ダイレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)13:49:03 No.1132569605
ダイレクトマーケティングするけどこれクーポン込みで35,800円でRyzen5 5600H搭載だから激安だよ 難点はボリュームライセンス版にブチ当たる可能性が激高なところ(一応OEMライセンスもあるらしい)とクリーンインストールするとほぼ確実にライセンス未認証になるから延々サポートと機械翻訳文章でやりとりすることになるのとCI時にドライバがごっそり消えることと変なとこ弄られててドライバ入れてもBT接続が認識しなくなったりSSDを参照できなくなったりすることと一気に爆熱になる+爆熱になると電源落ちて再起動するコンボ攻撃を仕掛けてくるところとVESA規格のマウントユニット入ってるっつったのに入ってなかったところとそもそも商品説明ページに書いてあるスペックと違うのが来ることくらいしかないよ
1 23/12/08(金)13:50:41 No.1132570040
注意喚起どうもありがとう
2 23/12/08(金)13:51:28 No.1132570253
つまり買わない方がいいってこと?
3 23/12/08(金)13:52:08 No.1132570428
欠点しかねえ
4 23/12/08(金)13:52:27 No.1132570505
あいつ…ありがとう
5 23/12/08(金)13:52:28 No.1132570511
返品とかできないんです?
6 23/12/08(金)13:52:29 No.1132570516
ボリュームライセンスって再インスコできないの?
7 23/12/08(金)13:53:16 No.1132570713
何もかもダメじゃねえか!
8 23/12/08(金)13:53:27 No.1132570763
とんでもない爆弾置いて行くな…
9 23/12/08(金)13:53:40 No.1132570811
「」はここでミニPCの話いっつもしてるけど買わないよ!
10 23/12/08(金)13:53:41 No.1132570816
よく分からないが駄目なんだろう
11 23/12/08(金)13:54:14 No.1132570964
こういう報告はありがたい
12 23/12/08(金)13:54:21 No.1132570994
ここですら聞かないメーカーだ
13 23/12/08(金)13:54:31 No.1132571032
苦労は買ってでもしろというけど本当に買えるんだなって
14 23/12/08(金)13:54:43 No.1132571070
ASKってまだこんなもの
15 23/12/08(金)13:54:51 No.1132571105
もっと有名なところのあるだろうになんでマイナーの買ったんだ…
16 <a href="mailto:s">23/12/08(金)13:54:53</a> [s] No.1132571123
ちなみに合計30時間くらいかけて全て乗り越えて今は問題なく使えています 今はまだ…な
17 23/12/08(金)13:54:54 No.1132571129
安いけど何やるかだよなゲームやるならもう少し出してsteamdeckでも買った方がいいな
18 23/12/08(金)13:55:15 No.1132571234
成功報告より失敗報告の方が価値がある
19 23/12/08(金)13:55:22 No.1132571259
Windowsのライセンスの仕組みがわからないまま20年が過ぎた
20 23/12/08(金)13:55:29 No.1132571289
>今はまだ…な 打ち切りムード出すな
21 23/12/08(金)13:55:37 No.1132571329
せめてそこらの大手サイトで取り上げられてるミニPCにすればよかったのにどうして…
22 23/12/08(金)13:55:38 No.1132571333
結構な爆弾ですね
23 23/12/08(金)13:55:39 No.1132571337
>ちなみに合計30時間くらいかけて全て乗り越えて今は問題なく使えています >今はまだ…な 趣味だねえ
24 23/12/08(金)13:55:52 No.1132571395
まあこれで最終的にダメでした! だと報告する気も失せるか
25 23/12/08(金)13:55:59 No.1132571419
>そもそも商品説明ページに書いてあるスペックと違うのが来ること これだけでダメじゃない?
26 23/12/08(金)13:56:26 No.1132571523
セカンドシーズンありそうなヒキだな
27 23/12/08(金)13:56:48 No.1132571624
よくきくN100とかよりはつよつよPC?
28 23/12/08(金)13:57:29 No.1132571797
youtuberに踊らされてミニPC薦めてる馬鹿いるけど安かろうってこういうことだよな…
29 23/12/08(金)13:57:38 No.1132571829
クレーム入れて半額くらい返金もらって実質2万程度でサブPC貰えるならアリだと思う
30 23/12/08(金)13:57:41 No.1132571844
似たようなミニPC買ってとりあえずWindowsをMSアカウントに紐づけて 速攻上からRHEL突っ込んで遊んでるけど Windowsに戻せなかったりするのかい
31 23/12/08(金)13:58:27 No.1132572019
多少高くてもメジャーメーカー選ぶべきってやつだな
32 23/12/08(金)13:58:42 No.1132572086
倍出してもまともなもの買うほうがよくない?
33 23/12/08(金)13:59:08 No.1132572198
ステマかと思ったら注意勧告だった
34 23/12/08(金)13:59:10 No.1132572208
楽しんでるな
35 23/12/08(金)13:59:15 No.1132572225
>youtuberに踊らされてミニPC薦めてる馬鹿いるけど安かろうってこういうことだよな… これそういう問題かなあ!?
36 23/12/08(金)13:59:39 No.1132572335
性能に対して値段がどんだけ安くても買うのを止めとこうと思わせる名文なんでは
37 23/12/08(金)14:00:08 No.1132572454
つまり機械弄りに明るくないと買うべきではないってこと?
38 23/12/08(金)14:00:17 No.1132572492
>よくきくN100とかよりはつよつよPC? なんやかや性能も省電力性も上だけど 安定性でインテルの圧勝なやつ
39 23/12/08(金)14:00:25 No.1132572529
>youtuberに踊らされてミニPC薦めてる馬鹿いるけど安かろうってこういうことだよな… 一番踊らされてるじゃんそれ
40 23/12/08(金)14:00:43 No.1132572599
削除依頼によって隔離されました 「」って年中シナチョン製品ステマしてるけどベストステマ製品ってなんだっけ?
41 <a href="mailto:s">23/12/08(金)14:00:49</a> [s] No.1132572624
私が言えることは一つです PC弄るにあたっての最低限の知識と何も無いところからひらめきを得る自信と有り余る時間と絶対にめげない心のうちどれか1つでも欠けてる人間は大人しくMINISFORUMのやつ買っとけ でも中古PCよりはマシだと思う
42 23/12/08(金)14:00:55 No.1132572639
そのまま使えば良いのだろう
43 23/12/08(金)14:00:57 No.1132572645
中華端末は数々のクソ挙動を乗り越えて 普通に使えるようにするまでを楽しむのだ
44 23/12/08(金)14:00:58 No.1132572653
シナチョンて
45 23/12/08(金)14:01:00 No.1132572664
5600Uって確かにすごいスペックしてんなってなるから欲しくなる
46 23/12/08(金)14:01:10 No.1132572708
>多少高くてもメジャーメーカー選ぶべきってやつだな メジャー(笑)
47 23/12/08(金)14:01:14 No.1132572723
ミニPC系は本来windowsインストール通らない構成に無理くり入れてたりするから 怪しいライセンスなんか使わないぞ!してクリーンインストールしようとすると何も動かないゴミが出来上がったりする
48 23/12/08(金)14:01:23 No.1132572763
ほぼ同性能でTRIGKEYってところが売ってるのは普通に使えてる ボリュームライセンスだったけど言ったらライセンス貰えた
49 23/12/08(金)14:01:27 No.1132572775
苦労を楽しみたい人にも設置してあるハードルがよく見えて良い文章だと思う
50 23/12/08(金)14:01:51 No.1132572871
さすがにビジネスで使われてただろう中古PCとかのがマシじゃないかな(個人の見解です)
51 23/12/08(金)14:01:59 No.1132572903
>>多少高くてもメジャーメーカー選ぶべきってやつだな >メジャー(笑) そこ笑うとこ!?
52 23/12/08(金)14:01:59 No.1132572909
>成功報告より失敗報告の方が価値がある ジャック・マーみたいだな
53 23/12/08(金)14:02:31 No.1132573018
はい大人しくMINISFORUM買います
54 23/12/08(金)14:02:51 No.1132573095
思ったんだけど政府放出品のライセンス周りってどうなってんだろ
55 23/12/08(金)14:02:57 No.1132573116
自分でmini itxで組むの好き 普通に組むよりこなれてきた感があって楽しい
56 23/12/08(金)14:02:58 No.1132573126
スペックだけならあと3万ぐらい足していいやつだな…
57 23/12/08(金)14:03:33 No.1132573246
RyzenのHとUは本当にどっちを買うべきか迷う
58 23/12/08(金)14:04:22 No.1132573426
昔の自作が味わえるからOKです
59 23/12/08(金)14:04:23 No.1132573432
はい大人しくMINISFORUM買います ほんとに? ほんとにジーエムケーテックとかトリッキーよりいいの?
60 23/12/08(金)14:04:25 No.1132573437
PC側で表示するCPU型番誤魔化してた商品なかったっけ
61 23/12/08(金)14:05:04 No.1132573589
メーカー名なしの中華端末買ったらMSDNライセンス入りのPCだった事あるな なるほど「」のアドバイスちゃんと聞いておけばよかったなとその時反省したよ
62 23/12/08(金)14:05:16 No.1132573641
うちのミニPCは1年3ヶ月前に買って1000時間も使ってないのにm.2 SATA SSDが死んだくらいだから当たりだな 2.5インチのSATA SSDと差し替えて直したが信頼性低いパーツで組んだりしてるんだろうな
63 23/12/08(金)14:05:16 No.1132573642
>>そもそも商品説明ページに書いてあるスペックと違うのが来ること >これだけでダメじゃない? 返金要求通りそう
64 23/12/08(金)14:05:32 No.1132573713
キューブ型ケースあまってるから移植したい
65 23/12/08(金)14:05:39 No.1132573751
>私が言えることは一つです >PC弄るにあたっての最低限の知識と何も無いところからひらめきを得る自信と有り余る時間と絶対にめげない心のうちどれか1つでも欠けてる人間は大人しくMINISFORUMのやつ買っとけ >でも中古PCよりはマシだと思う そんな産廃より中古のがマシだわ