虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)14:10:58 メガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)14:10:58 No.1132575022

メガネやコンタクトしないと生活に支障でるのに それらを買うのに医療控除や補助金出ないのおかしい気がしてきた

1 23/12/08(金)14:12:28 No.1132575361

眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする?

2 23/12/08(金)14:13:45 No.1132575703

>眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする? え、どこで申請するの

3 23/12/08(金)14:14:29 No.1132575863

ここ最近よく見かけるなこのサングラス

4 23/12/08(金)14:14:53 No.1132575968

>え、どこで申請するの 眼鏡市場

5 23/12/08(金)14:17:59 No.1132576705

>眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする? 検索しても出てこないんだが 大人の通常の眼鏡の話?

6 23/12/08(金)14:18:48 No.1132576883

ケツアクメキメてそうなグラサンだな

7 23/12/08(金)14:19:52 No.1132577119

眼鏡の購入費用は、一般的な近視や遠視の矯正のためのものは医療費控除の対象とはなりませんが、医師等の治療等を受けるため直接必要なものであれば、医療費控除の対象となります(所得税基本通達73-3)。この場合の医師の治療を受けるため直接必要な眼鏡の購入費用としては、例えば、視機能が未発達の子供の治療を行っている医師が、当該子供の視力の発育を促すために眼鏡の使用を指示した場合において、当該指示に基づいて購入する眼鏡の購入費用や、白内障の患者が、術後の創口の保護と創口が治癒するまでの視機能回復のために一定期間装用する眼鏡の購入費用のようなものがあります。 だってさ

8 23/12/08(金)14:20:55 No.1132577381

>だってさ 対象となる範囲狭いなぁ

9 23/12/08(金)14:22:05 No.1132577636

生活保護でも出るぞ

10 23/12/08(金)14:24:20 No.1132578205

>眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする? じゃあコイツなんだったの

11 23/12/08(金)14:25:18 No.1132578432

>>眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする? >じゃあコイツなんだったの 普通にあるけどなんだと思うんだ

12 23/12/08(金)14:25:51 No.1132578576

>>眼鏡は補助金制度あるけどこの話題どうする? >じゃあコイツなんだったの お前にかまってほしかった

13 23/12/08(金)14:26:50 No.1132578838

まず制度そのものは存在するし補助制度っていう物には必ず対象者ってのが存在するから範囲は存在するのよ

14 23/12/08(金)14:27:23 No.1132578960

>ケツアクメキメてそうなグラサンだな えれェ言われようだぜ…!!

15 23/12/08(金)14:28:00 No.1132579126

ヴェルゴのコスプレして欲しいなこのモデル

16 23/12/08(金)14:42:16 No.1132582572

コイツら不敬だえ

17 23/12/08(金)15:07:23 No.1132589208

フッフッフフッフ

18 23/12/08(金)15:08:26 No.1132589506

ボーボボにしか見えない

19 23/12/08(金)15:15:09 No.1132591356

>まず制度そのものは存在するし補助制度っていう物には必ず対象者ってのが存在するから範囲は存在するのよ そもそも本文の対象者と合致しないじゃん

20 23/12/08(金)15:15:55 No.1132591582

>>まず制度そのものは存在するし補助制度っていう物には必ず対象者ってのが存在するから範囲は存在するのよ >そもそも本文の対象者と合致しないじゃん メガネスーパー以外の眼鏡屋さんにいけばちゃんと教えてくれると思うよ

21 23/12/08(金)15:17:09 No.1132591875

んおおおおお!!!!

22 23/12/08(金)15:20:11 No.1132592667

ガネメ!て言い出しそうな眼鏡

23 23/12/08(金)15:23:46 No.1132593594

>普通にあるけどなんだと思うんだ >対象となる範囲狭いなぁ

24 23/12/08(金)15:24:36 No.1132593799

自分が調べてわからなかった事イコール存在しないじゃないんだよ…

25 23/12/08(金)15:27:45 No.1132594647

まあ自分は具体的なことは何も言わないんだが

26 23/12/08(金)15:29:20 No.1132595042

https://seikatsuhogo.biz/blogs/115 ちょっとググれば見つかるけど

27 23/12/08(金)15:30:18 No.1132595307

普通に(?)視力悪い人も眼鏡がないと生活するの難しいのに保険適用外なのは眼鏡なくても生活できるよね?って事?

28 23/12/08(金)15:31:22 No.1132595598

>ちょっとググれば見つかるけど >生活保護受給者は眼鏡代が無料 君はそうなのかもしれないけどさ…

29 23/12/08(金)15:32:04 No.1132595798

もしかしてだけど生活保護者とかだけじゃなくて万人が受けられる制度が無いかって話をしてるのかな それなら根本的に補助金制度という物を勉強しろって話だが

30 23/12/08(金)15:32:19 No.1132595866

範囲が広いとみんな我慢してるからで補助でないぞ 花粉症なんて一向に杉伐採しない

31 23/12/08(金)15:33:40 No.1132596226

>もしかしてだけど生活保護者とかだけじゃなくて万人が受けられる制度が無いかって話をしてるのかな >それなら根本的に日本語という物を勉強しろって話だが

32 23/12/08(金)15:34:02 No.1132596321

ううn!?マジで全員安くなれって話なの 流石にそんな馬鹿な事言う奴いないだろと思ってたら

33 23/12/08(金)15:35:27 No.1132596717

>ううn!?マジで全員安くなれって話なの >流石にそんな馬鹿な事言う奴いないだろと思ってたら この流れで相手の方がおかしいってするのは無理だよ…

34 23/12/08(金)15:35:37 No.1132596758

>ううn!?マジで全員安くなれって話なの 親知らずの治療は全員出るけどどう違うの?

35 23/12/08(金)15:36:05 No.1132596873

>ううn!?マジで全員安くなれって話なの >流石にそんな馬鹿な事言う奴いないだろと思ってたら どう見てもそう書いてあると思うんだけど…

36 23/12/08(金)15:36:48 No.1132597057

つまり補助金の対象者じゃないけど補助金の制度を利用したいって言ってるわけね おかしくない?

37 23/12/08(金)15:37:03 No.1132597118

フッフッフフッフ

38 23/12/08(金)15:39:39 No.1132597688

>つまり補助金の対象者じゃないけど補助金の制度を利用したいって言ってるわけね >おかしくない? マジで日本語が読めない?

39 23/12/08(金)15:39:57 No.1132597754

>つまり補助金の対象者じゃないけど補助金の制度を利用したいって言ってるわけね >おかしくない? スレ文が >メガネやコンタクトしないと生活に支障でるのに >それらを買うのに医療控除や補助金出ないのおかしい気がしてきた なんだからその対象者がおかしいって話だろ アスペも大概にしとけよ

40 23/12/08(金)15:39:59 No.1132597764

補助金出るのは dice1d100=12 (12)歳から

41 23/12/08(金)15:42:11 No.1132598204

そりゃ全員に補助金出るのは単純にありがたいけどその金どこから出すつもりなんだ

42 23/12/08(金)15:43:03 No.1132598401

スレ文そんな難しいこと書いてあるように見えないんだけどなんでこんな妙な解釈する人が現れるんだ…

43 23/12/08(金)15:43:47 No.1132598554

眼鏡高すぎ!保険適用で安くしてくだち!

44 23/12/08(金)15:43:53 No.1132598579

全員に配布するわけにはいかないから対象を絞るのが補助金の制度なわけでして

45 23/12/08(金)15:45:13 No.1132598879

視力矯正用眼鏡を掛ける人の多くはそれが無いと日常生活が困難になるのに国民健康保険の適用を受けられないのって不思議 同様に健康上の不具を矯正する薬や義肢や義歯とかとどう線引してるんだろ

46 23/12/08(金)15:45:49 No.1132599025

そもそも論で言えば店を限ればそんなに高くなくない?

47 23/12/08(金)15:45:54 No.1132599042

>全員に配布するわけにはいかないから対象を絞るのが補助金の制度なわけでして 矯正か必要なほど目の悪い人って枠があるけどやはり日本語ができない?

48 23/12/08(金)15:46:04 No.1132599079

眼鏡作るのは医者じゃなくて眼鏡屋だからか

49 23/12/08(金)15:46:40 No.1132599199

親知らず抜く人よりは数少ないだろ眼鏡買う奴

50 23/12/08(金)15:47:16 No.1132599326

>>全員に配布するわけにはいかないから対象を絞るのが補助金の制度なわけでして >矯正か必要なほど目の悪い人って枠があるけどやはり日本語ができない? 矯正か必要なほど目の悪い人って言うと限定されてるように思えるけど実は凄く多いんですよ

51 23/12/08(金)15:51:06 No.1132600177

>矯正か必要なほど目の悪い人って言うと限定されてるように思えるけど実は凄く多いんですよ 風邪の治療で病院にかかる人はとても多いから風邪には保険適用しないべきとかそういう話?

52 23/12/08(金)15:51:46 No.1132600355

>>矯正か必要なほど目の悪い人って言うと限定されてるように思えるけど実は凄く多いんですよ >風邪の治療で病院にかかる人はとても多いから風邪には保険適用しないべきとかそういう話? 大分違う

53 23/12/08(金)15:51:53 No.1132600385

眼鏡ないと3メートル先の標識も見えないぞ俺

54 23/12/08(金)15:53:19 No.1132600681

車社会なのもあって矯正が必要な人は5割軽く超えてるしそもそも眼鏡市場って年間5000億円程だからまずそこの前提知識があるかどうかかな

55 23/12/08(金)15:53:39 No.1132600755

スレ文を読み違えたあげくそれをごまかそうごまかそうとレスをだらだら垂れ流してるの恥の上塗りでしかないだろ

56 23/12/08(金)16:02:16 No.1132602737

医療控除だとか補助金の理解度を揃えるのが先だったな そこがあやふやだとは思ってなかったので確かに俺の読み間違いだった

57 23/12/08(金)16:04:08 No.1132603177

>医療控除だとか補助金の理解度を揃えるのが先だったな >そこがあやふやだとは思ってなかったので確かに俺の読み間違いだった すげーダサい

58 23/12/08(金)16:05:44 No.1132603545

まさに節穴

59 23/12/08(金)16:07:30 No.1132603949

人数が多いから対象にならないって話は既に反例出されてるのにずっとそれに固執してるのは病気かなんかなの…

↑Top