ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/08(金)14:40:22 No.1132582075
龍継ぐの過去編で自殺した田代さんが現代編で生きてたのはどういう事なのか教えてくれ
1 23/12/08(金)14:43:34 No.1132582914
猿 何 考
2 23/12/08(金)14:43:39 No.1132582932
灘・神影流の真髄を極めれば時を超えて相手を殺すことも可能になるんやっ! しゃあっ!灘・神影流 十年前殺しっ!!
3 23/12/08(金)14:43:45 No.1132582965
田代は死なないんだぜ
4 23/12/08(金)14:43:54 No.1132583013
まずNEO坊がハイパーバトルを数年前と言ってるんだ そうなると姫次を十年前に灘・真・神影流の宗家として引き取ったことがおかしいんだ
5 23/12/08(金)14:44:13 No.1132583084
猿先生に回想描かせたらだめ
6 23/12/08(金)14:44:21 No.1132583124
自殺に失敗したか現代編の田代さんは地縛霊のどちらかだったと考えられるが…
7 23/12/08(金)14:44:58 No.1132583302
結局高校鉄拳伝から龍継ぐで何年経ってるのか教えてくれよ
8 23/12/08(金)14:45:22 No.1132583406
中から"S"が出てきたと考えられる
9 23/12/08(金)14:45:42 No.1132583487
猿時空は不思議なことばかり起きる
10 23/12/08(金)14:45:43 No.1132583493
姫次と龍星が同い年だからそこから割り出せない?
11 23/12/08(金)14:47:03 No.1132583821
自殺を試みたけどその後の処置で蘇生した
12 23/12/08(金)14:47:52 No.1132584037
パラレルだよ
13 23/12/08(金)14:48:23 No.1132584202
歴史が分岐したんや
14 23/12/08(金)14:48:30 No.1132584233
ガルシアのクローンの話散々やってるからわかるだろ
15 23/12/08(金)14:48:33 No.1132584251
というかTOUGHのヤクザ空手編で一度タイムリープしてんだよね 怖くない?
16 23/12/08(金)14:48:57 No.1132584377
タフという言葉は田代さんのためにある
17 23/12/08(金)14:49:11 No.1132584438
スター・システムやんけ なにムキになっとんねん
18 23/12/08(金)14:49:12 No.1132584443
>まずNEO坊がハイパーバトルを数年前と言ってるんだ >そうなると姫次を十年前に灘・真・神影流の宗家として引き取ったことがおかしいんだ 本編後にもう一回ハイパーバトルやった事にすれば解決ヤンケ
19 23/12/08(金)14:49:15 No.1132584460
死神医療チームが必死に蘇生措置をしたと思われる
20 23/12/08(金)14:49:17 No.1132584470
い や あ あ あ
21 23/12/08(金)14:49:35 No.1132584545
思いっきり銃で撃たれてるのに体内で弾丸滑りとかいう意味不明な事して生きてる鷹兄がこの後出てくるし首吊って死なない人が出てきた所で驚くほどではないんだよね
22 23/12/08(金)14:49:45 No.1132584590
あ…あの…糞尿を垂れ流してる遺体を見るに田代さんはどう見ても死んでるんスけど…
23 23/12/08(金)14:50:13 No.1132584718
真面目に読むと頭おかしくなるよ
24 23/12/08(金)14:50:37 No.1132584833
ロックアップ世界の田代さんがインタビュー受けてるだけなんだよね
25 23/12/08(金)14:50:45 No.1132584867
キバ・カツが田代さんそっくりの死体を用意したと考えられる
26 23/12/08(金)14:51:19 No.1132585026
>あ…あの…糞尿を垂れ流してる遺体を見るに田代さんはどう見ても死んでるんスけど… 死神医療チームが優秀だったと考えられる
27 23/12/08(金)14:51:35 No.1132585103
田代さんが地縛霊だとしたら田代さんを抑えてる職員らしき男達は一体…?
28 23/12/08(金)14:51:43 No.1132585157
姫次によく分かんないし田代さんはもっとよく分かんないしキバカツは更によく分かんないんだ
29 23/12/08(金)14:51:52 No.1132585189
キー坊が気動波で蘇生したと考えられる
30 23/12/08(金)14:51:54 No.1132585196
トオルちゃんが生きてれば31歳…って言ってた現代田代さんが生者というはっきりした描写はないからあれは怨霊だったでいいんじゃないか
31 23/12/08(金)14:51:57 No.1132585212
>ロックアップ世界の田代さんがインタビュー受けてるだけなんだよね ロックアップ世界のトオルちゃんは児童暴行してないスよね
32 23/12/08(金)14:52:23 No.1132585318
>姫次によく分かんないし田代さんはもっとよく分かんないしキバカツは更によく分かんないんだ この3人が一堂に会する過去編はやっぱり話題になるっスね
33 23/12/08(金)14:52:43 No.1132585401
あれだけ強い強い強さの次元が違うとか言われてた鬼龍が完全に弱き者になっててゴリラに振り回されてたりもう本当にめちゃくちゃなんだよね そもそも普通に生きてたのにキー坊が龍を継いだみたいな描写も何だったのってなるしルーセーもその場のノリでなんかキャラが変わるし今の龍継ぐに一番困惑してるのは読者なんだよね
34 23/12/08(金)14:52:50 No.1132585431
>>ロックアップ世界の田代さんがインタビュー受けてるだけなんだよね >ロックアップ世界のトオルちゃんは児童暴行してないスよね 怒らないでくださいね やってないなんて一言も言われてないじゃないですか
35 23/12/08(金)14:52:52 No.1132585442
姫次も弟子というほどキー坊の元にいないしその辺の細カイコトハ気ニスルナ
36 23/12/08(金)14:53:31 No.1132585599
細かいこと抜きに結局鬼龍が死んだのが何年前なのか分からないんだよね
37 23/12/08(金)14:53:38 No.1132585628
全キャラ複数人いるだけだと考えられる
38 23/12/08(金)14:53:50 No.1132585684
>田代さんが地縛霊だとしたら田代さんを抑えてる職員らしき男達は一体…? あそこだけ過去編の描写が混在していたと考えられる
39 23/12/08(金)14:54:03 No.1132585737
>あれだけ強い強い強さの次元が違うとか言われてた鬼龍が完全に弱き者になっててゴリラに振り回されてたりもう本当にめちゃくちゃなんだよね 清丸に人間と戦うのがアホらしくなるほど強くしてやるとか言ってたのが伏線だったんだ 考察が深まるんだ
40 23/12/08(金)14:54:08 No.1132585763
>田代さんが地縛霊だとしたら田代さんを抑えてる職員らしき男達は一体…? 死神除霊チームだと考えられる
41 23/12/08(金)14:54:18 No.1132585809
ロックアップのトオルちゃんがショタコンの蛆虫だったという可能性と自殺しようとした年寄りを助けて死んだという客観的事実は両立するんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
42 23/12/08(金)14:55:20 No.1132586054
>>田代さんが地縛霊だとしたら田代さんを抑えてる職員らしき男達は一体…? >あそこだけ過去編の描写が混在していたと考えられる 呪怨とか着信アリにたまにある無駄にごちゃごちゃした展開……こいつらクソっすね
43 23/12/08(金)14:55:21 No.1132586057
鬼龍は老化で衰えたから今は終活してると自分でも語ってるんだ
44 23/12/08(金)14:55:39 No.1132586143
高校鉄拳伝でチビッコだったキバカツが自動車免許を取得するほど育って そこから更に10年経ってるけどハイパー・バトルは数年前なんだ 時空が歪むんだ
45 23/12/08(金)14:55:41 No.1132586149
流石に違うタイトルまで混ぜて愚弄するのはライン超えてると思う
46 23/12/08(金)14:56:15 No.1132586307
>まずNEO坊がハイパーバトルを数年前と言ってるんだ >そうなると姫次を十年前に灘・真・神影流の宗家として引き取ったことがおかしいんだ そこはNEO坊が年数えられない馬鹿ということで矛盾は生じない
47 23/12/08(金)14:56:43 No.1132586410
>流石に違うタイトルまで混ぜて愚弄するのはライン超えてると思う ボクを愚弄するためにそこまでする そんな猿先生を誇りに思う
48 23/12/08(金)14:57:07 No.1132586502
先生はともかく編集はここおかしいな?とか思わないのだろうか
49 23/12/08(金)14:57:36 No.1132586605
ロックアップトオルちゃんの死後に部屋からDVD出てきても何一つ矛盾は無いんだよね
50 23/12/08(金)14:57:46 No.1132586650
>先生はともかく編集はここおかしいな?とか思わないのだろうか 最後のページしか見ていないと考えられる
51 23/12/08(金)14:58:14 No.1132586779
トオルちゃんを最悪の形でリサイクルするなよ
52 23/12/08(金)14:58:29 No.1132586839
>先生はともかく編集はここおかしいな?とか思わないのだろうか この漫画は……?
53 23/12/08(金)14:58:40 No.1132586874
>トオルちゃんを最悪の形でリサイクルするなよ 進化したと言うてくれや
54 23/12/08(金)14:58:43 No.1132586888
>ロックアップトオルちゃんの死後に部屋からDVD出てきても何一つ矛盾は無いんだよね それでも私はトオルという立派な人間を産んだんだ そんな息子を誇りに思ってんだバカヤローッ
55 23/12/08(金)14:58:56 No.1132586939
>最後のページしか見ていないと考えられる 最後のページ見てる真面目な編集なんているはずないだろ 精々最後の1コマだけだろ
56 23/12/08(金)14:59:10 No.1132587005
現代で生きてたの田代さんが過去で自殺したってもっと奇妙なことになってんだよなぁ
57 23/12/08(金)14:59:17 No.1132587033
龍継自体が最悪なリサイクルみたいなもんやんけ なにムキになっとんねん
58 23/12/08(金)14:59:19 No.1132587047
オトンが最後に鬼龍にあった数年前ってのも多分TOUGH最後のことだと考えるとやっぱりよく分からないんだ
59 23/12/08(金)14:59:36 No.1132587139
あのクソ編集最後のページすらまともに読んでない疑惑あるからなー
60 23/12/08(金)15:00:45 No.1132587434
>考察が深まるんだ 怒らないでくださいね タフで考察とかバカみたいじゃないですか
61 23/12/08(金)15:01:07 No.1132587519
21世紀少年でカツマタ君が首釣ったのといっしょ
62 23/12/08(金)15:01:33 No.1132587621
>オトンが最後に鬼龍にあった数年前ってのも多分TOUGH最後のことだと考えるとやっぱりよく分からないんだ NEO坊が頑張ってる裏で寂しくなって会いにきただけと考えられる
63 23/12/08(金)15:01:37 No.1132587644
普通の人は過去から未来に進むけど猿空間は未来から過去に進む時もあるんだ
64 23/12/08(金)15:01:38 No.1132587652
これもコピ・ペと知ってからまともな目で見れない
65 23/12/08(金)15:01:50 No.1132587717
田代さん現代でも生きてたの?
66 23/12/08(金)15:02:01 No.1132587766
しゃあけど…残念ながら時間軸がおかしくなってるのは刃牙や修羅の門も一緒やわ!
67 23/12/08(金)15:02:37 No.1132587914
>田代さん現代でも生きてたの? https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156646071645
68 23/12/08(金)15:02:41 No.1132587929
この後蘇生に成功したんじゃない?
69 23/12/08(金)15:02:54 No.1132587994
>田代さん現代でも生きてたの? トオルちゃんの死(当時姫次9歳)の10年後にインタビュー受けてるんだから生きてなきゃおかしいんだよね
70 23/12/08(金)15:03:02 No.1132588031
実際に死んだほうが田代さん(妻) 最初の回想で語ってる方は田代さん(夫) トオルちゃんの死後すぐに夫が死んだと語られるが実際に死んだは妻の方で夫は自らを責め死んだのは夫で自分を妻だと思うようになった 外見もそっくりになった
71 23/12/08(金)15:03:18 No.1132588103
>田代さん現代でも生きてたの? まだ序盤まで無料で読めるからさっさと読んでこんかいっ
72 23/12/08(金)15:03:39 No.1132588200
そもそもあのインタビューしてるの誰だよ
73 23/12/08(金)15:04:13 No.1132588338
田代さんはタイムパラドックスを引き起こさない特殊体質だったと考えられる
74 23/12/08(金)15:04:19 No.1132588378
>というかTOUGHのヤクザ空手編で一度タイムリープしてんだよね >怖くない? ヤクザはルール無用だろ
75 23/12/08(金)15:04:41 No.1132588465
タフ考察は神話の考察と同じなんや ふぅん現代の神学という訳か
76 23/12/08(金)15:04:44 No.1132588484
死んだ時牢屋に入れられてなかったっけ?
77 23/12/08(金)15:05:17 No.1132588612
活殺術なんだから死者蘇生もお手のものと考えらえれる
78 23/12/08(金)15:05:40 No.1132588737
ファファファ 田代さんは量産に成功しているのです
79 23/12/08(金)15:05:53 No.1132588793
あの後蘇生に成功したのでは?って言われてるけど自殺した次の回で死んだと言われてるんだよね もしかして現代編に出てきた田代さんは幽霊なんじゃないんスか?
80 23/12/08(金)15:06:06 No.1132588855
あの後オトンが駆けつけて蘇生させたと考えられる
81 23/12/08(金)15:06:26 No.1132588942
タフ君をトオルちゃんと誤認するレベルで狂ってた時期に比べたら 精神鑑定の性格分析では善悪の社会規範は無く極めて自己中心的とし~とか長文すらすら言えるくらいには回復してるんだぜ
82 23/12/08(金)15:06:34 No.1132588985
お前知らないのか?悪魔は死なないんだぜ
83 23/12/08(金)15:06:52 No.1132589059
適当なことばっか書いて…
84 23/12/08(金)15:06:52 No.1132589060
>お前知らないのか?悪魔は死なないんだぜ ふうん 田代王子ということか
85 23/12/08(金)15:06:55 No.1132589076
キー坊はわざと殺せない技を教えたって言ってたけどギルホアはほぼ死んでますよね
86 23/12/08(金)15:06:57 No.1132589084
>あの後蘇生に成功したのでは?って言われてるけど自殺した次の回で死んだと言われてるんだよね >もしかして現代編に出てきた田代さんは幽霊なんじゃないんスか? 死んだからといって生き返らないとは限らないんだよね
87 23/12/08(金)15:07:01 No.1132589100
姫次周りはマジで時空が歪んでるとしか思えないんだ
88 23/12/08(金)15:07:03 No.1132589106
田代さんは残機製だったと考えられる
89 23/12/08(金)15:07:37 No.1132589274
無理矢理筋道通すとソックリさんとか死者蘇生とか出て来るのが本当に面白い 他の漫画だと作者を馬鹿にするなって言われそうなことがすんなり受け入れられてる
90 23/12/08(金)15:07:55 No.1132589349
姫次は防御術をキー坊に習ったって語ってるよね でも回想だと姫次はキー坊と一緒にいた期間は全く変わらない外見から数週間か数か月でそのすぐ後に鬼龍に引き取られてるんだよね あの…いったい何時キー坊姫次に修行してるんスか…?
91 23/12/08(金)15:08:11 No.1132589426
>死んだからといって生き返らないとは限らないんだよね なにっ
92 23/12/08(金)15:08:14 No.1132589445
運良く田代部屋の外で死神医療チームが待機してたんだよね
93 23/12/08(金)15:08:17 No.1132589461
オトンと命リンクしてる鬼龍が死んでた判定される適当な死亡判断なんだよね
94 23/12/08(金)15:08:45 No.1132589594
>キー坊はわざと殺せない技を教えたって言ってたけどギルホアはほぼ死んでますよね そもそも田代さんが自殺してすぐ鬼龍が連れていっちゃったんだからキー坊から教わった事なんて道場の掃除くらいなもんなんだよね
95 23/12/08(金)15:08:54 No.1132589643
今となってはNEO坊時代の10年があまりに空虚だからハイパー・バトル数年前説に縋りたいんだ
96 23/12/08(金)15:09:14 No.1132589732
ハイパー・バトルが数年前もトランプの総資産が41億円もキー坊のセリフだからキー坊が馬鹿で全部説明つくんだよね ひどくない?
97 23/12/08(金)15:09:32 No.1132589829
>オトンと命リンクしてる鬼龍が死んでた判定される適当な死亡判断なんだよね 命リンク設定を真に受けてる「」多いけどいったいなんなの 猿脳なの
98 23/12/08(金)15:09:37 No.1132589852
>姫次は防御術をキー坊に習ったって語ってるよね >でも回想だと姫次はキー坊と一緒にいた期間は全く変わらない外見から数週間か数か月でそのすぐ後に鬼龍に引き取られてるんだよね >あの…いったい何時キー坊姫次に修行してるんスか…? 姫次は複数の時間軸の経験を同時に認識できると考えられる
99 23/12/08(金)15:09:50 No.1132589918
キバカツが時空と並行世界を渡り歩く能力を持っていれば全て説明がつく
100 23/12/08(金)15:10:00 No.1132589958
>そもそも田代さんが自殺してすぐ鬼龍が連れていっちゃったんだからキー坊から教わった事なんて道場の掃除くらいなもんなんだよね タフ君が姫次に武術叩き込んだとか言ってるオトンが節穴すぎるんだよね なにっ タフ君も自分で言ってる
101 23/12/08(金)15:10:03 No.1132589972
姫次が9歳時点でわずか数か月の修行で防御をマスターする天才だったと考えられる
102 23/12/08(金)15:10:06 No.1132589991
>無理矢理筋道通すとソックリさんとか死者蘇生とか出て来るのが本当に面白い >他の漫画だと作者を馬鹿にするなって言われそうなことがすんなり受け入れられてる マジで矛盾としては最悪に近いもん ネタで言われるような馬鹿みたいな矛盾が現実に起きてるの初めて見たよ
103 23/12/08(金)15:10:24 No.1132590077
NEO坊あたりの出来事は全てポメラニアンが見てた幻だと考えられる
104 23/12/08(金)15:10:26 No.1132590086
インタビューは姫路の心の描写だよ
105 23/12/08(金)15:10:44 No.1132590154
キバカツが絡むと気軽に時空が歪む
106 23/12/08(金)15:10:46 No.1132590158
田代さん同位体説 田代さんキリスト説 田代さん時空犯罪者説 自分だけの猿世界を練り歩くんだ
107 23/12/08(金)15:10:48 No.1132590177
近所でヒキィィィィンジーザスジーザスされれば生き返ると考えられる
108 23/12/08(金)15:10:58 No.1132590231
多元宇宙に存在する姫次を設定が更新されてる度に統一しなおしてるんだよね 凄くない?
109 23/12/08(金)15:10:59 No.1132590236
(ここ田代さん死んだ方が面白いな…) と漫画の神が囁いたと考えられる
110 23/12/08(金)15:11:04 No.1132590255
編集はなにしてんすか
111 23/12/08(金)15:11:11 No.1132590285
>ふうん >田代王子ということか 汚濁の血を浴び呪詛と怨嗟の声を挙げ骸の山で覚醒した"田代さん"は実在する
112 23/12/08(金)15:11:12 No.1132590294
>姫次が9歳時点でわずか数か月の修行で防御をマスターする天才だったと考えられる なんで破心掌の防御は教えてなかったんすかねキー坊は
113 23/12/08(金)15:11:29 No.1132590362
優れた編集と巡り会える漫画家は少ない 猿先生はろくに読まずに素通りさせるカスみたいな編集相手でもちゃんと面白くしようとしてるからミスはしたとしても誠実な漫画家なんだ
114 23/12/08(金)15:11:31 No.1132590368
>編集はなにしてんすか 煽り文を一生懸命考えているんだよね えらくない?
115 23/12/08(金)15:11:32 No.1132590371
田代さん夫婦がそっくりだった説 田代さんクローン説 田代さんインタビューは生前に撮っていた説 色々あるんだ
116 23/12/08(金)15:11:34 No.1132590381
>編集はなにしてんすか ◆この〇〇は…?
117 23/12/08(金)15:11:49 No.1132590464
現代編で生きてる以上過去編で実は死んでなかったと解釈するのが正しいんじゃないんスか?
118 23/12/08(金)15:12:06 No.1132590537
他のところの矛盾にもっと驚いてたから田代さんの事に気づかなかったのも俺なんだよね
119 23/12/08(金)15:12:41 No.1132590707
自分で心が壊れてって言ってるのもなんだろう
120 23/12/08(金)15:12:58 No.1132590769
回想はアニマルがクロちゃんや清丸に聞いた結果なんだ この2人が把握してるはずない情報が多すぎるからアニマルの妄想と考えられる
121 23/12/08(金)15:13:24 No.1132590885
>編集はなにしてんすか 明らかに中身読んでない煽り文を付けてるんだよね ひどくない?
122 23/12/08(金)15:14:15 No.1132591113
>現代編で生きてる以上過去編で実は死んでなかったと解釈するのが正しいんじゃないんスか? 猿先生にインタビューでもしない限り正解は分からないんだ 仮に聞いても間違えちゃった!ならマシで覚えてないで終わる可能性が高い
123 23/12/08(金)15:14:37 No.1132591213
>他のところの矛盾にもっと驚いてたから田代さんの事に気づかなかったのも俺なんだよね 実際作中の矛盾とか何となくで読んでると気付かないんだ 単行本で精査すると粗方間違ってる事に気付くんだ
124 23/12/08(金)15:14:38 No.1132591218
死んだ死んでないで議論する前にキン肉・マンを読め
125 23/12/08(金)15:15:19 No.1132591398
田代さん自体は重要キャラでもなんでもないからな…
126 23/12/08(金)15:15:19 No.1132591399
こういう時アシスタントは何か言ったりできないんスかね
127 23/12/08(金)15:15:24 No.1132591431
それより鉄拳伝だと標準語だった黒ちゃんが関西弁になってるのは何でなんスか?
128 23/12/08(金)15:15:29 No.1132591457
田代さんはまあそういう事もあるのかも知れないヤンケくらいにしか思ってなくてそれより潜隠爆破脚の習得時期と異常性愛者に三年殺しの潜隠爆破脚ぶち込んだ時期とを考えてて頭おかしくなりそうになってたんだよね
129 23/12/08(金)15:15:51 No.1132591560
>現代編で生きてる以上過去編で実は死んでなかったと解釈するのが正しいんじゃないんスか? 現代編で動いてたのは実はトダーで田代さんの行動を延々とトレースしていたと考えられる
130 23/12/08(金)15:16:06 No.1132591628
解釈不能な矛盾が存在することよりも一週一週ごとのインパクトや面白さの方が優先されるんだ
131 23/12/08(金)15:16:16 No.1132591680
>それより鉄拳伝だと標準語だった黒ちゃんが関西弁になってるのは何でなんスか? 自分のこと私とか言いだすのも違和感凄いんだ 自分のキャラを忘れてるんだ
132 23/12/08(金)15:16:44 No.1132591778
>死んだ死んでないで議論する前にキン肉・マンを読め 待てよおおらかな心を鍛えるなら闘将拉麺男を読むべきなんだぜ
133 23/12/08(金)15:17:08 No.1132591872
>死んだ死んでないで議論する前にキン肉・マンを読め ふぅんプレイボーイ【PR】ということか
134 23/12/08(金)15:17:10 No.1132591878
◆この自殺の意味するところとは───?
135 23/12/08(金)15:17:22 No.1132591933
姫次には心がないのです 心がないから人の痛みがわからない、心がないから平然と人を傷つけ殺すのです
136 23/12/08(金)15:18:01 No.1132592093
>◆この自殺の意味するところとは───? どう考えてもキバカツの嫌がらせの思い付きでしかないんだよね 酷くない?
137 23/12/08(金)15:18:43 No.1132592258
実は生きてたとか…
138 23/12/08(金)15:19:25 No.1132592451
ぶっちゃけ田代さんが生きてようが死んでようがどうでもいいんだよね
139 23/12/08(金)15:19:25 No.1132592453
タフ考察という言葉は田代さんのためにある
140 23/12/08(金)15:19:30 No.1132592479
>死んだ死んでないで議論する前に男塾を読め
141 23/12/08(金)15:19:33 No.1132592489
定型で見る多くのセリフが序盤に集中していて驚いたのは俺自身なんだよね
142 23/12/08(金)15:20:02 No.1132592630
>ぶっちゃけ田代さんが生きてようが死んでようがどうでもいいんだよね 割とどうでもいいキャラだったからマネモブに言われて初めて矛盾してるのに気がついたんだよね
143 23/12/08(金)15:20:47 No.1132592812
これらの矛盾を猿先生は計算で描いていてこれからどんでん返しが始まるんだ物語はこれから面白くなるんだぜ
144 23/12/08(金)15:20:57 No.1132592864
姫次もおちんちん見せてされたんだろうか
145 23/12/08(金)15:21:27 No.1132592990
タフくんの道場10年以上前に潰れたのに把握してなかったオトンかなり薄情じゃないスか?
146 23/12/08(金)15:21:51 No.1132593093
龍継から加速的におかしくなったのか元からこうだったのか考えてる
147 23/12/08(金)15:21:58 No.1132593121
田代さんが地獄から蘇る!
148 23/12/08(金)15:22:14 No.1132593191
怒らないでくださいね 喧嘩売ってアゴを割られるなんてバカみたいじゃないですか
149 23/12/08(金)15:22:26 No.1132593237
鷹兄はガルシア28号の抹殺を何年間もほったらかしてるしそういう兄弟なんだと考えられる
150 23/12/08(金)15:23:05 No.1132593409
TOUGHまではここまで入り組んだ過去編は覚吾の回想くらいだったから…
151 23/12/08(金)15:23:17 No.1132593457
>姫次には心がないのです >心がないから人の痛みがわからない、心がないから平然と人を傷つけ殺すのです これのせいでおとんが人を見る目がない人になってしまった
152 23/12/08(金)15:23:42 No.1132593568
時空犯罪者であるキバカツが過去に遡って田代さんを自殺に見せかけて殺しただけやんケ なにムキになっとるねん
153 23/12/08(金)15:23:45 No.1132593588
>姫次には心がないのです >心がないから人の痛みがわからない、心がないから平然と人を傷つけ殺すのです 初対面の刑事にすら姫次は本心を隠してるだけって見抜かれてるんだよね オトンは人を見る目がないんだよね
154 23/12/08(金)15:23:55 No.1132593631
優秀な編集がいてもこんなミスが起きちゃうんだから漫画って難しい
155 23/12/08(金)15:24:29 No.1132593774
>優秀な編集がいてもこんなミスが起きちゃうんだから漫画って難しい お、おまえ…へんなクスリでもやってるのか
156 23/12/08(金)15:24:36 No.1132593804
>姫次もおちんちん見せてされたんだろうか 被害に遭ったが9歳にして恐ろしくプライドが高いから認めないんだ 刑事は慧眼なんだ
157 23/12/08(金)15:25:08 No.1132593965
おとんは尊鷹を聖人だと思ってたくらいだからな
158 23/12/08(金)15:25:21 No.1132594012
プレ・ボの方からオファー出した連載なんやから編集の仕事ちゃんとせんかいっ
159 23/12/08(金)15:25:32 No.1132594047
>ぶっちゃけ田代さんが生きてようが死んでようがどうでもいいんだよね 主要キャラすら1週でブレまくるのが龍継ぐの流儀だもんな
160 23/12/08(金)15:26:17 No.1132594245
>龍継から加速的におかしくなったのか元からこうだったのか考えてる 元からキー坊の親父設定とかライブ感は強かったんだよね
161 23/12/08(金)15:26:36 No.1132594329
悪魔王子みたいなかっこいいキャラを出してくれれば問題ないんだ
162 23/12/08(金)15:27:23 No.1132594539
>ぶっちゃけ田代さんが生きてようが死んでようがどうでもいいんだよね 現代と過去回想どっちでも尺を使って人物像を掘り下げた姫次が猿空間入りするのはどうかと思うんだよね
163 23/12/08(金)15:27:23 No.1132594542
許せなかった 熹一の本当の父親が静虎ではなく鬼龍でもなくファントムジョーでもなく覚吾だったなんて
164 23/12/08(金)15:27:29 No.1132594570
現代田代さんの存在自体を忘れてたならわかるけどそれならそもそも過去編に田代さん出てこないよな
165 23/12/08(金)15:27:57 No.1132594695
猿先生は面白くするためとかじゃなく今週の数ページのために物語の根底に関わる設定を瞬時に投げ捨てられる屈強にして強靭なる漫画家なんだ
166 23/12/08(金)15:28:04 No.1132594728
幽玄継いでから幻術多くなってるヤンケ
167 23/12/08(金)15:28:14 No.1132594760
姫次は人殺しで人の心がない→トオルちゃん殺害には重い理由があるし姫次自身苦しんでる 姫次の師匠はキー坊→一緒にいたのは短期間で修行描写もないまま鬼龍に引き取られてる キー坊は朧山に居を構えている→道場は10年前に潰している あの…オトンはどの時空の話してるんスか…?
168 23/12/08(金)15:29:00 No.1132594949
結局キバカツって何歳なんスかあいつ…
169 23/12/08(金)15:29:13 No.1132595008
幽玄も灘も大衆に広めていいもんじゃないのになんで道場開いたんだよ
170 23/12/08(金)15:29:22 No.1132595054
結局灘三兄弟と主人公以外はヒロインだろうが元弟子だろうが猿空間には抗えないんだ なにっ鷹兄まで消えているっ
171 23/12/08(金)15:29:42 No.1132595144
でも姫次は入れ墨とかしてるからクズやんけ
172 23/12/08(金)15:29:56 No.1132595196
>幽玄も灘も大衆に広めていいもんじゃないのになんで道場開いたんだよ 灘・真・神影流だからええやんけ
173 23/12/08(金)15:30:46 No.1132595423
>でもネオ坊はロン毛だからクズやんけ
174 23/12/08(金)15:30:47 No.1132595430
結局幽玄と同じ理由で道場潰れてない?
175 23/12/08(金)15:31:03 No.1132595513
>なにっ鷹兄まで消えているっ 鷹兄だけは自由に猿空間を出入りできるんだよね
176 23/12/08(金)15:31:17 No.1132595570
異常性愛者の天丼は笑ったんだよね
177 23/12/08(金)15:31:24 No.1132595612
ファファファ トダーは匿名掲示板に書き込みもできるのです
178 23/12/08(金)15:31:32 No.1132595646
>悪魔王子みたいなかっこいいキャラを出してくれれば問題ないんだ 悪魔王子くん外見はかっこいいよね 外見だけはね
179 23/12/08(金)15:31:34 No.1132595661
>>でもネオ坊はロン毛だからクズやんけ 邪悪な顔にもなってるんだよね
180 23/12/08(金)15:31:35 No.1132595665
オトンには人を見る目がないのです
181 23/12/08(金)15:32:12 No.1132595837
>>>でもネオ坊はロン毛だからクズやんけ >邪悪な顔にもなってるんだよね 進化したと言うてくれや
182 23/12/08(金)15:32:36 No.1132595965
>あの…オトンはどの時空の話してるんスか…? オトンはボケが進行してて記憶が曖昧なんだ ガルシア救出作戦も頭から抜け落ちてる時があってその度にNEO坊が話を合わせてあげてるんだ 悔しいだろうがもう歳なうえ過去に2度も大病(うち1つは脳に作用)を患っているから仕方ないんだ
183 23/12/08(金)15:33:09 No.1132596098
>オトンには人を見る目がないのです これはちょっと(まあ実際そうだろうな…)って思う
184 23/12/08(金)15:33:16 No.1132596129
武の道に入って頭を丸める隆盛くんと悪堕ちしてロン毛になるタフくんの対比なんだよね
185 23/12/08(金)15:33:17 No.1132596131
>>>>でもネオ坊はロン毛だからクズやんけ >>邪悪な顔にもなってるんだよね >進化したと言うてくれや 自分の顔を見てみい 立派な悪党面になっとるわっ
186 23/12/08(金)15:33:17 No.1132596138
ペドフェリアが2人も出てくる格闘漫画
187 23/12/08(金)15:33:18 No.1132596140
銀行員で社会的信用のあるオトンを愚弄するのやめろ
188 23/12/08(金)15:33:47 No.1132596254
そんたかが出てくる所まで読んだんスけど…骨格から変わってないスかこれ
189 23/12/08(金)15:34:17 No.1132596394
龍継は田代さんが死んだとこよりツッコミたい所が色々あるんだよね
190 23/12/08(金)15:34:18 No.1132596398
姫次がレイプ被害者で心を守るために誰にも語らずトオルちゃんを殺したって刑事が見抜いているのにオトンが人の心が無いとかほざいてるんスけどいいんスかこれ
191 23/12/08(金)15:34:25 No.1132596420
異常性愛者に比べたら本山先生は理性があると考えられる
192 23/12/08(金)15:34:35 No.1132596461
>そんたかが出てくる所まで読んだんスけど…骨格から変わってないスかこれ 我が名は 尊鷹
193 23/12/08(金)15:34:45 No.1132596504
オトンは龍継序盤からガルシア救出までかなりボケてたけど 甥っ子の面倒見たり兄弟と再開してわちゃわちゃやってるうちに緩解していったんだよね おそらく家族のとの絆が深まった結果だと考えられる
194 23/12/08(金)15:35:00 No.1132596584
>そんたかが出てくる所まで読んだんスけど…骨格から変わってないスかこれ 鷹兄は顔面バコバコ殴るだけで別人になれるんだ 骨格ごと変えたからって不自然はないんだ
195 23/12/08(金)15:35:26 No.1132596710
>自分の顔を見てみい >立派な悪党面になっとるわっ (オトンは古い人間やからロン毛に悪いイメージもっとるんやろ)
196 23/12/08(金)15:35:32 No.1132596736
>そんたかが出てくる所まで読んだんスけど…骨格から変わってないスかこれ 心臓で弾滑りできるやつはルール無用だろ
197 23/12/08(金)15:36:09 No.1132596894
はっきり言って今のウンスタとNEO坊はギャグすぎて嫌だ
198 23/12/08(金)15:36:17 No.1132596925
>>自分の顔を見てみい >>立派な悪党面になっとるわっ >(オトンは古い人間やからロン毛に悪いイメージもっとるんやろ) (うわっNEOとか言うてもた)
199 23/12/08(金)15:36:30 No.1132596981
オトンは道場潰れたのすら知らないからそもそも姫次と会ったことあるかも怪しいラインなんだよね そんな相手をボロクソ言ってたんだよね
200 23/12/08(金)15:36:34 No.1132596997
>龍継は田代さんが死んだとこよりツッコミたい所が色々あるんだよね このイベントはすごく分かりやすい矛盾だから田代さん自体はどうでもいいキャラだけどツッコミ入りまくるんだ
201 23/12/08(金)15:36:41 No.1132597025
龍継で一番がっかりしたのはGKドラゴンにタフ君と鷹兄があっさり負けて振り回されてる所なんだよね
202 23/12/08(金)15:36:50 No.1132597061
オトンとキー坊のやり取りはオトンがボケてるの前提で見るとかなり辛いものがあるんだ キー坊が無茶苦茶機嫌が悪くなるもの仕方ないんだ
203 23/12/08(金)15:37:17 No.1132597177
>そんたかが出てくる所まで読んだんスけど…骨格から変わってないスかこれ ああ ネットショッピングもできるぞ
204 23/12/08(金)15:37:41 No.1132597252
>ペドフェリアが2人も出てくる格闘漫画 男もいけるしな、もそうなんだけど龍継は性と暴力がシームレスに繋がりすぎてて怖いんだよね
205 23/12/08(金)15:37:41 No.1132597253
オトンが若干スピリチュアルなの危なさそうなのに実際に気が存在する世界だから頭がおかしいとも言い切れないんだよね なにっ鷹兄はスピリチュアルとテクノロジーを完全に使いこなしているっ
206 23/12/08(金)15:37:59 No.1132597331
>はっきり言って今のウンスタとNEO坊はギャグすぎて嫌だ おいおい今は龍星とキー坊でしょうが
207 23/12/08(金)15:38:09 No.1132597363
オトンがわかってたりわかってなかったりするのはいつものことやんけ
208 23/12/08(金)15:38:39 No.1132597476
ジェンダーレスだから平等に凌辱してやるのよ
209 23/12/08(金)15:39:10 No.1132597575
性被害者の男がほぼ同時期に二人も登場した漫画なんて他に探してもそうそうないんだ TOUGHからしか摂取できないモンキー・オリジナリティなんだ
210 23/12/08(金)15:39:22 No.1132597619
>はっきり言って今のウンスタとNEO坊はギャグすぎて嫌だ ウンコとゲス坊が嫌味言いまくってた時と比べれば100倍マシなんだよね
211 23/12/08(金)15:39:29 No.1132597652
尊鷹は義足にも高レベルに適応できるしハイテク人間なんだ 鬼龍の指摘は悔しいけど的はずれなんだ
212 23/12/08(金)15:39:34 No.1132597665
ダーク・キー坊とか悪堕ち龍星とかは正直読んでてしんどかったので今の兄弟みたいな掛け合いは読んでてほっとする
213 23/12/08(金)15:39:49 No.1132597718
荒事が始まるときにいつもカットインする四人組絶対に参加してこないじゃねぇかよあーっ
214 23/12/08(金)15:40:00 No.1132597769
>龍継で一番がっかりしたのはGKドラゴンにタフ君と鷹兄があっさり負けて振り回されてる所なんだよね 人間は機械に勝てないっていうモンキー・リアリズムの体現だと思われる
215 23/12/08(金)15:40:27 No.1132597860
姫次や優希ちゃんのことを思えば龍星がウンコ漏らしたくらい屁でもないんだよね
216 23/12/08(金)15:40:42 No.1132597911
>オトンがわかってたりわかってなかったりするのはいつものことやんけ 猿先生のストーリー作りは誰かしら犠牲が必要になる構造になってるんだ TOUGHではタカ兄が完全に変人奇人扱いになり龍継ぐでは静虎がそのポジションにいるんだ
217 23/12/08(金)15:40:53 No.1132597936
>>龍継で一番がっかりしたのはGKドラゴンにタフ君と鷹兄があっさり負けて振り回されてる所なんだよね >人間は機械に勝てないっていうモンキー・リアリズムの体現だと思われる あ…あの…タフ君二部でミサイルとも戦ってみせるって豪語してたんすけど…
218 23/12/08(金)15:41:18 No.1132598014
>ダーク・キー坊とか悪堕ち龍星とかは正直読んでてしんどかったので今の兄弟みたいな掛け合いは読んでてほっとする まあ今の展開でスレ立てても殆ど伸びないんやけどなブヘヘヘヘ
219 23/12/08(金)15:41:23 No.1132598031
>>>龍継で一番がっかりしたのはGKドラゴンにタフ君と鷹兄があっさり負けて振り回されてる所なんだよね >>人間は機械に勝てないっていうモンキー・リアリズムの体現だと思われる >あ…あの…タフ君二部でミサイルとも戦ってみせるって豪語してたんすけど… 勝てるとは言ってないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
220 23/12/08(金)15:42:01 No.1132598165
ガルシアにもクローンがいるので田代さんにもクローンがいると思われる
221 23/12/08(金)15:42:15 No.1132598221
トダーをロシアに送れば今の展開楽そうなんだよね
222 23/12/08(金)15:42:47 No.1132598342
>ウンコとゲス坊が嫌味言いまくってた時と比べれば100倍マシなんだよね 猿先生がその気になれば前触れなく元通りなんだ 読者は一瞬の油断すらも許されない緊張感あるストーリー展開なんだ
223 23/12/08(金)15:42:59 No.1132598387
>>>龍継で一番がっかりしたのはGKドラゴンにタフ君と鷹兄があっさり負けて振り回されてる所なんだよね >>人間は機械に勝てないっていうモンキー・リアリズムの体現だと思われる >あ…あの…タフ君二部でミサイルとも戦ってみせるって豪語してたんすけど… 軽口でメカに勝てないとか言いつつ自分はきっちり勝ってる!やっぱり熹一さんは強い!
224 23/12/08(金)15:43:43 No.1132598540
タフ君が龍星の胸ボムボム叩いてるコマをコラして龍星が血吐いてるやつ見た時は死ぬほど笑っちゃったんだよね
225 23/12/08(金)15:43:55 No.1132598589
キー坊は修行して鍛えなおしたから今ならトダーも犬も楽勝なんだ
226 23/12/08(金)15:44:04 No.1132598632
>トダーをロシアに送れば今の展開楽そうなんだよね 強かったのはプロトタイプ・トダーだけであとは量産型は雑魚やんケ
227 23/12/08(金)15:45:38 No.1132598986
恐らくトダーはプロトタイプだけつよいガンダムみたいなんで デゴイチは改造元とメカが噛み合って強くてあとは全然だめなロボコップみたいなものと考えられる
228 23/12/08(金)15:45:59 No.1132599062
水木喜太郎がスッと猿空間に入った時は正直驚いたんだよね あまりにも自然にスリランカ料理屋暗殺者にスポットが入ったまま消えて驚いたんだ
229 23/12/08(金)15:46:10 No.1132599099
>猿先生がその気になれば前触れなく元通りなんだ そ…そんなの納得できない…
230 23/12/08(金)15:46:16 No.1132599119
リカルドと違ってタフは説明書読んでも理解出来ないからトダーには勝てないんだ
231 23/12/08(金)15:46:47 No.1132599216
清丸が泣きながら掘られた悲しき過去語りした後何したか忘れた
232 23/12/08(金)15:47:12 No.1132599307
>水木喜太郎がスッと猿空間に入った時は正直驚いたんだよね あのあたり水木しげるが死んでちょっと経ったくらいの時期と聞いて堪えられなかったんだよね
233 23/12/08(金)15:47:40 No.1132599417
>リカルドと違ってタフは説明書読んでも理解出来ないからトダーには勝てないんだ ひょっとしてキー坊や灘の一族がトダーに殺られてるのは馬鹿だからじゃないっスか?
234 23/12/08(金)15:47:59 No.1132599484
>清丸が泣きながら掘られた悲しき過去語りした後何したか忘れた キー坊に瞬殺された
235 23/12/08(金)15:48:32 No.1132599591
>清丸が泣きながら掘られた悲しき過去語りした後何したか忘れた 実際何もできずに終わったんだ 悔しいだろうが作中最強の元主人公に勝てるわけがないんだ
236 23/12/08(金)15:48:42 No.1132599637
待てよ田代さんが1人とは限らないんだぜ
237 23/12/08(金)15:49:14 No.1132599759
真面目に読んでて思うんだけど誰が龍を継ぐとかどうでもいいんだよね
238 23/12/08(金)15:49:15 No.1132599762
そんなキー坊も今ではスパイ兼格闘家でロシアに潜入しているんだ
239 23/12/08(金)15:50:12 No.1132599971
>あのあたり水木しげるが死んでちょっと経ったくらいの時期と聞いて堪えられなかったんだよね 酷い愚弄の仕方してるんだよね
240 23/12/08(金)15:50:36 No.1132600061
リカルドもラーメン空間に落ちたし悪魔王子が継げばいいんじゃないスか
241 23/12/08(金)15:50:56 No.1132600135
田代さんもボーンコントロールができるってなると一気に死んでるの死んでないのが意味なくなる
242 23/12/08(金)15:51:12 No.1132600211
>>あのあたり水木しげるが死んでちょっと経ったくらいの時期と聞いて堪えられなかったんだよね >酷い愚弄の仕方してるんだよね テレビで見たから説がどんどん濃厚になっているんだよねひどくない?
243 23/12/08(金)15:51:23 No.1132600253
吉祥寺はラーメン屋が沢山あるからリカルドはもうラーメン空間から抜け出せないんだよね
244 23/12/08(金)15:51:24 No.1132600256
>清丸が泣きながら掘られた悲しき過去語りした後何したか忘れた なんか勘違いしてるみたいだけど急に泣き出したと思ったら尻丸がクロちゃん圧倒して勝手に回想が始まるって流れだから過去にレイプされたなんて誰にも語ってないんだ 完全に蚊帳の外のタフ君からしたら急に尻丸が泣き出したようにしか見えないんだ
245 23/12/08(金)15:52:00 No.1132600413
キー坊は元々なんか馴れ馴れしい親戚のおっさんみたいな性格だしルーセーの面倒見ながら面倒見られてるような現状は収まるところに収まった感はある
246 23/12/08(金)15:52:16 No.1132600472
fu2883889.jpg あんま言われてないけどスレ画もコピ・ペ
247 23/12/08(金)15:53:12 No.1132600660
>真面目に読んでて思うんだけど誰が龍を継ぐとかどうでもいいんだよね 500億が所在不明になって大分経つけどここに新たな意味や価値を設定しないままもう10巻以上なんだ
248 23/12/08(金)15:53:12 No.1132600662
もしかして田代さんは量産されてるんじゃないっすか?
249 23/12/08(金)15:53:29 No.1132600709
>fu2883889.jpg >あんま言われてないけどスレ画もコピ・ペ よく気づくな…
250 23/12/08(金)15:53:46 No.1132600785
>>真面目に読んでて思うんだけど誰が龍を継ぐとかどうでもいいんだよね >500億が所在不明になって大分経つけど タンカー買うのに使い尽くしたって言ってたヤンケ
251 23/12/08(金)15:54:30 No.1132600965
姫次・キバカツ・田代さんが作品を壊す ある意味最強だ
252 23/12/08(金)15:54:51 No.1132601056
>真面目に読んでて思うんだけど誰が龍を継ぐとかどうでもいいんだよね すでに作中でもそんな扱いで希望してるのはもう父性愛にに飢えてる悪魔王子くらいなんだ
253 23/12/08(金)15:55:07 No.1132601109
トランプよりも金持ちになったのにタンカー買ったらスッテンテンなんて…こんなの納得できない…!
254 23/12/08(金)15:55:08 No.1132601119
>もしかして田代さんは量産されてるんじゃないっすか? 田代…トダー…T…なにっ
255 23/12/08(金)15:58:11 No.1132601837
>トランプよりも金持ちになったのにタンカー買ったらスッテンテンなんて…こんなの納得できない…! キー坊はアホだからドルと円の違いがわかってないんだ 悔しいだろうが本人は与えられたことはきっちりこなす真面目な性格で 高校もちゃんと通って勉強もしっかりしたうえでアホだから仕方ないんだ
256 23/12/08(金)15:59:06 No.1132602038
>悔しいだろうが本人は与えられたことはきっちりこなす真面目な性格で >高校もちゃんと通って勉強もしっかりしたうえでアホだから仕方ないんだ オトンも学業については何も言わないあたり本当に真面目にやってこれってわかっているんだよね
257 23/12/08(金)16:00:16 No.1132602290
>真面目に読んでて思うんだけど誰が龍を継ぐとかどうでもいいんだよね おじさんが生きてピンピンしてた時点でそこまでの展開は一旦荼毘に付されたものと考えられる
258 23/12/08(金)16:01:06 No.1132602492
オトンの性格からして学業を疎かにして怒らない筈がないしキー坊も文句は言うけどちゃんと言うこときくから本当にアホなのは仕方ないんだ
259 23/12/08(金)16:02:29 No.1132602786
うーん何らかの原因で日常的に脳に強い衝撃を与えられていたから仕方ない本当に仕方ない
260 23/12/08(金)16:03:49 No.1132603103
キバカツはタイムスリップ能力者や
261 23/12/08(金)16:05:57 No.1132603592
あの男を倒せば龍を継げるんだ
262 23/12/08(金)16:07:03 No.1132603842
久しぶりに読んだら龍を継ぐ条件にプーチンを殺すことが追加されて驚いたんだよね
263 23/12/08(金)16:08:03 No.1132604070
>久しぶりに読んだら龍を継ぐ条件にプーチンを殺すことが追加されて驚いたんだよね ゼレンスキーは鬼龍の息子…?
264 23/12/08(金)16:10:13 No.1132604588
作中でも既に悪魔王子以外は龍を継ぐことにそこまで価値感じてないんだよね すごくない?
265 23/12/08(金)16:15:18 No.1132605745
>作中でも既に悪魔王子以外は龍を継ぐことにそこまで価値感じてないんだよね >すごくない? そ…そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど
266 23/12/08(金)16:15:22 No.1132605768
fu2883939.jpg 最近もおじさんがあの男にやたら驚いていたりしたんだ
267 23/12/08(金)16:15:23 No.1132605778
>>久しぶりに読んだら龍を継ぐ条件にプーチンを殺すことが追加されて驚いたんだよね >ゼレンスキーは鬼龍の息子…? ふぅん そういうことか
268 23/12/08(金)16:15:35 No.1132605816
しゃあっ!時空幻魔突き!!
269 23/12/08(金)16:21:02 No.1132607070
猿先生その場限りのストーリーは本当に上手いよね
270 23/12/08(金)16:24:15 No.1132607806
猿先生は短編を描かせるとめちゃくちゃ上手いんだ 長く続くけるとぐちゃぐちゃの滅茶苦茶になるんだ 悲しいけどしょうがないんだ
271 23/12/08(金)16:26:02 No.1132608254
猿先生は短編だと上手いんだ
272 23/12/08(金)16:28:05 No.1132608739
>猿先生その場限りのストーリーは本当に上手いよね 何がマネモブにウケてるのかよく分かんないからその場のノリで描いてるって言ってるんだよね それでちゃんとマネモブの好みをハズさないのは凄くない?
273 23/12/08(金)16:40:49 No.1132611768
正直龍継しか読んでなかったから心底バカにしてたけどロックアップで泣いたのが俺なんだよね