこと全方面に売り出せない?

185 23/12/08(金)19:46:15 No.1132672194

今回は本気でゴジラをアメリカに売り込むために東宝が頑張ったのも大きい

186 23/12/08(金)19:46:15 No.1132672198

>>いやハンガーゲームやマリオとかそっちの方だろ >マリオはともかくハンガーゲームはあれデスゲームものじゃねぇの!? デスゲーム系はわかりやすい娯楽だろ! 冷静に見るとなんだこのメチャクチャなシナリオと舞台設定!ってのばかりじゃん!

187 23/12/08(金)19:46:20 No.1132672228

>こう並べられると元気だなゴジラ… かなり高い割合で面白いのも良い

188 23/12/08(金)19:46:28 No.1132672271

>ゴジラは恋愛が次のテーマかもねぇ つまりゴジ×モス…

189 23/12/08(金)19:46:36 No.1132672321

アメリカじゃ字幕避ける人結構いるみたいなのにこんなにヒットするとは映画館側も思ってなかったんだろう

190 23/12/08(金)19:46:38 No.1132672349

これ普通にすごいのでは?

191 23/12/08(金)19:46:44 No.1132672385

弥生時代とか戦国時代とか江戸時代とかシリーズかしよう

192 23/12/08(金)19:46:48 No.1132672406

>日本映画にゴジラを混ぜればいけるのかな >貞子vsゴジラ エンタメ全振りとかしっとりしてなかったら日本映画じゃないんじゃない

193 23/12/08(金)19:46:51 No.1132672418

>ゴジラはタイタニック以下か >いうて恋愛あってもなぁ 初代ゴジラって恋愛要素なかったっけ?

194 23/12/08(金)19:46:54 No.1132672444

>上映始めたら口コミがどんどん広がって一週間で終わりの予定が延長になった 1週間は早過ぎやろ

195 23/12/08(金)19:46:58 No.1132672460

>製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない >限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切 22億でもだいぶ金かけたな回収できんのかこれってレベルなのに

196 23/12/08(金)19:47:00 No.1132672472

アメリカ人のメンタルがナイーブになってる気がする こないだの金ローでやってたディズニーの期待が重い筋肉の歌とか刺さった人多いらしいし

197 23/12/08(金)19:47:05 No.1132672500

字幕映画がデイリー全米1位はあのパラサイトですら成し遂げられなかった

198 23/12/08(金)19:47:05 No.1132672502

>>ゴジラは恋愛が次のテーマかもねぇ >つまりゴジ×モス… 先にアメリカがゴジ×コンをやる

199 23/12/08(金)19:47:12 No.1132672551

>興収的に低いレベルの話だな~としかならなくない? >そもそも全米での邦画でいちばんのヒット作が動物映画って単純に邦画の質の低さ表してるだけだし アメリカにおける実写外国映画全般に喧嘩売るとは大きく出たな…

200 23/12/08(金)19:47:21 No.1132672601

>製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない >限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切 三丁目の夕日でやらかしたからね

201 23/12/08(金)19:47:22 No.1132672613

>エンタメ全振りとかしっとりしてなかったら日本映画じゃないんじゃない うーん… 仄暗い水の底からゴジラ

202 23/12/08(金)19:47:42 No.1132672707

洋画棒で邦画殴ってた人らが黙っちゃって悲しい もっと他国のクリエイターの成果でイキってくれよ

203 23/12/08(金)19:47:44 No.1132672719

そんな毎年ゴジラ分接種したら胸焼けしちゃうだろ

204 23/12/08(金)19:47:45 No.1132672723

>仄暗い水の底からゴジラ いつもやってるじゃん

205 23/12/08(金)19:47:47 No.1132672737

アメリカ版のゴジラにワクワク感なくなってきたのがなあ いっそのことスーパーマンと戦わせてみたら

206 23/12/08(金)19:47:49 No.1132672748

今ならヘドラで米国の子供たちにトラウマをだな

207 23/12/08(金)19:47:55 No.1132672782

ゴジラvsエイリアンvsプレデター

208 23/12/08(金)19:48:05 No.1132672843

この感じなら回収は日本国内だけでもできるだろ

209 23/12/08(金)19:48:06 No.1132672848

ムツゴロウさんってすごかったんだってなった

210 23/12/08(金)19:48:11 No.1132672882

旧軍マニアがやりたいことやった映画が大成功して嬉しいよ

211 23/12/08(金)19:48:18 No.1132672928

真面目にゴジコンがゴジラの知名度上げに貢献してると思う 向こうはコングが好きすぎる

212 23/12/08(金)19:48:19 No.1132672934

三丁目の夕日の頃から映像技術は評判良かったような

213 23/12/08(金)19:48:21 No.1132672947

>批評家もシンゴジラは特撮であって日本映画じゃないとか言ってるけどこっち見てどう評価下すかね 批評家の言うことで映画の面白さが変わるわけでもないしどうでもいいんじゃね

214 23/12/08(金)19:48:25 No.1132672973

モスラとかの単独映画もそろそろやって良いと思う

215 23/12/08(金)19:48:34 No.1132673042

>アメリカ人のメンタルがナイーブになってる気がする 3週目のハンガー・ゲームが2位にいるから超カスだよ 10月後半の日本並にひどい

216 23/12/08(金)19:48:34 No.1132673051

アメリカじゃなこんな子供だまし受けないとか酷評してた宇多丸が悔しそうな顔しててスカッとする

217 23/12/08(金)19:48:45 No.1132673125

実写邦画の空前絶後の大ヒットかもな

218 23/12/08(金)19:49:04 No.1132673249

11月は面白い映画どんどん出てきたな

219 23/12/08(金)19:49:12 No.1132673293

ゴジ泣き

220 23/12/08(金)19:49:13 No.1132673296

>>仄暗い水の底からゴジラ >いつもやってるじゃん 仄暗い水の底(深海)

221 23/12/08(金)19:49:29 No.1132673398

>字幕映画がデイリー全米1位はあのパラサイトですら成し遂げられなかった アカデミー賞取る映画でそんなことあるんだ

222 23/12/08(金)19:49:38 No.1132673443

RRRもインドだしアメリカが自国映画にそっぽむき始めてないか

223 23/12/08(金)19:49:38 No.1132673446

ゴジラ対貞子

224 23/12/08(金)19:49:40 No.1132673451

黒人と同性愛者が出ないとノーカンじゃねーの向こうの映画の評価基準て

225 23/12/08(金)19:49:50 No.1132673514

批評家がどうこう言ってたとしても個人的にマイゴジは面白かったよ

226 23/12/08(金)19:49:52 No.1132673529

字幕映画そこまで嫌う?!

227 23/12/08(金)19:50:05 No.1132673594

>RRRもインドだしアメリカが自国映画にそっぽむき始めてないか ハンガーゲームが相変わらずアホみたいなヒットしてるじゃねーか!

228 23/12/08(金)19:50:20 No.1132673671

>黒人と同性愛者が出ないとノーカンじゃねーの向こうの映画の評価基準て ゴジラが黒人みたいなもんだろ

229 23/12/08(金)19:50:28 No.1132673717

帰還兵の戦後がアメリカ人にぶっささるのランボーの頃からずっとかわってないのアメリカの病なんやな…

230 23/12/08(金)19:50:34 No.1132673746

>黒人と同性愛者が出ないとノーカンじゃねーの向こうの映画の評価基準て フルアジア人だぜ?

231 23/12/08(金)19:50:36 ID:PDgasp0E PDgasp0E No.1132673755

そんでゴジラは鬼滅に勝てるの?

232 23/12/08(金)19:50:39 No.1132673777

逆張りも度が過ぎてギャグになってる

233 23/12/08(金)19:50:39 No.1132673780

全米が哭いた

234 23/12/08(金)19:50:41 No.1132673794

>洋画棒で邦画殴ってた人らが黙っちゃって悲しい >もっと他国のクリエイターの成果でイキってくれよ 宿主が死んだら寄生生物も死ぬんだなあ…

235 23/12/08(金)19:50:42 No.1132673803

この勢いのままニューエンパイアも成功して欲しいものだ

236 23/12/08(金)19:50:48 No.1132673853

「」! はいダメー! って英語でなんていうの!?

237 23/12/08(金)19:50:49 No.1132673860

>>黒人と同性愛者が出ないとノーカンじゃねーの向こうの映画の評価基準て >ゴジラが黒人みたいなもんだろ 白人じゃねえかな…

238 23/12/08(金)19:51:05 No.1132673937

海外レビュワーがほぼみんな制作費について驚いている

239 23/12/08(金)19:51:14 No.1132673984

>アメリカじゃなこんな子供だまし受けないとか酷評してた宇多丸が悔しそうな顔しててスカッとする 割と批判されがちだった人間ドラマがアメリカ人にクリティカルしてんの予想外過ぎた いや言われて見ればアメリカ人に刺さる要素ばかりではあったけどさぁ…

240 23/12/08(金)19:51:17 No.1132674002

ゴジラとコングはゴキゲンな内容なんだろうか

241 23/12/08(金)19:51:19 No.1132674019

>「」! >はいダメー! >って英語でなんていうの!? Game over!

242 23/12/08(金)19:51:20 No.1132674021

>興収的に低いレベルの話だな~としかならなくない? >そもそも全米での邦画でいちばんのヒット作が動物映画って単純に邦画の質の低さ表してるだけだし 質が低いのはお前の脳みそだろ

243 23/12/08(金)19:51:24 No.1132674051

>>黒人と同性愛者が出ないとノーカンじゃねーの向こうの映画の評価基準て ゴジラ差別か?

244 23/12/08(金)19:51:27 No.1132674070

ゴジラが白人 コングが黒人 言っててかなりアレだけどでもこの二人のコンビ絶対面白いって

245 23/12/08(金)19:51:29 No.1132674077

まあゴジラはアメリカでは有名だしそこらへん下駄履いてるよね

246 23/12/08(金)19:51:34 No.1132674108

言われてみりゃ白い怪獣あんま思いつかない モンスターXとか?

247 23/12/08(金)19:51:39 No.1132674138

5000館あるうちの半分もやってないんだよな それでここまで売れるんだ

248 23/12/08(金)19:51:54 No.1132674221

白は着ぐるみだと汚れちゃうからな…

249 23/12/08(金)19:52:02 No.1132674271

ナポレオンあんまり良い評価聞かないけど微妙だったのか

250 23/12/08(金)19:52:07 No.1132674300

宇多丸がぼろくそに貶してたけど 町山が絶賛してるよくわからない映画

251 23/12/08(金)19:52:25 No.1132674399

>字幕映画そこまで嫌う?! ほぼほぼ映画=自国みたいな文化だからな

252 23/12/08(金)19:52:27 No.1132674414

つーか言っちゃなんだけど 幼稚な人間ドラマはアメリカ製のほうが酷いだろ!

253 23/12/08(金)19:52:27 No.1132674418

アメリカ人って第二次世界大戦で日本と戦って市街地に空爆や原爆落としたことってあんま知らないの?

254 23/12/08(金)19:52:29 No.1132674427

>言われてみりゃ白い怪獣あんま思いつかない >モンスターXとか? HAKAISHAは?

255 23/12/08(金)19:52:34 No.1132674443

評論家の声って自分の感想より大事か?

256 23/12/08(金)19:52:37 No.1132674459

>そんでゴジラは鬼滅に勝てるの? 鬼滅は最高の作品だ ゴジラを登場させればなお良い

257 23/12/08(金)19:52:39 No.1132674478

>ゴジラが白人 >コングが黒人 >言っててかなりアレだけどでもこの二人のコンビ絶対面白いって どっちも黒くない!?

258 23/12/08(金)19:52:45 No.1132674503

>ナポレオンあんまり良い評価聞かないけど微妙だったのか だって中年男女のセックスシーン多すぎだし

259 23/12/08(金)19:52:50 No.1132674536

やるじゃないかアメリカじん ご褒美にジェットジャガーをハリウッドナイズして出していいぞ!

260 23/12/08(金)19:52:54 No.1132674549

敷島に心突き抜かれたアメリカ人達に神木くんの子役時代を教えてあげたい

261 23/12/08(金)19:52:57 No.1132674563

>言われてみりゃ白い怪獣あんま思いつかない >モンスターXとか? スペル星人とか…

262 23/12/08(金)19:52:57 No.1132674567

近くの映画館でやってないって嘆いてるアメリカ人ちらほら見かける 移動距離が100km超えるから大変だなって

263 23/12/08(金)19:52:59 No.1132674595

子猫物語が気になってきた…なんなんだ邦画全米No1の座を死守してたキャッツ

264 23/12/08(金)19:53:01 No.1132674599

>アメリカ人って第二次世界大戦で日本と戦って市街地に空爆や原爆落としたことってあんま知らないの? なんのこと言ってんの?

265 23/12/08(金)19:53:06 No.1132674615

>そんでゴジラは鬼滅に勝てるの? 一応2014は勝ってる

266 23/12/08(金)19:53:12 No.1132674658

>字幕映画そこまで嫌う?! 日本に比べたら字幕映画を見る機会自体が少ないんじゃね?

267 23/12/08(金)19:53:16 No.1132674679

>>製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない >>限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切 >三丁目の夕日でやらかしたからね 三丁目なんかやらかし要素あったんだ

268 23/12/08(金)19:53:18 No.1132674693

>近くの映画館でやってないって嘆いてるアメリカ人ちらほら見かける >移動距離が100km超えるから大変だなって スケールがデカ過ぎるわ

269 23/12/08(金)19:53:21 No.1132674711

>ゴジラが白人 >コングが黒人 >言っててかなりアレだけどでもこの二人のコンビ絶対面白いって モスラがアジアン…?

270 23/12/08(金)19:53:21 No.1132674714

上映する映画館増えるのかな

271 23/12/08(金)19:53:26 No.1132674749

>言われてみりゃ白い怪獣あんま思いつかない >モンスターXとか? レギオン

272 23/12/08(金)19:53:27 No.1132674753

向こうでも光のババアいいよね…されてるんだろうか

273 23/12/08(金)19:53:30 No.1132674774

大正時代にゴジラがいればな…

274 23/12/08(金)19:53:31 No.1132674783

>ナポレオンあんまり良い評価聞かないけど微妙だったのか 監督が公開後に実はこの映画ナポレオン4割でジョゼフィーヌ6割なんですとか世界レベルの宣伝詐欺やったからな

275 23/12/08(金)19:53:40 No.1132674840

>評論家の声って自分の感想より大事か? ぶっちゃけアメリカでも評論家様の言うことなんざ真に受けてなくて口コミが全てだと思うよ

276 23/12/08(金)19:53:50 No.1132674901

ムツゴロウさん亡くなってたんだな…

277 23/12/08(金)19:53:51 No.1132674907

HIBIKI YUKIKAZE TAKAOがアメリカで人気になる

278 23/12/08(金)19:53:54 No.1132674925

シンプルなタイトル多いな

279 23/12/08(金)19:53:57 No.1132674945

ゴジラ部分は文句なしに受けると思ったけどドラマ部分も好評なのは意外だな 敷島は実戦経験なし(=米兵を殺してない)とかは北米公開の事もちょっと意識してるのかなと思ったけどここまで受けるとは

280 23/12/08(金)19:54:15 No.1132675056

まあゴジマイは批評家も客も高評価してる最近じゃめったにない状況になってる

281 23/12/08(金)19:54:20 No.1132675077

字幕に関しては識字率とかもあんのかなぁ 読めはするけど字幕のスピードでは無理とか

282 23/12/08(金)19:54:26 No.1132675112

ドハティ笑顔で後方腕組みしてそう

283 23/12/08(金)19:54:34 No.1132675165

マジで上映館増やして公開期間も増やして吹き替え版用意しろ東宝 このチャンス逃したらマジでアホだぞ東宝

284 23/12/08(金)19:54:34 No.1132675166

ゴジラマイナス1はマイノリティである黄色人種が沢山出てるんだぜ! 万が一ポリコレがマジで評価に関わってたとしても なにも言われる筋合いはねえんだ

285 23/12/08(金)19:54:34 No.1132675171

>興収的に低いレベルの話だな~としかならなくない? どうせ失速してパラサイト以下になったらスン…するんでしょ

286 23/12/08(金)19:54:35 No.1132675174

>>評論家の声って自分の感想より大事か? >ぶっちゃけアメリカでも評論家様の言うことなんざ真に受けてなくて口コミが全てだと思うよ ブラックパンサーが口コミ凄い高かった辺り口コミも信用ならね~

287 23/12/08(金)19:54:37 No.1132675185

>ムツゴロウさん亡くなってたんだな… 生きたナメクジとか食ってりゃそりゃね…

288 23/12/08(金)19:54:39 No.1132675198

赤ら顔ならデストロイアがいるんだが…

289 23/12/08(金)19:54:42 ID:PDgasp0E PDgasp0E No.1132675221

全米での興収トップはポケモンの8574万ドルで次が鬼滅の4951万ドルだけど今現在1400万ドルのゴジラはそれらを超えられそうかい?

290 23/12/08(金)19:54:44 No.1132675229

震電がレストアされちまう!

291 23/12/08(金)19:54:47 No.1132675242

昔から自虐物は受けがいいんだ

292 23/12/08(金)19:54:49 No.1132675254

>>>製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない >>>限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切 >>三丁目の夕日でやらかしたからね >三丁目なんかやらかし要素あったんだ 最初のゴジラ登場シーンに手をかけすぎた

293 23/12/08(金)19:54:49 No.1132675256

???「次回作はギドラだして!」

294 23/12/08(金)19:54:49 No.1132675257

ナポレオンは英雄シーンたっぷり削られて代わりに恋愛大量に詰め込まれた映画とは聞いた

295 23/12/08(金)19:54:52 No.1132675271

戦後が舞台の朝ドラ 心が辛くても貧しくてもみんな一生懸命日常を過ごしていく そこにゴジラをひとつまみ

296 23/12/08(金)19:55:00 No.1132675318

>字幕に関しては識字率とかもあんのかなぁ >読めはするけど字幕のスピードでは無理とか シンゴジがクソみたいな字幕のせいで伸びなかったって聞いたな

297 23/12/08(金)19:55:02 No.1132675340

米軍全然でないから現地人ならではの解釈違いが発生しなかったのも良かったかもな

298 23/12/08(金)19:55:06 No.1132675356

まあ俺が見たゴジラが面白かった以上に大事な意見とか存在してないしな俺の中には

299 23/12/08(金)19:55:17 No.1132675426

>評論家の声って自分の感想より大事か? 果たして権威ある業界人の批評と「」の批評どっちが界隈で重要視されるかというとなぁ…

300 23/12/08(金)19:55:19 No.1132675438

ナポレオンなぜか恋愛シーンのほうが多い謎仕様だからな

301 23/12/08(金)19:55:19 No.1132675447

>全米での興収トップはポケモンの8574万ドルで次が鬼滅の4951万ドルだけど今現在1400万ドルのゴジラはそれらを超えられそうかい? マジで東宝のやる気次第

302 23/12/08(金)19:55:23 No.1132675470

>全米での興収トップはポケモンの8574万ドルで次が鬼滅の4951万ドルだけど今現在1400万ドルのゴジラはそれらを超えられそうかい? KOMとかの数字も足せば超えるんじゃね

303 23/12/08(金)19:55:26 No.1132675486

https://www.rottentomatoes.com/m/napoleon_2023 ナポレオンはこんなんだから批評家と一般口コミが仲良く握手しながらクソ映画扱いしてる

304 23/12/08(金)19:55:29 No.1132675495

>ゴジラマイナス1はマイノリティである黄色人種が沢山出てるんだぜ! >万が一ポリコレがマジで評価に関わってたとしても >なにも言われる筋合いはねえんだ いやそもそもイエローは人間じゃねえし

305 23/12/08(金)19:55:33 No.1132675514

上映館数と期間は拡大したよ 吹き替え版はどうなんだろうなぁ

306 23/12/08(金)19:55:52 No.1132675611

>>>>製作費たった22億円であの映像作れてるのは流石の山崎貴としか言えない >>>>限られ過ぎたリソースの配分もあまりに適切 >>>三丁目の夕日でやらかしたからね >>三丁目なんかやらかし要素あったんだ >最初のゴジラ登場シーンに手をかけすぎた その時に「今の技術ではゴジラ映画作るのは無理だ」と判断した そして可能になった

307 23/12/08(金)19:55:53 No.1132675621

>字幕に関しては識字率とかもあんのかなぁ >読めはするけど字幕のスピードでは無理とか 読めても肝心な映像がちゃんと見れねえじゃん

308 23/12/08(金)19:55:57 No.1132675639

ナポレオンよりソ連兵大量動員したワーテルローのほうが見ごたえあるよ

309 23/12/08(金)19:55:58 No.1132675644

子猫物語検索したらゴジラの話題が出るようになっててダメだった

310 23/12/08(金)19:56:00 No.1132675662

>>ゴジラマイナス1はマイノリティである黄色人種が沢山出てるんだぜ! >>万が一ポリコレがマジで評価に関わってたとしても >>なにも言われる筋合いはねえんだ >いやそもそもイエローは人間じゃねえし 完全無欠のモンスター映画!できたよ!

311 23/12/08(金)19:56:04 No.1132675678

>>全米での興収トップはポケモンの8574万ドルで次が鬼滅の4951万ドルだけど今現在1400万ドルのゴジラはそれらを超えられそうかい? >KOMとかの数字も足せば超えるんじゃね シリーズ足せばそら余裕で越えるわ!

312 23/12/08(金)19:56:06 No.1132675685

アメリカは帰還兵もの好きだもんね…

313 23/12/08(金)19:56:07 No.1132675700

>いやそもそもイエローは人間じゃねえし まあ神だからね

314 23/12/08(金)19:56:09 No.1132675708

なんでアメリカ軍が出てこないんだ…ってなりそうではあるけどノイズにならないいい塩梅だったんだな

315 23/12/08(金)19:56:09 No.1132675711

>ナポレオンはこんなんだから批評家と一般口コミが仲良く握手しながらクソ映画扱いしてる 何故そんなことに…?

316 23/12/08(金)19:56:13 No.1132675730

情勢的にむしゃくしゃしてるタイミングだと 大暴れして壊滅するような映画はスッキリするんだよな

317 23/12/08(金)19:56:18 No.1132675765

>RRRもインドだしアメリカが自国映画にそっぽむき始めてないか アメリカ以外でも面白い映画あるよねとはなってるだろうけど自国産映画の方が人気じゃね? 赤字だなんだ言われるのは金かけ過ぎなのもあるし

318 23/12/08(金)19:56:32 No.1132675859

>生きたナメクジとか食ってりゃそりゃね… いやだいぶ大往生じゃないか?

319 23/12/08(金)19:56:36 No.1132675884

>ナポレオンは英雄シーンたっぷり削られて代わりに恋愛大量に詰め込まれた映画とは聞いた 主演とナポレオンは興味あったんだけどこれきいてやめとこ…ってなってしまった

320 23/12/08(金)19:56:39 No.1132675898

長谷川哲也のナポレオン完結記念にネトフリで12クールぐらいでアニメ化してイギリス人とロシア人にこれが皇帝だしろ

321 23/12/08(金)19:56:43 No.1132675926

アジア人しか出てこない映画って時点で向こう的にはポリコレポイント加算されてるよね

322 23/12/08(金)19:56:47 No.1132675943

>ナポレオンなぜか恋愛シーンのほうが多い謎仕様だからな 聞きとうなかった!

323 23/12/08(金)19:57:00 No.1132676030

あと民間人手動でゴジラをやっつけるって部分も向こうでは受けてるそうな 政府不信はあっちの方が本場と言えるか

324 23/12/08(金)19:57:06 No.1132676062

>まあ神だからね ゴジラが?

325 23/12/08(金)19:57:13 No.1132676097

>>ナポレオンあんまり良い評価聞かないけど微妙だったのか >だって中年男女のセックスシーン多すぎだし えこれどんな需要を見込んだのよ…

326 23/12/08(金)19:57:20 No.1132676129

言い方アレだけどアメリカってある意味ゴジラの産みの親だから感慨深いんじゃないの

327 23/12/08(金)19:57:22 No.1132676140

>ゴジラマイナス1はマイノリティである黄色人種が沢山出てるんだぜ! LGBTってイエローそんな重要視してないって言うか何なら無視してるけど

328 23/12/08(金)19:57:25 No.1132676166

ハンガー・ゲームってまだ展開してたんだな 向こうじゃ社会現象級の人気だったからそらそうか

329 23/12/08(金)19:57:35 No.1132676212

>RRRもインドだしアメリカが自国映画にそっぽむき始めてないか 全然?boxofficeまともに読めないならいつもみたいにフランス版シティーハンタースレ立ててそっちで念仏唱えてて

330 23/12/08(金)19:57:36 No.1132676218

ナポレオンのタイトルでナポレオンの恋愛部分目当ての人はそんな多くねえんじゃねえの…

331 23/12/08(金)19:57:47 No.1132676284

>>>ナポレオンあんまり良い評価聞かないけど微妙だったのか >>だって中年男女のセックスシーン多すぎだし >えこれどんな需要を見込んだのよ… 黄昏流星群とか島耕作とか好きな層だろうか…

332 23/12/08(金)19:57:53 No.1132676318

マイゴジくんそんなにウケたならハリウッドナイズしてお出ししてくれないかな…米兵vsマイナくんも見たい

333 23/12/08(金)19:57:53 No.1132676319

ナポレオン観に行こうと思ってたけどやめようかな…

334 23/12/08(金)19:58:07 No.1132676390

GMKリスペクトの不穏エンドだけどちゃんとウケたってとこが結構びっくりしてる

335 23/12/08(金)19:58:09 No.1132676406

モナークでポリコレとかそういう問題を超越して来たんだよな主人公が…

336 23/12/08(金)19:58:20 No.1132676483

英雄ナポレオンやその苦悩が見たかったから 1ミリも入れて欲しくない恋愛マシマシならやめるわ…

337 23/12/08(金)19:58:21 No.1132676487

>https://www.rottentomatoes.com/m/napoleon_2023 >ナポレオンはこんなんだから批評家と一般口コミが仲良く握手しながらクソ映画扱いしてる https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_minus_one でも流石にこれはおかしくね?ここ別世界じゃない?

338 23/12/08(金)19:58:25 No.1132676513

つまり名作という体で映画館で熟女セックスを見られるのか?

339 23/12/08(金)19:58:27 No.1132676522

>ブラックパンサーが口コミ凄い高かった辺り口コミも信用ならね~ 興行的には大成功してるからあっちじゃウケる内容だったんだろう

340 23/12/08(金)19:58:30 No.1132676538

>日本の動員数 >初代ゴジラ 961万人 >子猫物語 750万人 >シンゴジラ 551万人 キングコング対ゴジラ 1120万人

341 23/12/08(金)19:58:30 No.1132676540

バービーやってたときじゃなくてよかったな東宝 閑散期にするっと上位に入れたのもってるなぁ東宝

342 23/12/08(金)19:58:36 No.1132676580

戦争シーン自体は迫力あるが内容はほぼナポレオンの嫁関連 見どころはホアキンフェニックスのヘコヘコセックス

343 23/12/08(金)19:58:36 No.1132676583

>モナークでポリコレとかそういう問題を超越して来たんだよな主人公が… 神にでもなったの?

344 23/12/08(金)19:58:40 No.1132676609

イエローが銀座で一瞬で六万人も死ぬんだからアメリカ人にウケた…ってコト!?

345 23/12/08(金)19:58:49 No.1132676675

>GMKリスペクトの不穏エンドだけどちゃんとウケたってとこが結構びっくりしてる ラストの再生は少し時代飛んだ後の方がスッキリしたかも 幸せに暮らして欲しいし

346 23/12/08(金)19:58:53 No.1132676699

>RRRもインドだしアメリカが自国映画にそっぽむき始めてないか 面白いものなら何でも良い!って国民性というだけじゃないかな 別に日本もそうだけど日本人は単純に映画見ないってだけで

347 23/12/08(金)19:58:55 No.1132676711

いくら儲かるんだろう

348 23/12/08(金)19:58:56 No.1132676724

>英雄ナポレオンやその苦悩が見たかったから >1ミリも入れて欲しくない恋愛マシマシならやめるわ… 有名エピソードはみんな知ってるでしょ?でカットしまくりで男女関係の話とかやってるらしい

349 23/12/08(金)19:58:59 No.1132676736

>モナークでポリコレとかそういう問題を超越して来たんだよな主人公が… 見てないからネタバレはしなくていいけど超越できるんだその問題…

350 23/12/08(金)19:59:02 No.1132676758

謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ

351 23/12/08(金)19:59:07 No.1132676780

>イエローが銀座で一瞬で六万人も死ぬんだからアメリカ人にウケた…ってコト!? GHQも諸共消えてね?

352 23/12/08(金)19:59:17 No.1132676828

ナポレオンの映画だとナポレオンの砲術無双メインに見たいな…

353 23/12/08(金)19:59:17 No.1132676831

>黄昏流星群とか島耕作とか好きな層だろうか… そう言われると需要がありそうな気がする…

354 23/12/08(金)19:59:20 No.1132676844

>>日本の動員数 >>初代ゴジラ 961万人 >>子猫物語 750万人 >>シンゴジラ 551万人 >キングコング対ゴジラ 1120万人 一瞬死者数かと思っちゃった

355 23/12/08(金)19:59:21 No.1132676855

アメリカ人にキングシーサーはウケないとか言ってたやつ今どんな気分なんだろ

356 23/12/08(金)19:59:21 No.1132676857

>>ブラックパンサーが口コミ凄い高かった辺り口コミも信用ならね~ >興行的には大成功してるからあっちじゃウケる内容だったんだろう やっぱり文化が違うんだなってのを痛烈に感じる

357 23/12/08(金)19:59:32 No.1132676921

>別に日本もそうだけど日本人は単純に映画見ないってだけで 世界で三番目の映画市場だぞここ

358 23/12/08(金)19:59:33 No.1132676926

つか予算22億がマジなら国内の成績だけだとリクープ出来なかったな

359 23/12/08(金)19:59:34 No.1132676933

みてないけどそんな面白いの?

360 23/12/08(金)19:59:36 No.1132676947

>>>日本の動員数 >>>初代ゴジラ 961万人 >>>子猫物語 750万人 >>>シンゴジラ 551万人 >>キングコング対ゴジラ 1120万人 >一瞬死者数かと思っちゃった 子猫やばすぎる

361 23/12/08(金)19:59:36 No.1132676953

>イエローが銀座で一瞬で六万人も死ぬんだからアメリカ人にウケた…ってコト!? GHQも消し飛んだぞ

362 23/12/08(金)19:59:38 No.1132676968

マイゴジくんの熱線向こうの人的にはどうなんだろ

363 23/12/08(金)19:59:42 No.1132676982

>一瞬死者数かと思っちゃった 子猫物語で!?

364 23/12/08(金)19:59:56 No.1132677061

>みてないけどそんな面白いの? 一番怖いゴジラだと思ったよ

365 23/12/08(金)19:59:59 No.1132677076

子猫は凶暴だからな…

366 23/12/08(金)20:00:00 No.1132677083

>アメリカ人にキングシーサーはウケないとか言ってたやつ今どんな気分なんだろ キングシーサーはどこでもうけねえよ!

367 23/12/08(金)20:00:01 No.1132677087

向こうのゴジラはゴジラを神聖視してしまったからつまらんのだろうね 怪獣はあくまで怪獣でないとね

368 23/12/08(金)20:00:02 No.1132677097

リドリーはちょっと拗らせてるよね最近

369 23/12/08(金)20:00:04 No.1132677106

>マイゴジくんそんなにウケたならハリウッドナイズしてお出ししてくれないかな…米兵vsマイナくんも見たい ランボーvsゴジラになるの?

370 23/12/08(金)20:00:06 No.1132677110

>有名エピソードはみんな知ってるでしょ?でカットしまくりで男女関係の話とかやってるらしい 討ち入りの場面省いた赤穂浪士みたいな倒錯したことやってるなあ…

371 23/12/08(金)20:00:13 No.1132677150

>アメリカ人にキングシーサーはウケないとか言ってたやつ今どんな気分なんだろ 日本人にもウケてねぇよ…

372 23/12/08(金)20:00:14 No.1132677157

>謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ ここ邦キチ作者レベルの知ったかが映画知識を語るスレだぞ

373 23/12/08(金)20:00:31 No.1132677263

>>一瞬死者数かと思っちゃった >子猫物語で!? キュン死ってやつだろう 「」にはあんまり使われない言葉だが

374 23/12/08(金)20:00:31 No.1132677264

なんかPTSDが共感云々らしい よくわかんねえけど感動してくれたからいっかぁ!

375 23/12/08(金)20:00:32 No.1132677270

シンゴジラがなんか動きなくてなんなんこれ?になった俺も楽しめる?

376 23/12/08(金)20:00:34 No.1132677287

>>別に日本もそうだけど日本人は単純に映画見ないってだけで >世界で三番目の映画市場だぞここ fu2884742.jpg 2022年だとこうだったね

377 23/12/08(金)20:00:35 No.1132677301

>向こうのゴジラはゴジラを神聖視してしまったからつまらんのだろうね >怪獣はあくまで怪獣でないとね ゴジラ映画は神事だとか言ってる人が監督してんですけど…

378 23/12/08(金)20:00:36 No.1132677302

いやー良い映画だけどアメリカでは受けるかな?て思ってたから そんなに…??て困惑してるくらいヒットしてる… 多分東宝も困惑してる

379 23/12/08(金)20:00:37 No.1132677306

チャトラン-9.0匹

380 23/12/08(金)20:00:42 No.1132677346

やっぱり求められるのはモゲラか…

381 23/12/08(金)20:00:53 No.1132677419

750万人規模を蹂躙する子猫はそりゃヒットするな…

382 23/12/08(金)20:00:59 ID:PDgasp0E PDgasp0E No.1132677467

ビヨンセのドキュメンタリー映画が2100万ドルで全米1位だったはずだけどスレ画ってどのサイトの画像なの

383 23/12/08(金)20:01:01 No.1132677482

>情勢的にむしゃくしゃしてるタイミングだと >大暴れして壊滅するような映画はスッキリするんだよな 人間大のヒーローや怪人だとこうはいかない 怪獣という自然災害に近いものだから受け入れられるところはありそう

384 23/12/08(金)20:01:12 No.1132677567

>謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ いやそれらは事前宣伝でちゃんと出してたけどナポレオンは戦争押し出しまくって宣伝してたんだからそら言われるわ

385 23/12/08(金)20:01:19 No.1132677622

>つか予算22億がマジなら国内の成績だけだとリクープ出来なかったな コングと予告時期かぶせられたのは狙ってなのかわからないけど 館数こんだけ確保してだから海外展開見込んで予算出したのはあるんじゃない?

386 23/12/08(金)20:01:20 No.1132677627

書き込みをした人によって削除されました

387 23/12/08(金)20:01:23 No.1132677653

>キングシーサーはどこでもうけねえよ! へ…ヘイト… 妥当スピーチ

388 23/12/08(金)20:01:24 No.1132677658

>ゴジラ映画は神事だとか言ってる人が監督してんですけど… 日本の神事とアメリカの宗教観は違うからな

389 23/12/08(金)20:01:24 No.1132677659

そもそもマイゴジは全体的にハリウッドレベルのCGでビックリした シンゴジは内容良かったけどCG自体は大分甘かったし

390 23/12/08(金)20:01:28 No.1132677678

ゴジラSUGEEEE

391 23/12/08(金)20:01:29 No.1132677696

>シンゴジラがなんか動きなくてなんなんこれ?になった俺も楽しめる? それはさすがに感性死にすぎでは…?

392 23/12/08(金)20:01:31 No.1132677709

>ビヨンセのドキュメンタリー映画が2100万ドルで全米1位だったはずだけどスレ画ってどのサイトの画像なの 週末ランキングとデイリーランキングの違いも判らない子は黙ってて

393 23/12/08(金)20:01:36 No.1132677735

>マイゴジくんそんなにウケたならハリウッドナイズしてお出ししてくれないかな…米兵vsマイナくんも見たい そういう真面目な怪獣というかモンスター映画はあんまり作ってくれないんだよな トラスンフォーマー一作目くらいに米軍頑張ってほしいけどランペイジみたいにだいたい蹴散らされちゃう

394 23/12/08(金)20:01:37 No.1132677744

もしかしてオスカー狙えちゃうやつ?

395 23/12/08(金)20:01:38 No.1132677748

2016年以降は日本人映画の総興行収入増えまくってる(コロナ禍は除く)のに日本人は映画見てないとか適当いうなや

396 23/12/08(金)20:01:40 No.1132677768

>謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ じゃあ何で俺の >ナポレオンのタイトルでナポレオンの恋愛部分目当ての人はそんな多くねえんじゃねえの… に賛同1人が?

397 23/12/08(金)20:01:42 No.1132677786

たかしくんと白組が海外にヘッドハントされてしまう… ヘッドハントされる前に戦国乙女かえとたま作ってくれ!

398 23/12/08(金)20:01:48 No.1132677837

ちなみに北米での子猫物語は向こうで編集されまくったバージョンらしいので日本で流通してるソフトを見ても向こうで受けた理由は分からないそうだ

399 23/12/08(金)20:02:02 No.1132677932

リドリースコットはもう86歳だぞ 引退させてやれよ

400 23/12/08(金)20:02:15 No.1132678016

>ちなみに北米での子猫物語は向こうで編集されまくったバージョンらしいので日本で流通してるソフトを見ても向こうで受けた理由は分からないそうだ くそっ…気になる…!

401 23/12/08(金)20:02:16 No.1132678021

>たかしくんと白組が海外にヘッドハントされてしまう… >ヘッドハントされる前に戦国乙女かえとたま作ってくれ! もうすでにハリウッドの仕事してるんだわ

402 23/12/08(金)20:02:17 No.1132678030

>>アメリカ人にキングシーサーはウケないとか言ってたやつ今どんな気分なんだろ >日本人にもウケてねぇよ… ジェットジャガーだよなやっぱ

403 23/12/08(金)20:02:21 No.1132678058

シンは海外ウケ狙うには内輪向けすぎた説ない?

404 23/12/08(金)20:02:22 No.1132678063

>あと民間人手動でゴジラをやっつけるって部分も向こうでは受けてるそうな >政府不信はあっちの方が本場と言えるか いやな本場だな…

405 23/12/08(金)20:02:23 No.1132678072

>謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ うるさいばかなーじ いやそれらは事前宣伝でちゃんと出してたけどナポレオンは戦争押し出しまくって宣伝してたんだからそら言われるわ そのソースは無いけどお前ら俺にいちゃもんつけんな

406 23/12/08(金)20:02:24 No.1132678080

>そもそもマイゴジは全体的にハリウッドレベルのCGでビックリした >シンゴジは内容良かったけどCG自体は大分甘かったし 当時基準でも蒲田くんショボかったな

407 23/12/08(金)20:02:28 No.1132678105

>アメリカ人にキングシーサーはウケないとか言ってたやつ今どんな気分なんだろ 誰がウケると思ってんだよ!

408 23/12/08(金)20:02:37 No.1132678172

戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう

409 23/12/08(金)20:02:41 No.1132678198

>ナポレオン観に行こうと思ってたけどやめようかな… おめぇ…怖い?

410 23/12/08(金)20:02:41 ID:PDgasp0E PDgasp0E No.1132678199

>>ビヨンセのドキュメンタリー映画が2100万ドルで全米1位だったはずだけどスレ画ってどのサイトの画像なの >週末ランキングとデイリーランキングの違いも判らない子は黙ってて どのサイトの話なん?

411 23/12/08(金)20:02:56 No.1132678291

ナポレオンの評価悪いのは絡みシーン多すぎのせいだと思う ナポレオンの物語見に来たんですけど

412 23/12/08(金)20:03:00 No.1132678323

シンゴジがガッカリ枠とか信じたくなかった…

413 23/12/08(金)20:03:02 No.1132678337

>そもそもマイゴジは全体的にハリウッドレベルのCGでビックリした ゴジラが本当に怖いのよ さすがに銀座に来たときはちょっと浮いてたけど

414 23/12/08(金)20:03:02 No.1132678339

シンは画面を字幕が埋め尽くす時点で無理だわこりゃってなる

415 23/12/08(金)20:03:05 No.1132678353

>あと民間人手動でゴジラをやっつけるって部分も向こうでは受けてるそうな それはむしろなんかあったら自分で銃持って戦えって法律ある国だからじゃねぇかな

416 23/12/08(金)20:03:06 No.1132678363

冗談抜きで次の3ヵ月後のアカデミー賞の海外映画賞はもうゴジラでほぼ確定状態だろう

417 23/12/08(金)20:03:07 No.1132678366

シンは明らかに震災になぞらえてるからそりゃ日本でヒットしてもあっちでは理解されにくいわ

418 23/12/08(金)20:03:16 No.1132678423

>>謎仕様って言ったって最後の決闘裁判もハウスオブグッチも軸は男女のいざこざなのに期待はずれ!とかそもそも映画興味ないでしょ >ここ邦キチ作者レベルの知ったかが映画知識を語るスレだぞ うるさいばかなーじ 俺たちの映画語りをバカにするな

419 23/12/08(金)20:03:21 No.1132678457

映画泥棒ならぬレス泥棒がいてビビるわ… そんなにそうだね欲しかったのか

420 23/12/08(金)20:03:27 No.1132678496

>>>ビヨンセのドキュメンタリー映画が2100万ドルで全米1位だったはずだけどスレ画ってどのサイトの画像なの >>週末ランキングとデイリーランキングの違いも判らない子は黙ってて >どのサイトの話なん? 普通にボックスオフィスだろ

421 23/12/08(金)20:03:28 No.1132678502

>どのサイトの話なん? スレ画

422 23/12/08(金)20:03:34 No.1132678543

ビヨンセは週末だけ公開だからもうやってないよ

423 23/12/08(金)20:03:34 No.1132678546

>戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう むしろ日本人の方が戦争いった兵士の気持ちわからんと思うよ

424 23/12/08(金)20:03:41 No.1132678594

シンゴジは庵野くんの特撮趣味が出てるから あのショボい感じを狙って出してる

425 23/12/08(金)20:03:49 No.1132678635

ナポレオンは大怪獣の後始末と同じで 宣伝PVと内容が詐欺レベルで違うから酷評されてる

426 23/12/08(金)20:03:51 No.1132678642

>2016年以降は日本人映画の総興行収入増えまくってる(コロナ禍は除く)のに日本人は映画見てないとか適当いうなや 市場としては依然として強いんだけど2極化が進んでるって印象だな

427 23/12/08(金)20:03:52 No.1132678661

まずナポレオンは映画一本にまとめるの無理だって…

428 23/12/08(金)20:03:54 No.1132678672

ナポレオンは多分皆が期待してるシーンは面白いよ それ以外のノイズの割合の方が多いだけ

429 23/12/08(金)20:03:55 No.1132678676

早くこんなCM流そうぜ! fu2884754.jpg

430 23/12/08(金)20:03:58 No.1132678706

まぁナポレオンの悪口ばっかりだけども俺は好きだよ ナポレオンとジョゼフィーヌに焦点当てた映画って中々見ないし ナポレオンの映画見る奴は戦争ブンドドを見たい奴ばっかりだろと言われたらそうだねって感じだが

431 23/12/08(金)20:04:05 No.1132678754

>>戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう >むしろ日本人の方が戦争いった兵士の気持ちわからんと思うよ それは除外

432 23/12/08(金)20:04:06 No.1132678763

>なんかPTSDが共感云々らしい >よくわかんねえけど感動してくれたからいっかぁ! 殆どの日本人は戦争なんて知らないけどアメリカはイラクやアフガンの民主化失敗で帰還兵のPTSDが社会問題担ってるから敷さんが泣くシーンはクリティカルに刺さるんだろう

433 23/12/08(金)20:04:13 No.1132678823

シンゴジはゴジラ出てくるパートでアガる為に人間パート不快レベルでつまんなくするって意図は分かるけどやりすぎた

434 23/12/08(金)20:04:29 No.1132678919

>まずナポレオンは映画一本にまとめるの無理だって… バカ言え 4時間版ではジョセフィーヌの過去が増えるらしいから最初からやる気ねぇぞ

435 23/12/08(金)20:04:37 No.1132678965

>>そもそもマイゴジは全体的にハリウッドレベルのCGでビックリした >ゴジラが本当に怖いのよ >さすがに銀座に来たときはちょっと浮いてたけど 迫力が凄いからこっちでも言われてたけど向こうでも出来るだけ良い映画館で見ろ!って言われてるな

436 23/12/08(金)20:04:38 No.1132678974

>早くこんなCM流そうぜ! 邦画でこれできんの強いな

437 23/12/08(金)20:04:39 No.1132678978

>シンは明らかに震災になぞらえてるからそりゃ日本でヒットしてもあっちでは理解されにくいわ シンは政府だの会議だのあの辺のくだらない所が全部が海外じゃ通用しないだろ

438 23/12/08(金)20:04:41 No.1132678993

>どのサイトの話なん? サイトは知らんけどデータは月曜日の全米興収の記録調べりゃ出るぞ

439 23/12/08(金)20:04:46 No.1132679020

ゴジマイの肝はそこまでやらなくていいじゃないか…感にあると思うので アメリカ人にもそれが伝わってて本当に嬉しい

440 23/12/08(金)20:04:52 No.1132679056

>まずナポレオンは映画一本にまとめるの無理だって… フランス革命編エジプト遠征編皇帝即位編とシリーズものにしようぜー!

441 23/12/08(金)20:04:59 No.1132679090

そうだね俺に入ってるけどナポレオンは大怪獣の後始末と同じで 宣伝PVと内容が詐欺レベルで違うから酷評されてる あとフランス版シティーハンターが大ゴケしてるのboxofficeでバラされて俺はイライラしてる

442 23/12/08(金)20:05:00 No.1132679099

PTSDから立ち直ろうとしている敷さんいいよね… そこにゴジラをドカンだ

443 23/12/08(金)20:05:07 No.1132679147

アメリカ人も震電に脳を焼かれてんのかな?

444 23/12/08(金)20:05:10 No.1132679173

>ナポレオンの映画見る奴は戦争ブンドドを見たい奴ばっかりだろと言われたらそうだねって感じだが あんな戦争シーンガッツリの予告編出したらそらそうなるよな

445 23/12/08(金)20:05:10 No.1132679174

日本人だと主人公情緒不安定すぎって感想もあるしな 帰還兵の苦しみが想像できない人も多いんだろう

446 23/12/08(金)20:05:11 No.1132679177

なーじとか言い出す知的障害者来てるじゃん

447 23/12/08(金)20:05:13 No.1132679193

よかったな 次のゴジラ作る監督は予告編に無条件に「全米大ヒットのあのゴジラの新作」ってつけてくれるぞ 追い風だ

448 23/12/08(金)20:05:25 No.1132679271

アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい

449 23/12/08(金)20:05:27 No.1132679293

>宣伝PVと内容が詐欺レベルで違うから酷評されてる PV作るやつに映画撮らせればよかったのにな

450 23/12/08(金)20:05:30 No.1132679316

>リドリースコットはもう86歳だぞ >引退させてやれよ 日本の北野武も山田洋次も現役だし…

451 23/12/08(金)20:05:35 No.1132679344

>シンは海外ウケ狙うには内輪向けすぎた説ない? そもそも海外ウケ狙ってたか?

452 23/12/08(金)20:05:38 No.1132679366

>なーじとか言い出す知的障害者来てるじゃん 黙del

453 23/12/08(金)20:05:41 No.1132679382

アメリカの売上見るとオッペンハイマーすごくてホントに核好きだなってなるね

454 23/12/08(金)20:05:44 No.1132679409

アメリカはガメラ作れ

455 23/12/08(金)20:05:51 No.1132679438

たしか最初の週末でも土日はハンガー・ゲームに負けてただろゴジラ

456 23/12/08(金)20:05:55 No.1132679465

>PTSDから立ち直ろうとしている敷さんいいよね… >そこにゴジラをドカンだ 黒い雨が降ってる中で声にならない絶叫をする敷さんいいよね…

457 23/12/08(金)20:05:56 No.1132679470

閃いた ゴジラvsナポレオンvsマーベルズ!

458 23/12/08(金)20:06:02 No.1132679500

俺戦争帰りじゃないけどめっちゃ感情移入してゴジ泣きしちゃった 神木くんも演技すごいね

459 23/12/08(金)20:06:08 No.1132679539

世界のTAKASHIになってしまった

460 23/12/08(金)20:06:17 No.1132679596

まだ観てないけどそんなにいいのかゴジラ

461 23/12/08(金)20:06:17 No.1132679599

そう言えばアメリカ人って退役軍人とかが単独で隕石阻止すぐ映画好きだったな

462 23/12/08(金)20:06:17 No.1132679601

マイゴジはそこそこ海外狙ってる感じあったけど本当に売れるとは…

463 23/12/08(金)20:06:22 No.1132679639

>閃いた >ゴジラvsナポレオンvsマーベルズ! ドハティか?

464 23/12/08(金)20:06:23 No.1132679649

>閃いた >ゴジラvsナポレオンvsマーベルズ! 何しにきたんだよナポレオンは!

465 23/12/08(金)20:06:25 No.1132679665

>戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう あっちはイラク帰りアフガン帰りのPTSDが社会問題だからなんなら日本人より分かるやつ多いだろう

466 23/12/08(金)20:06:26 No.1132679667

>たしか最初の週末でも土日はハンガー・ゲームに負けてただろゴジラ だからまず宣伝も全然やってなくて公開劇場も少ない状態で 口コミ草の根で増えて行ってる状態

467 23/12/08(金)20:06:29 No.1132679690

>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい 舞台は敗戦後のアメリカ…

468 23/12/08(金)20:06:30 No.1132679698

唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? なんかの発作?

469 23/12/08(金)20:06:31 No.1132679702

会議あってこそのシンゴジ そこから逃げることは許されない

470 23/12/08(金)20:06:33 No.1132679714

>まだ観てないけどそんなにいいのかゴジラ エンタメ作品として完成度高いからおすすめだよ

471 23/12/08(金)20:06:36 No.1132679736

というかアメリカの人でも復員兵の気持ちを解るのは当人たちだけだと思う ベトナム帰りを一番批判してたのが当時のアメリカだったわけだし

472 23/12/08(金)20:06:52 No.1132679827

>>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい >舞台は敗戦後のアメリカ… アメリカは…負けておりません…

473 23/12/08(金)20:07:01 No.1132679895

神木くん千と千尋と君の名はとマイゴジ全部関わってんの凄いな ヒットメーカーじゃん

474 23/12/08(金)20:07:02 No.1132679898

>>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい >舞台は敗戦後のアメリカ… 話のメインがゴジラどころじゃない過ぎる…

475 23/12/08(金)20:07:15 No.1132679989

でも見てみたくない? 中世の大砲と騎兵の時代にあらわれるゴジラ

476 23/12/08(金)20:07:16 No.1132679994

>俺戦争帰りじゃないけどめっちゃ感情移入してゴジ泣きしちゃった >神木くんも演技すごいね この為に神木君は毎日鏡に向かって 「何故お前は生きてるの?なんであの時死ななかったの?」 「スマホの待ち受けは死ねばいいのにとしました」 とガンギマリの役作りをしたぞ!

477 23/12/08(金)20:07:17 No.1132680004

>>戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう >あっちはイラク帰りアフガン帰りのPTSDが社会問題だからなんなら日本人より分かるやつ多いだろう じゃあ何で俺に賛同そうだねが?

478 23/12/08(金)20:07:28 No.1132680089

ゴジラvsナチスvsゾンビ これだよアメリカ人が求めてるものは

479 23/12/08(金)20:07:34 No.1132680125

>まだ観てないけどそんなにいいのかゴジラ 早く観ろ…と先週なら言ってた 今日からはラージフォーマットの上映は減るしスクリーンも小さめのところになってしまうしな

480 23/12/08(金)20:07:35 No.1132680133

髑髏島の巨神が強いて言うならベトナム戦争っぽい あれをもうちょいシリアスにしたらアメリカ版マイナスワンになるかも

481 23/12/08(金)20:07:43 No.1132680170

>日本人だと主人公情緒不安定すぎって感想もあるしな それはそれであの展開にどんな理性的な絵面求めてるんだよ…

482 23/12/08(金)20:07:44 No.1132680177

グロ要素ゼロだし家族向けだとは思うし退役軍人要素もあるしゴジラだし受ける要素は色々あると素人目でもわかる ここまで受けるとは思わなかった

483 23/12/08(金)20:07:44 No.1132680178

>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >なんかの発作? 突然反応してどうした?

484 23/12/08(金)20:07:47 No.1132680206

1つだけ不満がある 残ってる艦がそれくらいしかないのは分かるんだがユキカゼとユウカゼ並べるんじゃねえ

485 23/12/08(金)20:07:49 No.1132680224

アメリカですっげえ評価されてうれしいけど 向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる!

486 23/12/08(金)20:07:51 No.1132680243

月曜と水曜日に1位になった

487 23/12/08(金)20:07:52 No.1132680246

人間ドラマというには佐々木蔵之介とかの過剰気味な演技が俺はちょっと苦手だったけど その辺逆にハリウッド的で向こうにハマったんかな

488 23/12/08(金)20:07:54 No.1132680251

スターウォーズのオファーあるかもなこれ

489 23/12/08(金)20:08:07 No.1132680331

>マイゴジはそこそこ海外狙ってる感じあったけど本当に売れるとは… 狙ってるというか細かい場面だけならバランスのいい邦画だけど全体的な流れのまとまり具合が洋画みたいな整理された感じがしたな

490 23/12/08(金)20:08:11 No.1132680369

たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん

491 23/12/08(金)20:08:12 No.1132680375

>でも見てみたくない? >中世の大砲と騎兵の時代にあらわれるゴジラ ギャオスで十分や

492 23/12/08(金)20:08:16 No.1132680395

>この為に神木君は毎日鏡に向かって >「何故お前は生きてるの?なんであの時死ななかったの?」 >「スマホの待ち受けは死ねばいいのにとしました」 >とガンギマリの役作りをしたぞ! 精神病む役作りはやめろォ!

493 23/12/08(金)20:08:16 No.1132680406

広島にズドンしたらゴジラが出てくる奴作ってもらうかあっちに

494 23/12/08(金)20:08:17 No.1132680412

>>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい >舞台は敗戦後のアメリカ… どこに負けたんだ…?

495 23/12/08(金)20:08:18 No.1132680419

アメリカが負けてるってことはソ連かナチスが世界制覇してる世界線だな…

496 23/12/08(金)20:08:19 No.1132680424

>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >なんかの発作? そのネタで「」は馬鹿スレ立ててた荒らしがきてるよ 正しく数字がわかる俺はかしこいしたいらしい

497 23/12/08(金)20:08:19 No.1132680429

ナポレオンがゴジラと戦えないってんならコロンブスにするか ゴジラVSコロンブスVSインディアン

498 23/12/08(金)20:08:21 No.1132680444

明るい場所のゴジラいっぱいあったAVGNも満足してるかな

499 23/12/08(金)20:08:21 No.1132680445

>>>戦勝国さんのアメリカ人に敗戦国の悲哀や生活や感情がどこまで理解できているんだろう >>あっちはイラク帰りアフガン帰りのPTSDが社会問題だからなんなら日本人より分かるやつ多いだろう >じゃあ何で俺に賛同そうだねが? そうだねガーって言われてもそうだねなんて自演し放題のやつを指標にされても…

500 23/12/08(金)20:08:24 No.1132680469

>>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >>なんかの発作? >突然反応してどうした? 普段フランス版シティハンタースレ立てて俳優コメントとか捏造してるのバラされたからキレてるんだが俺は

501 23/12/08(金)20:08:26 No.1132680490

でもこれで神木くんに感動してるメリケンには「どの口が言ってんだ」って頭引っ叩きたくなる

502 23/12/08(金)20:08:26 No.1132680492

>スターウォーズのオファーあるかもなこれ スターウォーズエピソードGか…

503 23/12/08(金)20:08:27 No.1132680493

>突然反応してどうした? 突然話題に出したからだろ!?

504 23/12/08(金)20:08:26 No.1132680494

>まだ観てないけどそんなにいいのかゴジラ 今年の熱い手のひら返し部門あったら最上位狙えそうなレベルで良かったよ

505 23/12/08(金)20:08:30 No.1132680511

>スターウォーズのオファーあるかもなこれ スベースゴジラVSジェダイナイト!!

506 23/12/08(金)20:08:32 No.1132680528

>残ってる艦がそれくらいしかないのは分かるんだがユキカゼとユウカゼ並べるんじゃねえ アルファベットの表記ミスか…?ってなってて駄目だった

507 23/12/08(金)20:08:33 No.1132680534

やっぱ実質サメ映画なんだ アメリカでもウケる

508 23/12/08(金)20:08:40 No.1132680593

>アメリカ人も震電に脳を吹っ飛ばされてんのかな?

509 23/12/08(金)20:08:43 No.1132680619

>1つだけ不満がある >残ってる艦がそれくらいしかないのは分かるんだがユキカゼとユウカゼ並べるんじゃねえ 震電が飛んでるんだからそれくらい気にすんなよ

510 23/12/08(金)20:08:44 No.1132680625

>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! 向こうのmayみたいなとこだけだから大丈夫だ

511 23/12/08(金)20:08:44 No.1132680626

アメリカの帰還兵に関する問題は特にベトナム以降戦争あるたびに社会問題になってるし映画も沢山作られてるけど日本人には共感されにくいから知られてないだけでもある 兵士のPTSD自体は第一次大戦から知られてたけど

512 23/12/08(金)20:08:47 No.1132680647

>日本人だと主人公情緒不安定すぎって感想もあるしな >帰還兵の苦しみが想像できない人も多いんだろう いくらなんでも想像力無さすぎない?

513 23/12/08(金)20:08:50 No.1132680668

>>日本人だと主人公情緒不安定すぎって感想もあるしな >それはそれであの展開にどんな理性的な絵面求めてるんだよ… サバイバーズ・ギルト問題はずーっとやってるからむしろ理性的な方がやばいと思うの

514 23/12/08(金)20:09:00 No.1132680742

>この為に神木君は毎日鏡に向かって >「何故お前は生きてるの?なんであの時死ななかったの?」 >「スマホの待ち受けは死ねばいいのにとしました」 >とガンギマリの役作りをしたぞ! お体に触りますよ…

515 23/12/08(金)20:09:00 No.1132680743

日本人だからこそモヤりそうなポイント結構あったからそこらへん気にしない分より米人のほうが素直に楽しめてる可能性

516 23/12/08(金)20:09:03 No.1132680758

>やっぱ実質サメ映画なんだ >アメリカでもウケる 待ってください! サメ映画が受けてるのは日本です!

517 23/12/08(金)20:09:03 No.1132680763

南北戦争のアメリカに現れるGODZILLA!!

518 23/12/08(金)20:09:04 No.1132680766

>>>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい >>舞台は敗戦後のアメリカ… >どこに負けたんだ…? そりゃ日独伊に

519 23/12/08(金)20:09:04 No.1132680770

>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! 100周年作品で大ズッコケかましたディズニーが悪いよー

520 23/12/08(金)20:09:09 No.1132680809

>>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >向こうのmayみたいなとこだけだから大丈夫だ そう思いたいがYouTubeでも調べると結構あるんだよな...

521 23/12/08(金)20:09:13 No.1132680833

>残ってる艦がそれくらいしかないのは分かるんだがユキカゼとユウカゼ並べるんじゃねえ いいだろ監督の趣味だ

522 23/12/08(金)20:09:17 No.1132680854

>明るい場所のゴジラいっぱいあったAVGNも満足してるかな 数あるゴジラ映画の中でも最高傑作かもしれんと絶賛してたよ

523 23/12/08(金)20:09:18 No.1132680863

スター・ウォーズはアニメでゴジラっぽいのいたから行けるぜ!

524 23/12/08(金)20:09:19 No.1132680868

>アメリカの帰還兵に関する問題は特にベトナム以降戦争あるたびに社会問題になってるし映画も沢山作られてるけど日本人には共感されにくいから知られてないだけでもある >兵士のPTSD自体は第一次大戦から知られてたけど ディアハンターとか大分名作なのにな…

525 23/12/08(金)20:09:21 No.1132680886

>ゴジラvsナチスvsゾンビ >これだよアメリカ人が求めてるものは 日本でも喜ぶ人一定数いるだろうけどさぁ…

526 23/12/08(金)20:09:26 No.1132680918

>>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >>なんかの発作? >そのネタで「」は馬鹿スレ立ててた荒らしがきてるよ >正しく数字がわかる俺はかしこいしたいらしい 存在しない俳優コメントとか捏造数字で持ち上げてたのがフランス版シティハンターだしな

527 23/12/08(金)20:09:29 No.1132680940

>震電が飛んでるんだからそれくらい気にすんなよ ちげーよYUKAZEだから誤表記か?って勘違いしたまま映画見終わったんだよ!

528 23/12/08(金)20:09:31 No.1132680952

アメリカ人も到底人間の力が及ばない怪物を知恵と勇気でなんとかする話が大好きなんだ

529 23/12/08(金)20:09:42 No.1132681027

>待ってください! >サメ映画が受けてるのは日本です! 言いがかりはよしてくれ!

530 23/12/08(金)20:09:43 No.1132681032

艦これの高尾のフィギュアがめっちゃ高額のプレ値取引されまくってるのは流石に笑ってしまった

531 23/12/08(金)20:09:46 No.1132681050

>>1つだけ不満がある >>残ってる艦がそれくらいしかないのは分かるんだがユキカゼとユウカゼ並べるんじゃねえ >震電が飛んでるんだからそれくらい気にすんなよ (困った…何が変なのか全くわからない…)

532 23/12/08(金)20:09:52 No.1132681091

>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! 棍棒にするやつはそもそも映画見ないし実際見た人が絶賛してるんだからこれでいいんだ

533 23/12/08(金)20:09:55 No.1132681120

殆どの映画館は多分来週木曜までで上映終わるからマイゴジ見に行くなら早い方がいい

534 23/12/08(金)20:09:59 No.1132681154

>>>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >>>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >>向こうのmayみたいなとこだけだから大丈夫だ >そう思いたいがYouTubeでも調べると結構あるんだよな... つべも十分ゴミ溜めだと思うが… 特に映画評論系は

535 23/12/08(金)20:10:02 No.1132681168

YUKIKAZEのマーキングが映るカットもちゃんとあるぞ

536 23/12/08(金)20:10:06 No.1132681190

シンゴジのみんなで役割分担して日本全部で戦ってる感は震災の時の各地のそれぞれの活動みたいなの経験してないと分かんないとは思う 輪番停電とか

537 23/12/08(金)20:10:06 No.1132681198

>>>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >>>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >>向こうのmayみたいなとこだけだから大丈夫だ >そう思いたいがYouTubeでも調べると結構あるんだよな... mayみたいなとこじゃん

538 23/12/08(金)20:10:07 No.1132681212

>>この為に神木君は毎日鏡に向かって >>「何故お前は生きてるの?なんであの時死ななかったの?」 >>「スマホの待ち受けは死ねばいいのにとしました」 >>とガンギマリの役作りをしたぞ! >精神病む役作りはやめろォ! 実際これ病むだけであんまり意味ないなと早々に気づいて辞めたよ パンフに書いてあったけど神木くんここでスッと切れるのがしっかりしてるなぁって

539 23/12/08(金)20:10:09 No.1132681230

>>明るい場所のゴジラいっぱいあったAVGNも満足してるかな >数あるゴジラ映画の中でも最高傑作かもしれんと絶賛してたよ おー良かったわ

540 23/12/08(金)20:10:09 No.1132681235

>>>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >>>なんかの発作? >>そのネタで「」は馬鹿スレ立ててた荒らしがきてるよ >>正しく数字がわかる俺はかしこいしたいらしい >存在しない俳優コメントとか捏造数字で持ち上げてたのがフランス版シティハンターだしな デマ流し過ぎてソース洗ったらポスターの北条司のコメントとboxofficeでの大赤字の事実しか残らなかった話好き

541 23/12/08(金)20:10:14 No.1132681274

スミソニアン震電展示しないかな…

542 23/12/08(金)20:10:14 No.1132681281

>そう思いたいがYouTubeでも調べると結構あるんだよな... 言っちゃ何だがディズニーは常に叩かれ気味ではある...

543 23/12/08(金)20:10:17 No.1132681291

俺なんでへーこれがあの有名な紫電改かって思ったまま映画見終わったぞ

544 23/12/08(金)20:10:17 No.1132681295

翔んで埼玉の第3段にゴジラ出そうぜ!

545 23/12/08(金)20:10:20 No.1132681321

>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! それに関してはゴジラ関係なく粗製乱造と振り落としを続けたマーベルと百周年記念作でコケたディズニーに文句言ってくれ

546 23/12/08(金)20:10:28 No.1132681379

>No.1132680412 >>>アメリカ版マイゴジ作ってくれるならちょっと見たい >>舞台は敗戦後のアメリカ… >どこに負けたんだ…? 高い塔の男にゴジラを加えよう

547 23/12/08(金)20:10:32 No.1132681407

なんでそんなあめりかの人って映画見るの

548 23/12/08(金)20:10:36 No.1132681434

米軍や米兵キャラを出して活躍させた方がアメリカでウケるんでは?と思ってたけど 安易に出しちゃうと日本ここまでボロボロにして占領してるのアメリカなんだよな…って再確認しちゃうという意見に少し感心した

549 23/12/08(金)20:10:40 No.1132681463

次は-100くらいにして十字軍遠征の途中にゴジラおいとこうぜ

550 23/12/08(金)20:10:41 No.1132681468

>髑髏島の巨神が強いて言うならベトナム戦争っぽい 地獄の黙示録にコングを足したら髑髏島の巨神になるからな fu2884768.jpg

551 23/12/08(金)20:10:42 No.1132681475

gojiraの何が好きなんだろう

552 23/12/08(金)20:10:45 No.1132681486

ここまで日本映画がアメリカ受けしたの子猫物語以来なら30年ぶりくらいになるのか

553 23/12/08(金)20:10:45 No.1132681487

>>>>唐突にシティハンターの話しだしてるのは何なの? >>>>なんかの発作? >>>そのネタで「」は馬鹿スレ立ててた荒らしがきてるよ >>>正しく数字がわかる俺はかしこいしたいらしい >>存在しない俳優コメントとか捏造数字で持ち上げてたのがフランス版シティハンターだしな >デマ流し過ぎてソース洗ったらポスターの北条司のコメントとboxofficeでの大赤字の事実しか残らなかった話好き ひどくない!?

554 23/12/08(金)20:10:46 No.1132681493

>>>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >>>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >>向こうのmayみたいなとこだけだから大丈夫だ >そう思いたいがYouTubeでも調べると結構あるんだよな... ゴジラはハリウッドを放射火炎で薙ぎ払った!みたいなタイトルの動画いっぱいあるよね

555 23/12/08(金)20:10:46 No.1132681496

素直にすごい…

556 23/12/08(金)20:10:49 No.1132681507

ゴジラで殴ったら死んじゃわないすか?

557 23/12/08(金)20:10:52 No.1132681527

>たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん 見てないので評価はしないし海外ならもしかしたらかもだけど 正直誰が監督で誰が主演だろうが本能寺がメインの話なんてゲップが出るんだ…

558 23/12/08(金)20:10:59 No.1132681583

>翔んで埼玉の第3段にゴジラ出そうぜ! 海が無いから結構な距離を歩くな…

559 23/12/08(金)20:11:01 No.1132681590

もしかして今年邦画の実写映画で1番売れたのゴジラ?

560 23/12/08(金)20:11:02 No.1132681603

>なんでそんなあめりかの人って映画見るの 元々あっちの文化じゃね?

561 23/12/08(金)20:11:03 No.1132681609

史実ベースで米敗戦を描くなら日本が原爆を先に完成させて風船原爆で米壊滅だろうか アメリカ本土の攻撃に成功したの風船爆弾くらいって聞いた

562 23/12/08(金)20:11:06 No.1132681628

インドのアクション映画はかつてのハリウッドのいい意味で頭の悪い映画の匂いがして良さそうだな

563 23/12/08(金)20:11:13 No.1132681673

粗製濫造と振り落としを70年やってるのはゴジラも一緒では…

564 23/12/08(金)20:11:14 No.1132681684

>たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん 加瀬亮がヤバい

565 23/12/08(金)20:11:17 No.1132681700

そもそも元々カタカナだった艦名表記がなんでローマ字になってるんだよ 日本に返還するって決まってからわざわざ書き換えたのか?

566 23/12/08(金)20:11:18 No.1132681712

>なんでそんなあめりかの人って映画見るの 数だけなら中国人のほうが見てるぞ あと熱意も凄いぞ国内でやらないから海外まで他言語見て帰ってくぞ

567 23/12/08(金)20:11:21 No.1132681725

>なんでそんなあめりかの人って映画見るの 面白いから

568 23/12/08(金)20:11:24 No.1132681751

>正直誰が監督で誰が主演だろうが本能寺がメインの話なんてゲップが出るんだ… 新たな解釈の! 織田信長が!

569 23/12/08(金)20:11:29 No.1132681781

一週間の記念上映のはずだったのに叩き棒に使われてるというありえないことが起きてるんだよなあ…

570 23/12/08(金)20:11:30 No.1132681788

敷島が死ぬためじゃなくてちゃんと生きる為に戦ってて良かった

571 23/12/08(金)20:11:33 No.1132681808

デイリー2冠したし今週末めぼしい対抗無ければワンチャン週間も行ける…?

572 23/12/08(金)20:11:35 No.1132681823

>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! ファンの規模がでかすぎるとアンチもたくさん居る

573 23/12/08(金)20:11:41 No.1132681859

>YUKIKAZEのマーキングが映るカットもちゃんとあるぞ 日本でもアメリカでも「ここだと直ってるな…」って判断するコメント見た!

574 23/12/08(金)20:11:45 No.1132681899

>なんでそんなあめりかの人って映画見るの 計算してないけど人口当たりのスクリーン数が桁違いだと思うわ

575 23/12/08(金)20:11:49 No.1132681924

>>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >それに関してはゴジラ関係なく粗製乱造と振り落としを続けたマーベルと百周年記念作でコケたディズニーに文句言ってくれ そのつまんなかったら別作品こん棒にして叩いていいみたいな性根自体がきつい

576 23/12/08(金)20:11:52 No.1132681950

>たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん 戦国コントだけど命の価値が相当に軽いのでお笑いとしては結構敷居は高いかもしれない

577 23/12/08(金)20:12:01 No.1132682006

日本人も世界で三番目に映画見てる民族だぞ この人口で

578 23/12/08(金)20:12:03 No.1132682015

>>正直誰が監督で誰が主演だろうが本能寺がメインの話なんてゲップが出るんだ… >新たな解釈の! >織田信長が! 一体何回目だ新解釈 そしてあんまり新って感じがしない

579 23/12/08(金)20:12:06 No.1132682039

>殆どの映画館は多分来週木曜までで上映終わるからマイゴジ見に行くなら早い方がいい 全米大ヒットしたし、それ使ってここから日本もバンバン特集して拡大ルートだろう 冬休み需要もあるし

580 23/12/08(金)20:12:07 No.1132682050

>>アメリカですっげえ評価されてうれしいけど >>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >ファンの規模がでかすぎるとアンチもたくさん居る 今じゃアンチしかいないよ 普通につまらないんだもの

581 23/12/08(金)20:12:08 No.1132682056

>YUKIKAZEのマーキングが映るカットもちゃんとあるぞ YUKAZE

582 23/12/08(金)20:12:14 No.1132682094

>なんでそんなあめりかの人って映画見るの 何もない田舎だと配信とか映画はちょうどいい娯楽なんだ そして大部分が田舎なのがアメリカ

583 23/12/08(金)20:12:18 No.1132682120

>>正直誰が監督で誰が主演だろうが本能寺がメインの話なんてゲップが出るんだ… >新たな解釈の! >織田信長が! >ゲップが出るんだ…

584 23/12/08(金)20:12:21 No.1132682143

ゴジラを棍棒にするやつなんてコングぐらいだよ

585 23/12/08(金)20:12:22 No.1132682151

>あと熱意も凄いぞ国内でやらないから海外まで他言語見て帰ってくぞ すげえ…

586 23/12/08(金)20:12:24 No.1132682164

首は面白いんだけど戦国版アウトレイジホモ多めだからまあそこまで受けねえわなって

587 23/12/08(金)20:12:28 No.1132682198

>日本人も世界で三番目に映画見てる民族だぞ >この人口で エンタメ大国だからな…

588 23/12/08(金)20:12:31 No.1132682224

>日本人も世界で三番目に映画見てる民族だぞ >この人口で 一億人いるんだから世界でも上位だぞ人口

589 23/12/08(金)20:12:32 No.1132682226

>アメリカ人も到底人間の力が及ばない怪物を知恵と勇気でなんとかする話が大好きなんだ 主人公の自己犠牲はキリスト教的にウケそうな面もあるしそれだけでは終わらないエンタメ性もありつつダークな終わり方するからハッピーエンド好きもバッドエンド好きも満足しそうな気はする

590 23/12/08(金)20:12:38 No.1132682275

ゴジラ見てありゃ無理だ…のところは ジョーズでサメ出て来てもっと大きい船がいるわ…ってなったとこを連想した

591 23/12/08(金)20:12:44 No.1132682321

>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >数だけなら中国人のほうが見てるぞ 山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな

592 23/12/08(金)20:12:47 No.1132682340

>>>向こうじゃディズニーハリウッドマーベルを叩くためのこん棒にされてる! >>それに関してはゴジラ関係なく粗製乱造と振り落としを続けたマーベルと百周年記念作でコケたディズニーに文句言ってくれ >そのつまんなかったら別作品こん棒にして叩いていいみたいな性根自体がきつい こっちは金払ったあげくつまらない物見せられたんだぞ そんぐらいいいだろ

593 23/12/08(金)20:12:47 No.1132682346

シンゴジの時はヤバい程宣伝してたのにマイゴジはそうでもないのは何でなんだろ

594 23/12/08(金)20:12:48 No.1132682348

IMAXまだいけてないからこの宣伝文句で興行伸ばしておくれ

595 23/12/08(金)20:12:49 No.1132682359

文字通りゴジラがハリウッドを蹂躙してるんやな

596 23/12/08(金)20:12:50 No.1132682367

>>どこに負けたんだ…? >そりゃ日独伊に トップをねらえ!かな…

597 23/12/08(金)20:12:56 No.1132682415

>デイリー2冠したし今週末めぼしい対抗無ければワンチャン週間も行ける…? 君生きも公開されるからちょっと厳しいかな あとビヨンセも週末やるんじゃなかったか

598 23/12/08(金)20:12:59 No.1132682439

ディズニーの100周年の新作に勝ったってすげぇと思ったけど 公開からめゃくちゃ経ってて5位とかなのか

599 23/12/08(金)20:13:00 No.1132682449

>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな 100円!?

600 23/12/08(金)20:13:03 No.1132682464

>gojiraの何が好きなんだろう mosterでkaijuだから

601 23/12/08(金)20:13:05 No.1132682479

>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな 100億円だろ!?

602 23/12/08(金)20:13:07 No.1132682496

>>まずナポレオンは映画一本にまとめるの無理だって… >バカ言え >4時間版ではジョセフィーヌの過去が増えるらしいから最初からやる気ねぇぞ 現代版ワールテローとかソ連版戦争と平和みたいなやつが見たかった...

603 23/12/08(金)20:13:08 No.1132682501

まあマーベルの関連作品乱発についていけなくなった視聴者多いのは事実だし…

604 23/12/08(金)20:13:16 No.1132682562

まあディズニーは本気でやばいと思ったら自分でゴジラを作る節操のなさを持ってるから…

605 23/12/08(金)20:13:24 No.1132682625

>ゴジラ見てありゃ無理だ…のところは >ジョーズでサメ出て来てもっと大きい船がいるわ…ってなったとこを連想した まあオマージュだろ

606 23/12/08(金)20:13:25 No.1132682631

中国人「新海誠とかいうレジェンド監督がなんで世界規模の監督じゃねぇんだよぶっ殺すぞ」

607 23/12/08(金)20:13:31 No.1132682674

本能寺と桶狭間はもういいです… それならまだ川中島のが見たい

608 23/12/08(金)20:13:32 No.1132682677

ドハティはもう感想どっかでコメントしてたりする?

609 23/12/08(金)20:13:32 No.1132682688

じゃあ次はこの監督にウルトラマン作ってもらおうか

610 23/12/08(金)20:13:34 No.1132682697

>もしかして今年邦画の実写映画で1番売れたのゴジラ? 今のところはキングダム3 55億

611 23/12/08(金)20:13:39 No.1132682740

>>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >>山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな >100億円だろ!? そんな売れてたんだあれ

612 23/12/08(金)20:13:59 No.1132682880

>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな そりゃそうだろうよ!

613 23/12/08(金)20:14:00 No.1132682886

>山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな そりゃドラえもんも泣くわ

614 23/12/08(金)20:14:04 No.1132682915

>じゃあ次はこの監督にウルトラマン作ってもらおうか はい!ありますよウルトラマンライド!

615 23/12/08(金)20:14:05 No.1132682929

>>たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん >戦国コントだけど命の価値が相当に軽いのでお笑いとしては結構敷居は高いかもしれない 滅茶苦茶金かかってるのはわかるけど目立つのは加瀬亮のっ狂った演技とホモとたけしのコント 予告編詐欺だよあれ

616 23/12/08(金)20:14:07 No.1132682947

>じゃあ次はこの監督にウルトラマン作ってもらおうか ウルトラマンは監督大好きな戦艦出せるの?

617 23/12/08(金)20:14:11 No.1132682962

実質オッペンハイマーの続編みたいな事言ってる人もいてちょっと笑ってしまった

618 23/12/08(金)20:14:12 No.1132682969

>じゃあ次はこの監督にウルトラマン作ってもらおうか そのあと仮面ライダーやってほしい

619 23/12/08(金)20:14:21 No.1132683029

>たけしの首がさっぱり話題にならないけどあっちはどうなん 見たけどあんまり語ることがない ホモでグロくてちょっと露悪的過ぎるから戦国時代のロマンが好きだと合わないと思う

620 23/12/08(金)20:14:21 No.1132683035

>>もしかして今年邦画の実写映画で1番売れたのゴジラ? >今のところはキングダム3 >55億 すげぇなキングダム… コココココ…

621 23/12/08(金)20:14:26 No.1132683064

>>もしかして今年邦画の実写映画で1番売れたのゴジラ? >今のところはキングダム3 >55億 キングダムは衣装も殺陣も力の入れっぷりが凄いと思った

622 23/12/08(金)20:14:27 No.1132683069

>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >元々あっちの文化じゃね? 車で映画館に乗り付けて車から映画見るやったのもアメリカだっけ…

623 23/12/08(金)20:14:28 No.1132683080

>>>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>>>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >>>山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな >>100億円だろ!? >そんな売れてたんだあれ なんかネットでバカにしてるキモいオタクくんたちがいるけど調子売れてるからねあの映画

624 23/12/08(金)20:14:29 No.1132683090

>>>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>>>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >>>山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな >>100億円だろ!? >そんな売れてたんだあれ 世界興収1億8000万ドルだからドラ映画の中では異次元の数字だよ2で半減したが

625 23/12/08(金)20:14:36 No.1132683131

>スターウォーズのオファーあるかもなこれ スターウォーズ-1.0!!

626 23/12/08(金)20:14:37 No.1132683132

>ドハティはもう感想どっかでコメントしてたりする? 続編にキングギドラ出さない?とか言ってた

627 23/12/08(金)20:14:42 No.1132683174

俺が映画で覚えてるのなんて独立記念にやるべき史上最大のクソ映画evolutionsくらいなのに…

628 23/12/08(金)20:14:56 No.1132683273

むしろ本能寺の変とかもののついでレベルだしな首

629 23/12/08(金)20:14:57 No.1132683277

>そんな売れてたんだあれ 国内も80億こえてるからマジでヤバい奴 1は

630 23/12/08(金)20:14:57 No.1132683278

>本能寺と桶狭間はもういいです… >それならまだ川中島のが見たい シブサワ・コウのレス

631 23/12/08(金)20:14:59 No.1132683289

高雄とか完全に監督の趣味で出しただろ! 援軍に来た時はめっちゃかっこよかったぞ!

632 23/12/08(金)20:15:00 No.1132683294

キングダムの監督はネトフリにスカウトされてあっち資本でヒロアカ実写やるぞ

633 23/12/08(金)20:15:00 No.1132683296

制作費の話はなんか向こうの俳優のギャラが異常なだけな気もしてきた

634 23/12/08(金)20:15:08 No.1132683352

>>スターウォーズのオファーあるかもなこれ >スターウォーズ-1.0!! ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか?

635 23/12/08(金)20:15:12 No.1132683372

>>>>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>>>>数だけなら中国人のほうが見てるぞ >>>>山崎貴のドラ泣きとか中国だけで100円超えてるからな >>>100億円だろ!? >>そんな売れてたんだあれ >なんかネットでバカにしてるキモいオタクくんたちがいるけど調子売れてるからねあの映画 邦キチ神輿にして映画語る「」がバカみたいじゃん

636 23/12/08(金)20:15:12 No.1132683374

>評論家の声って自分の感想より大事か? ていうか評論家の声なんて全然目に入ってこなくね?

637 23/12/08(金)20:15:20 No.1132683414

AVGNが滅茶苦茶満足しててそりゃそうだよなってなった

638 23/12/08(金)20:15:26 No.1132683461

トップガンマーヴェリックも山猫だし 子猫も山猫もウケるってことはコングvsゴジラにも猫を出せばウケる

639 23/12/08(金)20:15:27 No.1132683472

>>もしかして今年邦画の実写映画で1番売れたのゴジラ? >今のところはキングダム3 >55億 満足げな顔でうなずく王騎

640 23/12/08(金)20:15:29 No.1132683487

早く東宝は便乗してジュブナイルBlu-rayで出せ リターナーでも良いぞ

641 23/12/08(金)20:15:35 No.1132683523

>>じゃあ次はこの監督にウルトラマン作ってもらおうか >ウルトラマンは監督大好きな戦艦出せるの? ゼットンは人間が倒したし最終決戦で出せそう

642 23/12/08(金)20:15:36 No.1132683531

>制作費の話はなんか向こうの俳優のギャラが異常なだけな気もしてきた それ以上に管理職以上のギャラがやばい 年億もらってるやつが本当に大量にいる

643 23/12/08(金)20:15:40 No.1132683557

監督がこころがつええやつなのと 白組よくここまで育てたなぁというのが今回のゴジラで思ったこと

644 23/12/08(金)20:15:40 No.1132683560

>制作費の話はなんか向こうの俳優のギャラが異常なだけな気もしてきた 残念だけど中抜きもすごいぞアメリカの映画制作

645 23/12/08(金)20:15:40 No.1132683564

>>スターウォーズのオファーあるかもなこれ >スターウォーズ-1.0!! SWももう新しい時系列期待できないし過去編やってもいいんじゃないかなってのはある

646 23/12/08(金)20:15:46 No.1132683611

>制作費の話はなんか向こうの俳優のギャラが異常なだけな気もしてきた それもあるけど労組がつよつよなので木っ端なスタッフでもそれなりにお金が払われる

647 23/12/08(金)20:15:52 No.1132683644

>>>スターウォーズのオファーあるかもなこれ >>スターウォーズ-1.0!! >ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか? 見たい!

648 23/12/08(金)20:15:52 No.1132683647

ゴジラやコングはスキャンダル起こさないからいいよなって最近のDC映画の体たらく見てると思う

649 23/12/08(金)20:15:56 No.1132683670

>ドハティはもう感想どっかでコメントしてたりする? キングギドラ出してよって言ってたよ

650 23/12/08(金)20:16:07 No.1132683724

>ドハティはもう感想どっかでコメントしてたりする? 「アメイジング!」と大興奮。山崎監督に「続編は作らないのかい?キングギドラを出してよ」とお願いしていた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/59c7c2c3f33ab091261d27a4087adbf023619c14

651 23/12/08(金)20:16:11 No.1132683757

>>評論家の声って自分の感想より大事か? >ていうか評論家の声なんて全然目に入ってこなくね? 「」のぼくのかんがえた俺たちが絶賛する映画を酷評する評論家って具体的に誰がどんなレビューしたのか聞いても答え返ってこないからな

652 23/12/08(金)20:16:12 No.1132683762

>続編にキングギドラ出さない?とか言ってた 自分の性欲に全開の感想過ぎる…

653 23/12/08(金)20:16:21 No.1132683817

ゴジラは今後も上手いこといってほしいしマーベルズも面白かったからMCUも立て直して欲しい

654 23/12/08(金)20:16:22 No.1132683825

向こうでも怪獣プロレス言うほど受けて無いんじゃ…

655 23/12/08(金)20:16:24 No.1132683839

えとたまがハリウッドに見つかっちまう…

656 23/12/08(金)20:16:32 No.1132683889

コングとゴジラコンビでどたばた走るのはスキャンダルに入るかな…

657 23/12/08(金)20:16:33 No.1132683894

>>ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか? >見たい! レディプレイヤー2かな?

658 23/12/08(金)20:16:34 No.1132683900

>それもあるけど労組がつよつよなので木っ端なスタッフでもそれなりにお金が払われる 一本400ドルの脚本は木っ端以下のスタッフだった…?

659 23/12/08(金)20:16:34 No.1132683906

ギドラ好きすぎだろ

660 23/12/08(金)20:16:35 No.1132683909

ギドラは俺たちだって見たいよ

661 23/12/08(金)20:16:39 No.1132683937

>キングダムの監督はネトフリにスカウトされてあっち資本でヒロアカ実写やるぞ 個人的にはたか王騎かなり良かったからビジュアル面は結構期待できる

662 23/12/08(金)20:16:45 No.1132683978

全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか?

663 23/12/08(金)20:16:46 No.1132683984

>>ドハティはもう感想どっかでコメントしてたりする? >「アメイジング!」と大興奮。山崎監督に「続編は作らないのかい?キングギドラを出してよ」とお願いしていた。 >https://news.yahoo.co.jp/articles/59c7c2c3f33ab091261d27a4087adbf023619c14 なんでセスグリーンが…?

664 23/12/08(金)20:16:50 No.1132684018

VFXはボトム(1番ダメなシーン)を見られるからそこを底上げしなくちゃいけないって監督のコメントは実感籠ってるなと思った

665 23/12/08(金)20:16:56 No.1132684054

>ゴジラやコングはスキャンダル起こさないからいいよなって最近のDC映画の体たらく見てると思う DCのスキャンダルは大体1人のせいだろ!

666 23/12/08(金)20:16:58 No.1132684064

???「ゴジラライド見てください…」

667 23/12/08(金)20:16:59 No.1132684075

マイナスの続編ってどこだよ!

668 23/12/08(金)20:17:02 No.1132684092

>ゴジラは今後も上手いこといってほしいしマーベルズも面白かったからMCUも立て直して欲しい マーベルズは猫が出てくる以外は良い所が全くなかった でも猫が出たので100点満点だよ

669 23/12/08(金)20:17:06 No.1132684117

公開時期ってのはやっぱデカいからな 11月公開は中々挑戦的だなと思った

670 23/12/08(金)20:17:08 No.1132684132

まあ奴さんお出ましだそうだ!からの 撤退撤退~はどこでも笑えると思う

671 23/12/08(金)20:17:08 No.1132684141

モスラもやって

672 23/12/08(金)20:17:11 No.1132684163

>>>スターウォーズのオファーあるかもなこれ >>スターウォーズ-1.0!! >ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか? 過去編かと思ってたらそっち行くかー…面白そうだな…

673 23/12/08(金)20:17:12 No.1132684170

なーじって誰だよ 綾波か?

674 23/12/08(金)20:17:14 No.1132684176

でも俺はギドラじゃなくてビオランテが観たいよ……

675 23/12/08(金)20:17:18 No.1132684197

>SWももう新しい時系列期待できないし過去編やってもいいんじゃないかなってのはある 前にオールドリパブリックの時代やるって話なかったっけ

676 23/12/08(金)20:17:21 No.1132684217

>>制作費の話はなんか向こうの俳優のギャラが異常なだけな気もしてきた >それもあるけど労組がつよつよなので木っ端なスタッフでもそれなりにお金が払われる 無知なのか知らんけどむしろアメリカは末端のスタッフは平気で給料未払いで働かせてるぞ

677 23/12/08(金)20:17:26 No.1132684257

>マイナスの続編ってどこだよ! 初代(0)だろ

678 23/12/08(金)20:17:26 No.1132684259

多分今年の邦画トップ3はゴジラ・キングダム・翔んで埼玉

679 23/12/08(金)20:17:28 No.1132684271

>マイナスの続編ってどこだよ! ゴジラ二

680 23/12/08(金)20:17:37 No.1132684328

>スターウォーズ-1.0!! ローグワンじゃねえかと一瞬思ったけどあれは3.9くらいか…

681 23/12/08(金)20:17:40 No.1132684351

>マイナスの続編ってどこだよ! 泣きっ面に蜂をもっと泣きっ面にする!

682 23/12/08(金)20:17:51 No.1132684428

ゴジラマイナス2も作られるなこれは…

683 23/12/08(金)20:17:52 No.1132684436

>マイナスの続編ってどこだよ! ゴジラ-0.9!

684 23/12/08(金)20:17:54 No.1132684448

マーベル映画は見るのに必要な前提条件がきつすぎんだよね もうヒーロー路線いい加減やめろよ

685 23/12/08(金)20:17:54 No.1132684459

ゴジラと猫の威嚇する顔は似てるからゴジラは実質猫映画だと思ってるよ

686 23/12/08(金)20:17:58 No.1132684480

映画じゃなくてドラマだけどラスアスのドラマがだいぶ濃厚なホモだったので ホモは向こう3年は見たくないかな…

687 23/12/08(金)20:18:04 No.1132684526

ドハティは沢口靖子を出せ

688 23/12/08(金)20:18:08 No.1132684560

スターウォーズ過去編は普通にシナリオも豊富だから見てえぞ

689 23/12/08(金)20:18:10 No.1132684569

>>>なんでそんなあめりかの人って映画見るの >>元々あっちの文化じゃね? >車で映画館に乗り付けて車から映画見るやったのもアメリカだっけ… なんならコロナ時に少しだけリバイバルした 日本でもやったのよドライブインシアター fu2884792.jpeg

690 23/12/08(金)20:18:10 No.1132684570

ディズニー映画は偶に映画館で予告見るたびによくあんな同じようなのばっか作って正気でいられるなと感心する ブランドってそういうもんか

691 23/12/08(金)20:18:10 No.1132684575

>ゴジラマイナス2も作られるなこれは… 戦後よりマイナスってどういうことよ…

692 23/12/08(金)20:18:21 No.1132684651

>>ゴジラは今後も上手いこといってほしいしマーベルズも面白かったからMCUも立て直して欲しい >マーベルズは猫が出てくる以外は良い所が全くなかった >でも猫が出たので100点満点だよ マーベルズは真っ当に面白かったよ!? 加点形式だと高得点だよ! …まあ気になる点はむちゃくちゃあるが

693 23/12/08(金)20:18:22 No.1132684662

給料ちゃんと払って制作費上がるなら仕方ないね

694 23/12/08(金)20:18:24 No.1132684675

>>それもあるけど労組がつよつよなので木っ端なスタッフでもそれなりにお金が払われる >一本400ドルの脚本は木っ端以下のスタッフだった…? 1本400ドルもそれなりだぞ... 日本の木っ端スタッフのおちんぎん舐めてるな?

695 23/12/08(金)20:18:27 No.1132684697

>多分今年の邦画トップ3はゴジラ・キングダム・翔んで埼玉 そのうち2つが11月か

696 23/12/08(金)20:18:27 No.1132684701

やりがい搾取って日本だけの悪習じゃないんだ…ってここ最近のハリウッドのあれこれで思ったな

697 23/12/08(金)20:18:33 No.1132684735

地味にNINJAアクションとして首は結構いいよ 勝村政信と桐谷健太の熱いワイヤーアクションもあるよ

698 23/12/08(金)20:18:43 No.1132684784

>マーベル映画は見るのに必要な前提条件がきつすぎんだよね >もうヒーロー路線いい加減やめろよ つーか単純につまんね エンドゲームも正直どこが面白いのかわからなかった

699 23/12/08(金)20:18:45 No.1132684806

>映画じゃなくてドラマだけどラスアスのドラマがだいぶ濃厚なホモだったので >ホモは向こう3年は見たくないかな… ラスアスってドラマまでポリコレに汚染されてるのかよ 終わってんな

700 23/12/08(金)20:18:47 No.1132684818

>>ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか? ふざけんな! 先にプレデターて戦え!

701 23/12/08(金)20:18:47 No.1132684825

鎌倉武士vsゴジラ 元寇vsゴジラ

702 23/12/08(金)20:18:54 No.1132684877

でもあめりかじんも有名な俳優でない映画だと露骨に客はいらないじゃん…

703 23/12/08(金)20:18:55 No.1132684885

>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど

704 23/12/08(金)20:18:55 No.1132684888

アルキメデスの続きはやらんのか?たかし

705 23/12/08(金)20:19:10 No.1132684982

懐かしいなドライブシアター インデペンデンスデイ観たわ

706 23/12/08(金)20:19:10 No.1132684984

>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど それはまあ   ノーカン

707 23/12/08(金)20:19:16 No.1132685009

>>>それもあるけど労組がつよつよなので木っ端なスタッフでもそれなりにお金が払われる >>一本400ドルの脚本は木っ端以下のスタッフだった…? >1本400ドルもそれなりだぞ... >日本の木っ端スタッフのおちんぎん舐めてるな? 何も知らなさそうなレス

708 23/12/08(金)20:19:17 No.1132685020

マイゴジ面白かったけど続編とかはいらねーわ 典子さんビオランテになっちゃうじゃん

709 23/12/08(金)20:19:19 No.1132685035

>やりがい搾取って日本だけの悪習じゃないんだ…ってここ最近のハリウッドのあれこれで思ったな ちゃんとした労組がなければ搾取はどこでもおきるよ

710 23/12/08(金)20:19:20 No.1132685044

>マーベルズは真っ当に面白かったよ!? >加点形式だと高得点だよ! >…まあ気になる点はむちゃくちゃあるが フェーズ4の時期なら普通に制作費以上に稼いだと思うし色々可哀想な作品だと思う

711 23/12/08(金)20:19:22 No.1132685058

旧日本軍が極秘に開発していたメカ呉爾羅とか出して欲しい

712 23/12/08(金)20:19:22 No.1132685065

下っ端は給料上がんないのに管理職の中抜きがひどいんでストになったんじゃない

713 23/12/08(金)20:19:24 No.1132685075

>マーベル映画は見るのに必要な前提条件がきつすぎんだよね これと >もうヒーロー路線いい加減やめろよ この文繋がってなくない?

714 23/12/08(金)20:19:26 No.1132685085

>1本400ドルもそれなりだぞ... >日本の木っ端スタッフのおちんぎん舐めてるな? 脚本が木っ端スタッフなの?って突っ込まれてるのにその返答は日本語読めてるの? あと当時ちゃんと日本で支払われてる給料の中央値引き合いに出されてたけど余裕で低かったよ400ドル

715 23/12/08(金)20:19:26 No.1132685091

>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ

716 23/12/08(金)20:19:28 No.1132685106

>>>スターウォーズのオファーあるかもなこれ >>スターウォーズ-1.0!! >ジェダイとゴジラが戦う映画とか見たいか? デススターすらゴジラにまるで歯が立たない! そして銀河の危機に歴代ジェダイが集結してフォースを合わせてゴジラドロイド出撃! ゴジラなんてそんなのでいいんだよ…

717 23/12/08(金)20:19:29 No.1132685116

言葉の壁があると見えてる世界が各々でぶっちゃけほぼ区切られてるの忘れるよな

718 23/12/08(金)20:19:31 No.1132685128

水爆実験以前のゴジラはどう話を付けるのか興味はある

719 23/12/08(金)20:19:33 No.1132685146

>マーベルズは真っ当に面白かったよ!? >加点形式だと高得点だよ! >…まあ気になる点はむちゃくちゃあるが アクションショボいし無駄なミュージカルで時間稼ぐしで猫が出るところ以外は飛ばしたくなったぞ

720 23/12/08(金)20:19:45 No.1132685231

ディズニーがなんで受けないかって言ったら まあマンネリな勧善懲悪にいい加減飽きたんじゃねえのかなって

721 23/12/08(金)20:19:47 No.1132685246

>マーベル映画は見るのに必要な前提条件がきつすぎんだよね >もうヒーロー路線いい加減やめろよ そうはいうがマーベルからヒーロー取ったら何が残るんだよ

722 23/12/08(金)20:19:48 No.1132685255

>>マーベル映画は見るのに必要な前提条件がきつすぎんだよね >>もうヒーロー路線いい加減やめろよ >つーか単純につまんね >エンドゲームも正直どこが面白いのかわからなかった それはそもそも合ってないのでは?

723 23/12/08(金)20:19:53 No.1132685296

来るか…日本以外全部沈没×ゴジラ来襲…

724 23/12/08(金)20:19:54 No.1132685316

>映画じゃなくてドラマだけどラスアスのドラマがだいぶ濃厚なホモだったので >ホモは向こう3年は見たくないかな… 最後のケツ穴って意味のラスアスか…

725 23/12/08(金)20:19:56 No.1132685322

ナポレオンに関しては私生活キモ過ぎジョゼフィーヌ執着おじさんと英雄ナポレオンとの振り幅を楽しむ映画だなと 離婚しても執着してるキモさとそのキモさをカリスマに変換する英雄性が同居してるから新感覚で楽しめたけど人は選ぶな

726 23/12/08(金)20:20:02 No.1132685376

>>やりがい搾取って日本だけの悪習じゃないんだ…ってここ最近のハリウッドのあれこれで思ったな >ちゃんとした労組がなければ搾取はどこでもおきるよ アメリカはあっても起きてるけど?

727 23/12/08(金)20:20:06 No.1132685402

急に雑な煽りが増えてきたな…

728 23/12/08(金)20:20:08 No.1132685428

>アルキメデスの続きはやらんのか?たかし 原作すらミッドウェーでボロ負けした後時代飛んでいきなり東京裁判編に入った作品で2で何やれと

729 23/12/08(金)20:20:14 No.1132685480

>マイゴジ面白かったけど続編とかはいらねーわ >典子さんビオランテになっちゃうじゃん 絶対見たいやつ言うな

730 23/12/08(金)20:20:24 No.1132685556

朝ドラとゴジラって感触だったけどアメリカだと思ったより普遍的な内容だったようだ…

731 23/12/08(金)20:20:28 No.1132685586

>>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >>このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど >ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ ノーカンおじさんのレス

732 23/12/08(金)20:20:29 No.1132685593

アメリカ人なんであんなにハンガーゲーム好きなんだろうな…

733 23/12/08(金)20:20:30 No.1132685595

>でもあめりかじんも有名な俳優でない映画だと露骨に客はいらないじゃん… でも金持ちハリウッドスターがCM出たら反感買うからCM起用しないって聞いた わからない 文化が違う

734 23/12/08(金)20:20:30 No.1132685597

アメリカ人は人間ドラマに飢えてるの?

735 23/12/08(金)20:20:31 No.1132685604

>???「ゴジラライド見てください…」 https://twitter.com/nostoro/status/1723723507715182616

736 23/12/08(金)20:20:36 No.1132685632

>スターウォーズ過去編は普通にシナリオも豊富だから見てえぞ ルーカスが4作る前に神話体系練り上げてたらしいからいくらでも作れそうだな… 原初のジェダイとかみんな絶対みたいだろうし…

737 23/12/08(金)20:20:38 No.1132685649

>水爆実験以前のゴジラはどう話を付けるのか興味はある そもそものマイナスワンが水爆実験以前の話だ クロスロード作戦は原爆実験だからな

738 23/12/08(金)20:20:39 No.1132685656

>アメリカはあっても起きてるけど? ちゃんと労組が動いてなかった 動いてストが起きた

739 23/12/08(金)20:20:40 No.1132685661

>1本400ドルもそれなりだぞ... ドラマシリーズ6話で会社員の月給一月分にすらなるかならんかなんだけど アメリカでMCUドラマの脚本書くより日本でラノベ書いてたほうがよっぽど夢あるな…

740 23/12/08(金)20:20:46 No.1132685720

>マイゴジ面白かったけど続編とかはいらねーわ >典子さんビオランテになっちゃうじゃん お見舞いのバラです 新鮮なうちにどうぞ…

741 23/12/08(金)20:20:51 No.1132685748

>懐かしいなドライブシアター >インデペンデンスデイ観たわ 羨ましい!映画は日常を忘れて没頭できるみたいや部分があるけど ドライブシアターはもう非日常の極地過ぎて一度は見てみたい…

742 23/12/08(金)20:20:56 No.1132685777

>>>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >>>このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど >>ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ >ノーカンおじさんのレス 悪いが ノーラン

743 23/12/08(金)20:21:09 No.1132685871

典子さんがビオランテになるから見たくないも見たいも両立するからやめろ

744 23/12/08(金)20:21:10 No.1132685878

他が弱すぎるだろ 年末年始はかきいれ時だろうに見たい洋画全然ないわ

745 23/12/08(金)20:21:11 No.1132685886

スーパーX2を操縦しながらありったけのミサイルとバルカンでなんとか…とかいう神木君はちょっと見たいぞ

746 23/12/08(金)20:21:18 No.1132685924

井筒監督ーマイゴジは日本映画ですかー?監督ー

747 23/12/08(金)20:21:24 No.1132685953

ゴジ泣きしませんか?

748 23/12/08(金)20:21:24 No.1132685957

まあディズニーやマーベルは人気ゆえにアンチの数もすげえからなあ…

749 23/12/08(金)20:21:27 No.1132685973

ディズニーもゴジラ作らない?ピクサー版とか見たい

750 23/12/08(金)20:21:34 No.1132686021

ゴジラ-10.0でゴジラ対源平連合軍とか…

751 23/12/08(金)20:21:39 No.1132686051

まあ確かに筋書きは分かりやすいよね 戦場帰還兵が東京を襲うゴジラをぶっ殺すだけの話だし

752 23/12/08(金)20:21:40 No.1132686057

>>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >>このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど >ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ さっきまで勝ってるって言ってたのに…

753 23/12/08(金)20:21:44 No.1132686078

>ディズニーがなんで受けないかって言ったら >まあマンネリな勧善懲悪にいい加減飽きたんじゃねえのかなって ここ最近はほとんど60~70点ぐらいの映画ばっか連発してる印象 別にクソというほどではないんだけど… これだとすぐ配信されるのもあって映画館に行くまでもないかな…となる

754 23/12/08(金)20:21:52 No.1132686132

>>アメリカはあっても起きてるけど? >ちゃんと労組が動いてなかった >動いてストが起きた 日本はたいしてないのに日本の底はアメリカの底より遥かにマシだけど

755 23/12/08(金)20:21:53 No.1132686139

ゴジラ-2 今度は戦争だ!

756 23/12/08(金)20:21:53 No.1132686142

>ライバル不在だし ディズニー100周年の肝入り作品があるのにこの言われよう

757 23/12/08(金)20:21:54 No.1132686148

でもディズニーがゴジラ作るとどうなるかは見てみたいかも

758 23/12/08(金)20:21:57 No.1132686179

ゴジラ対信長やるか…

759 23/12/08(金)20:22:05 No.1132686227

今回ディズニーとマーベルこけたのはアンチ関係ないような

760 23/12/08(金)20:22:09 No.1132686261

>まあディズニーやマーベルは人気ゆえにアンチの数もすげえからなあ… 人気ならアンチの有無に関わらず興収稼いどるだろ もうプラスのせいで全体が赤字だってバラされとるぞ

761 23/12/08(金)20:22:11 No.1132686279

邦画ってなんでこんなに弱くなっちまったんだろうな

762 23/12/08(金)20:22:12 No.1132686287

>>>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >>>このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど >>ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ >ノーカンおじさんのレス すごい往生際の悪そうなおじさんだ…

763 23/12/08(金)20:22:13 No.1132686302

ハンガー・ゲームがアメリカ版のバトロワみたいな触れ込みで宣伝されたから誤解されまくってるけど 本来のテーマは全然そこじゃないから誤解されてる

764 23/12/08(金)20:22:15 No.1132686317

>>>>>全米もそろそろ頑張らないかんのとちゃうか? >>>>このランキングだけでもハンガーゲームとか既に興収2億5000万ドル行ってて世界興収4000万ドルのマイナスワンとは桁自体が違うけど >>>ハンガーゲームは国民的映画だからそりゃ勝てるわけねえだろ >>ノーカンおじさんのレス >悪いが >ノーラン あーこれ弱小配給から出ることになったオッペンハイマーのレスか

765 23/12/08(金)20:22:16 No.1132686328

>典子さんがビオランテになるから見たくないも見たいも両立するからやめろ ちゃんと花獣形態と植獣形態の両方をやってくれよな!

766 23/12/08(金)20:22:18 No.1132686343

SW789も全部各純利益3億ドル超えてたのdeadlineですっぱ抜かれた記事で興収3億ドルってしょぼくね?ってスレ立てるここやmayは根本的に英語と数字が読めないから

767 23/12/08(金)20:22:20 No.1132686358

>ゴジラ-10.0でゴジラ対源平連合軍とか… たかだか武士に勝ち目がないって!

768 23/12/08(金)20:22:21 No.1132686370

>ゴジラ対信長やるか… もしかするとどっかでやってんじゃないか…

769 23/12/08(金)20:22:24 No.1132686389

>まあディズニーやマーベルは人気ゆえにアンチの数もすげえからなあ… もう人気ないぞ 売れてないから

770 23/12/08(金)20:22:25 No.1132686394

映画自体よりハリウッドスターのフェイクポルノの方が面白そう

771 23/12/08(金)20:22:26 No.1132686400

>>ゴジラマイナス2も作られるなこれは… >戦後よりマイナスってどういうことよ… 侍VS呉爾羅か…

772 23/12/08(金)20:22:30 No.1132686429

>>ライバル不在だし >ディズニー100周年の肝入り作品があるのにこの言われよう もっと肝入れろ

773 23/12/08(金)20:22:31 No.1132686438

まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

774 23/12/08(金)20:22:33 No.1132686452

>でもディズニーがゴジラ作るとどうなるかは見てみたいかも 黒いゴジラ

775 23/12/08(金)20:22:43 No.1132686534

ボルトロン大好きアメリカ人なんだから ゴジラVSボルトロンつくってワンプラスワンプラスワンしろ

776 23/12/08(金)20:22:54 No.1132686610

MCUは勧善懲悪じゃねーよ!?なに見てるんだよ!?

777 23/12/08(金)20:23:05 No.1132686699

大魔神vsゴジラを見たがるお爺さんは割といそう

778 23/12/08(金)20:23:06 No.1132686706

>邦画ってなんでこんなに弱くなっちまったんだろうな 単純に話がつまらないから でもその根底はやっぱりポリコレを訴えたくてしょうがないからってのが原因だと思う

779 23/12/08(金)20:23:09 No.1132686723

今度のゴジラは ――ポリウッドだ

780 23/12/08(金)20:23:10 No.1132686727

>SW789も全部各純利益3億ドル超えてたのdeadlineですっぱ抜かれた記事で興収3億ドルってしょぼくね?ってスレ立てるここやmayは根本的に英語と数字が読めないから だめだった

781 23/12/08(金)20:23:11 No.1132686739

>>ゴジラ-10.0でゴジラ対源平連合軍とか… >たかだか武士に勝ち目がないって! ゾンビ来て隕石来て面白くなってきたなぁ! これだ!

782 23/12/08(金)20:23:11 No.1132686740

MCUがグズグズになってるのは風呂敷広げ過ぎ 可処分時間奪い合う世の中で全部網羅してねってのは無理がある

783 23/12/08(金)20:23:12 No.1132686749

アメリカはスペースゴジラを出してくれ あっちでどうなるか見たい

784 23/12/08(金)20:23:13 No.1132686760

外見にコンプレックスを抱くゴジラが歌って踊ってありのままの自分を肯定する

785 23/12/08(金)20:23:15 No.1132686776

原爆で巨大化してない原種ゴジラザウルスが相手ならきっと源氏にも勝ち目がある

786 23/12/08(金)20:23:16 No.1132686779

>アメリカ人なんであんなにハンガーゲーム好きなんだろうな… 滅茶苦茶面白いわけじゃ無いけど面白いだろ!

787 23/12/08(金)20:23:27 No.1132686865

日本のシンゴジラ アメリカのマイナスワン で見事に毛色が違う

788 23/12/08(金)20:23:34 No.1132686931

シンゴジからの古参ファンの俺も鼻が高いよ

789 23/12/08(金)20:23:34 No.1132686933

マーベルは自社レーベルでゴジラ出してるじゃん!

790 23/12/08(金)20:23:38 No.1132686963

>今度のゴジラは >――ポリウッドだ おいアンギラス ナートゥをご存知か?

791 23/12/08(金)20:23:46 No.1132687019

ディズニーが売れてないと困るっていうのは ドイツサッカーがいつまで経っても強くないと悲しい気持ちになるオッサンと同じで 要するに昔凄かった頃を懐かしんでる中年老年おじいちゃんおばあちゃんの寝言なんですな

792 23/12/08(金)20:23:47 No.1132687026

世界が怪獣を求めている!!

793 23/12/08(金)20:23:48 No.1132687033

マイナスワンは昨日で一部の映画館を残してアメリカではほぼ公開終了する予定だったのが 急遽公開延長と公開規模拡大した完全に予定外のイレギュラーだし…

794 23/12/08(金)20:23:51 No.1132687049

>外見にコンプレックスを抱くゴジラが歌って踊ってありのままの自分を肯定する ゴジティカルコレクトネスやめろ

795 23/12/08(金)20:23:54 No.1132687064

>大魔神vsゴジラを見たがるお爺さんは割といそう だいぶ墓の中じゃないかな…

796 23/12/08(金)20:23:59 No.1132687107

まあ記念すべき100周年記念で駄作出したらぶっ叩かれるに決まっとろーが

797 23/12/08(金)20:24:04 No.1132687128

>>邦画ってなんでこんなに弱くなっちまったんだろうな >単純に話がつまらないから >でもその根底はやっぱりポリコレを訴えたくてしょうがないからってのが原因だと思う 邦キチ作者レベルの邦画知識だな…フランス版シティハンタースレ立ててそっちで語った方がチヤホヤされそう

798 23/12/08(金)20:24:04 No.1132687129

>>まあディズニーやマーベルは人気ゆえにアンチの数もすげえからなあ… >人気ならアンチの有無に関わらず興収稼いどるだろ >もうプラスのせいで全体が赤字だってバラされとるぞ 稼ぐけどそれ以上に制作費かかってんだよ!!!! …バカかな?

799 23/12/08(金)20:24:11 No.1132687188

>>でもディズニーがゴジラ作るとどうなるかは見てみたいかも >黒いゴジラ なんも変わってない!

800 23/12/08(金)20:24:16 No.1132687222

ハンガーゲームやトワイライトやメイズランナーは正直面白さは全く分からなかったけど向こうのティーンにめっちゃウケたらしい

801 23/12/08(金)20:24:24 No.1132687281

>マイナスワンは昨日で一部の映画館を残してアメリカではほぼ公開終了する予定だったのが >急遽公開延長と公開規模拡大した完全に予定外のイレギュラーだし… アメリカンドリームだな

802 23/12/08(金)20:24:25 No.1132687287

>>>邦画ってなんでこんなに弱くなっちまったんだろうな >>単純に話がつまらないから >>でもその根底はやっぱりポリコレを訴えたくてしょうがないからってのが原因だと思う >邦キチ作者レベルの邦画知識だな…フランス版シティハンタースレ立ててそっちで語った方がチヤホヤされそう うるさいばかなーじ!

803 23/12/08(金)20:24:27 No.1132687298

>>大魔神vsゴジラを見たがるお爺さんは割といそう >だいぶ墓の中じゃないかな… 分かりました盆に公開しましょう

804 23/12/08(金)20:24:30 No.1132687312

>ここやmayは根本的に英語と数字が読めないから 日本すごいブログに洗脳された世代のオナニーなんだよね 数字とかは絶望的に無視して強い言葉や同じエピソードの繰り返し

805 23/12/08(金)20:24:32 No.1132687328

>日本はたいしてないのに日本の底はアメリカの底より遥かにマシだけど 日本の労働環境は労組なしでもまともだったんだ よかったじゃん!

806 23/12/08(金)20:24:36 No.1132687365

ゴジラはゲイだ

807 23/12/08(金)20:24:37 No.1132687373

>>>まあディズニーやマーベルは人気ゆえにアンチの数もすげえからなあ… >>人気ならアンチの有無に関わらず興収稼いどるだろ >>もうプラスのせいで全体が赤字だってバラされとるぞ >稼ぐけどそれ以上に制作費かかってんだよ!!!! >…バカかな? バカでしょ

808 23/12/08(金)20:24:40 No.1132687397

>>>でもディズニーがゴジラ作るとどうなるかは見てみたいかも >>黒いゴジラ >なんも変わってない! レインボーカラーなゴジラにするか まぁそれもありな気がするな…

809 23/12/08(金)20:24:41 No.1132687411

一人で会話してない?

810 23/12/08(金)20:24:41 No.1132687412

>>>邦画ってなんでこんなに弱くなっちまったんだろうな >>単純に話がつまらないから >>でもその根底はやっぱりポリコレを訴えたくてしょうがないからってのが原因だと思う >邦キチ作者レベルの邦画知識だな…フランス版シティハンタースレ立ててそっちで語った方がチヤホヤされそう うるさいばかなーじ!

811 23/12/08(金)20:24:51 No.1132687480

変なもの作りすぎプラス落ち早すぎですディズニー映画の求心力落ちてないか

812 23/12/08(金)20:24:52 No.1132687485

マリオの映画ってマリオじゃなかったら許されないクソみたいな脚本だったけどディズニーはあれをオリジナル作品でやってるイメージ

813 23/12/08(金)20:24:52 No.1132687489

日本のネトウヨ向け作品にゴジラを足したら大ヒットしたんだから 米国のネトウヨ向け作品にゴジラを出したら世界的ヒットが狙えるのでは? 具体的に言うとアメリカの百田尚樹ことトムクランシーにゴジラを足す

814 23/12/08(金)20:24:55 No.1132687506

>ゴジラはゲイだ 待てよミニラどこから来たんだよ

815 23/12/08(金)20:25:01 No.1132687545

>邦キチ作者レベルの邦画知識だな…フランス版シティハンタースレ立ててそっちで語った方がチヤホヤされそう 邦キチ作者がむかしユアストの頃に山崎貴をネタにして炎上したからって 中々ゴジマイの大好評に触れてくれなくて俺は…ガッカリした

816 23/12/08(金)20:25:05 No.1132687573

映画の話したいのに延々と日本かアメリカ叩きたい子が喚くの不快

817 23/12/08(金)20:25:22 No.1132687690

ミニラとゴジラ絶対血縁関係ないよね…

818 23/12/08(金)20:25:24 No.1132687700

ウェイクだポリコレだデウンザリしてたとこに古き良き浪花節がスーッと効いて

819 23/12/08(金)20:25:26 No.1132687712

>ハンガーゲームやトワイライトやメイズランナーは正直面白さは全く分からなかったけど向こうのティーンにめっちゃウケたらしい この国だって恋空流行った国だしティーンが好きな要素は世界共通よ そして大人は評価しないのも含めて

↑Top