虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)18:36:08 アリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)18:36:08 No.1132645436

アリスソフトだけ日本に残ってるがのが解釈一致でダメだった

1 23/12/08(金)18:37:57 No.1132646094

アリスがそんな別の環境に移行できるわけないからな……

2 23/12/08(金)18:42:32 No.1132647771

そんな…現実のアリスはイタリア人雇ったりして海外展開に向けて何年も前から色々やってるのに…

3 23/12/08(金)18:45:11 No.1132648650

まだチャンピオンソフトって名前だった頃から大阪から一度も動いてない会社がロスになんていくはずがない

4 23/12/08(金)18:45:39 No.1132648827

アメリカに行っちゃったら児ポで出せないヒロインとかいるだろうしな

5 23/12/08(金)18:46:37 No.1132649144

アメリカで戦国ランス作ったら香姫のシーン一発でお取り潰しになるだろうしな

6 23/12/08(金)18:47:01 No.1132649304

見てみろ→北米版映像の流れが普通のCM入りっぽい間でくるから何回見ても面白い

7 23/12/08(金)18:48:05 No.1132649677

西のアリスと東のelfだしな…

8 23/12/08(金)18:50:21 No.1132650527

>見てみろ→北米版映像の流れが普通のCM入りっぽい間でくるから何回見ても面白い 普通にCMだと思ってたら なんだあの濃いセイバーは

9 23/12/08(金)18:52:32 No.1132651320

実在のゲーム名がそのまま出せることがこんなに面白さに繋がるとは思ってもみなかった なかなかできる事じゃないと思うが

10 23/12/08(金)18:54:06 No.1132651879

>実在のゲーム名がそのまま出せることがこんなに面白さに繋がるとは思ってもみなかった >なかなかできる事じゃないと思うが 言っちゃなんだがだいぶそういうのに目くじらを立てる層も減ったんだろうな

11 23/12/08(金)19:01:12 No.1132654685

原作のモデル達が関わった作品ばかりだし監修が若木だから下手につっこめないというか あ、あんたたちがほどの方そう言うなら…みたいになっちゃう

12 23/12/08(金)19:02:10 No.1132655063

FGOは許可取ったのかな そりゃ取ったんだろうな きのこならノリノリでOKだしそうではあるが

13 23/12/08(金)19:02:19 No.1132655120

アニメの脚本に高橋龍也も参加してるからな

14 23/12/08(金)19:04:29 No.1132655982

世界を戻す最後の鍵になるのがこみパとか未だかつてない扱いの良さだ

15 23/12/08(金)19:04:33 No.1132656002

名前出す所には一通り許可取っただろう 今生き残ってる(元)エロゲ屋でこういうの嫌がるような所もあんま思いつかないけど

16 23/12/08(金)19:05:23 No.1132656376

>世界を戻す最後の鍵になるのがこみパとか未だかつてない扱いの良さだ みつみの一番いい思い出なのかなぁ それリーフの作品でカクテルソフトじゃないんだけども…

17 23/12/08(金)19:05:28 No.1132656413

望んだ未来ではなくなってしまったけれどこの世界で成功して幸せになった人もいてそれをなかったことにしたくない って路線の過去改変物としてはちょっと面白いな

18 23/12/08(金)19:07:08 No.1132657124

あいつらまだあんな所に

19 23/12/08(金)19:07:14 No.1132657167

理想の過去に改変するっていうのも珍しくない? だいたい過去改変系って現状維持に戻ってくるイメージだけど

20 23/12/08(金)19:08:21 No.1132657621

なんだろうこう過去と現代を行ったり来たりするたびに「そう来たかぁぁ~~!」って膝を打つこの感覚はいい意味ですごくシュタゲ感ある

21 23/12/08(金)19:08:25 No.1132657646

改変後世界でもシリーズが残ってるなんてめちゃくちゃ扱いがいいと思う

22 23/12/08(金)19:09:31 No.1132658074

>世界を戻す最後の鍵になるのがこみパ 二回もアニメになってリアルイベントもやってで規模としては最大じゃないか? 既に円熟期だったことも足して

23 23/12/08(金)19:09:52 No.1132658210

今でも屋号がチャンピオンソフトなのは変わっとらん

24 23/12/08(金)19:09:56 No.1132658241

>理想の過去に改変するっていうのも珍しくない? >だいたい過去改変系って現状維持に戻ってくるイメージだけど 変更した世界だとまゆしいが死ぬ 元の世界だと助手が死ぬ だからどっちも選ばない不確定の未来に行きたい! はまさにシュタゲの展開だな

25 23/12/08(金)19:10:14 No.1132658345

あの世界のオタクはみんな超昂大戦やってるのかな

26 23/12/08(金)19:10:41 No.1132658543

>>世界を戻す最後の鍵になるのがこみパ >二回もアニメになってリアルイベントもやってで規模としては最大じゃないか? >既に円熟期だったことも足して 東鳩1とどっちが売れたんだろう

27 23/12/08(金)19:10:42 No.1132658552

…ひょっとしてチャンピオンだからアリスなのか?

28 23/12/08(金)19:11:03 No.1132658705

てっきりラストワルツの開発を阻止する流れかとおもってたので対抗するソフトつくって理想の世界作ろうとするのは面白い

29 23/12/08(金)19:13:05 No.1132659571

>…ひょっとしてチャンピオンだからアリスなのか? 考えたこともなかった…

30 23/12/08(金)19:15:03 No.1132660341

ラストワルツ出た世界線だとギリギリまじアンは出てうたわれ以降は世に出てないかそれっぽいものになってそう 他社だとダカーポもそれっぽいのになってるし

31 23/12/08(金)19:15:05 No.1132660354

ギャルゲ年表でラストワルツの翌年に発表されたタイトルが「ドラッグ・オン・ラバーズ」とかそんなんぽくて いきなり薬中ヒロインかよ…ってなった すごい世界線だ

32 23/12/08(金)19:16:07 No.1132660777

まぁ自社ビル持っててロリアウトになってエロ自体も薄くなりそうなら離れないよなアリス…

33 23/12/08(金)19:16:21 No.1132660867

>てっきりラストワルツの開発を阻止する流れかとおもってたので対抗するソフトつくって理想の世界作ろうとするのは面白い このラストワルツの世界線消えちゃうとマモル君達の幸せ奪う事になるからな…

34 23/12/08(金)19:17:12 No.1132661196

>てっきりラストワルツの開発を阻止する流れかとおもってたので対抗するソフトつくって理想の世界作ろうとするのは面白い ラストワルツなかったことにしたらアルコールソフトの努力もあの時のふんばりも全部自分で捨てることになっちゃうからな

35 23/12/08(金)19:17:32 No.1132661327

>…ひょっとしてチャンピオンだからアリスなの​か? 40年越しくらいの真実にたどり着いた…

36 23/12/08(金)19:17:55 No.1132661466

10億騙される前に飛んで社長止めても面白くないしな…

37 23/12/08(金)19:19:11 No.1132661997

というか1話冒頭のこのちゃんの夢というか野望自体はラストワルツの開発を主導するってことでもう果たされちゃってるんだよね ラストワルツ自体がこのちゃんの夢そのものだからそれを潰す事はできないんだ

38 23/12/08(金)19:19:12 No.1132662002

今の世界を否定するのも違うだろって諭せるの大人だよな

39 23/12/08(金)19:19:34 No.1132662160

最新話はelfが生き延びてる事が直後の国内で唯一頑張ってるアリスソフトで上書きされてトレンドにまでなったのが吹いた

40 23/12/08(金)19:19:51 No.1132662268

体質もだけど基本的には本体が日本橋だからじゃねえかなアリス…

41 23/12/08(金)19:20:16 No.1132662438

>まぁ自社ビル持っててロリアウトになってエロ自体も薄くなりそうなら離れないよなアリス… ロリ出せたとしてもジョジョにいそうなガキにしかならねえだろうな

42 23/12/08(金)19:20:22 No.1132662458

>最新話はelfが生き延びてる事が直後の国内で唯一頑張ってるアリスソフトで上書きされてトレンドにまでなったのが吹いた エルフはどうやっても死ぬと思うんだけどね…

43 23/12/08(金)19:22:05 No.1132663132

シュタゲもあの世界だと洋ゲーっぽくなってるんだろうな

44 23/12/08(金)19:22:23 No.1132663262

蛭田がエルフをやめなかった世界線かもしれない

45 23/12/08(金)19:22:37 No.1132663374

メイコさんのイラストじゃないけどメイコさんのデザインということになってそう

46 23/12/08(金)19:22:41 No.1132663402

アリスソフトLA支部

47 23/12/08(金)19:23:22 No.1132663723

FGOは本家のCMの方が意味不明とか言われててダメだった

48 23/12/08(金)19:23:56 No.1132663956

>あの世界のオタクはみんな超昂大戦やってるのかな まあ国産エロゲがマジで全くないならやるしかあるまい… その場合は需要が爆上がりするからむしろパッケージ出し続ける気がするけど

49 23/12/08(金)19:24:22 No.1132664115

>エルフはどうやっても死ぬと思うんだけどね… たみーのブログでカットされたやり取りやプロット一部公開されてるけどこれが悲しすぎて笑うしかなかった fu2884586.jpg

50 23/12/08(金)19:24:32 No.1132664172

98の生き残ってる世界線になってまた別の問題起こしそう

51 23/12/08(金)19:24:33 No.1132664181

あの世界で風当たりが強くなっても定期的にバタ臭い人妻ものを出して生き残るんだろうなアリスソフト

52 23/12/08(金)19:25:23 No.1132664474

ライアーソフトも残ってそう

53 23/12/08(金)19:25:34 No.1132664553

案外同人業界は今の絵柄でやってるとかはないんだろうか

54 23/12/08(金)19:25:39 No.1132664577

>シュタゲもあの世界だと洋ゲーっぽくなってるんだろうな というかアキハバラ的な文化に依存してるからカオヘやロボノが産まれてもあの世界じゃシュタゲは産まれようがない

55 23/12/08(金)19:25:43 No.1132664609

>>エルフはどうやっても死ぬと思うんだけどね… >たみーのブログでカットされたやり取りやプロット一部公開されてるけどこれが悲しすぎて笑うしかなかった >fu2884586.jpg なんか当時リアルにそういう話してそうだな…

56 23/12/08(金)19:25:44 No.1132664616

>シュタゲもあの世界だと洋ゲーっぽくなってるんだろうな シュタゲ自体死んでなくなってる可能性がある

57 23/12/08(金)19:26:33 No.1132664909

コノハちゃんのコレクションのまどかマギカ(マギレコ)もバタ臭くなって リコリコもトゥームレイダーみたいになってそう

58 23/12/08(金)19:26:34 No.1132664916

そういやあの頃まだ上級生がある!とか言ってた友人がいたな…

59 23/12/08(金)19:26:50 No.1132665010

>案外同人業界は今の絵柄でやってるとかはないんだろうか もうコミコンが最強になってるから同人業界自体がどうなってるか…

60 23/12/08(金)19:27:07 No.1132665104

世界線って言われて守くんがナニソレってなってたしね シュタゲ自体無い可能性はそれなりに高い

61 23/12/08(金)19:27:11 No.1132665127

>>エルフはどうやっても死ぬと思うんだけどね… >たみーのブログでカットされたやり取りやプロット一部公開されてるけどこれが悲しすぎて笑うしかなかった >fu2884586.jpg ダメだった

62 23/12/08(金)19:27:15 No.1132665157

アリスソフトがあんなアメリカのバタ臭い絵柄のゲーム出すとは思えない

63 23/12/08(金)19:27:52 No.1132665403

>アリスソフトがあんなアメリカのバタ臭い絵柄のゲーム出すとは思えない fu2884612.jpg

64 23/12/08(金)19:27:56 No.1132665431

俺の感覚だとこの世界の男の娘はジャンル死ぬ

65 23/12/08(金)19:28:01 No.1132665462

>アリスソフトがあんなアメリカのバタ臭い絵柄のゲーム出すとは思えない いつだったかのエイプリルフールでそんなのやってた気がする 黒人のシィルがパッケ絵になってるネタ

66 23/12/08(金)19:28:17 No.1132665562

秋葉原がオタクの街じゃなくなってるのでシュタゲはうまれてないと思う というかそもそも5pbがなさそうあの世界

67 23/12/08(金)19:28:45 No.1132665745

コノちゃんの持ってた戦国ランス燃えちゃったんだよな あれでランスシリーズが持ち直したって聞いたけど ちゃんと完結できたんだろうか…

68 23/12/08(金)19:29:02 No.1132665856

ニトロはそに子がセインツロウとコラボしてたから女の子みんなこうなるだろうなってのは想像つきやすい

69 23/12/08(金)19:29:14 No.1132665924

あのセイバーはアメコミ風というよりバーチャぽく感じてしまった

70 23/12/08(金)19:29:39 No.1132666077

>fu2884612.jpg 貼るのが早すぎる…

71 23/12/08(金)19:30:13 No.1132666284

>俺の感覚だとこの世界の男の娘はジャンル死ぬ 今ももう男の娘ってジャンル自体は死んでる気がする メス系男子自体は浸透した

72 23/12/08(金)19:30:18 No.1132666320

>コノハちゃんのコレクションのまどかマギカ(マギレコ)もバタ臭くなって かわいい絵柄でハードな展開自体が狙えなくなるからまどマギが消えてそうだぞ

73 23/12/08(金)19:30:48 No.1132666495

シィルが黒人はちょっとヒロインの属性がかなり激変しそうだな…

74 23/12/08(金)19:30:48 No.1132666496

コノハちゃん2023年のおうちに帰らなかったんか

↑Top