虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)17:22:34 ホント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)17:22:34 No.1132622753

ホントに次はスターウォーズ撮っちゃいそうな勢いだな

1 23/12/08(金)17:23:15 No.1132622969

それはない

2 23/12/08(金)17:23:28 No.1132623030

髪フサフサな久住先生かと思った

3 23/12/08(金)17:23:34 No.1132623060

変な副題つけちゃわない?

4 23/12/08(金)17:25:01 No.1132623474

>変な副題つけちゃわない? あれはプロデューサーの仕業だからSW撮るならプロデューサーも違うし大丈夫だろ…

5 23/12/08(金)17:25:25 No.1132623606

>変な副題つけちゃわない? スターウォーズ8-1

6 23/12/08(金)17:30:09 No.1132624880

エブエブの人がドラマのワンエピソードやるしその手のフックアップはない話にではない

7 23/12/08(金)17:31:35 No.1132625279

リターナーもジュブナイルも永遠のゼロもアルキメデスも副題別に付いてなかったしな…

8 23/12/08(金)17:32:20 No.1132625489

ハリウッドの予算を与えられて使いおおせるのかが気になる

9 23/12/08(金)17:35:11 No.1132626322

日米巨大コンテンツ制覇しても面白いけどそろそろ本人が希望してるオリジナル企画の鵺も見たい

10 23/12/08(金)17:35:49 No.1132626509

アカデミー賞ワンチャン見えてきた

11 23/12/08(金)17:35:59 No.1132626557

マッキー?

12 23/12/08(金)17:36:31 No.1132626728

白組ごとアメリカに拐われないか心配だわ

13 23/12/08(金)17:36:43 No.1132626796

>日米巨大コンテンツ制覇しても面白いけどそろそろ本人が希望してるオリジナル企画の鵺も見たい 今なら30億ぶちこんで大コケしても笑って許される頃合いだと思う!

14 23/12/08(金)17:37:33 No.1132627043

スターウォーズ今誰もやりたくない惨状だし全然チャンスある

15 23/12/08(金)17:38:52 No.1132627449

これだけ成功してるのにこれだけアンチが多い監督も珍しいなって思ってる

16 23/12/08(金)17:39:12 No.1132627549

世界中見渡しても自分でバリバリcgいじれる監督はそんないなさそう (みんな好きなとこしかやらないから一人で背景の木を作る監督)

17 23/12/08(金)17:39:31 No.1132627636

それなりの予算でそこそこ見れるVFXのカットを作るのに長けてるマンだから現状が一番適材適所な気はする 脚本・役者の演技とか演出は正直ウーンって感じが多いし

18 23/12/08(金)17:40:38 No.1132627972

しかしマイゴジの脚本はアメリカで超高評価だぞ

19 23/12/08(金)17:41:17 No.1132628170

>これだけ成功してるのにこれだけアンチが多い監督も珍しいなって思ってる ドラえもん程度だったらこじらせた映画オタクが敵視してるだけって言えたけど ドラクエは面白いとかつまらないとかじゃなく怒らせちゃったから

20 23/12/08(金)17:41:28 No.1132628234

>これだけ成功してるのにこれだけアンチが多い監督も珍しいなって思ってる 商業的に成功はしてるけど作品の評価が成功してるかは結構バラバラだからな 作家性より売れるの重視なところあるし

21 23/12/08(金)17:41:50 No.1132628355

あっちの批評みてもvfxと同じかそれ以上にストーリーめちゃくちゃ評価されてるんだよな…

22 23/12/08(金)17:42:38 No.1132628578

顔がリリーフランキーに寄ってきた?

23 23/12/08(金)17:42:54 No.1132628654

まずゴジラはストーリーの平均打点が低いというのがありまして…

24 23/12/08(金)17:42:55 No.1132628661

100%成功する作家なんていないし打率はかなり高いぞ貴

25 23/12/08(金)17:43:16 No.1132628750

>>日米巨大コンテンツ制覇しても面白いけどそろそろ本人が希望してるオリジナル企画の鵺も見たい >今なら30億ぶちこんで大コケしても笑って許される頃合いだと思う! いや…

26 23/12/08(金)17:43:22 No.1132628787

ドラえもんもそれ単体で見るとストーリーは別に悪くなかったからな 原作読者から見ると「チョイスが下品だし節操無いな…」って感じだけど

27 23/12/08(金)17:44:44 No.1132629166

アメリカ人でも全員ではないがメロドラマが余計だなとか言っててただゴジラが暴れてるとこを見たいんだってファンはあっちも多いんだな

28 23/12/08(金)17:45:29 No.1132629399

あと永遠の0取っちゃったから思想的にあれな人たちからずっと目の敵にされてる

29 23/12/08(金)17:46:58 No.1132629829

文芸方面からもやすっぽい大衆映画と見下されてるし 全方面から叩かれてる

30 23/12/08(金)17:47:22 No.1132629951

ドラ泣きはこの人がつけたキャッチコピーじゃないから そこで叩かれてるのはちょっと可愛そうではある

31 23/12/08(金)17:47:48 No.1132630094

>あっちの批評みてもvfxと同じかそれ以上にストーリーめちゃくちゃ評価されてるんだよな… セリフ回しの安直さとかは字幕だとだいぶ薄れるから逆に良いのかもしれん

32 23/12/08(金)17:48:41 No.1132630362

>原作読者から見ると「チョイスが下品だし節操無いな…」って感じだけど 原作読者の幅が広すぎて目眩するわ

33 23/12/08(金)17:49:43 No.1132630647

すんごい小難しいスターウォーズになりそう… いやアリだな

34 23/12/08(金)17:49:46 No.1132630661

仕事は速いし商業的にはほぼ当ててくるってのはスポンサーからしたら最高だろうな 作家性はあんまりあるとは思えないけど

35 23/12/08(金)17:49:56 No.1132630709

東宝が横文字タイトルつけたがって本人は別に…ってのはヤマトの時に東宝がYAMATOにしたがって本人はヤマトはヤマトだろーが!って喧嘩した話からわかる

36 23/12/08(金)17:51:08 No.1132631013

脚本や演出全体からこれぐらいわかりやすくて類型的じゃないと一般には受けんだろ感を感じるんだけどそれがどっかで見た感じを強く感じてしまう ただ一般には受けんだろという予想自体は監督の見立てが正しい気はする

37 23/12/08(金)17:53:57 No.1132631792

秘宝系の人が悲しみそう

38 23/12/08(金)17:55:35 No.1132632282

正直一部評論家風の人間が言う邦画の悪い癖がみたいなのサッパリ分からん

39 23/12/08(金)17:56:51 No.1132632672

海戦の波作った子はハリウッドに引き抜かれるかもな 年齢に対して技量が高過ぎる

40 23/12/08(金)17:56:52 No.1132632677

ゴジラはまぐれ当たりでまた何か変な映画撮って色々言われる未来が見える

41 23/12/08(金)17:58:04 No.1132633045

>ゴジラはまぐれ当たりでまた何か変な映画撮って色々言われる未来が見える 他に何作当ててるか調べてから物言えよボンクラ

42 23/12/08(金)17:58:07 No.1132633064

スピンオフCGアニメとかならありえそうなライン 最近のスターウォーズの状態見てると

43 23/12/08(金)17:58:34 No.1132633204

>ゴジラはまぐれ当たりでまた何か変な映画撮って色々言われる未来が見える いや元々当たり外れの波が激しい人なだけだよ…

44 23/12/08(金)17:58:35 No.1132633209

まぐれで撮れる映画じゃねぇだろマイゴジ

45 23/12/08(金)17:59:20 No.1132633428

>ゴジラはまぐれ当たりでまた何か変な映画撮って色々言われる未来が見える このいかにも叩かれてるというレッテルだけでしか 知らなさそうなレス

46 23/12/08(金)17:59:55 No.1132633608

今回は左翼以外文句言ってないだろ

47 23/12/08(金)18:00:24 No.1132633768

書き込みをした人によって削除されました

48 23/12/08(金)18:00:50 No.1132633891

鎌倉物語とか日常ドラマ凄い好きでそれが上手いこと ファンタジー部分と相乗効果産んでて好きだったな…

49 23/12/08(金)18:01:15 No.1132634032

元からゴジラに関わりある人が得意の昭和舞台にして当ててるだけなんでマグレでもなんでもない

50 23/12/08(金)18:01:47 No.1132634197

鬱陶しいサブタイトルつかないと大体当たり映画だな…

51 23/12/08(金)18:03:55 No.1132634865

三丁目の夕日も汚ねえ昭和を美化してるって怒ってるやつ定期的に見る

52 23/12/08(金)18:04:27 No.1132635022

>あれはプロデューサーの仕業だからSW撮るならプロデューサーも違うし大丈夫だろ… プロデューサーは作品によって違うのに…?

53 23/12/08(金)18:05:02 No.1132635197

ドラマもいままで書いてきた人情劇だし 得意だった昭和戦後舞台だし、白組スタッフも、永遠の0やアルキメデスの経験があったうえでの今回のvfxだし まぐれどころか山崎貴がいままでやってきたことの総決算だろマイゴジ

54 23/12/08(金)18:05:47 No.1132635419

え!戦後昭和の時代スターウォーズを!?

55 23/12/08(金)18:06:34 No.1132635666

スターウォーズの格が下がったから別にいいんじゃないと思ってしまう

56 23/12/08(金)18:07:14 No.1132635897

マイナス・ワンは副題としては全然いいよね

57 23/12/08(金)18:07:14 No.1132635898

遠い昔はるかかなたの銀河系で…(戦後昭和)

58 23/12/08(金)18:08:44 No.1132636360

ユアストですらお陰でスクエニと縁ができて今回スクエニの滅茶苦茶いい機材借りられたから作った意味があったからな…

59 23/12/08(金)18:09:01 No.1132636451

今まで通りに叩いてたらアメリカで大ヒットしちゃったからバツが悪そうなひとが割といるな…

60 23/12/08(金)18:09:12 No.1132636513

それこそヴィジョンズで時代劇スターウォーズやってるし戦後スターウォーズもない話ではない

61 23/12/08(金)18:09:21 No.1132636574

評判のいい永遠のゼロとアルキメデスまだ見てなかったな アマプラでやってるかな

62 23/12/08(金)18:10:06 No.1132636804

>今まで通りに叩いてたらアメリカで大ヒットしちゃったからバツが悪そうなひとが割といるな… アメリカ人と好みが合わなくても別にいいんだよ自信持ちなよと言ってあげたい…

63 23/12/08(金)18:10:07 No.1132636815

白組の知名度が上がったらハリウッドにえとたまが見つかってしまう…!

64 23/12/08(金)18:10:18 No.1132636863

>今まで通りに叩いてたらアメリカで大ヒットしちゃったからバツが悪そうなひとが割といるな… 振り上げた拳引っ込みきれずグチグチ言ってるのメでも居て笑う

65 23/12/08(金)18:10:41 No.1132636984

アメリカでヒットしたって事は世界でヒットした事と同じだからな

66 23/12/08(金)18:10:53 No.1132637038

>アメリカ人と好みが合わなくても別にいいんだよ自信持ちなよと言ってあげたい… いや人叩くことに自信は持つなよ…

67 23/12/08(金)18:11:50 No.1132637336

>>アメリカ人と好みが合わなくても別にいいんだよ自信持ちなよと言ってあげたい… >いや人叩くことに自信は持つなよ… 君の中では作品じゃなくて人叩いてることになってるんだね

68 23/12/08(金)18:11:56 No.1132637368

リターナーの頃から俺は信じてたよたかしのこと…

69 23/12/08(金)18:12:26 No.1132637549

>>今まで通りに叩いてたらアメリカで大ヒットしちゃったからバツが悪そうなひとが割といるな… >振り上げた拳引っ込みきれずグチグチ言ってるのメでも居て笑う 秘宝系の人とか邦画叩きハリウッド万歳で悪い邦画の代表山崎貴叩きまくってたのにそれがハリウッドで認められたからもう引っ込みがつかないんだわ

70 23/12/08(金)18:12:47 No.1132637658

>ジュブナイルの頃から俺は信じてたよたかしのこと…

71 23/12/08(金)18:13:36 No.1132637937

舞台挨拶で背高くてオシャレおじさんだから最初こんな人出てたっけ?って俳優の1人かと思った

72 23/12/08(金)18:14:17 No.1132638173

>君の中では作品じゃなくて人叩いてることになってるんだね 急に何のはなし…?

73 23/12/08(金)18:16:13 No.1132638860

白組はエイティシックスのCG良かったけど これからもアニメのCGやって欲しいなぁ

74 23/12/08(金)18:17:22 No.1132639219

>舞台挨拶で背高くてオシャレおじさんだから最初こんな人出てたっけ?って俳優の1人かと思った 神木君168㎝なのもあって並ぶと滅茶苦茶デカくみえるよな

75 23/12/08(金)18:17:38 No.1132639310

俺は邦画とかハリウッドとかどうでもよくてとりあえず映画が面白ければそれでいいや ゴジラは文句なく面白かった 以上

76 23/12/08(金)18:18:19 No.1132639542

予算持ち出してハリウッドは見習えって言ってるあめりか人も個人的にはクソだと思うけど ハリウッド棒で邦画殴ってた日本人もクソではあるのでまあいいだろう

77 23/12/08(金)18:18:21 No.1132639550

映画は大衆娯楽だったはずだが…

78 23/12/08(金)18:18:56 No.1132639741

マイゴジは加点法なら100万、原点ならマイナス100(穴はいくらでもある)映画だから そりゃあバイアスで最初から山崎貴だからつまらないにきまってるって気持ちで見たらつまらないよこの映画 そういう人はたくさんいるし、ただ哀れでしかない

79 23/12/08(金)18:20:13 No.1132640098

なにその句読点

80 23/12/08(金)18:20:16 No.1132640112

地元で展覧会やってたけどなかなか良かった

81 23/12/08(金)18:21:08 No.1132640370

xで見ても最初から叩く気満々で見てるひとたくさんいるけどあれは楽しいのかな

82 23/12/08(金)18:21:10 No.1132640389

>マイゴジは加点法なら100万、原点ならマイナス100(穴はいくらでもある)映画だから >そりゃあバイアスで最初から山崎貴だからつまらないにきまってるって気持ちで見たらつまらないよこの映画 >そういう人はたくさんいるし、ただ哀れでしかない そこまで過激なこと言って対立煽ろうとしなくて良いよ

83 23/12/08(金)18:22:05 No.1132640693

>地元で展覧会やってたけどなかなか良かった 三丁目の夕日の解説のセットのくだりが天丼すぎてダメだった

84 23/12/08(金)18:22:06 No.1132640710

>ドラマもいままで書いてきた人情劇だし >得意だった昭和戦後舞台だし、白組スタッフも、永遠の0やアルキメデスの経験があったうえでの今回のvfxだし >まぐれどころか山崎貴がいままでやってきたことの総決算だろマイゴジ 本人は総決算のつもりはなくシンゴジに対抗する為にモテる物を出さざるをえなかったって言ってた

85 23/12/08(金)18:22:30 No.1132640832

Destiny鎌倉ものがたりは良かった Destinyは全く原作からその通りだからな…

86 23/12/08(金)18:23:56 No.1132641326

わかりやすい演技みたいなのもアメリカ人は好きそうじゃん

87 23/12/08(金)18:24:22 No.1132641452

クレしんを草彅で翻案するみたいなとこから始まった山崎貴の成長物語だと思えば

88 23/12/08(金)18:24:38 No.1132641544

秘宝系の人達はまあ…

89 23/12/08(金)18:25:09 No.1132641719

>>ドラマもいままで書いてきた人情劇だし >>得意だった昭和戦後舞台だし、白組スタッフも、永遠の0やアルキメデスの経験があったうえでの今回のvfxだし >>まぐれどころか山崎貴がいままでやってきたことの総決算だろマイゴジ >本人は総決算のつもりはなくシンゴジに対抗する為にモテる物を出さざるをえなかったって言ってた 正解なんじゃね 山崎貴のオリジナルってリターナーとかああいうのだろうしやっちゃえ

90 23/12/08(金)18:26:21 No.1132642090

>マイゴジは加点法なら100万、原点ならマイナス100(穴はいくらでもある)映画だから >そりゃあバイアスで最初から山崎貴だからつまらないにきまってるって気持ちで見たらつまらないよこの映画 >そういう人はたくさんいるし、ただ哀れでしかない ごちゃごちゃ書いてるけど他人を攻撃したいという念しか伝わってこない

91 23/12/08(金)18:27:04 No.1132642353

意外と評価がブレてる理由は分かりやすいよ 戦争モノやそこからの戦後モノはめちゃくちゃうまくてそれ以外は…ってだけ

92 23/12/08(金)18:27:21 No.1132642441

庵野でも山崎でもゴジラではキチゲ開放してくれない…

93 23/12/08(金)18:27:30 No.1132642497

>意外と評価がブレてる理由は分かりやすいよ >戦争モノやそこからの戦後モノはめちゃくちゃうまくてそれ以外は…ってだけ ゴジラを自分の得意分野に持ってきたのが大正解だったな

94 23/12/08(金)18:27:45 No.1132642586

持ち味活かした作品と乗り気じゃないのに上からの無茶振り食らいながら作った作品にデカい差がある監督 でもそもそもヒット作生み出してきた監督

95 23/12/08(金)18:29:00 No.1132642983

>>ドラマもいままで書いてきた人情劇だし >>得意だった昭和戦後舞台だし、白組スタッフも、永遠の0やアルキメデスの経験があったうえでの今回のvfxだし >>まぐれどころか山崎貴がいままでやってきたことの総決算だろマイゴジ >本人は総決算のつもりはなくシンゴジに対抗する為にモテる物を出さざるをえなかったって言ってた ちゃんと自分の強味と世の中の需要を読んで当てたってのは普通にすごい

96 23/12/08(金)18:29:05 No.1132643005

旧日本軍があたかも良い事のようにゴジラ相手にWW2のドリトライをするからこれ大丈夫なやつかな?って正直ハラハラしながら見てた

97 23/12/08(金)18:29:12 No.1132643051

ゴジラに関しては得意分野の集大成と言って良いくらいだから クオリティに関してはまぐれ当たり要素ゼロだと思う ドラ泣きユアストと茶化したい人以外は発表されたときから 三丁目やゴジラザライドあるから期待できるんじゃねという見方が強かったし

98 23/12/08(金)18:29:17 No.1132643076

戦後物と戦争物がやれるならSWの789も担当出来るな!

99 23/12/08(金)18:29:52 No.1132643261

オールウェイズとかジュブナイルとかスケールの小さい話の方が合うよね ドラえもんは…うん

100 23/12/08(金)18:30:09 No.1132643360

ドラ泣きはネットではめっちゃ馬鹿にされたけど作品自体はそこそこ売れてるよね

101 23/12/08(金)18:30:54 No.1132643638

貴はいつかのインタビューで本当に撮りたいSFもののために今下積みがんばってる(意訳)みたいな事を言ってたから 昔からやりたい方面の映画とそうじゃない映画でムラがあるのは割とそうなんだよな

102 23/12/08(金)18:31:25 No.1132643819

書き込みをした人によって削除されました

103 23/12/08(金)18:32:12 No.1132644084

>旧日本軍があたかも良い事のようにゴジラ相手にWW2のドリトライをするからこれ大丈夫なやつかな?って正直ハラハラしながら見てた 作中であの戦争間違ってたいうてたやん!

104 23/12/08(金)18:32:51 No.1132644307

>ドラ泣きはネットではめっちゃ馬鹿にされたけど作品自体はそこそこ売れてるよね 1は普通にドラえもん映画でトップだよ 2は

105 23/12/08(金)18:33:05 No.1132644377

まあ戦争や日本軍ゴミだよってのはどちらかというとゲゲゲの方でこっちは若干理想的だけどわざわざそこ突っ込むべきところでもないと思う

106 23/12/08(金)18:33:09 No.1132644416

>ドラ泣きはネットではめっちゃ馬鹿にされたけど作品自体はそこそこ売れてるよね 1はそこそこって次元じゃないからドラ泣き擦るヤツはちょっとよく分からん

107 23/12/08(金)18:33:10 No.1132644417

ゴジラが面白かった以上に大事なことないだろ

108 23/12/08(金)18:33:56 No.1132644655

>まあ戦争や日本軍ゴミだよってのはどちらかというとゲゲゲの方でこっちは若干理想的だけどわざわざそこ突っ込むべきところでもないと思う 水木さんのエピソードとか出されたら誰も勝てねーやつと比べるのはやめろ

109 23/12/08(金)18:35:05 No.1132645014

セリフは旧軍と政府批判で左翼ニッコリ 行動は実戦的で右翼ニッコリってバランスの取り方

110 23/12/08(金)18:36:17 No.1132645492

戦争扱っても思想色あんま出ないのは地味に長所だと思う

111 23/12/08(金)18:37:02 No.1132645751

左翼だの右翼だの娯楽をまともに楽しめなくなったら終わりだよな

112 23/12/08(金)18:37:05 No.1132645777

いうほど戦後部分掘り下げなかったから…

113 23/12/08(金)18:38:37 No.1132646325

打率は高いし面白い作品は面白いんだけど ズレてる作品はとことんズレててめっちゃ嫌われる

114 23/12/08(金)18:39:05 No.1132646495

反戦ではあるんだけど説教臭さがないのはすごく良いと思う

115 23/12/08(金)18:39:28 No.1132646634

ゴジラはすげー面白かったし好きな作品もあるけど自分の好きなコンテンツの新作を作って欲しいかと言われると口ごもってしまう

116 23/12/08(金)18:39:54 No.1132646780

>ゴジラはすげー面白かったし好きな作品もあるけど自分の好きなコンテンツの新作を作って欲しいかと言われると口ごもってしまう 得意分野でめっちゃ上手い監督で器用さはないからな

117 23/12/08(金)18:40:34 No.1132647011

大体評判いい奴はノリノリで作ってて悪い奴は無理矢理作らされてるからわかりやすい

118 23/12/08(金)18:41:13 No.1132647269

この人にファンタジーはやらせちゃいけないと思う

119 23/12/08(金)18:41:30 No.1132647381

>ゴジラはすげー面白かったし好きな作品もあるけど自分の好きなコンテンツの新作を作って欲しいかと言われると口ごもってしまう 作るって決まってて監督探せって段階だったら選択肢にまず入るだろうけどな だからなんでもかんでも投げられるんだが…

120 23/12/08(金)18:41:47 No.1132647492

これに比べると樋口真嗣はだいぶ不器用だな

121 23/12/08(金)18:42:02 No.1132647576

いや器用なタイプだとは思う けどなんかすごく間の悪いとこで凄まじくズレたことやったり人の心をなくしたりする

122 23/12/08(金)18:42:11 No.1132647628

水木しげるってBC戦犯の実兄にはあまり触れなかったりナチスやヒトラーの扱いが甘かったり反戦の象徴として持ち上げていいタイプの人かなって思う

123 23/12/08(金)18:43:00 No.1132647908

>水木しげるってBC戦犯の実兄にはあまり触れなかったりナチスやヒトラーの扱いが甘かったり反戦の象徴として持ち上げていいタイプの人かなって思う マジでいきなりどうした?病気か? 誰も何も言ってないぞ?

124 23/12/08(金)18:43:19 No.1132648027

>だからなんでもかんでも投げられるんだが… かわうそ…

125 23/12/08(金)18:43:26 No.1132648071

触れるな触れるな

126 23/12/08(金)18:43:53 No.1132648227

>マジでいきなりどうした?病気か? >誰も何も言ってないぞ? 上で水木しげるのエピソードには勝てねえって言ってるからつい

127 23/12/08(金)18:44:00 No.1132648265

評判良いときは副題ないときだから分かりやすい

128 23/12/08(金)18:44:17 No.1132648358

ていうかそろそろオリジナル撮って欲しい 変な雑音も今回で減っただろうしやりやすくなっただろ

129 23/12/08(金)18:46:36 No.1132649136

スターウォーズはナンバリングじゃなくてスピンオフ作品の一つをやるくらいなら全然可能性はありそう

130 23/12/08(金)18:48:15 No.1132649739

そりゃ戦争ってファクターで見た時に戦争経験者のエッセイが組み込まれてる映画には勝てないというか重みが違うのは分かるけどゴジラはゴジラがかっこいいのでそれで良い

131 23/12/08(金)18:52:33 No.1132651324

ユアストはオタクが一番吹き上がる怒らせ方したってのはまあその通りなんだが その勢いのまんま「どうせ他も駄作だらけ!」みてえな叩き方してた人が体感でかなり減ったのは良い事

132 23/12/08(金)18:52:49 No.1132651417

ジュブナイル配信して

133 23/12/08(金)18:54:13 No.1132651919

>ていうかそろそろオリジナル撮って欲しい >変な雑音も今回で減っただろうしやりやすくなっただろ 依頼が多いんだろうけどもう還暦だし好きなのだけ撮ったらいいよな

134 23/12/08(金)18:54:38 No.1132652066

ここの山崎貴粘着って頭邦キチ作者レベルのばっかだったし

135 23/12/08(金)18:55:33 No.1132652411

>ドラえもんもそれ単体で見るとストーリーは別に悪くなかったからな >原作読者から見ると「チョイスが下品だし節操無いな…」って感じだけど あのへんアニメの方も全部連続で泣ける枠で併映してたから そっちのチョイスもだいぶ下品で節操ないな…

136 23/12/08(金)18:55:44 No.1132652491

俺たちが俳優コメントとか捏造して上手く絶賛したフランス版シティーハンターがboxofficeで大ゴケしてるのバラされたのもimgだったな

137 23/12/08(金)18:55:58 No.1132652574

町山さん見事なくらいにゴジマイの事を何も言ってねえな

↑Top