虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 甘酒飲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/08(金)09:06:53 No.1132502875

    甘酒飲んでる人見たこと無い…甘酒とはいったい何なのか…?

    1 23/12/08(金)09:07:07 No.1132502922

    甘い酒だよ

    2 23/12/08(金)09:07:25 No.1132502982

    寒い時に飲むと温まるらしいけどどんな味?

    3 23/12/08(金)09:07:54 No.1132503070

    その辺で買えよ!大して高くないんだから

    4 23/12/08(金)09:09:09 No.1132503282

    ある種のエナドリというか滋養強壮剤だと思う

    5 23/12/08(金)09:12:38 No.1132503944

    >寒い時に飲むと温まるらしいけどどんな味? 甘い

    6 23/12/08(金)09:14:55 No.1132504358

    夏場の滋養強壮に!

    7 23/12/08(金)09:19:12 No.1132505012

    すごい酒っぽい味なのに酒じゃなくて混乱する飲み物

    8 23/12/08(金)09:19:15 No.1132505018

    風邪引いた時は大関の奴飲むと落ち着く

    9 23/12/08(金)09:22:55 No.1132505576

    なんか麹のやつと なんか酒粕に砂糖まぜたやつあるよね

    10 23/12/08(金)09:41:40 No.1132508840

    酒粕溶くのめんどくせえからそのまま食べた事あるけど美味いよな酒粕…

    11 23/12/08(金)09:43:49 No.1132509237

    飲む点滴と言われるぐらいのもの 特に夏場に最適だったりする

    12 23/12/08(金)09:43:50 No.1132509241

    年始の初詣の締めで必ず飲む

    13 23/12/08(金)09:52:23 No.1132510999

    酒粕から作るのアルコール風味があるから子供のときにはちょっと受け付けなかった

    14 23/12/08(金)09:52:56 No.1132511107

    麹のほうが粥っぽくて好き

    15 23/12/08(金)09:54:35 No.1132511442

    米麹のは結構しつこい甘さだよね

    16 23/12/08(金)10:05:30 No.1132513602

    今年の夏はよく飲んだ あったかくするより冷やしたほうが美味いなと思う

    17 23/12/08(金)10:16:32 No.1132515779

    日本酒に使われなかった出枯らし(酒カス)と水と砂糖を混ぜて煮込みます 甘酒出来た!

    18 23/12/08(金)10:17:30 No.1132515976

    >今年の夏はよく飲んだ >あったかくするより冷やしたほうが美味いなと思う 最近になって冷やし甘酒が流行ってるように見えたけど 江戸時代の発祥としては夏バテ対策のサマードリンクだったりした

    19 23/12/08(金)10:38:24 No.1132519795

    飲む天敵だのなんだの じゃあ点滴で打ったらどうなる?

    20 23/12/08(金)11:17:22 No.1132527764

    酒粕はねぇ 味噌と合わせるんだよぉ