虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)15:06:53 DQMって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)15:06:53 No.1132589065

DQMって妖怪ウォッチかワンチャンポケモンくらいのポジションになれるポテンシャルはあったと思う

1 23/12/08(金)15:07:24 No.1132589218

騎士来たらね

2 23/12/08(金)15:12:33 No.1132590666

メインのドラクエをもっとハイペースで出さないと無理

3 23/12/08(金)15:14:54 No.1132591284

モンスターズも割と早めのペースで出てたんだけどなあ

4 23/12/08(金)15:30:19 No.1132595315

ドラクエは懐かしむ対象みたいになっちゃってるからなあ もはや発売したら小学生が買う!ってIPでもないし

5 23/12/08(金)15:33:25 No.1132596166

対戦が多味すぎる...

6 23/12/08(金)15:33:30 No.1132596186

3DSのイルルカリメイクで個体値要素が入るって聞いた時に離れたシリーズ

7 23/12/08(金)15:33:53 No.1132596280

>対戦が多味すぎる... いのちだいじに! リザオラル! ハッスルダンス!

8 23/12/08(金)15:35:30 No.1132596725

妖怪もゲーム出なさすぎて最近は苦戦してるし… てか10周年やぞ2のリマスターぐらい出さんかい

9 23/12/08(金)15:38:23 No.1132597416

どっかのタイミングで対戦向けにか回復魔法MP消費量増やされてそっちに舵切るなよと思った 割と対戦賑わってるから正解ではあるんだろうけど

10 23/12/08(金)15:39:49 No.1132597719

あったけどまあ今の扱いぐらいで十分かなと思う心もある

11 23/12/08(金)15:41:12 No.1132597997

新作買ったけどその前にと思ってレトロやり直してたら止まらなくなった

12 23/12/08(金)15:41:39 No.1132598104

でもポケモンフォロワーの数少ない生き残りになれたじゃん

13 23/12/08(金)15:55:10 No.1132601127

色変えモンスターが多いのと図鑑No.が無いのでポケモンの立ち位置には絶対なれないと思う

14 23/12/08(金)16:00:30 No.1132602345

テリーイルルカジョーカーはそこそこだけど打率が低い

15 23/12/08(金)16:11:11 No.1132604811

ポケモンになれたら凄いけど妖怪ウォッチになってもあんま長続きしないのでは 大ブレイクはないけど地味に続いてるDQMの方が良いような気がする

16 23/12/08(金)16:12:42 No.1132605146

>色変えモンスターが多いのと図鑑No.が無いのでポケモンの立ち位置には絶対なれないと思う 結局あんまりモンスターの個性もない

17 23/12/08(金)16:21:15 No.1132607129

配合の面白さはあるけどバトルの面白さが初代から一向に向上しないよねこのシリーズ

18 23/12/08(金)16:23:37 No.1132607671

単純にこれ対戦楽しいゲームじゃないしな…

19 23/12/08(金)16:24:55 No.1132607975

本家DQもそうだけど全部の技や魔法が自由に使えるとどのキャラも活躍できる反面わざわざキャラ開拓する意味も無くなるから戦闘が浅くなるんだよな

20 23/12/08(金)16:25:00 No.1132608000

フルーツスライムとかはアレだけどカラバリは居てくれた方が嬉しい

21 23/12/08(金)16:25:24 No.1132608088

ストーリー攻略 配合して図鑑コンプ 好きなモンスター配合しまくって強くする ここらへんがメインだからここが面白くないとモンスターズとしてあんまり好かれない

22 23/12/08(金)16:26:10 No.1132608288

>単純にこれ対戦楽しいゲームじゃないしな… なんなら対戦要素が足を引っ張ってる

23 23/12/08(金)16:26:42 No.1132608408

>単純にこれ対戦楽しいゲームじゃないしな… 魔法の〇〇が弱いとか特攻斬りあるにしてもある程度体制強化もできるから 結局数値高い状態で殴った方が強いのドラクエだからね…

24 23/12/08(金)16:27:21 No.1132608556

>配合 出すか…ドラクエニングポストを…

25 23/12/08(金)16:28:01 No.1132608723

作るか…!ドラゴンクエストモンスターファーム…!

26 23/12/08(金)16:28:47 No.1132608908

なに使っても耐性しか変わらないカンスト可能技編集可能なのは対戦盛り上がる要素ない 5仕様の仲間モンスターが好きなんだけどそういう奴って他にないのかな

27 23/12/08(金)16:29:06 No.1132608981

大防御マダンテゲーだった頃を思い出す

28 23/12/08(金)16:30:25 No.1132609293

ポケモンの努力値地味に重要な要素だったのがよくわかる こっちはカンスト狙えるのはコレクターややりこみ要素として良いが対戦向けではなかった

29 23/12/08(金)16:30:54 No.1132609394

対戦無いけどメガテンもスキル何でもつけられるやつは皆同じスキルに収束して個性がなくなっちゃって シリーズの中でもスキルに継承制限あるやつのほうが合体で色々作るの楽しかったな

30 23/12/08(金)16:32:07 No.1132609673

対戦ちょっと意識しちゃうと本編面白くなくなるんだよな

31 23/12/08(金)16:33:06 No.1132609894

JOKER1で既に心が離れたけどあれなんか知らんがウケてたんだよな

32 23/12/08(金)16:33:07 No.1132609899

>単純にこれ対戦楽しいゲームじゃないしな… スマホ版テリワンイルルカくらいのゆるい繋がりがちょうどいい気がする 通信お見合いは欲しいけど

33 23/12/08(金)16:33:15 No.1132609927

元々のドラクエのバトルにあんまり相性出るとこないからな この手の対戦楽しくするには相性やらシナジーやらって必要だろうし

34 23/12/08(金)16:33:48 No.1132610048

ゴール用意されてるおかげで最後まで遊べたからカンストはそんなに嫌いではない

35 23/12/08(金)16:33:59 No.1132610088

>元々のドラクエのバトルにあんまり相性出るとこないからな 相性わかんねえしな

36 23/12/08(金)16:34:11 No.1132610126

面白いのは確かだがポケモンの立ち位置は無理だと思う

37 23/12/08(金)16:34:40 No.1132610258

モンスターズがなかったらいまだにステータスが呪文威力に反映されない恐ろしいゲームだったのだろうか

38 23/12/08(金)16:35:04 No.1132610352

まずドラクエに対戦が全く合わないことを公式が早く気付いた方が良い

39 23/12/08(金)16:35:29 No.1132610453

超Gサイズで上からぶん殴って終わりもつまらないしダイヤモンドスライムがずっと仁王立ちするのもつまらない 今作はちょっとは変わった?

40 23/12/08(金)16:35:45 No.1132610519

>面白いのは確かだがポケモンの立ち位置は無理だと思う スピンオフだしな… ポケダンがポケモンになれないような感じ

41 23/12/08(金)16:36:03 No.1132610599

>超Gサイズで上からぶん殴って終わりもつまらないしダイヤモンドスライムがずっと仁王立ちするのもつまらない >今作はちょっとは変わった? 超Gがない

42 23/12/08(金)16:36:15 No.1132610640

俺がやりたいのは好きなモンスターをめっちゃ強くできる盆栽ゲーで対戦と真逆なんだよね

43 23/12/08(金)16:36:36 No.1132610731

>>元々のドラクエのバトルにあんまり相性出るとこないからな >相性わかんねえしな ドラゴン系はメタル系に弱い…!とかされたらすごい首傾げることになるし ???系が全てに強くなりそうだしでもっとだめ でも配合と育成は超楽しい

44 23/12/08(金)16:36:58 No.1132610823

>???系が全てに強くなりそうだしでもっとだめ 実際そんな感じだろ…

45 23/12/08(金)16:37:36 No.1132610984

ジョーカーはまだいいよ ジョーカー2かPあたりからなんか対戦意識し始めてナーフナーフでつまんなかった

46 23/12/08(金)16:39:01 No.1132611336

今でも続いてるからその辺は問題ではなくてDQでさえあれば良いのかなと思う

47 23/12/08(金)16:40:58 No.1132611804

ゲーム中にクッソ強いエンドコンテンツ用意してくれたらそれでいいのに

48 23/12/08(金)16:45:13 No.1132612860

テリワンspはクソ強いというか無限バトルみたいなのあったよな イルルカは忘れた

49 23/12/08(金)16:46:25 No.1132613136

一番勢いあるドラクエって今だとウォークになるんかな

50 23/12/08(金)16:46:35 No.1132613187

2がポケモンみたいに分けたように見せかけて発売日ズレてるのが意味分かんなかった

51 23/12/08(金)16:47:40 No.1132613432

>>???系が全てに強くなりそうだしでもっとだめ >実際そんな感じだろ… いわゆる魔王系ばかりだしそれでいいじゃんと思う 対戦を鑑みていない意見だけど

52 23/12/08(金)16:49:13 No.1132613840

ジョーカーの時に俺は好きなモンスター限界まで鍛えて誘った友人は魔王取り揃えて対戦して一蹴されて別に対戦楽しくねえな…ってなった思い出

53 23/12/08(金)16:49:41 No.1132613947

オリジナルモンスターのセンスがなさすぎて無理

54 23/12/08(金)16:52:20 No.1132614575

そもそもポケモンクラスとか狙ってないだろ

55 23/12/08(金)16:52:27 No.1132614606

りゅうおうハーゴンゾーマとか揃えて喜んでるくらいでちょうどいい

56 23/12/08(金)16:53:14 No.1132614780

>俺がやりたいのは好きなモンスターをめっちゃ強くできる盆栽ゲーで対戦と真逆なんだよね 残念だけどもう今はモンスターズに限らずそういう需要が大幅に減少してる気がする

57 23/12/08(金)16:54:41 No.1132615141

>残念だけどもう今はモンスターズに限らずそういう需要が大幅に減少してる気がする 無駄に数値上げたりでやりこむのは今風じゃないけどそれを抜くとモンスターズって何が残るのだろう

58 23/12/08(金)16:55:30 No.1132615331

せいぜいデジモンレベルだろう超えられても

59 23/12/08(金)16:56:10 No.1132615515

steamのクリーチャーコレクタータグでもだいたい出てるのポケモンフォロワー寄りのシステムが多いしな 配合に近いシステムあるやつは本当に見かけない

60 23/12/08(金)16:57:45 No.1132615902

ドラクエの対戦ツールでまともに生き残ってるのクロスブレイドぐらいじゃないかもう

61 23/12/08(金)16:58:27 No.1132616081

むしろ最近のモンスターズは厳選厳選厳選で強い奴を地道に盆栽するタイプじゃない? 装備強化に個体値に努力値にサイズにキラキラ付けに…

62 23/12/08(金)16:59:09 No.1132616278

>>残念だけどもう今はモンスターズに限らずそういう需要が大幅に減少してる気がする >無駄に数値上げたりでやりこむのは今風じゃないけどそれを抜くとモンスターズって何が残るのだろう 別に対戦ゲームとして一番優れてるわけでなくても価値がないわけじゃないし 自分が楽しめないからって価値まで否定するのは極論過ぎる

63 23/12/08(金)16:59:53 No.1132616467

そこそこ程度の交配ゲームとして差別化はしてるよね

64 23/12/08(金)17:00:46 No.1132616684

そんなに数値盛りが好きなら11Sでセーニャのちから999にしてなさい!

65 23/12/08(金)17:04:27 No.1132617674

いや…優れてないでなく微妙な方が目立ってるのに まるで2番目3番目の地位にいるみたいな発言は擁護しすぎというか

66 23/12/08(金)17:06:43 No.1132618356

ぶっちゃけ対戦より配合を楽しんで好きなスキル組み合わせて満足するゲームだから

↑Top