ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/08(金)18:11:47 No.1132637318
こっちも… というか個人的にはこれが一番見たい
1 23/12/08(金)18:12:45 No.1132637646
金剛番長は面白いからな…
2 23/12/08(金)18:18:00 No.1132639429
知ったことかーーーーーーーっ!!!!
3 23/12/08(金)18:19:05 No.1132639786
面白さの半分くらいは卑怯番長のやりたい放題っぷりじゃない?
4 23/12/08(金)18:19:51 No.1132639987
こっちは小野Dで卑怯はアジアさんだよね
5 23/12/08(金)18:20:29 No.1132640181
兄貴が…デカく!?
6 23/12/08(金)18:20:52 No.1132640311
orz
7 23/12/08(金)18:21:02 No.1132640343
>面白さの半分くらいは卑怯番長のやりたい放題っぷりじゃない? 偽装番長にたった一人で立ち向かう念仏番長も見たいぞ
8 23/12/08(金)18:21:09 No.1132640380
これをすげえ作画で見たい…!
9 23/12/08(金)18:21:56 No.1132640644
シャウトに定評ある梶くんでも合いそう
10 23/12/08(金)18:22:44 No.1132640928
卑怯番長は設定から何までズルすぎる
11 23/12/08(金)18:23:37 No.1132641216
なんか木刀番長みたいなのいた気がする
12 23/12/08(金)18:24:13 No.1132641412
なんて気持ちの良い連中だろう…を形にしたような漫画
13 23/12/08(金)18:24:51 No.1132641615
>なんて気持ちの良い連中だろう…を形にしたような漫画 味方側がみんな仲間想いなのいいよね…
14 23/12/08(金)18:26:18 No.1132642071
贅沢言わないから2クールで一気に見たい…
15 23/12/08(金)18:27:31 No.1132642500
カタ万引き
16 23/12/08(金)18:28:17 No.1132642749
作者卑怯好きすぎじゃね?
17 23/12/08(金)18:29:49 No.1132643239
>作者卑怯好きすぎじゃね? 読者も好きだからwinwin
18 23/12/08(金)18:30:10 No.1132643371
悪矢七みたいな戦えない連中でもしっかり通すべき筋を通すのがいいよね
19 23/12/08(金)18:31:19 No.1132643788
ちゃんこでございます。(グツグツ
20 23/12/08(金)18:32:06 No.1132644053
>なんか木刀番長みたいなのいた気がする 居合いじゃないの
21 23/12/08(金)18:32:38 No.1132644235
なぜか最初に頭に浮かぶのが矛盾番長
22 23/12/08(金)18:33:14 No.1132644448
やっぱりプリンは最高だぜ
23 23/12/08(金)18:33:30 No.1132644532
一番不憫なのは剛力番長だよね フィジカル特化なのに主人公にそれで完全に負けてる
24 23/12/08(金)18:33:50 No.1132644629
ブリザードアクセルからのこれって温度差すげえな
25 23/12/08(金)18:34:28 No.1132644821
>一番不憫なのは剛力番長だよね >フィジカル特化なのに主人公にそれで完全に負けてる マスコットだし…
26 23/12/08(金)18:34:40 No.1132644874
金剛一族おかしいだろ…人類じゃなかった…
27 23/12/08(金)18:35:19 No.1132645105
剛力は特異体質だけど金剛は別種族だから比べてはいかん
28 23/12/08(金)18:35:21 No.1132645126
居合はとびっきりエッチに作画して欲しい
29 23/12/08(金)18:36:56 No.1132645717
敵の歯の番長強すぎない
30 23/12/08(金)18:37:04 No.1132645772
独占禁止法反対
31 23/12/08(金)18:37:27 No.1132645904
10巻だかそこらしかやってないんだっけ スゲー短いスパンで盛り上がりとダレるを繰り返してた気がする
32 23/12/08(金)18:38:00 No.1132646114
剛力番長だけ仲間になった後個人回無かったよね
33 23/12/08(金)18:38:24 No.1132646242
1クール目でマシン番長ぐらいまで行ければ2クールで終われる?
34 23/12/08(金)18:38:54 No.1132646436
>10巻だかそこらしかやってないんだっけ >スゲー短いスパンで盛り上がりとダレるを繰り返してた気がする 結構やってた気がしたがそんな短かったのか…
35 23/12/08(金)18:39:30 No.1132646648
エヘッ、ゴメンネ。 マタ明日遊ボウネ。
36 23/12/08(金)18:39:49 No.1132646751
ホームラン野郎がなんか印象に残る
37 23/12/08(金)18:40:40 No.1132647049
独占禁止法反対! 独占禁止法反対!
38 23/12/08(金)18:41:38 No.1132647427
まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ
39 23/12/08(金)18:41:46 No.1132647485
実況が盛り上がるのは喧嘩番長だと思う
40 23/12/08(金)18:42:24 No.1132647720
鉄拳にこんな髪型の人いたな…と思いながら当時読んでた
41 23/12/08(金)18:42:26 No.1132647733
外道番長はゆーきゃんで
42 23/12/08(金)18:42:32 No.1132647772
みんな坊主番長のことも思い出してやれよ
43 23/12/08(金)18:43:08 No.1132647963
卑怯番長は卑怯だからあれこれやっても許されるのがズルい
44 23/12/08(金)18:43:36 No.1132648134
悪矢七がロボに立ち向かうシーン一番好き
45 23/12/08(金)18:43:40 No.1132648152
>まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ 知ったことかーーーーーーーー!!!!!!
46 23/12/08(金)18:43:42 No.1132648163
>まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ ジャパニーズジョックじゃねえの
47 23/12/08(金)18:43:58 No.1132648260
10巻も出てるなら打ち切りではないのでは
48 23/12/08(金)18:44:01 No.1132648275
ゴツい鎧の中身は幼女っていう大分ストレートな改造番長 エピローグで真っ当な眼鏡美少女になってたな…
49 23/12/08(金)18:44:43 No.1132648515
>一番不憫なのは剛力番長だよね >フィジカル特化なのに主人公にそれで完全に負けてる どんな得意分野であれ描写が特に恵まれてる卑怯抜いたら金剛番長のフィジカル超えられる手段持ってるやつ他のキャラにもいないし…
50 23/12/08(金)18:44:55 No.1132648574
>まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ 忍者とか侍みたいな日本文化を誇張した話って海外受け良い印象ある
51 23/12/08(金)18:45:12 No.1132648653
>金剛一族おかしいだろ…人類じゃなかった… なんなんだよこいつらってキャラが本当に人間じゃないって答えお出しされるの強烈過ぎるよね
52 23/12/08(金)18:45:13 No.1132648662
卑怯は流石に都合よくやりすぎだろって言うとそれも褒め言葉になるからどうにもならん
53 23/12/08(金)18:45:33 No.1132648778
>まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ ニンジャサムライヤクザみたいなもんだろう
54 23/12/08(金)18:46:00 No.1132648938
シナリオ的に1クールだとどこまでやれるかと思ったが敵キャラを全然覚えてねえ… 兄貴と憲兵番長とマシン番長しか思い出せねえ!
55 23/12/08(金)18:46:10 No.1132648998
>卑怯番長は卑怯だからあれこれやっても許されるのがズルい なんで〇〇何だよに対して卑怯だからで全部片付けるのズルすぎて笑う
56 23/12/08(金)18:46:15 No.1132649023
>卑怯は流石に都合よくやりすぎだろって言うとそれも褒め言葉になるからどうにもならん 卑怯だからな…
57 23/12/08(金)18:46:17 No.1132649033
外道には少年誌の壁を乗り越えてほしかったよ まさか1話で逝くとは
58 23/12/08(金)18:46:38 No.1132649153
居合いは憲兵番長という因縁の相手に恵まれたのがよかった
59 23/12/08(金)18:46:40 No.1132649163
>外道には少年誌の壁を乗り越えてほしかったよ >まさか1話で逝くとは 卑怯な相手に当たってしまったから…
60 23/12/08(金)18:46:42 No.1132649178
何やっても卑怯だからで済ませられるの一番卑怯
61 23/12/08(金)18:46:54 No.1132649263
卑怯な事をしないだと!?なんて卑怯な!
62 23/12/08(金)18:47:38 No.1132649511
>まぁ番長という概念を海外の人が理解できるだろうかというのが一番ネックかなぁ キルラキルがバカウケしてたしイケるイケる
63 23/12/08(金)18:47:51 No.1132649595
>>卑怯番長は卑怯だからあれこれやっても許されるのがズルい >なんで〇〇何だよに対して卑怯だからで全部片付けるの卑怯すぎて笑う
64 23/12/08(金)18:47:55 No.1132649621
でもやっぱり卑怯へ傾いてた筆のノリを他のにも分けたげてと思わなくもないよ
65 23/12/08(金)18:48:06 No.1132649680
承太郎みたいなもんって言えばわかりそう
66 23/12/08(金)18:48:28 No.1132649808
王狼番長だっけ…あそこだけは別の意味で面白すぎたのを覚えている
67 23/12/08(金)18:48:32 No.1132649836
読者から募集したキャラをめっちゃ上手く落とし込んだ漫画だと思ってる
68 23/12/08(金)18:48:43 No.1132649893
>でもやっぱり卑怯へ傾いてた筆のノリを他のにも分けたげてと思わなくもないよ 念仏は大分おいしい役どころ貰ってたと思う やっぱり剛力がぶっちぎりで不憫
69 23/12/08(金)18:48:55 No.1132649964
この作者が主人公がショタじゃない作品を描いたのが衝撃でよ
70 23/12/08(金)18:49:28 No.1132650182
>王狼番長だっけ…あそこだけは別の意味で面白すぎたのを覚えている あっさりやられた! なんか雑に仲間復活してる!
71 23/12/08(金)18:49:31 No.1132650197
>読者から募集したキャラをめっちゃ上手く落とし込んだ漫画だと思ってる 憲兵考えた人嬉しいだろうな
72 23/12/08(金)18:49:35 No.1132650219
>でもやっぱり卑怯へ傾いてた筆のノリを他のにも分けたげてと思わなくもないよ 念仏も居合もマシンも見せ場もらってたからいいだろ
73 23/12/08(金)18:49:58 No.1132650384
ひたすら卑怯な卑怯と因縁の相手が生えてきた居合と要所で見せ場貰える念仏と比べて剛力は不憫だったな
74 23/12/08(金)18:50:07 No.1132650432
そういえばおねショタがなかった気がする
75 23/12/08(金)18:50:10 No.1132650448
「もはや人類が少数派!」って番長募集結果の煽りが忘れられない
76 23/12/08(金)18:50:17 No.1132650491
ジャンプマガジンサンデー全部で代表作連想出来るって改めて化け物な漫画家だ
77 23/12/08(金)18:50:19 No.1132650515
念仏番長はだらしなく書いたりギャグやらせすぎたな…の反動でいいとこもらえたよね
78 23/12/08(金)18:50:21 No.1132650526
鬼滅の甘露寺見た時に真っ先に浮かんだのが剛力番長なのは俺だけじゃないはずだ
79 23/12/08(金)18:50:24 No.1132650546
道化番長が可愛かった
80 23/12/08(金)18:50:27 No.1132650569
噛噛と独占禁止も読者投稿だっけ?
81 23/12/08(金)18:50:28 No.1132650573
1クールなら爆熱番長まではいけるか…?
82 23/12/08(金)18:50:43 No.1132650674
>王狼番長だっけ…あそこだけは別の意味で面白すぎたのを覚えている 単行本買ってないとなんか川ポチャしたまま退場した人でしかないんだよな…
83 23/12/08(金)18:51:18 No.1132650889
>道化番長が可愛かった 旦那ゲットした勝ち組
84 23/12/08(金)18:51:27 No.1132650944
憲兵番長はヒール役として完璧だった
85 23/12/08(金)18:51:34 No.1132650986
金剛番長割引の時に買っとけばよかったなぁ なんで思いつかなかったんだろう
86 23/12/08(金)18:51:37 No.1132651005
王狼番長は本来はめちゃくちゃ強い人じゃなかったっけ?
87 23/12/08(金)18:52:00 No.1132651126
熱くないやつは死んでよし!!
88 23/12/08(金)18:52:06 No.1132651149
卑怯の一番卑怯なところはいい嫁さん捕まえたところ
89 23/12/08(金)18:52:50 No.1132651423
かなり雑魚っぽい王様番長が普通に黒幕だったのが意外だった
90 23/12/08(金)18:53:12 No.1132651560
親の七光りの奴が好き クソ野郎がスジを通せる漢に成長するのいいよね…
91 23/12/08(金)18:53:16 No.1132651580
剛力は印象ないな~ 白番長出てきてたからなんかしたっけ
92 23/12/08(金)18:53:19 No.1132651592
え?ライパクまじ?
93 23/12/08(金)18:53:23 No.1132651614
サソリ番長の事忘れてる人多くない?
94 23/12/08(金)18:53:25 No.1132651624
>王狼番長は本来はめちゃくちゃ強い人じゃなかったっけ? なので単行本ではラスボス四天王の一人を仲間と倒してる あそこ急に憲兵番長が解説始めるのが面白すぎた
95 23/12/08(金)18:53:51 No.1132651777
こいつら人外だろ… え…人外3人だけ…?
96 23/12/08(金)18:54:15 No.1132651933
あと剛力ちゃんは執事番長という濃いキャラがぽっと出てきたのもちょっと不憫
97 23/12/08(金)18:54:16 No.1132651939
10年前なら卑怯番長は緑川光で念仏は千葉繁だったな
98 23/12/08(金)18:54:51 No.1132652152
>あと剛力ちゃんは執事番長という濃いキャラがぽっと出てきたのもちょっと不憫 気合で若返ることに何の違和感も覚えない作風ズルすぎる…
99 23/12/08(金)18:54:52 No.1132652158
こんなスレ立てるのは卑怯だぞ!
100 23/12/08(金)18:54:57 No.1132652189
なんか狼番長みたいないろんなフラグ抱えたまま川ぽちゃしてフェードアウトしたキャラがいたような
101 23/12/08(金)18:55:28 No.1132652376
>親の七光りの奴が好き >クソ野郎がスジを通せる漢に成長するのいいよね… 僕が二代目金剛番長になる!は熱すぎるよ…
102 23/12/08(金)18:55:29 No.1132652387
ヒロインの話もしてやってくれ
103 23/12/08(金)18:55:41 No.1132652468
鉄拳のカズヤみたい兄が親父倒してラスボスになったのは覚えてる というか平八カズヤ仁みたいな感じかこれ?
104 23/12/08(金)18:55:44 No.1132652490
最終決戦以外の終盤あんまり覚えてない
105 23/12/08(金)18:55:45 No.1132652498
なんかちゃっかり結婚してる居合のが卑怯
106 23/12/08(金)18:55:48 No.1132652512
金剛番長の足が治るまでの数秒間仲間で支えるシーン当時見てて意味わからなかった気がする
107 23/12/08(金)18:55:50 No.1132652528
>ヒロインの話もしてやってくれ おねショタじゃないからな…
108 23/12/08(金)18:55:56 No.1132652559
全国編みたいなのになってから何もかも中途半端だったなって…
109 23/12/08(金)18:55:57 No.1132652570
>ヒロインの話もしてやってくれ プリンか
110 23/12/08(金)18:56:00 No.1132652594
噛噛番長好き
111 23/12/08(金)18:56:01 No.1132652597
>ヒロインの話もしてやってくれ アイドルとして筋を通してる子だっけ
112 23/12/08(金)18:56:08 No.1132652638
散々卑怯な戦いしておいてマトモに格闘してもめちゃくちゃ強いとか卑怯だろ
113 23/12/08(金)18:56:22 No.1132652726
登場回で一番盛り上がったのはたぶん外道番長
114 23/12/08(金)18:56:24 No.1132652738
>ヒロインの話もしてやってくれ プリンおいしいね
115 23/12/08(金)18:56:31 No.1132652773
居合の名に相応しく毎夜抜きまくってんだろうなクソ
116 23/12/08(金)18:56:39 No.1132652825
>鉄拳のカズヤみたい兄が親父倒してラスボスになったのは覚えてる >というか平八カズヤ仁みたいな感じかこれ? デザイン的にも着想の元としてある程度はありそう
117 23/12/08(金)18:56:41 No.1132652839
駆け抜けていった作品だけどそのなかでもキャラバランスがあんまり良くなかったというか 念仏が好きだったからちょっとやり過ぎなコメディリリーフがきつくて離れた時期がある
118 23/12/08(金)18:56:54 No.1132652920
暗黒生徒会は顔見せがピークだった その後も面白かったは面白かったけど
119 23/12/08(金)18:57:01 No.1132652977
インフレしまくる作者がインフレが当たり前の作品書いてめちゃくちゃハマった例
120 23/12/08(金)18:57:05 No.1132653004
ジャンプでやっても良かったと思う
121 23/12/08(金)18:57:06 No.1132653010
アイアム卑怯番長♪(ビッ) のコマがカッコよすぎて卑怯
122 23/12/08(金)18:57:08 No.1132653024
単行本で読むと滅茶苦茶盛られてる王狼番長 と言うか読者募集キャラなのに本編の扱い酷かった
123 23/12/08(金)18:57:09 No.1132653029
最終盤だけあんま覚えてないんだよな
124 23/12/08(金)18:57:16 No.1132653074
>全国編みたいなのになってから何もかも中途半端だったなって… 次々と現れる新番長がなんかうすあじだったのが残念
125 23/12/08(金)18:57:28 No.1132653146
親父がでかいのそういう種族だからで説明終了したのがパワー展開すぎる 国会議事堂を頭でぶち抜いて息子と会話してる見開きいいよね
126 23/12/08(金)18:58:04 No.1132653381
>噛噛番長好き サソリさん戦いいよね
127 23/12/08(金)18:58:05 No.1132653387
東京の区の次は県だからなすげえインフレが分かりやすい
128 23/12/08(金)18:58:18 No.1132653490
>最終盤だけあんま覚えてないんだよな 要約するとスジは通したぜ!!!
129 23/12/08(金)18:58:25 No.1132653536
神緒ゆいのスケバンバトルで感じてた既視感の正体が今わかった!
130 23/12/08(金)18:58:27 No.1132653555
番長達が転校してきたときに悪矢七を舎弟かい?って聞かれて仲間だって言うのいいよね
131 23/12/08(金)18:58:28 No.1132653561
噛噛番長ってモチーフ何なのあれ
132 23/12/08(金)18:58:31 No.1132653580
まあ後半は展開に困ってた感はわかる 多分雑誌的にはもうちょっと長引かせたかったんだろうなって
133 23/12/08(金)18:58:37 No.1132653622
>インフレしまくる作者がインフレが当たり前の作品書いてめちゃくちゃハマった例 ブリザードアクセルのインフレは流石に?となった
134 23/12/08(金)18:58:37 No.1132653625
滅茶苦茶強い主人公一家がそもそも人類ですらないって答えだしてくるのは中々ないよね
135 23/12/08(金)18:58:42 No.1132653650
一般人ヒロインがFOした辺りでびっくりするほど失速する
136 23/12/08(金)18:58:42 No.1132653651
>噛噛番長好き こいつクソ強い…
137 23/12/08(金)18:58:46 No.1132653679
>親父がでかいのそういう種族だからで説明終了したのがパワー展開すぎる >国会議事堂を頭でぶち抜いて息子と会話してる見開きいいよね くっ!浦安とネタが被らなければ!
138 23/12/08(金)18:59:03 No.1132653817
日野市番長とか三鷹市番長もいるのあの世界
139 23/12/08(金)18:59:07 No.1132653843
浦安とネタ被ってボツにしたの好き
140 23/12/08(金)18:59:15 No.1132653896
大豪院邪鬼みたいなもんかと思ったら本当にでかいのには参ったね
141 23/12/08(金)18:59:17 No.1132653906
終盤でも憲兵番長はナイスデザインだったと思う
142 23/12/08(金)18:59:26 No.1132653953
そうはならんやろをパワーでねじ伏せる展開なの好き
143 23/12/08(金)18:59:34 No.1132654006
>ブリザードアクセルのインフレは流石に?となった でもブリザードアクセルは序盤のモブみたいな友達が終盤ちゃんと活躍するのがいい…
144 23/12/08(金)18:59:38 No.1132654035
明日を見せるために日付変更線超えるのは笑った
145 23/12/08(金)18:59:46 No.1132654090
100人のサバイバルバトルでもキャラが足りなくなるんだから そりゃ23+1人の勝ち抜きとかすぐキャラ消費しきるよ! した
146 23/12/08(金)19:00:12 No.1132654275
兄貴と力合わせてスジ通すのいいよね…
147 23/12/08(金)19:00:19 No.1132654322
>ブリザードアクセルのインフレは流石に?となった でも今は現実でも4回転がデフォになってきたし…
148 23/12/08(金)19:00:25 No.1132654360
なんか知らんけどアニメ化するのか!? 卑怯番長は福山潤で頼む
149 23/12/08(金)19:00:27 No.1132654372
殴られて吹き飛んで地球一周して日付変更線超えて明日を見るって頭おハーブ過ぎる展開
150 23/12/08(金)19:00:46 No.1132654515
ヤンキーもの人気の流れで幽白が実写化しちゃう世の中だから金剛番長映像化はマジであり得る
151 23/12/08(金)19:00:59 No.1132654591
キン肉マンの超人募集みたいなのわかりやすくてよかったな
152 23/12/08(金)19:01:00 No.1132654600
ブリザードアクセルはリアルでも4回転半飛ぶやつ出てきてるわけだし
153 23/12/08(金)19:01:01 No.1132654606
>>ブリザードアクセルのインフレは流石に?となった >でも今は現実でも4回転がデフォになってきたし… 4回転半も実現したしな
154 23/12/08(金)19:01:08 No.1132654648
>殴られて吹き飛んで地球一周して日付変更線超えて明日を見るって頭おハーブ過ぎる展開 でもまあこいつらならいいかと思えるパワー
155 23/12/08(金)19:01:10 No.1132654669
ギリギリドラマ化できそう
156 23/12/08(金)19:01:12 No.1132654686
>ブリザードアクセルのインフレは流石に?となった そんなインフレしてたっけ… 常識外れになったの最後のブリザードアクセルだけじゃない?
157 23/12/08(金)19:01:16 No.1132654719
>なんか知らんけどアニメ化するのか!? >卑怯番長は福山潤で頼む する訳ねぇだろ!
158 23/12/08(金)19:01:20 No.1132654738
新しい夜明けを見せてやるぜ!殴り飛ばして無理やり日の出見させるの好き そのまま一周して戻ってくるのがもっと好き
159 23/12/08(金)19:01:24 No.1132654762
ケンガンと刃牙と終末のワルキューレとネトフリマッチョバトルアニメが海外で流行ってるからこれもいけるって!
160 23/12/08(金)19:01:38 No.1132654854
>なんか知らんけどアニメ化するのか!? >卑怯番長は福山潤で頼む ライジングインパクトがネトフリでアニメ化
161 23/12/08(金)19:01:44 No.1132654900
番長デザインなだけで不良漫画要素は特にないのいいよね ヒロイン滅茶苦茶可愛かった記憶がある
162 23/12/08(金)19:02:08 No.1132655056
ばっちょのインフレバトルでヤバかったのはやっぱライジングインパクトだろう
163 23/12/08(金)19:02:34 No.1132655214
こっちもってなんかあったの?
164 23/12/08(金)19:02:36 No.1132655225
後半の駆け足なとこ盛ったりちょっと手を入れて整理したら行けそうな気はする
165 23/12/08(金)19:02:44 No.1132655272
アニメ化して欲しいような実写で見たいような
166 23/12/08(金)19:02:50 No.1132655308
なんか大番長思い出すようなの出てきたなって当時思った
167 23/12/08(金)19:03:15 No.1132655473
>アニメ化して欲しいような実写で見たいような 実写は流石に無理がねえかな
168 23/12/08(金)19:03:20 No.1132655526
ライパクってすごい変なとこで終わってた気がするけど気のせいだっけ…
169 23/12/08(金)19:03:43 No.1132655658
矛盾番長の頭の悪い矛盾好き
170 23/12/08(金)19:04:02 No.1132655792
>ばっちょのインフレバトルでヤバかったのはやっぱライジングインパクトだろう 言うてゴルフってホールインワン以上ないし…
171 23/12/08(金)19:04:03 No.1132655793
サンデーなのにジャンプ漫画読んでる気分になる
172 23/12/08(金)19:04:06 No.1132655803
サメが番長やってたの好き
173 23/12/08(金)19:04:10 No.1132655838
俺は道化番長が好き
174 23/12/08(金)19:04:25 No.1132655951
>ケンガンと刃牙と終末のワルキューレとネトフリマッチョバトルアニメが海外で流行ってるからこれもいけるって! それならウルトラレッドだろ!
175 23/12/08(金)19:04:43 No.1132656078
マシン番長を緑川でお願いします
176 23/12/08(金)19:05:09 No.1132656243
ちょっと硬い程度のドクロ番長かわいそうじゃない? なんか単行本で出番あったっけ
177 23/12/08(金)19:05:15 No.1132656303
5963!
178 23/12/08(金)19:05:16 No.1132656311
>俺は道化番長が好き どっちだ…?
179 23/12/08(金)19:05:23 No.1132656379
>>ケンガンと刃牙と終末のワルキューレとネトフリマッチョバトルアニメが海外で流行ってるからこれもいけるって! >それならウルトラレッドだろ! あれは館長の息子が噛ませっぽくなるから受けないんじゃ 居やバキがウケるならいけるのか
180 23/12/08(金)19:05:36 No.1132656481
>ライパクってすごい変なとこで終わってた気がするけど気のせいだっけ… 前座のドラコン勝負のあと新勢力+裏切り者との勝負!の顔見せで終わった 一応単行本最終巻で結果だけは語られたけど
181 23/12/08(金)19:06:34 No.1132656903
剛力番長が可愛かったのは覚えてる
182 23/12/08(金)19:06:43 No.1132656971
ウルトラレッドは主人公の使う技が見た目あまりにも痛そうでダメだよ…
183 23/12/08(金)19:06:52 No.1132657024
>言うてゴルフってホールインワン以上ないし… よし705ヤードのコースでホールインワンさせよう
184 23/12/08(金)19:06:58 No.1132657057
書き込みをした人によって削除されました
185 23/12/08(金)19:07:11 No.1132657144
何番長かはもう覚えてないけど匣のなかに詰まった変な番長がいたのは覚えてる
186 23/12/08(金)19:07:25 No.1132657247
剛力最初の頃はエッチだったのにだんだんガウェインになっていった
187 23/12/08(金)19:07:26 No.1132657254
この漫画読んだ人は100%鬼滅の恋柱見てヒュペリオン体質思い出したと思う 3大特異体質ってヒュペリオンと磁石と何だったっけ?
188 23/12/08(金)19:08:10 No.1132657535
>何番長かはもう覚えてないけど匣のなかに詰まった変な番長がいたのは覚えてる 瞑想番長だっけ?
189 23/12/08(金)19:08:30 No.1132657694
アニメの盛られた作画で見てみたい漫画ではある
190 23/12/08(金)19:09:15 No.1132657975
>アニメの盛られた作画で見てみたい漫画ではある 動いてるの見たいシーンが多すぎる
191 23/12/08(金)19:09:19 No.1132657998
主人公が女だろうが容赦なく殴る
192 23/12/08(金)19:10:04 No.1132658282
居合は最終的に姉妹丼だっけ
193 23/12/08(金)19:10:58 No.1132658670
ロボ番長もなかなか卑怯な性能してた
194 23/12/08(金)19:11:51 No.1132659059
この3P番長がよ…
195 23/12/08(金)19:12:23 No.1132659285
作者の嫁がアニメに?
196 23/12/08(金)19:12:41 No.1132659393
マシンはめちゃくちゃ強いし背景のストーリーも好き
197 23/12/08(金)19:13:48 No.1132659834
金剛と爆熱で二人で電気通すシーンが好き
198 23/12/08(金)19:15:05 No.1132660360
>>アニメの盛られた作画で見てみたい漫画ではある >動いてるの見たいシーンが多すぎる 組の車担いでカチコミする1話からもう面白いもんな…
199 23/12/08(金)19:15:14 No.1132660412
国会議事堂狭すぎ!
200 23/12/08(金)19:16:33 No.1132660945
>ブリザードアクセルからのこれって温度差すげえな そういえばリアルで4回転アクセルが公式に成功したらしいな
201 23/12/08(金)19:16:36 No.1132660969
>マシンはめちゃくちゃ強いし背景のストーリーも好き ずるい要素の塊だよねあいつ
202 23/12/08(金)19:16:39 No.1132660995
マシン番長敵としても復活した時も最終回も全部美味しい 卑怯だ
203 23/12/08(金)19:17:44 No.1132661414
爆熱チームの連戦はばっちょギャグが一番切れてたと思う
204 23/12/08(金)19:19:05 No.1132661948
秘書みたいな番長好き
205 23/12/08(金)19:19:20 No.1132662057
最低ですかぁー!? 俺って最悪ですかぁー!?
206 23/12/08(金)19:20:59 No.1132662729
>なんか狼番長みたいないろんなフラグ抱えたまま川ぽちゃしてフェードアウトしたキャラがいたような 単行本最終巻かその前あたりでごっそり加筆で追加されてる ちなみにクソ強い
207 23/12/08(金)19:21:14 No.1132662824
父親が男塾みたいに威圧感で大きく見えるとかそういうこともなく普通にデカいの斬新だった しかも縮むことなくむしろデカくなる
208 23/12/08(金)19:22:44 No.1132663417
キャラ人気投票があったら卑怯金剛マシンの順でベスト3になると思った
209 23/12/08(金)19:23:14 No.1132663676
卑怯は頑張った念仏のフォローにも入るのがあまりに卑怯
210 23/12/08(金)19:23:27 No.1132663774
こんなデカい相手どう倒すんだ… こっちもデカくなればいい
211 23/12/08(金)19:24:31 No.1132664170
>どっちだ…? 夜子!
212 23/12/08(金)19:26:51 No.1132665013
>こんなデカい相手どう倒すんだ… >知ったことか!!!
213 23/12/08(金)19:30:30 No.1132666388
なんだかんだ念仏のこと一番評価してる卑怯番長はあざとくて卑怯