虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 年収500... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/08(金)16:21:44 No.1132607255

    年収500万の独身なのですが 500万くらいの車買うのって無謀かな 借金はないです

    1 23/12/08(金)16:23:17 No.1132607598

    俺がそんな感じだからいけるいける というか車無いと生活できない場所ってのもあるけど

    2 23/12/08(金)16:23:28 No.1132607639

    残クレで乗り回せば余裕

    3 23/12/08(金)16:24:00 No.1132607755

    自分で考えられないくらいなら無謀としか言いようがない

    4 23/12/08(金)16:24:09 No.1132607784

    自分の価値に見合う車買いなよ

    5 23/12/08(金)16:24:29 No.1132607869

    全部注ぎ込んでるからですヨ

    6 23/12/08(金)16:25:22 No.1132608074

    いやでも今の若い人ハリアーとかゴツい車めっちゃ乗ってるよね あれはなに…?

    7 23/12/08(金)16:25:36 No.1132608137

    買って終わりじゃないぞ もろもろの維持費もかかるぞ

    8 23/12/08(金)16:28:24 No.1132608813

    コンパクトSUV流行ってるしあの系統で良いんじゃないの

    9 23/12/08(金)16:29:15 No.1132609022

    その年収で900万くらいの買ったよ なんとかなるよ

    10 23/12/08(金)16:29:21 No.1132609043

    みんなローン組んでるよ

    11 23/12/08(金)16:30:34 No.1132609325

    350万くらいの欧州車現金一括で買ったら今円安で450万になっちゃった

    12 23/12/08(金)16:30:45 No.1132609366

    頭金どれだけ積めるか次第だ

    13 23/12/08(金)16:30:57 No.1132609407

    それくらいならどうとでもなりそうだが

    14 23/12/08(金)16:32:25 No.1132609740

    維持費の方が痛い

    15 23/12/08(金)16:33:17 No.1132609936

    フルローンでも5年で割れば年間100万強だから余裕余裕

    16 23/12/08(金)16:35:23 No.1132610433

    年収分くらいなら余裕だろ

    17 23/12/08(金)16:37:35 No.1132610976

    俺なんて200万の中古車買うか迷ってるのに

    18 23/12/08(金)16:38:53 No.1132611302

    >フルローンでも5年で割れば年間100万強だから余裕余裕 そう考えたらボーナス突っ込むだけでクリアなんだな…

    19 23/12/08(金)16:40:31 No.1132611690

    軽バンで十分さ

    20 23/12/08(金)16:44:41 No.1132612738

    二重課税やめろ…

    21 23/12/08(金)16:45:25 No.1132612912

    >350万くらいの欧州車現金一括で買ったら今円安で450万になっちゃった メガーヌスポール?

    22 23/12/08(金)16:45:47 No.1132612982

    >俺なんて200万の中古車買うか迷ってるのに ヘルキャット?

    23 23/12/08(金)16:46:38 No.1132613196

    貯金次第

    24 23/12/08(金)16:47:41 No.1132613438

    新車買ったからもうここから中古に戻るなんていや! でも新車高い!

    25 23/12/08(金)16:47:45 No.1132613463

    節約生活すれば2、3年で500万くらい貯まるだろ

    26 23/12/08(金)16:48:16 No.1132613597

    500万の車は売るとき値段付くから実質300万くらいの車

    27 23/12/08(金)16:48:23 No.1132613631

    >ヘルキャット? 左様

    28 23/12/08(金)16:49:32 No.1132613912

    ローン組んでもいいし貯金あるなら一括でもいい 苦しくない範囲で頑張ろう

    29 23/12/08(金)16:49:58 No.1132614014

    なんでもいいから後悔のないようにな

    30 23/12/08(金)16:50:09 No.1132614059

    >500万の車は売るとき値段付くから実質300万くらいの車 いいなー

    31 23/12/08(金)16:50:48 No.1132614215

    ボルボで我慢しろ

    32 23/12/08(金)16:50:56 No.1132614249

    初代コペン昔乗っててまた乗りたいなーと思ってるけどあんまり値段落ちないね

    33 23/12/08(金)16:51:13 No.1132614321

    車種にもよらない? 国産の新車ならいけると思うけど 外車の趣味全開の中古車とかなら維持できないと思う

    34 23/12/08(金)16:51:33 No.1132614388

    1台目ならやめとけ 無理しても乗りたいなら止めはせんが

    35 23/12/08(金)16:51:59 No.1132614486

    大排気量は憧れだけど税金がえぐすぎる

    36 23/12/08(金)16:52:07 No.1132614516

    そんなの乗りたいかどうかでしか無いわ

    37 23/12/08(金)16:53:13 No.1132614774

    デカくて重くて大排気量、これね!

    38 23/12/08(金)16:53:33 No.1132614854

    俺はラリー見てヒョンデのi20N欲しいなあ

    39 23/12/08(金)16:53:41 No.1132614887

    高級外車が路上で炎上してます!みたいのが定期的に流れてくるの見るとビビる なんであんなに燃えるの

    40 23/12/08(金)16:53:46 No.1132614907

    いっそバイク趣味に乗り換えようかなと思うけどコケたときが怖い

    41 23/12/08(金)16:55:31 No.1132615342

    いっそ高い車ローンで買って仕事頑張れよ

    42 23/12/08(金)16:55:43 No.1132615407

    年収500万で500万の車は勝手にせいやが そもそも500万クラスの車って値段の割に大したことないし俺なら買わない

    43 23/12/08(金)16:56:56 No.1132615703

    簡単ですヨ

    44 23/12/08(金)16:57:24 No.1132615813

    >いっそ高い車ローンで買って仕事頑張れよ なべおさみか

    45 23/12/08(金)16:57:33 No.1132615854

    500万クラスだとクラウンの一番下のグレードとかカムリとか? 今度出るランクルプラドがめちゃくちゃカッコいいんでそれでもいいな

    46 23/12/08(金)16:57:36 No.1132615863

    >高級外車が路上で炎上してます!みたいのが定期的に流れてくるの見るとビビる >なんであんなに燃えるの 燃えるのは高級外車に限らない 流れてくるのが高級外車だけなだけだ

    47 23/12/08(金)16:57:45 No.1132615898

    やっぱ強いぜ…フルローン!

    48 23/12/08(金)16:57:59 No.1132615953

    >高級外車が路上で炎上してます!みたいのが定期的に流れてくるの見るとビビる >なんであんなに燃えるの 高級スポーツカーはそもそも日本みたいな渋滞や時速50km以下でのストップアンドゴーなんか想定してなくて冷却が間に合わなくなる 上司がマセラティの4700ccV8エンジンのやつ乗ってたが夏は常に水温マックスになって警告ランプつきっぱなし

    49 23/12/08(金)16:59:46 No.1132616432

    >500万クラスだとクラウンの一番下のグレードとかカムリとか? その辺りもそうだけどそれこそスレ画が乗り出しその辺だよ

    50 23/12/08(金)17:00:00 No.1132616497

    >全部注ぎ込んでるからですヨ お前が一人でスレ伸ばすんだヨ

    51 23/12/08(金)17:01:43 No.1132616931

    ローンとかいう余計な金払わなきゃならないシステムがダルすぎて一括で買える金貯めるまで頑張らなきゃだ 今のは親に無利子で借りたけど流石に高くなってくると無理だ

    52 23/12/08(金)17:02:50 No.1132617246

    >夏は常に水温マックスになって警告ランプつきっぱなし めちゃくちゃ怖いな…

    53 23/12/08(金)17:06:01 No.1132618128

    N-ONEって新型でないのかな 現行型買うか迷ってるわ

    54 23/12/08(金)17:06:10 No.1132618182

    借金やローンしないで済むなら自由にするんだ

    55 23/12/08(金)17:07:06 No.1132618463

    燃えやすい燃料を入れてるんだから燃えるのは当然なんやな

    56 23/12/08(金)17:08:32 No.1132618843

    >借金はないです 貯金はいかほど?

    57 23/12/08(金)17:09:38 No.1132619170

    ローン組めるってことは世間からは返せるって判断されてるってことだと思う

    58 23/12/08(金)17:09:47 No.1132619213

    自家用車で暮らしていくスタイルならいける

    59 23/12/08(金)17:11:53 No.1132619764

    住宅ローン無けりゃ余裕で組めるんだが…

    60 23/12/08(金)17:14:21 No.1132620446

    独身で年収500万あれば全然金減らんだろ

    61 23/12/08(金)17:15:34 No.1132620779

    レクサス買おう

    62 23/12/08(金)17:16:51 No.1132621140

    ヤリスクロスの一番安いの買おう

    63 23/12/08(金)17:16:52 No.1132621145

    レクサスのLSでも買おうとしておられる?

    64 23/12/08(金)17:18:26 No.1132621556

    NXで十分じゃないの

    65 23/12/08(金)17:19:46 No.1132621940

    クラウンの1番下のグレード乗るのとプリウスの1番上のグレード乗るのどっちがいい!?

    66 23/12/08(金)17:20:31 No.1132622141

    ノートオーラが俺の限界だった

    67 23/12/08(金)17:20:56 No.1132622263

    >ノートオーラが俺の限界だった いいじゃん

    68 23/12/08(金)17:22:17 No.1132622672

    俺はライズで十分だ…

    69 23/12/08(金)17:22:20 No.1132622690

    >ノートオーラが俺の限界だった まあまあお高い車じゃん!

    70 23/12/08(金)17:25:09 No.1132623517

    500万で買う車 もう一択しかない そうGRヤリスを買うのです

    71 23/12/08(金)17:25:43 No.1132623682

    300万の車買えば200万うくぜ

    72 23/12/08(金)17:26:21 No.1132623872

    何買いたいの ないなら俺の代わりにジープ買って

    73 23/12/08(金)17:26:30 No.1132623914

    ヤリスはどうしても名前に違和感が…

    74 23/12/08(金)17:26:54 No.1132624025

    >300万の車買えば200万うくぜ 300万円の車は売る時二桁になってたりするから

    75 23/12/08(金)17:27:14 No.1132624101

    >500万で買う車 >もう一択しかない >そうGRヤリスを買うのです リセールバリューはたぶん良いが!

    76 23/12/08(金)17:28:38 No.1132624493

    >ヤリスはどうしても名前に違和感が… へー「」くん新車買ったんだ~へー へへへ言ってもヤリスでやんすよへへへ… って上司の変なやっかみを避けてるぜ!

    77 23/12/08(金)17:28:59 No.1132624583

    レクサスとか一回乗ってみたい

    78 23/12/08(金)17:30:22 No.1132624938

    一畳サイズが余裕で乗るクルマだと色々DIYがはかどってたのしいよ

    79 23/12/08(金)17:31:38 No.1132625293

    クラウンスポーツ欲しいディーラー行く勇気が無い…

    80 23/12/08(金)17:32:24 No.1132625504

    男の120回ローン

    81 23/12/08(金)17:33:04 No.1132625713

    >って上司の変なやっかみを避けてるぜ! 部下の乗ってる車にやっかんでくる上司は嫌だな…

    82 23/12/08(金)17:33:24 No.1132625803

    GRヤリスとかGRカローラとかシビックタイプRは5年落ちでも90%とか鬼の残価率なんで 年単位で考えるとめちゃくちゃ安く乗れますヨ 売って次の新車買えばいいんですヨ

    83 23/12/08(金)17:34:52 No.1132626222

    欲しい車なら多少高かろうと何とかなるだろ!で買ってる 前の車が下取りで750万ついてありがたい…

    84 23/12/08(金)17:35:23 No.1132626378

    >欲しい車なら多少高かろうと何とかなるだろ!で買ってる >前の車が下取りで750万ついてありがたい… 羨ましい

    85 23/12/08(金)17:36:25 No.1132626695

    >売って次の新車買えばいいんですヨ でもそいつら受注止まってるんだよナ(笑)

    86 23/12/08(金)17:36:39 No.1132626778

    カローラ欲しいけど何でガソリンに4WDないの… というか最近の車の軽以外全般

    87 23/12/08(金)17:37:40 No.1132627070

    四駆ほしければスバル行きなよ まあスバルですらFF用意してるけど

    88 23/12/08(金)17:37:46 No.1132627109

    >GRヤリスとかGRカローラとかシビックタイプRは5年落ちでも90%とか鬼の残価率なんで >年単位で考えるとめちゃくちゃ安く乗れますヨ >売って次の新車買えばいいんですヨ スレ「」ですが目から鱗です 他にそう言う車あるかな

    89 23/12/08(金)17:38:25 No.1132627321

    年収300台で900万のクルマ欲しいって思ってるけど?

    90 23/12/08(金)17:38:51 No.1132627445

    >年収300台で900万のクルマ欲しいって思ってるけど? 思うだけなら自由だから!

    91 23/12/08(金)17:39:54 No.1132627748

    >四駆ほしければスバル行きなよ >まあスバルですらFF用意してるけど インプレッサがカローラと同じ値段で買えたらね… 同じクラスの車のはずなのになんかスバルもマツダも高いうえバリエーションがね…

    92 23/12/08(金)17:40:15 No.1132627854

    アルファードとかは買ったときよりも下取りの方が高くなったとかいう話も聞く

    93 23/12/08(金)17:40:24 No.1132627903

    たまに狂ってる車種選択してる「」とか見かけるけど >全部注ぎ込んでるからですヨ なんだろうか

    94 23/12/08(金)17:41:00 No.1132628097

    むしろ年収と大体同じくらいのグレードの車に乗りなさいみたいな話聞くから良いんじゃないの? カーメーカーによるプロパガンダ感があるのは否めないけど

    95 23/12/08(金)17:41:08 No.1132628131

    新型オデッセイ買ったら500万円くらいだし今普通車なら500万円なんて普通普通

    96 23/12/08(金)17:41:11 No.1132628144

    高い車買うとやっかまれる

    97 23/12/08(金)17:42:11 No.1132628463

    年収300台だけどロードスター新車で買いました

    98 23/12/08(金)17:42:23 No.1132628513

    取り敢えず計算しろ何年乗るのか維持費に年間いくらかかるのか それを月割りすると…あれ…意外と余裕…?みたいになる

    99 23/12/08(金)17:43:42 No.1132628874

    贅沢言わないからミニリマスタード乗りたい

    100 23/12/08(金)17:44:33 No.1132629120

    >欲しい車なら多少高かろうと何とかなるだろ!で買ってる >前の車が下取りで750万ついてありがたい… 何に乗ってたらそうなんの!?

    101 23/12/08(金)17:44:44 No.1132629163

    仕事でハイエースばっか運転してるから高級車運転したい!って気持ちはよくわかる 車高の低い車運転したい

    102 23/12/08(金)17:44:53 No.1132629214

    維持費って言ってもガソリン代と車検とタイヤ交換程度でしょハハハ

    103 23/12/08(金)17:45:22 No.1132629375

    >インプレッサがカローラと同じ値段で買えたらね… >同じクラスの車のはずなのになんかスバルもマツダも高いうえバリエーションがね… カローラの四駆とインプの四駆って値段そんなに変わらなくない?

    104 23/12/08(金)17:45:52 No.1132629517

    年収500だけど600の車買っちった 金ためて現金一括だからローン無いし何とかなってる

    105 23/12/08(金)17:46:08 No.1132629596

    維持費やローン諸々含めてシミュレーションしてくれるサイトとかないの

    106 23/12/08(金)17:46:18 No.1132629645

    新型WRXとか全然見ないな スバリストは消えたのか

    107 23/12/08(金)17:46:25 No.1132629684

    シビックタイプR予約して買ったけどオプション付けて乗り出し550万くらい リセールはかなりいいから事故らないことを祈りながら5年くらいは乗るよ

    108 23/12/08(金)17:47:01 No.1132629846

    >新型WRXとか全然見ないな >スバリストは消えたのか STIじゃないしMTないし スペックも先代より下がってて値段だけ上がってるから…

    109 23/12/08(金)17:47:08 No.1132629879

    欲しい車ならどうせ買わなきゃ気が済まないんだ

    110 23/12/08(金)17:47:52 No.1132630120

    >シビックタイプR予約して買ったけどオプション付けて乗り出し550万くらい >リセールはかなりいいから事故らないことを祈りながら5年くらいは乗るよ 安いよなぁシビックR GRカローラだと本体価格だけでそれくらいするし まぁどっちも今買えないから気にすることじゃないんだけど

    111 23/12/08(金)17:48:09 No.1132630206

    >何に乗ってたらそうなんの!? マスタングの蛇がついてる方 800ちょいで買って四年乗って750万で売れたからコスパ良かったよ

    112 23/12/08(金)17:49:16 No.1132630509

    >新型WRXとか全然見ないな >スバリストは消えたのか 最近少し見るようになった そもそもWRX自体普段からやたらと見る車じゃない気がする

    113 23/12/08(金)17:49:17 No.1132630513

    >カローラの四駆とインプの四駆って値段そんなに変わらなくない? ハイブリッドと比較して何でガソリンで同じなんだよという点に釈然としないところが… マツダ3とかもだしあとノートはなんできみカローラインプレッサマツダ3と同列にいるの?って…

    114 23/12/08(金)17:49:30 No.1132630573

    >>何に乗ってたらそうなんの!? >マスタングの蛇がついてる方 >800ちょいで買って四年乗って750万で売れたからコスパ良かったよ すごい

    115 23/12/08(金)17:49:52 No.1132630691

    上の方は結構高級腕時計みたいなコトになってんだなァ… 投資と思って乗っちまうのもテか

    116 23/12/08(金)17:52:02 No.1132631261

    >上の方は結構高級腕時計みたいなコトになってんだなァ… >投資と思って乗っちまうのもテか 2026年から規制が厳しくなってメーカーが純粋なガソリン車作ると制裁金課せられるんで ほぼハイブリッドか電動になるのでガソリン車のスポーツカーは値段上がる可能性あるし乗っちゃうのは手よ

    117 23/12/08(金)17:53:26 No.1132631634

    年収500万だけど3700万のマンション買っちゃった

    118 23/12/08(金)17:53:58 No.1132631798

    >2026年から規制が厳しくなってメーカーが純粋なガソリン車作ると制裁金課せられるんで これなんのことだろう? ユーロ7のフェーズ3のことにしてもまだ決まってないしなぁ

    119 23/12/08(金)17:54:08 No.1132631838

    >年収500万だけど3700万のマンション買っちゃった ローン何年?

    120 23/12/08(金)17:55:08 No.1132632154

    レアな車なら値段がガクッと下がることはそうそう無いから思い切るのもアリ

    121 23/12/08(金)17:55:47 No.1132632355

    >ローン何年? 35!!

    122 23/12/08(金)17:56:25 No.1132632545

    >>年収500万だけど3700万のマンション買っちゃった >ローン何年? 今の人はローン組むなら35でしょ 減税逆鞘なんだから 金あっても10年後一括の方がいい

    123 23/12/08(金)17:56:56 No.1132632702

    >レアな車なら値段がガクッと下がることはそうそう無いから思い切るのもアリ レアな車(ただし人気車に限る)だから注意しないとだよ ただ不人気でレアな車は値段付かない

    124 23/12/08(金)17:57:15 No.1132632802

    24年モデルGTRの騒音規制対応うんぬんもそうだけど どの規制がいつから適応になってるのかいまいち分からんよね

    125 23/12/08(金)17:57:17 No.1132632812

    去年初マイカーにスイスポ買ってホクホクなのが俺だ

    126 23/12/08(金)17:58:10 No.1132633086

    年収500万で35年だと4000万~4500万ぐらいまでローン組めるよ

    127 23/12/08(金)17:58:34 No.1132633203

    欧はなんか刺激的な規制作るけど後々グッダグダになるからなあ…

    128 23/12/08(金)17:58:43 No.1132633262

    >これなんのことだろう? カリフォルニアの規制が2026からのはず ほかの州が同調する可能性もあるから米国で売り上げ出してるメーカーは軒並みヤバい

    129 23/12/08(金)17:59:46 No.1132633564

    ミニ乗りたいなぁと思って資産も出来たけど雪国だったらFFやめとけって言われて泣く泣く国産4WDになりそうだよ

    130 23/12/08(金)17:59:54 No.1132633602

    >欧はなんか刺激的な規制作るけど後々グッダグダになるからなあ… 何でも欧州規制のせいにするのもどうかと…

    131 23/12/08(金)18:00:15 No.1132633717

    >カリフォルニアの規制が2026からのはず >ほかの州が同調する可能性もあるから米国で売り上げ出してるメーカーは軒並みヤバい カルフォニアはすでにやり始めてるけど今同調してるとこ少なくない?

    132 23/12/08(金)18:01:54 No.1132634228

    >ミニ乗りたいなぁと思って資産も出来たけど雪国だったらFFやめとけって言われて泣く泣く国産4WDになりそうだよ ミニクラブマンとかクロスオーバーは四区あるよ

    133 23/12/08(金)18:02:31 No.1132634437

    まあ可能性があったらハイブリットとかへの移行検討するだろうし 国産だとホンダとスバルはアメリカ依存が高いから電動化積極的に進めるんかな 欧州が日和ったからどうなるかわからんけど

    134 23/12/08(金)18:02:34 No.1132634461

    レプリカだけど好きな車買っちゃった すげぇ壊れるけど楽しい

    135 23/12/08(金)18:03:13 No.1132634653

    カリフォルニアは進み過ぎててあんま同調してるとないよ

    136 23/12/08(金)18:03:19 No.1132634678

    そんなに電池供給出来ないんじゃないかと思ってる

    137 23/12/08(金)18:03:50 No.1132634833

    >ミニクラブマンとかクロスオーバーは四区あるよ 車幅がね…自宅のガレージにすら擦りそうで怖い

    138 23/12/08(金)18:04:45 No.1132635124

    >24年モデルGTRの騒音規制対応うんぬんもそうだけど >どの規制がいつから適応になってるのかいまいち分からんよね GT-Rはすでに施行されてる騒音規制のフェーズ2が現状クリアするのは金が掛かるから終売になる!って言われてけど 日産が努力して対応させちゃったからな まぁその分価格に跳ね返ってるけど

    139 23/12/08(金)18:05:19 No.1132635274

    他は現実的にやってるのに自動車だけ脱炭素が急進的すぎる

    140 23/12/08(金)18:06:08 No.1132635528

    日本メーカーとしてはICEの技術が応用できる水素がいいと思うんだけど 水素作るのに環境汚染するしコストが…

    141 23/12/08(金)18:08:04 No.1132636152

    >車幅がね…自宅のガレージにすら擦りそうで怖い 車幅かぁ…カントリーマンレベルは国産でもありふれてるから 軽やコンパクトカーしか選べなそうだね

    142 23/12/08(金)18:08:04 No.1132636158

    EVはバッテリー革命起きてからでいいだろ…