虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

乗り換... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)16:59:07 No.1132616267

乗り換えで歩かされるの嫌だよね 雨の日とか特に

1 23/12/08(金)17:01:50 No.1132616964

標高800mって文字が見える…

2 23/12/08(金)17:02:31 No.1132617159

>標高800mって文字が見える… いやだよね

3 23/12/08(金)17:04:17 No.1132617628

商店街があると反対したんだな…って思う

4 23/12/08(金)17:07:20 No.1132618526

京葉線までの連絡通路は東京駅がロボになる時脚になるんだと思ってる

5 23/12/08(金)17:07:46 No.1132618651

ホテルとざんに泊まりなされ…

6 23/12/08(金)17:08:35 No.1132618857

徒歩370分…? 見間違いか…?

7 23/12/08(金)17:15:58 No.1132620898

途中にトイレがあってありがたい…

8 23/12/08(金)17:23:02 No.1132622899

通路なの...?

9 23/12/08(金)17:23:39 No.1132623086

登山道の案内かな・・

10 23/12/08(金)17:25:10 No.1132623525

fu2884090.jpg この連絡通路の北通路を通ると矢倉岳って展望台があって富士山の眺めがいいから その際はぜひ立ち寄ることをお勧めするわ

11 23/12/08(金)17:30:49 No.1132625061

この距離は連絡通路名乗ってもいいんです?

12 23/12/08(金)17:31:15 No.1132625176

駅ナカ…?

13 23/12/08(金)17:33:03 No.1132625708

>駅ナカ…? よく見ろ9駅もある

14 23/12/08(金)17:34:37 No.1132626148

近場に仕事で行ったけどこれを踏破する人多いように感じました…

15 23/12/08(金)17:34:40 No.1132626167

峠…?

16 23/12/08(金)17:35:02 No.1132626268

駅ナカと足柄峠の間にはみかんの無人販売もあったりするよ

17 23/12/08(金)17:37:12 No.1132626938

この連絡通路はお一度外に出るやつ?

18 23/12/08(金)17:37:54 No.1132627148

>この連絡通路はお一度外に出るやつ? そう その日中に乗り換えないと夜になるから気を付けてね

19 23/12/08(金)17:38:15 No.1132627262

新松田駅からJR松田駅に乗り換えろ

20 23/12/08(金)17:38:25 No.1132627323

>この連絡通路はお一度外に出るやつ? 雪の日とか嫌だよね

21 23/12/08(金)17:39:49 No.1132627718

構内チャリで走ってみたい

22 23/12/08(金)17:44:14 No.1132629027

なそ にん

23 23/12/08(金)17:55:41 No.1132632321

電車で遠回りして乗り換えることもできるけど 松田駅と新松田駅を歩いて乗り換えることになるから結局一緒よ

24 23/12/08(金)18:01:29 No.1132634102

乗り換えするのに峠越えするのか

25 23/12/08(金)18:04:18 No.1132634977

酒匂川通路は険しい渓谷道だからまだこっちの方が楽なのよ

26 23/12/08(金)18:07:25 No.1132635961

全部地下にして

27 23/12/08(金)18:09:20 No.1132636563

>全部地下にして 下手したら熱水出るわ!

28 23/12/08(金)18:11:56 No.1132637371

これ2回書いてるってことは370分+370分?

29 23/12/08(金)18:12:27 No.1132637553

>乗り換えするのに峠越えするのか 乗り換えの多くはホームからホームへ登って降りるか降りて登るかなのよ

30 23/12/08(金)18:13:28 ID:dgwS.ML2 dgwS.ML2 No.1132637883

fu2884255.png 足柄駅でググった瞬間これでだめだった

31 23/12/08(金)18:14:14 No.1132638152

結構しっかり登山装備整えていかないとしんどいやつ?

32 23/12/08(金)18:14:56 No.1132638417

>これ2回書いてるってことは370分+370分? 25kmくらいだから6時間で済むはず…

33 23/12/08(金)18:14:56 No.1132638418

阪急六甲と神鉄六甲みたいだな

34 23/12/08(金)18:15:05 No.1132638464

俺のガッツリ地元の話するな

35 23/12/08(金)18:15:33 No.1132638639

>結構しっかり登山装備整えていかないとしんどいやつ? 峠や矢倉の展望台に寄らなければずっと舗装道だよ

36 23/12/08(金)18:19:52 No.1132639996

山越えをこうサラッと流すとなんかいい感じの駅同士を繋ぐ通路案内に見えるテクニック

37 23/12/08(金)18:23:05 No.1132641040

福岡駅から博多駅の乗り換えも大変らしい

38 23/12/08(金)18:26:30 No.1132642154

入谷駅の乗り換えも大変らしい

39 23/12/08(金)18:27:10 No.1132642382

連絡通路っていうの…?登山道じゃんよ…

40 23/12/08(金)18:27:35 No.1132642529

>福岡駅から博多駅の乗り換えも大変らしい あまり大変だった記憶が無いな 往来する地下空間が快適だからかも

41 23/12/08(金)18:28:10 No.1132642715

>福岡駅から博多駅の乗り換えも大変らしい 商人の町博多と、武士の町福岡は別々の町だからな… 神戸と兵庫の関係に近い

42 23/12/08(金)18:29:50 No.1132643243

一応乗り換え扱いなんだ… えぇ…

43 23/12/08(金)18:32:43 No.1132644262

乙女峠とか歩かせるんじゃなくてよかった…

44 23/12/08(金)18:36:39 No.1132645626

ちょっとまって 徒歩370分が2回出てくるんだけど合計740分ってこと?

45 23/12/08(金)18:37:37 No.1132645963

>ちょっとまって >徒歩370分が2回出てくるんだけど合計740分ってこと? 慣れれば6時間かからないよ

↑Top