虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)10:04:43 ID:PMcmma8c 同人誌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)10:04:43 ID:PMcmma8c PMcmma8c No.1132513451

同人誌文化ってぶっちゃけ支援サイト出来た以上もういらないよね

1 23/12/08(金)10:06:13 No.1132513747

いる

2 23/12/08(金)10:07:06 No.1132513923

支援サイトは月毎(あるいは周毎)の短いスパンで締め切りあるから それがしんどい人は同人誌の方が馴染む

3 23/12/08(金)10:07:13 No.1132513949

続きは小説で!じゃないだけマシじゃない?

4 23/12/08(金)10:08:07 No.1132514137

紙の同人の方はコミケとかで互いの生存報告というか 顔合わせたりするのも目的の一部だったりするしなぁ

5 23/12/08(金)10:08:32 No.1132514224

支援サイト文化がずっと生きてればだけどな 無許可版権ポルノでカネ儲けなんてのがいつまでも許されるとは限らない

6 23/12/08(金)10:08:58 No.1132514301

支援サイトが割と邪悪な存在だからな…

7 23/12/08(金)10:09:50 No.1132514491

>無許可版権ポルノでカネ儲けなんてのがいつまでも許されるとは限らない 版権よりもクレカ会社がポルノサイトだから使えませんてされるリスクの方が上だと思う

8 23/12/08(金)10:09:50 No.1132514495

実際同人書く絵師すげー減ったよな

9 23/12/08(金)10:09:54 No.1132514506

クレカ会社に金玉握られるのはな…

10 23/12/08(金)10:10:20 No.1132514608

二次創作はともかくオリジナルでやってるところは別に問題ないだろうし続くんじゃないか?

11 23/12/08(金)10:11:05 No.1132514748

支援意識もけっこう長いよね 意外とみんなコンテンツ抜きに貢ぎたがってる

12 23/12/08(金)10:11:08 No.1132514757

>実際同人書く絵師すげー減ったよな なんか電子もいうほどというかエロ漫画自体が割と廃れた感ある 感があるだけでそんなことは無いのかもしれないが

13 23/12/08(金)10:11:12 No.1132514769

>実際同人書く絵師すげー減ったよな その一方でこれAIだな…ってエロ同人がどんどん増えてるぞ

14 23/12/08(金)10:12:04 No.1132514923

まずDL同人で人が減り 次に支援サイトの誕生で更に人が減っていく

15 23/12/08(金)10:12:20 No.1132514978

ブルアカの同人誌とか大盛況じゃん どこ見て言ってんだ

16 23/12/08(金)10:12:20 No.1132514985

1冊描くより差分付き1枚絵のほうがコスパいいだろうなとは そもそも同人誌で稼ぐもんじゃないけど

17 23/12/08(金)10:12:22 No.1132514991

月額支援サイトに移行したジーコの大半がエタってるから支援サイトが憎い

18 23/12/08(金)10:12:30 No.1132515015

>実際同人書く絵師すげー減ったよな 紙の本は在庫のリスクがどうしてもある あと遠方の作家だとイベント参加遠征費も馬鹿にならない

19 23/12/08(金)10:13:17 No.1132515155

>ブルアカの同人誌とか大盛況じゃん >どこ見て言ってんだ 同人=エロだと思ってると減ってるように見えるんじゃないかな

20 23/12/08(金)10:13:31 No.1132515192

ジャンルによっては増えてるけど 全体の傾向でいえば減ってる

21 23/12/08(金)10:13:59 No.1132515298

お金稼ぎたい人はDL同人やら支援サイトやらskebやらに流れて 紙の方は交流目的だったり純粋に好きでやったりの本当のファン活動の層だけ残るのかもね

22 23/12/08(金)10:14:16 No.1132515344

同人誌と違ってものが残らないからありがたい

23 23/12/08(金)10:14:20 No.1132515364

続き書く予定でいたけど結局出ない

24 23/12/08(金)10:14:37 No.1132515414

まあキレるのもわかるわスレ画のやり方は

25 23/12/08(金)10:16:48 No.1132515843

むしろ支援サイトが流行って大々的な締め切りがないと描かないのがどれくらい居るか視覚化されたんじゃないか

26 23/12/08(金)10:17:01 No.1132515883

スレ画のパターンも支援サイトで無料で完成版のzip用意して パスワードを作中内の台詞やらにしとけば同人誌買った人だけ見れるんじゃね?

27 23/12/08(金)10:18:22 No.1132516153

支援サイトは劇薬だよ 同人仕上げるよりはるかに楽なのに同人よりも稼げちゃうし… そりゃみんな気合入らないよ

28 23/12/08(金)10:18:23 No.1132516160

同人誌もDLCの時代か…

29 23/12/08(金)10:19:21 No.1132516343

まあ昔から絵で食うならパトロン見つけてお金もらうのが主流だし

30 23/12/08(金)10:19:44 No.1132516406

>まあキレるのもわかるわスレ画のやり方は 同人誌の時点で払ってんのにさらに金よこせだもんな…

31 23/12/08(金)10:19:49 No.1132516420

一枚絵はAIで大量生産可能になってきた現在やはり活路は漫画にしかないと思う

32 23/12/08(金)10:20:40 No.1132516584

>まあキレるのもわかるわスレ画のやり方は 10年前くらいの一番ひどかったDLC商法そのものだもんね...

33 23/12/08(金)10:20:55 No.1132516630

漫画描いてるけど一生コマ割りというかネームに悩まされる

34 23/12/08(金)10:21:50 No.1132516776

減った感があるのは版権同人かな というかオリジナルが増えた気がする いいことだな

35 23/12/08(金)10:22:07 No.1132516815

委託もないローカルオンリーイベとか会場限定本みたいなのの中に 欲しいマイナーキャラのエロがあった時悔しい思いするからどんどんファンボに移行してくれ

36 23/12/08(金)10:23:10 No.1132517012

支援サイトだと脱税できないじゃん

37 23/12/08(金)10:23:27 No.1132517058

続きはそのうち頑張る!

38 23/12/08(金)10:24:35 No.1132517275

支援サイトで稼げてるのなんて上位の一握りじゃないの?

39 23/12/08(金)10:25:51 No.1132517512

ずっと追ってる二次創作作家がいるけどコミケに行くのは出費が嵩むから支援サイトとskebで金落としてるわ

40 23/12/08(金)10:26:16 No.1132517580

>支援サイトで稼げてるのなんて上位の一握りじゃないの? 同人誌もそうだけど実際にはやってない外野が上澄みだけ見て騒ぐのは変わらんから…

41 23/12/08(金)10:26:32 No.1132517634

>支援サイトで稼げてるのなんて上位の一握りじゃないの? 支援サイトに限らないんじゃないか?こういうのは

42 23/12/08(金)10:26:53 No.1132517694

>支援サイトで稼げてるのなんて上位の一握りじゃないの? ちょっとしたお小遣い感覚でも稼げるなら良いと思う

43 23/12/08(金)10:28:16 No.1132517934

月額の所だと誰か抜けない限り固定で金入るからね…

44 23/12/08(金)10:28:34 No.1132517991

コミティアはどうなん?

45 23/12/08(金)10:28:40 No.1132518008

支援サイトって同人誌よりペース早いからずっと更新してるとネタが尽きてくるわ…

46 23/12/08(金)10:32:57 No.1132518783

ジーコとかも完成品売るよりちょっとずつ支援者限定で月1回更新して搾り取ったほうが儲かるんだろうなって

47 23/12/08(金)10:33:15 No.1132518834

>減った感があるのは版権同人かな >というかオリジナルが増えた気がする >いいことだな FANZAとかDLsite見ると商業誌のエロ漫画よりもクオリティ高いオリジナルエロ同人が溢れてて時代の流れを感じる

48 23/12/08(金)10:34:17 No.1132519036

買った人が無償でアクセス出来るなら許すが 更に別売りなら 殺す

49 23/12/08(金)10:34:27 No.1132519067

印刷費も旅費もかかるし大変だけど 苦労して仕上げた本を足運んできてくれた人に買ってもらえるのってやっぱ良いよね

50 23/12/08(金)10:35:11 No.1132519189

オンリーイベはネットでエロ二次創作ほっとんど見ないこの作品が!?ってのも割と普通に開催してたりするから油断ならない

51 23/12/08(金)10:35:57 No.1132519346

今のトップ層絵も上手ければ普通にキャラデザイン力も高いからな…

52 23/12/08(金)10:36:44 No.1132519502

二次創作なら印刷代とるのもあれだしデジタルにしとけばいいのにとは思う

53 23/12/08(金)10:37:26 No.1132519624

やる人はやるでしょうけどよくやるわって感じ お祭りに参加するようなもんだろあれ

54 23/12/08(金)10:38:42 No.1132519848

俺がおじさんになったからだけどまんが形式詠むのがしんどくなった 「オッパイ…デカイ絵…スキ…」ってかんじでストーリーやセリフのあるコマ見るのがしんどい

55 23/12/08(金)10:42:07 No.1132520463

もうコミケもQRコードだけがブースに置かれる時代に

56 23/12/08(金)10:43:00 No.1132520627

>もうコミケもQRコードだけがブースに置かれる時代に 決済はそっちの方が安心できるのは昔からそうだよね

57 23/12/08(金)10:43:33 No.1132520712

元々趣味領域だろう出版物など だから支援サイトで物理を出すとかになるだけだとは思う boothとか

58 23/12/08(金)10:43:46 No.1132520755

そもそも同人がエロだけと思うのが間違いだ

59 23/12/08(金)10:44:54 No.1132520949

食べ物系の同人誌買うけど客入り少ない

60 23/12/08(金)10:45:12 No.1132521023

必要か否かとかじゃなくて楽しいからやってるんじゃないのかあれ そもそもわざわざコミケ並んで500円とか千円出して薄っぺらい本買うよりプロが描いた本買ったほうがいいだろ

61 23/12/08(金)10:45:18 No.1132521040

>FANZAとかDLsite見ると商業誌のエロ漫画よりもクオリティ高いオリジナルエロ同人が溢れてて時代の流れを感じる 既存のエロ漫画雑誌とかこの辺脅威に感じてたりするんかねやっぱり

62 23/12/08(金)10:45:45 No.1132521128

まあ支援サイトにどうこうは言ったことないけどスレ画をされたら俺は確実に怒り狂うと思う

63 23/12/08(金)10:47:19 No.1132521411

>月額支援サイトに移行したジーコの大半がエタってるから支援サイトが憎い 完成しない方が儲かるしな

64 23/12/08(金)10:48:07 No.1132521587

スレ画は舐めてんのかクソボケでしょ まともにやる気もないなら出すなやって感じ

65 23/12/08(金)10:48:18 No.1132521618

完成させなくても収入になるから牙を抜かれてしまうのか

66 23/12/08(金)10:48:27 No.1132521660

エロなんて同人の3割程度だぞ

67 23/12/08(金)10:48:46 No.1132521746

ジーコはファンボックス形式の所は信用しないわ 完成品だけにしか金出す気ない

68 23/12/08(金)10:49:05 ID:1K8m35hM 1K8m35hM No.1132521806

そうだぞ!エロだけじゃないんだぞ!ネットでみんな言ってたし! 俺コミケすら行ったことないけど俺のが知ってるし!!!

69 23/12/08(金)10:49:08 No.1132521817

気持ちは分かるけど物騒だな佐野洋子

70 23/12/08(金)10:49:50 No.1132521972

武田弘光のfantiaずっとジーコの進捗上げてる状態なのこれもう…ってなる

71 23/12/08(金)10:50:29 No.1132522120

>エロなんて同人の3割程度だぞ 動く金はどうかなーと思ってしまう

72 23/12/08(金)10:50:43 ID:1K8m35hM 1K8m35hM No.1132522160

同人ゴロが漫画以外で稼げる事に気づいた時点でオワリ 生産性無くなる…

73 23/12/08(金)10:51:12 No.1132522237

俺はいらない から皆もいらなくなければならないっていう謎の思考ってどこで育まれんの

74 23/12/08(金)10:51:36 No.1132522318

同人ってグレーだから現物取引で…ってノリだったのに…

75 23/12/08(金)10:51:52 No.1132522372

エロ同人誌は通販でもゲット出来るけど非エロは現地以外入手ルート無いパターンも多いから困る それさえなければ現地行かなくて済むようになるんだが

76 23/12/08(金)10:51:57 No.1132522393

>俺はいらない >から皆もいらなくなければならないっていう謎の思考ってどこで育まれんの 選択肢なんていくつあってもいいのにね

77 23/12/08(金)10:52:41 No.1132522550

同人活動って交流とかファン活動というお題目が一応あったけど支援サイトは金稼ぎでしかない

78 23/12/08(金)10:52:57 No.1132522613

>同人活動って交流とかファン活動というお題目が一応あったけど支援サイトは金稼ぎでしかない 嫌儲っすか

79 23/12/08(金)10:53:13 No.1132522682

同人=エロ版権モノって認識のやつはそれなりにいる

80 23/12/08(金)10:53:15 No.1132522688

>エロ同人誌は通販でもゲット出来るけど非エロは現地以外入手ルート無いパターンも多いから困る >それさえなければ現地行かなくて済むようになるんだが マイナーなジャンルの同人は結局現地行くしかないよね… コミケとかエロ同人の特に大手はほぼ委託か電子やってるから寄ってる暇ねえや

81 23/12/08(金)10:53:24 No.1132522732

個人的には全年齢同人誌だと昔エヴァの謎考察本が大量に出てたのを思い出すけど 今でも謎考察同人誌ってジャンルとしてあるのかな…何の考察してるんだろう…

82 23/12/08(金)10:53:45 ID:1K8m35hM 1K8m35hM No.1132522818

そこでしか売らなかった同人結構あってネットに上がってないと 「」が嬉しそうに語ってる時にその話題だけ欠落してるの笑うんだよな 774が今どんなエロ同人描いてるとか誰も知らないの面白すぎるだろ

83 23/12/08(金)10:53:51 No.1132522841

>>同人活動って交流とかファン活動というお題目が一応あったけど支援サイトは金稼ぎでしかない >嫌儲っすか 同人ゴロっすか

84 23/12/08(金)10:54:27 ID:1K8m35hM 1K8m35hM No.1132522964

>同人ってグレーだから現物取引で…ってノリだったのに… 最近版元が自由にやっていいよしてるしからのファンティアとかはダメだろからの ファンティアとかも良いって明言してんじゃんって流れすらもあんまり見なくなったな

85 23/12/08(金)10:54:28 No.1132522966

>同人ってグレーだから現物取引で…ってノリだったのに… 実際ダウンロード販売サイトや支援サイトは信販会社に目をつけられてあれこれ言われる顛末になってるしな

86 23/12/08(金)10:54:59 No.1132523071

バイク趣味の人に車でいいじゃんとか 旅行趣味の人にネットで画像見れば十分でしょって言ったりする妖怪に名前つけたほうがいい気がする

87 23/12/08(金)10:55:03 No.1132523086

まあ作家に金が入って描き続けてくれるなら支援サイトも全然良いよ 描かなくなってしまうのが1番悲しいから

88 23/12/08(金)10:55:14 No.1132523123

まぁ商売のことはともかく色々あるからいいんだよ

89 23/12/08(金)10:56:48 No.1132523441

>同人ってグレーだから現物取引で…ってノリだったのに… 同人誌の中古販売から商売を初めて委託販売をメインにしたとらのあなが訴えられないどころか 今や出版社アニメ会社とズブズブなんだからそりゃあ好き放題やっても大丈夫だってなるよね…

90 23/12/08(金)10:57:11 No.1132523527

いっそのことコミケ終わりに行った焼肉ルポだけで一冊出せ

91 23/12/08(金)10:57:19 No.1132523555

権利がグレーで~って百万回くらい言われてるけど 権利者の権利を行使出来るのは権利者であってお前が裁こうとするのは権利侵害だよに反論出来た人見たことない

92 23/12/08(金)10:58:08 No.1132523715

二次創作の同人誌はお目こぼしされてるだけで商業の金絡む支援サイトなんて訴訟で潰されるオチが見えてるぞ

93 23/12/08(金)10:58:12 No.1132523726

>いっそのことコミケ終わりに行ったオフパコルポだけで一冊出せ

94 23/12/08(金)10:58:44 No.1132523844

支援してもらうために即売会があるんじゃないんだぜ!

95 23/12/08(金)11:00:26 No.1132524170

ウマシコとかの潜伏場所になってるのも怖いよ支援サイト 作者によっては普通の絵の倍額支援するとウマシコ見れますよ!とかやったりしてるし

96 23/12/08(金)11:00:35 No.1132524209

FANBOXとDLsiteが無かったら野垂れ死んでたからいるよ支援サイトは

97 23/12/08(金)11:00:43 No.1132524240

だからみんな東方二次にいったんですね

98 23/12/08(金)11:00:59 No.1132524297

>>実際同人書く絵師すげー減ったよな >なんか電子もいうほどというかエロ漫画自体が割と廃れた感ある >感があるだけでそんなことは無いのかもしれないが エロ漫画はむしろかなり盛り上がってない? 特に電子

99 23/12/08(金)11:01:17 No.1132524344

スレ画みたいなの見たこと無いんだけど実際にあるの? 時間がなくて~とか言い訳してラフまみれなのはたくさん見てきたけど

100 23/12/08(金)11:02:37 No.1132524630

割れでしか同人誌読んでなさそう

101 23/12/08(金)11:03:10 No.1132524751

続きはfanboxとは書いてないけど途中からラフになったのは夏コミで買った中に一冊あった

102 23/12/08(金)11:03:17 No.1132524774

無銘の作者が自分を売るのに二次創作は実に都合がいいんだ 人気作品のエッチな絵を書くアカウントが盛り上がる俺のオリジナル買ってね支援してねみたいなパターン多すぎ

103 23/12/08(金)11:03:41 No.1132524856

>だからみんな東方二次にいったんですね 東方以外にも同人関連緩いのあるのかな 東方並みのは無いとは思うが あそこまでグッズやらゲームやら緩いのは

104 23/12/08(金)11:03:43 No.1132524863

別に途中からラフになるのは商業漫画でもあることだな

105 23/12/08(金)11:04:23 No.1132525018

>無銘の作者が自分を売るのに二次創作は実に都合がいいんだ >人気作品のエッチな絵を書くアカウントが盛り上がる俺のオリジナル買ってね支援してねみたいなパターン多すぎ 二次創作でお金儲けしてないのならむしろ良い事では?

106 23/12/08(金)11:04:27 No.1132525035

コミケ行くと通り過ぎるルート上にある同人すらついつい買ってしまう… メロンやとらのあなだとそんなことないのに…

107 23/12/08(金)11:04:43 No.1132525096

真っ赤かの赤字だけど同人誌という形にしたいから同人誌を出し続けるよ

108 23/12/08(金)11:04:54 No.1132525139

>無銘の作者が自分を売るのに二次創作は実に都合がいいんだ >人気作品のエッチな絵を書くアカウントが盛り上がる俺のオリジナル買ってね支援してねみたいなパターン多すぎ 順当なステップアップな気がする…

109 23/12/08(金)11:05:27 No.1132525268

>東方以外にも同人関連緩いのあるのかな ソース知らんけどブルアカは公式が同人ガンガンやってって言ったって「」に聞いた

110 23/12/08(金)11:05:46 No.1132525327

>真っ赤かの赤字だけど同人誌という形にしたいから同人誌を出し続けるよ 紙の本にしたい! って言うのは昔からいるしよくわかるわ

111 23/12/08(金)11:05:53 No.1132525353

>ソース知らんけどブルアカは公式が同人ガンガンやってって言ったって「」に聞いた 「」に聞いたなら無価値な情報だから黙ってていいよ

112 23/12/08(金)11:06:00 No.1132525391

>別に途中からラフになるのは商業漫画でもあることだな ジャンプばっかり言われるけど月刊誌の方がヤバい奴多いよね

113 23/12/08(金)11:06:56 No.1132525599

二次はもうよっぽど個性的な人じゃない限り Aiで自家発電したほうが…

114 23/12/08(金)11:07:07 No.1132525631

物質ってそれだけで強いよね

115 23/12/08(金)11:07:41 No.1132525760

>ソース知らんけどブルアカは公式が同人ガンガンやってって言ったって「」に聞いた その話のソースは知らんけど統括Pがコミケで毎回ブルアカ島練り歩いてるのは事実だな…

116 23/12/08(金)11:10:22 No.1132526330

>>だからみんな東方二次にいったんですね >東方以外にも同人関連緩いのあるのかな >東方並みのは無いとは思うが >あそこまでグッズやらゲームやら緩いのは ブルアカがめちゃゆるらしい

117 23/12/08(金)11:11:40 No.1132526594

ブルアカのエロ方面の人気凄いよな TLに流れてくるエロの体感6,7割はブルアカだもん

118 23/12/08(金)11:11:47 No.1132526613

東方は規約あるけど緩いのと原則原作者の目に入らなければいいスタイルなのでそれすら守れないのはドン引きされる 具体的に言うとホワキャンとかアニメイトとか

119 23/12/08(金)11:13:04 No.1132526848

どっちかでいいとかじゃなくて同人誌作って進捗を支援サイトに上げるんだよ

120 23/12/08(金)11:13:12 No.1132526889

ゲーセンに紅美鈴のプライズが置かれるようになるとは思わんかったよ

121 23/12/08(金)11:15:00 No.1132527264

サンプル公開すらろくにしてないのに2000円超えとか見るとどっからそういう自信湧いてくるんだろって純粋な疑問がわく

122 23/12/08(金)11:16:46 No.1132527637

>真っ赤かの赤字だけど同人誌という形にしたいから同人誌を出し続けるよ お前は偉大だよ

123 23/12/08(金)11:17:15 No.1132527740

時代遅れの産物と思われがちだけど一度買って手元にある物理本は作者に何かあっても消されないというメリットがある

124 23/12/08(金)11:17:24 No.1132527770

同人活動での交流はやはり大事で貴重だけど 支援サイトに行ってるのはそもそも交流あんまり関係ないエロ本売りたい人が多いよね

125 23/12/08(金)11:17:58 No.1132527912

同人誌買って渋みたいなことしてくるのは確かに腹立つな…

126 23/12/08(金)11:18:16 No.1132527973

>時代遅れの産物と思われがちだけど一度買って手元にある物理本は作者に何かあっても消されないというメリットがある ダウンロードしなよ むしろ物理本の耐久性に不安だよ湿気とか…

127 23/12/08(金)11:18:23 No.1132527999

>支援サイトに行ってるのはそもそも交流あんまり関係ないエロ本売りたい人が多いよね 自分で打ち込んでる文字見返した方がいいぞ "支援サイト"なんだから当たり前なんだわ

128 23/12/08(金)11:18:37 No.1132528053

昔終わってない同人ゲーム買ったから感想フォームにちゃんとしてないものうるなボケみたいなこと書き込んだなって思い出した

129 23/12/08(金)11:18:41 No.1132528065

そもそも趣味ってお金かけるものなんだけどな 一次創作なら儲けるのも勝手だけど

130 23/12/08(金)11:20:00 No.1132528329

>自分で打ち込んでる文字見返した方がいいぞ >"支援サイト"なんだから当たり前なんだわ スレ文の同人誌文化いらないって話に対してだから…

131 23/12/08(金)11:20:23 No.1132528385

>そもそも趣味ってお金かけるものなんだけどな >一次創作なら儲けるのも勝手だけど 趣味という言葉にお金をかけるものって意味あったっけ?

132 23/12/08(金)11:20:48 No.1132528463

>>真っ赤かの赤字だけど同人誌という形にしたいから同人誌を出し続けるよ >お前は偉大だよ 心意気を飼いたいわ

133 23/12/08(金)11:21:03 No.1132528517

支援サイトとDL同人のおかげでなんとか専業やれてるからなぁ 無くならないでほしいわ

134 23/12/08(金)11:21:54 No.1132528715

>そもそも趣味ってお金かけるものなんだけどな >一次創作なら儲けるのも勝手だけど お金かかるものもあるけどそうでないものも多いからな

135 23/12/08(金)11:23:18 No.1132528976

なぁなぁでやってきてるんだからあまり硬いことは言わないな 専業で食えてるならいいじゃん

136 23/12/08(金)11:23:50 No.1132529096

昔に比べたら版権じゃないオリジナルエロ同人多くなった気がする それしてるの実力も実績もある人たちだけど…

137 23/12/08(金)11:24:09 No.1132529175

>FANZAとかDLsite見ると商業誌のエロ漫画よりもクオリティ高いオリジナルエロ同人が溢れてて時代の流れを感じる オリジナルエロ同人のクオリティ高いのは嬉しいんだが商業のエロ漫画が衰退するんじゃ…って危惧はある

138 23/12/08(金)11:24:26 No.1132529235

オリジナルが盛り上がるのはたいへんいい事じゃないか

139 23/12/08(金)11:24:55 No.1132529331

>オリジナルエロ同人のクオリティ高いのは嬉しいんだが商業のエロ漫画が衰退するんじゃ…って危惧はある するんじゃというかもうしてねえかな…

140 23/12/08(金)11:25:25 No.1132529436

>オリジナルエロ同人のクオリティ高いのは嬉しいんだが商業のエロ漫画が衰退するんじゃ…って危惧はある 尻叩かれないと描けない人とか商業に憧れある人じゃない限り エロにおいては商業でやる意味めっちゃ薄いからなぁ

141 23/12/08(金)11:26:01 No.1132529564

10ページ以上の薄い漫画描く値段と同じ額でイラスト単体が売れちゃうからな…

142 23/12/08(金)11:26:29 No.1132529648

商業の抱き合わせじゃないと売れなさそうな人…

143 23/12/08(金)11:26:31 No.1132529654

商業は表現規制面でも締め付けられてる所為もあって大分下火だよね…LOとか

144 23/12/08(金)11:27:09 No.1132529780

途中からラフはもう昔からいっぱい やる面子はほぼ同じだけど

145 23/12/08(金)11:27:49 No.1132529928

>>>真っ赤かの赤字だけど同人誌という形にしたいから同人誌を出し続けるよ >>お前は偉大だよ >心意気を飼いたいわ ちなみに夏コミは10万の赤字でした

146 23/12/08(金)11:27:54 No.1132529943

買う側としてはエロ漫画雑誌でいい作家見つけても最初にするのは個人サークルの確認だからなぁ

147 23/12/08(金)11:28:07 No.1132529988

それなら支援サイトだけでやっとけよってなるなスレ画みたいのは

148 23/12/08(金)11:31:00 No.1132530551

あーわかるわかる

149 23/12/08(金)11:31:54 No.1132530736

>ちなみに夏コミは10万の赤字でした それはもうちょっと計画的にやって!値上げして!

150 23/12/08(金)11:32:24 No.1132530832

なんでだと思う?逆にさ

151 23/12/08(金)11:34:17 No.1132531205

言うてスレ画ほどあくらつなのは見たことないな…

152 23/12/08(金)11:35:10 No.1132531377

>>>お前は偉大だよ >>心意気を飼いたいわ >ちなみに夏コミは10万の赤字でした あの…もう少し儲けようとしていいのよ?

153 23/12/08(金)11:36:52 No.1132531674

スレ画はひでぇな…

154 23/12/08(金)11:37:29 No.1132531806

エロ同人ゲーはなんかめちゃくちゃ増えたな

155 23/12/08(金)11:37:35 No.1132531826

スレ画とは違うけど買った同人誌読んだら終わりの方に無断アップデートや転載の恨みつらみが延々とあってきちんと買った俺にそんなん見せないで…となる

156 23/12/08(金)11:39:28 No.1132532270

>スレ画とは違うけど買った同人誌読んだら終わりの方に無断アップデートや転載の恨みつらみが延々とあってきちんと買った俺にそんなん見せないで…となる まともに買ったユーザーだけ損するのは昔からよく見る…

157 23/12/08(金)11:39:59 No.1132532387

>>ちなみに夏コミは10万の赤字でした >それはもうちょっと計画的にやって!値上げして! 単純にやりたい印刷方式の最低ロットの関係で赤字になっただけなので計画の範囲内です

158 23/12/08(金)11:40:36 No.1132532556

エロへの需要は尽きないので形を変えてどこかで必ず生き残る どこかが廃れればそれは別のどこかが盛況になっているという事

159 23/12/08(金)11:41:15 No.1132532718

小説なんてどれだけ突き詰めても赤字にしかならんぞ ページ数抑えて作品にしようとするとそれはそれで読み応えなくてつまらんし

160 23/12/08(金)11:41:51 No.1132532882

ファンボやり始めて合わなかったのか音信不通になるパターンが一番つらい

161 23/12/08(金)11:42:06 No.1132532949

エロ許せないおばさんの勢力imgにすら及んでるけど 今はどこで盛況になってるんだろう

162 23/12/08(金)11:43:16 No.1132533236

利益が欲しいなら300Pの文庫サイズで他の作家に表紙依頼してまで小説なんか書かねえよ! 好きだからかく!

163 23/12/08(金)11:44:23 No.1132533483

コンテンツの流行り廃りのスピード速すぎて所謂安牌とか有明の女王的なキャラいなくなってきてるから 当たるかどうかもわからん特定ジャンルの特定キャラに絞って描くというのがしんどいのかもしれん

164 23/12/08(金)11:45:23 No.1132533733

口に出さないだけでコミケに大手以外はうーんってなってるのも多いし イベントの旨味ないから本作らなくなってるだけだろ

165 23/12/08(金)11:49:27 No.1132534720

>口に出さないだけでコミケに大手以外はうーんってなってるのも多いし >イベントの旨味ないから本作らなくなってるだけだろ なんで口に出してないのにわかるの?

166 23/12/08(金)11:49:38 No.1132534764

自分も書くけど小説は本当に金の匂いしないね 絵の依頼だけで原価率めちゃくちゃ悪くなるのカバーしないといけないの構造的に厳しい

167 23/12/08(金)11:50:06 No.1132534870

流行り以外の作品はコミケ以外の方がいいわな

168 23/12/08(金)11:50:20 No.1132534926

コミケ以外の交流メインに戻った感はある そもそもエロ本買うイベントじゃなかったはず

169 23/12/08(金)11:50:51 No.1132535061

エロ本以外はコミケ以外出す場殆どねえしな

170 23/12/08(金)11:51:49 No.1132535274

>自分も書くけど小説は本当に金の匂いしないね >絵の依頼だけで原価率めちゃくちゃ悪くなるのカバーしないといけないの構造的に厳しい 誰でも書けるからありがたみがない

171 23/12/08(金)11:51:49 No.1132535275

赤字で活動してもいいけどふと我に返った時に後悔しないように活動しなね!スパッと消える人も多いから

172 23/12/08(金)11:54:01 No.1132535826

オンリー系のイベ見ると別にそんなに人減ってるとはおもわんけどなぁ とじみことか公式の供給ほぼ終わってるのに今月もオンリー結構人いたし

173 23/12/08(金)11:54:14 No.1132535884

文章書けない奴はいないからな

174 23/12/08(金)11:54:15 No.1132535887

いやー「」は識者が多いな

175 23/12/08(金)11:54:38 No.1132535984

入手困難なエロは割れで手に入れれば良くない?

176 23/12/08(金)11:55:19 No.1132536187

>赤字で活動してもいいけどふと我に返った時に後悔しないように活動しなね!スパッと消える人も多いから もう赤字で15年続けてるし

177 23/12/08(金)11:55:48 No.1132536308

>オンリー系のイベ見ると別にそんなに人減ってるとはおもわんけどなぁ >とじみことか公式の供給ほぼ終わってるのに今月もオンリー結構人いたし 同人誌いらん論唱える人は金と上澄みサークルしか見てないから…

178 23/12/08(金)11:56:00 No.1132536354

同人減っているようには思えないんだが…?

179 23/12/08(金)11:56:07 No.1132536387

一歩の作者がキレてたよね二次創作

180 23/12/08(金)11:56:31 No.1132536486

最初から趣味に金出してると考えるなら赤字でもなんて事ない 一度大きく儲けて仕事の方に意識のスイッチが入っちゃうとここがキツくなる

181 23/12/08(金)11:56:38 No.1132536508

AIで作れるような二次エロと上澄みしか見ていないんだろ

182 23/12/08(金)11:58:49 No.1132537032

>入手困難なエロは割れで手に入れれば良くない? 割れでも存在しないものは多いんだ

183 23/12/08(金)11:58:53 No.1132537047

今は作品数が多くて二次創作ジャンルはどこも小粒だから 性癖が刺さる人の数>特定の二次創作内でその性癖が刺さる人の数なので 得意な性癖があればオリジナルのほうが有利なんだと思う

184 23/12/08(金)11:58:59 No.1132537079

多分ファンボでも続き出さない奴だよこいつ

185 23/12/08(金)11:59:19 No.1132537177

支援サイトは楽っちゃ楽だけど細目さも必要だから維持できなかった人は同人に帰っていく

186 23/12/08(金)12:00:02 No.1132537349

>同人減っているようには思えないんだが…? 紙の同人は大分衰退してない? コロナって外的要因が一番でかい影響与えた形だとは思うけども

187 23/12/08(金)12:00:18 No.1132537404

やりきるなら概ね本の方が楽だから本で落とす奴は月一の締め切りなんてもっと落とす

188 23/12/08(金)12:01:15 No.1132537661

イベントが無いと締切なんて皆守らないのは自粛の時期で散々可視化されてたからな…

189 23/12/08(金)12:01:16 No.1132537664

>支援サイトは楽っちゃ楽だけど細目さも必要だから維持できなかった人は同人に帰っていく アレはアレで性格によっては無理だろうな 定期的にずっと更新するってのって適性がいる

190 23/12/08(金)12:02:21 No.1132537898

支援サイト関係なくもうデジタルでいいだろうにってのは数年前から思ってる

191 23/12/08(金)12:02:41 No.1132537973

支援サイトは確かに素晴らしいけど同人は一度出してしまえばずっと売れ続けてくれるから 何も描いてない時でも収入が入ってくるのは良い DL同人に限った話だけど

192 23/12/08(金)12:02:42 No.1132537974

支援サイトしっかり更新できる人はぶっちゃけ会社勤めした方が楽だと思うし適性あると思う

193 23/12/08(金)12:02:53 No.1132538028

>個人的には全年齢同人誌だと昔エヴァの謎考察本が大量に出てたのを思い出すけど >今でも謎考察同人誌ってジャンルとしてあるのかな…何の考察してるんだろう… 今は動画だのが主流だな

194 23/12/08(金)12:03:19 No.1132538147

人間がみな締め切りを常に守れるほど強い存在ならば編集なんて存在はこの世に生まれなかったと思うの

195 23/12/08(金)12:03:23 No.1132538165

>アレはアレで性格によっては無理だろうな >定期的にずっと更新するってのって適性がいる そのために似たようなネタを繰り返してるの結構見るけど そんなの許せない作者はまあいるよな

196 23/12/08(金)12:03:50 No.1132538277

支援サイトなんて不定期更新って書いておけばええ そもそもリワードも定期更新もどこも義務じゃねえんだし

197 23/12/08(金)12:04:00 No.1132538315

二次創作に限って考えると同人はあくまでファン同士で楽しむためのものって建前があるけど支援サイトはストレートにお金儲けのためなのはモヤモヤするが… 支援サイトは作品に金を払ってるわけじゃなくあくまで人にお金を払ってるわけだからそこに文句もつけられない

198 23/12/08(金)12:04:04 No.1132538330

>支援サイトしっかり更新できる人はぶっちゃけ会社勤めした方が楽だと思うし適性あると思う 会社でずっと好きな性癖描けるわけないだろう

199 23/12/08(金)12:04:04 No.1132538331

>支援サイト関係なくもうデジタルでいいだろうにってのは数年前から思ってる 関係ねぇ本で出したい交流したいイベント楽しい って層も結構多くいる

200 23/12/08(金)12:04:14 No.1132538372

>>>実際同人書く絵師すげー減ったよな >>なんか電子もいうほどというかエロ漫画自体が割と廃れた感ある >>感があるだけでそんなことは無いのかもしれないが >エロ漫画はむしろかなり盛り上がってない? >特に電子 同人じゃなくストレートにプロエロ漫画家になってる感じな

201 23/12/08(金)12:04:24 No.1132538415

物体としてそこにあることとか紙の質とか印刷とかも拘るタイプの同人誌は支援サイト如きでは満足出来ない

202 23/12/08(金)12:04:33 No.1132538461

>誰でも書けるからありがたみがない 絵だってかけちゃうぞ 買わんけど

203 23/12/08(金)12:05:07 No.1132538617

イベント自体数年できなかったし間違いなく昔より減ってはいる とはいえコミケはなんだかんだ再開して以降しっかり参加者増え続けてるからそこまで悲観したものでもない

204 23/12/08(金)12:05:30 No.1132538734

小説はシンプルに需要がないと思う 需要というか市場規模

205 23/12/08(金)12:05:30 No.1132538735

デジタルだと年間売り上げ五万以上から住んでる地域の市役所に通知がいくし 住民税の納付とかがすごい大変

206 23/12/08(金)12:06:52 No.1132539100

遠征費込みで赤字になるように調整してる同人描きがほとんどだしな

207 23/12/08(金)12:06:59 No.1132539131

同人CD1000プレスして在庫950ってポストをこの前見た…

208 23/12/08(金)12:07:49 No.1132539376

これが出来たからこれいらないってする必要無くね 選択肢の幅が広いほうがいいじゃん

209 23/12/08(金)12:07:53 No.1132539405

小説も読んだり買ったりする方だけど性癖やジャンルにもよるがエロだと小説のほうがページ数に対しての情報量少なかったりする ハートマーク連打とか長いおほ喘ぎとか

210 23/12/08(金)12:07:59 No.1132539450

即売会ずっと出てないから印刷費とか部数のカンとかいろんな事忘れちまったー

211 23/12/08(金)12:08:01 No.1132539464

>支援サイトしっかり更新できる人はぶっちゃけ会社勤めした方が楽だと思うし適性あると思う 働くの嫌すぎて専業になったからやっぱり向き不向きあると思う 兼業できてる人はなるべくそのままの方が良いと思うってのはあるが

212 23/12/08(金)12:08:28 No.1132539580

>これが出来たからこれいらないってする必要無くね >選択肢の幅が広いほうがいいじゃん 同人やって楽しそうにしてる奴に嫉妬してるんでしょ

213 23/12/08(金)12:09:50 No.1132540017

嫉妬するくらいならやれば良い 嫉妬してるだけの方が楽だと気付ける

214 23/12/08(金)12:10:37 No.1132540274

副業不可な会社に勤めてて住民税から同人で売上あるのバレてトラブルになる事もある 即売会で赤字になる程度にして交流するのがベスト というか本来はそこまでしか許されてない

215 23/12/08(金)12:11:01 No.1132540424

小説は昔よりもちゃんと切り分けられるようになった今の方が環境としてはいいと思う 昔の合同誌とかでの嫌がられ方すごかったし

216 23/12/08(金)12:11:25 No.1132540537

>小説も読んだり買ったりする方だけど性癖やジャンルにもよるがエロだと小説のほうがページ数に対しての情報量少なかったりする >ハートマーク連打とか長いおほ喘ぎとか 自分も結構買うけどそんなの踏んでなくてよかった… 文字数稼ぎみたいのはきついな

217 23/12/08(金)12:12:01 No.1132540709

税金関係でわたふたしていろいろ調べてて知ったけど 案外みんな真面目に所得にならないようにしてるよね

218 23/12/08(金)12:12:57 No.1132540980

企業は副業禁止してる所があるからね そういう人はちゃんと調整する

219 23/12/08(金)12:13:31 No.1132541124

コミケの参加申し込みサークルは減ってるけど 主に減ってるのは女性向けサークルでコミケからオンリーイベントに移行しただけで本を出せなくなったわけではないからな

220 23/12/08(金)12:14:17 No.1132541348

同人誌で稼ごうなんて考えてる人は少ないのか

221 23/12/08(金)12:14:31 No.1132541431

ストレートに言うとdelされるから言えないだけでエロ同人で稼ぐなんてズルいっていう思想の「」は昔から一定数いる

222 23/12/08(金)12:15:07 No.1132541609

>ストレートに言うとdelされるから言えないだけでエロ同人で稼ぐなんてズルいっていう思想の「」は昔から一定数いる 意味分からんな…

223 23/12/08(金)12:15:46 No.1132541812

他所のキャラ使ってるのがほとんどだからまあわからなくもないよ

224 23/12/08(金)12:16:52 No.1132542174

割合で言うとストレートな二次創作なんて少ないのに…

225 23/12/08(金)12:17:15 No.1132542323

>同人誌で稼ごうなんて考えてる人は少ないのか 実本の頒布で稼ぎたいと考えて稼げるほど楽ではないと言うか… この世に存在してる全サークルで多少なりとも黒以上行ってるところは全体の1割切るんじゃないかな

226 23/12/08(金)12:17:35 No.1132542428

>同人誌で稼ごうなんて考えてる人は少ないのか 公式グッズ買っても経費として計上できるから そっちで済ませちゃう人は多い

227 23/12/08(金)12:17:43 No.1132542473

支援サイトエロばっかりじゃん

228 23/12/08(金)12:18:09 No.1132542597

エロじゃない支援ってあるのかな…

229 23/12/08(金)12:19:23 No.1132543012

二次創作のエロならまあ気持ちわからなくはないよ オリジナルのやつでいうのは意味わからんけど

↑Top