虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)13:17:59 新巻鮭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)13:17:59 No.1132561839

新巻鮭いいよね…

1 23/12/08(金)13:18:59 No.1132562121

こんなデカいの調理できない

2 23/12/08(金)13:25:15 No.1132563708

新巻鮭の絵好き

3 23/12/08(金)13:35:07 No.1132566119

頭は割って三平にして身は切り身にして冷凍だなでも新巻きより山漬け食べたい

4 23/12/08(金)13:36:44 No.1132566486

うんまそう

5 23/12/08(金)13:37:55 No.1132566756

干しとくとぬこに尻尾齧られるヤツ

6 23/12/08(金)13:51:11 No.1132570181

>頭は割って三平にして身は切り身にして冷凍だなでも新巻きより山漬け食べたい 山漬けは塩抜きしてる時の匂いがやべえ

7 23/12/08(金)13:51:47 No.1132570342

一時期ぜんぜん獲れないとか言ってたけどどうなったの

8 23/12/08(金)14:09:36 No.1132574696

グロ画像貼るな

9 23/12/08(金)14:10:33 No.1132574925

展示館の水槽の魚が出産ラッシュで全滅してて駄目だった

10 23/12/08(金)14:12:42 No.1132575420

一人暮らしで買うには生ハムの原木並の勇気がいる

11 23/12/08(金)14:21:30 No.1132577513

>グロ画像貼るな 鮭もいもげする時代か…

12 23/12/08(金)14:22:11 No.1132577665

>一人暮らしで買うには生ハムの原木並の勇気がいる デカくても2~30切だから捌いて冷凍庫にぶち込めば一人でもいけるいける

13 23/12/08(金)14:22:33 No.1132577763

今年も鮭を干す時期がきたか

14 23/12/08(金)14:30:33 No.1132579722

>デカくても2~30切だから 多いよ!

15 23/12/08(金)14:38:15 No.1132581570

塩漬けされてるくせに常温保存できないのはなんなの…

16 23/12/08(金)14:38:59 No.1132581762

>塩漬けされてるくせに常温保存できないのはなんなの… できるよ 北海道なら

17 23/12/08(金)14:40:28 No.1132582102

>できるよ >北海道なら それは常温とは言わん

18 23/12/08(金)14:43:46 No.1132582969

お外に吊るして鳥とかにやられないの

19 23/12/08(金)14:45:36 No.1132583465

北海道なら鮭とばでも作りたい

20 23/12/08(金)14:47:51 No.1132584033

会社への御歳暮でこれ貰った時はどうしようかと思った

21 23/12/08(金)14:48:41 No.1132584299

書き込みをした人によって削除されました

22 23/12/08(金)14:49:40 No.1132584577

>会社への御歳暮でこれ貰った時はどうしようかと思った 会社に捌く環境なかったらどうにも出来ねえな

23 23/12/08(金)14:50:16 No.1132584735

毎年親戚から塩引鮭が送られて来るけど新巻鮭との違いがいまいちわからないまま食ってる

24 23/12/08(金)14:51:54 No.1132585201

頭だけ貰ってあとは誰かにあげたい

25 23/12/08(金)14:53:15 No.1132585537

スレ画は新潟じゃないの?

26 23/12/08(金)14:53:41 No.1132585643

鮭一匹が一万せずに買えると考えると安い気はする

27 23/12/08(金)14:56:40 No.1132586402

鮭の切り身ばかり見てると忘れがちだけどこいつ凄くデカい

28 23/12/08(金)14:57:00 No.1132586467

鮭意外とデカくてびっくりする

29 23/12/08(金)14:57:52 No.1132586685

>スレ画は新潟じゃないの? 吊るし方で地域がわかるとか鮭博士か?

30 23/12/08(金)14:58:51 No.1132586920

脂抜けてすかすかで美味しくない… サーモンがいい

31 23/12/08(金)15:00:44 No.1132587431

新潟はイヨボヤ会館があるからな…

32 23/12/08(金)15:01:09 No.1132587523

>脂抜けてすかすかで美味しくない… >サーモンがいい ハラス食っとけ

33 23/12/08(金)15:01:21 No.1132587576

>脂抜けてすかすかで美味しくない… >サーモンがいい 新巻鮭はそんな干さないし漬けてないからそこまででもないわよ 山漬けとかは塩がギュッと詰まって鮭の形になってるレベルだけど

34 23/12/08(金)15:03:45 No.1132588220

ぶちきらるって感じだ

35 23/12/08(金)15:09:03 No.1132589678

クリスマスには鮭を食え

36 23/12/08(金)15:14:07 No.1132591067

軒先に鮭を吊るす新潟の奇習 fu2883790.jpg

↑Top