虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大人に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/08(金)08:35:44 No.1132497848

    大人になってから見ると村人の気持ちもまぁ分からんでもないんだがそれはそれとしてやっぱりふざけるなよ…って気分になる

    1 23/12/08(金)08:36:57 No.1132498024

    小説のこのシーンも苦くて好きだった

    2 23/12/08(金)08:38:42 No.1132498261

    マッチポンプ!ってなるのも分かるけど少なくともこの村に連れてきたやつは主人公にお願いしてきてもらったって知ってるのに…

    3 23/12/08(金)08:39:13 No.1132498338

    依頼は退治だろ仕事しろ!

    4 23/12/08(金)08:40:13 No.1132498481

    飼い主の責任だから仕方がない

    5 23/12/08(金)08:40:24 No.1132498507

    ゲレゲレはちゃんと人間襲わずに野菜食ってるいい子なんだがね 村人には関係ないからね

    6 23/12/08(金)08:41:16 No.1132498625

    わざわざ村襲って依頼されるの待つってそんな回りくどい事しねえだろ!ってなるよね

    7 23/12/08(金)08:42:05 No.1132498749

    たまたま自分が昔飼ってたペットなんですするなら損害賠償請求するのが筋…になんのかな

    8 23/12/08(金)08:42:34 No.1132498832

    >ゲレゲレはちゃんと人間襲わずに野菜食ってるいい子なんだがね >村人には関係ないからね オラが畑の野菜が!

    9 23/12/08(金)08:43:23 No.1132498955

    お山に行くしかねぇべ…

    10 23/12/08(金)08:43:50 No.1132499022

    実際にはマッチポンプよりも酷い何かじゃないか 昔捨てたペットが暴れてたって

    11 23/12/08(金)08:43:54 No.1132499030

    でもカボチ村はのちのち和解できるからまだドラクエの陰惨イベの中だとマシな方な気がする

    12 23/12/08(金)08:44:06 No.1132499060

    畑荒らしで食べ物を奪われて死ぬのも魔物に直接殺されるのも同じよ

    13 23/12/08(金)08:44:54 No.1132499176

    捨てたと言うか生き別れになったと言うか… まあそこ話してもこの村にとっては死活問題だったからな…

    14 23/12/08(金)08:45:10 No.1132499223

    これが村人が食われてたとかだったら村人も恐れてこんな態度はとらなかったんだがな… ゲレゲレが野菜しか食わないせいで…

    15 23/12/08(金)08:45:23 No.1132499257

    村人がふざけるなよ…って一番思ってるよ

    16 23/12/08(金)08:46:37 No.1132499428

    農業しかない寂れた村で農作物食われてるしな… 金やるしなんも言わんから出て行けはだいぶ有情ではある

    17 23/12/08(金)08:46:48 No.1132499460

    野菜食うにしても村人追い詰めるレベルは食べ過ぎだろゲレゲレ 肉食のツラしてる癖に!

    18 23/12/08(金)08:47:08 No.1132499519

    結局連れてってくれたことには変わりなくてモンスター来て切羽詰まっちゃった悪いことしたわって言ってくれるからね

    19 23/12/08(金)08:48:14 No.1132499720

    子供のときはゲレゲレが草食だったことが1番衝撃だった

    20 23/12/08(金)08:50:44 No.1132500153

    >マッチポンプ!ってなるのも分かるけど少なくともこの村に連れてきたやつは主人公にお願いしてきてもらったって知ってるのに… 魔物と一緒に荒くれ退治したの見てたのに何なんだあいつ!

    21 23/12/08(金)08:50:47 No.1132500160

    プックルが野菜を食いに来てるのって もしかして魔物の本能に抗っているって意味合いもあったのだろうか

    22 23/12/08(金)08:51:12 No.1132500240

    討伐証明のつもりだったのかもしれないが馬鹿正直にキラーパンサー見せつけに来る主人公も悪いと思う

    23 23/12/08(金)08:52:09 No.1132500413

    幼ゲレゲレはバカだから最高レベルまで育てても言葉が通じない

    24 23/12/08(金)08:52:16 No.1132500430

    人を食う魔物からリアル系害獣に変化するゲレゲレ

    25 23/12/08(金)08:58:10 No.1132501398

    ねこです

    26 23/12/08(金)08:59:52 No.1132501686

    でもキラーって…

    27 23/12/08(金)08:59:58 No.1132501706

    >昔捨てたペットが暴れてたって 捨ててねーよ 親が殺され自分は拉致されて奴隷にされたから ペットが保護下から出ちゃったんだよ

    28 23/12/08(金)09:02:01 No.1132502027

    助けたベビーパンサーをビアンカが秒で主人公に押し付けてこなければこんなことには

    29 23/12/08(金)09:04:27 No.1132502451

    >助けたベビーパンサーをビアンカが秒で主人公に押し付けてこなければこんなことには 何言ってんの?

    30 23/12/08(金)09:08:40 No.1132503200

    >何言ってんの? ビアンカが飼ってればチロルが飼い主と離れ離れになることは無かったって話

    31 23/12/08(金)09:15:49 No.1132504493

    デカくなったら飼えないし山奥に引っ越しもあるしどのみち捨てられる気がするぞ

    32 23/12/08(金)09:17:04 No.1132504672

    婆ちゃんがセルフ姥捨山考えるほどの事態

    33 23/12/08(金)09:17:25 No.1132504719

    >デカくなったら飼えないし山奥に引っ越しもあるしどのみち捨てられる気がするぞ 妄想でよくそこまで…

    34 23/12/08(金)09:17:33 No.1132504740

    どうやって海を渡ったの…

    35 23/12/08(金)09:19:41 No.1132505086

    >婆ちゃんがセルフ姥捨山考えるほどの事態 ゲレゲレ野菜食いすぎだろ…

    36 23/12/08(金)09:19:51 No.1132505114

    村人にはモンスターの見分け憑かないんだしそこいらのキラーパンサーの死体見せて討伐しましたって事にすりゃいいんだ

    37 23/12/08(金)09:20:09 No.1132505164

    >子供のときはゲレゲレが草食だったことが1番衝撃だった サンチョが悪いよ

    38 23/12/08(金)09:21:27 No.1132505360

    >村人にはモンスターの見分け憑かないんだしそこいらのキラーパンサーの死体見せて討伐しましたって事にすりゃいいんだ そういやあそこら辺別のキラーパンサーもいるんだったな

    39 23/12/08(金)09:21:45 No.1132505401

    肉食動物の猫にねこまんま食わせて育てた日本人のご先祖様を思えば…

    40 23/12/08(金)09:21:58 No.1132505433

    ヘンリーがいなくなってからなのがね あいつがいたら色々説明してくれたろうに…

    41 23/12/08(金)09:22:42 No.1132505541

    >ヘンリーがいなくなってからなのがね >あいつがいたら色々説明してくれたろうに… 主人公どうにも口下手なイメージある

    42 23/12/08(金)09:22:43 No.1132505545

    パパスの剣加えて海を越えてきたんだよなぁ…それだけで泣けるわ

    43 23/12/08(金)09:22:46 No.1132505552

    ゲレゲレにモンスター食えとも言えないしな

    44 23/12/08(金)09:23:27 No.1132505660

    おそらくパパスの剣を持ってサンタローズに帰還→サンチョの匂いを追って船着き場へ→密航→カボチみたいな流れかな

    45 23/12/08(金)09:24:11 No.1132505773

    ヘンリーはこの頃マリア口説いてるよ

    46 23/12/08(金)09:24:20 No.1132505798

    涼しい目しやがって!ってよくわからないイチャモン付けられるしまあなんかこの時期の主人公はそんななに考えてるのお前って感じじゃないかな

    47 23/12/08(金)09:24:20 No.1132505801

    クックルーとか何匹かごちそうさましてそう

    48 23/12/08(金)09:25:24 No.1132505968

    >ヘンリーがいなくなってからなのがね >あいつがいたら色々説明してくれたろうに… あの王子いたずら好きなせいかコミュ力自体は高いし奴隷経験から更に磨きは掛かるしで一緒にいるだけで話がこじれなくなるよね…

    49 23/12/08(金)09:25:31 No.1132505983

    ドラクエ5は結構時間経過があるからな 青年時代前半は最大4年間あるっぽい まあ世界をぐるっと回ってるしな fu2883000.png

    50 23/12/08(金)09:25:44 No.1132506032

    ここでモンスター使いの称号が貰えるんだよね

    51 23/12/08(金)09:26:22 No.1132506156

    >ここでモンスター使いの称号が貰えるんだよね それ気が付かなくて結構後に知った思い出

    52 23/12/08(金)09:26:37 No.1132506191

    でもヘンリーはモンスターじゃ無いしな…

    53 23/12/08(金)09:30:46 No.1132506920

    指示一つで人殺せるような猛獣引き連れて来てるんだからカボチ村の人からしたら脅威でしかないよな… 畑荒らしてた前科も加えたら尚更

    54 23/12/08(金)09:31:51 No.1132507118

    村の人飢え死に寸前まで行ってたとか記憶してたんだけど俺の脳内補正かな

    55 23/12/08(金)09:32:15 No.1132507185

    ヘンリーを野生化させてキラーパンサーと奴隷になれば良かった

    56 23/12/08(金)09:32:46 No.1132507262

    >村の人飢え死に寸前まで行ってたとか記憶してたんだけど俺の脳内補正かな 上にも書いてるけどセルフ姥捨山考えてるレベル

    57 23/12/08(金)09:33:47 No.1132507431

    >村の人飢え死に寸前まで行ってたとか記憶してたんだけど俺の脳内補正かな 村人はそう言ってるし仲間会話でビアンカもそんなこと言ってたから補正じゃないと思う

    58 23/12/08(金)09:34:54 No.1132507600

    人食べてないのはまあ良かったけどだいぶやばい害獣だったのもそう

    59 23/12/08(金)09:35:48 No.1132507766

    野菜しか食べてないとか村人見ると去って行くとか 制作側の忖度がすごい

    60 23/12/08(金)09:35:54 No.1132507785

    >どうやって海を渡ったの… 普通の猪だって瀬戸内渡ったりするんだしゲレゲレだってやれるだろう

    61 23/12/08(金)09:36:17 No.1132507843

    野菜食べる食欲を村人に向けてたらもう村無くなってるレベルだよね

    62 23/12/08(金)09:36:24 No.1132507859

    >野菜しか食べてないとか村人見ると去って行くとか >制作側の忖度がすごい 忖度じゃなくて主人公が魔物使いの才能あってその主人公に子供の頃拾われたからだろ…

    63 23/12/08(金)09:36:56 No.1132507958

    むしろキラーパンサーが草食になっただけでこれってあれだけ魔物ゴロゴロいる世界でよく人間生きていけるな

    64 23/12/08(金)09:37:16 No.1132508020

    村人は食べてないけど家畜は食べまくりとかでよかったかもしれない よくないかもしれない

    65 23/12/08(金)09:37:28 No.1132508061

    忖度というが人食ってたらお前…ってなっちゃうよ俺…

    66 23/12/08(金)09:37:31 No.1132508068

    村としては既に姥捨て実行してるっぽいから仕方ねえよ

    67 23/12/08(金)09:37:44 No.1132508114

    草食パンサーは無理があるって!

    68 23/12/08(金)09:37:48 No.1132508128

    野菜のみとはいえ餓死寸前だったらそりゃあなぁ…

    69 23/12/08(金)09:38:18 No.1132508201

    ワシも村を出て山に行くかのって言うお婆さんの存在いいよね 限界を感じる

    70 23/12/08(金)09:38:29 No.1132508246

    村一つそこまで追い詰めるとかボロンゴお前どんだけ食ったんだ…

    71 23/12/08(金)09:38:46 No.1132508308

    仮に人食ってたらもう討伐しないとダメだよな…

    72 23/12/08(金)09:39:00 No.1132508353

    主人公が奴隷にされたのが悪い つまり元はといえばゲマが全て悪い

    73 23/12/08(金)09:39:31 No.1132508450

    >討伐証明のつもりだったのかもしれないが馬鹿正直にキラーパンサー見せつけに来る主人公も悪いと思う じいさんに預けてから来ても「一緒に親しそうにしてるところを見た」とか言われるし…

    74 23/12/08(金)09:39:32 No.1132508452

    なんか名前もない村一つ無くなっても誰も気にしないだろ… いいだろ?グランバニア国王だぜ?

    75 23/12/08(金)09:40:43 No.1132508647

    仮にカボチャが外貨獲得の唯一の商材だとすると ゲレゲレに齧られたらもうそれで価値は終わりだろうし カボチャだけで腹を満たすワケにはいかないだろうから

    76 23/12/08(金)09:40:45 No.1132508656

    >村一つそこまで追い詰めるとかボロンゴお前どんだけ食ったんだ… いっぱい食べるとにんげんさんがこまるから いろんな野菜を一口ずついただいた

    77 23/12/08(金)09:41:10 No.1132508744

    >村一つそこまで追い詰めるとかボロンゴお前どんだけ食ったんだ… ちょっとずつ齧ってる

    78 23/12/08(金)09:41:13 No.1132508755

    >>村一つそこまで追い詰めるとかボロンゴお前どんだけ食ったんだ… >いっぱい食べるとにんげんさんがこまるから >いろんな野菜を一口ずついただいた 畜生~!

    79 23/12/08(金)09:41:24 No.1132508784

    ローラ姫助けた後に宿屋泊まるとメッセージが変わるのがウケたせいで イベント後にセリフが変わるとプレイヤーが喜ぶことを堀井雄二が覚えてしまったのがわるい

    80 23/12/08(金)09:41:26 No.1132508796

    大人になってから見ると飢え死に寸前まで畑荒らしした魔物を懐いてるからなんじゃい処分しろって言わないだけ理性ある村人達な気がする…

    81 23/12/08(金)09:41:40 No.1132508841

    家畜をほぼ食い尽くしたから野菜くってるんだろうなあ

    82 23/12/08(金)09:42:05 No.1132508897

    ハッハッハ!騙されただよ!で済ませてくれただけでも理性あるよね

    83 23/12/08(金)09:42:11 No.1132508912

    >いっぱい食べるとにんげんさんがこまるから >いろんな野菜を一口ずついただいた ヌートリアかな?

    84 23/12/08(金)09:42:29 No.1132508979

    他のモンスター食ってたとかにならねえかな… 村人はすごく強いモンスターがいることにおびえてたとかで…

    85 23/12/08(金)09:42:38 No.1132509007

    なんか申し訳ない 報酬は貰うけど!

    86 23/12/08(金)09:43:14 No.1132509114

    >いいだろ?グランバニア国王だぜ? ラインハット国王もそんな場所無かったよと言っています 名のある大商人もそう言ってます 砂漠の国の女王もそうだと言っています

    87 23/12/08(金)09:43:14 No.1132509117

    >>村一つそこまで追い詰めるとかボロンゴお前どんだけ食ったんだ… >ちょっとずつ齧ってる 4コマのネタにあったな

    88 23/12/08(金)09:43:30 No.1132509167

    なんでパパスの剣守っててビアンカのリボンにしか反応しないんだよ! ムスコスはそんなに奴隷臭いのかよ!猫畜生!

    89 23/12/08(金)09:43:34 No.1132509181

    俺がこいつ捕らえて他所に連れて行きますんでって説明してたならここまでこじれないよな…

    90 23/12/08(金)09:44:45 No.1132509421

    当時と今で感想が変わるのはいいイベントだと思う 仄暗いけど救いはある

    91 23/12/08(金)09:44:48 No.1132509430

    もともと不作だったんじゃ…

    92 23/12/08(金)09:45:45 No.1132509605

    >もともと不作だったんじゃ… 不作からさらに減らされたらそりゃ死ねるだろうよ

    93 23/12/08(金)09:48:08 No.1132510135

    村に戻らずそのまま去るべきだったんだろうか

    94 23/12/08(金)09:48:45 No.1132510270

    野に帰ればその魔性(畑荒らし)をとりもどすはず

    95 23/12/08(金)09:49:23 No.1132510403

    報酬は端金だしそういうプレイもありかもしれん

    96 23/12/08(金)09:49:29 No.1132510424

    >村に戻らずそのまま去るべきだったんだろうか 報酬欲しいし…

    97 23/12/08(金)09:49:53 No.1132510501

    >俺がこいつ捕らえて他所に連れて行きますんでって説明してたならここまでこじれないよな… 主人公が無口なのが悪いかのような物言いを!!

    98 23/12/08(金)09:49:57 No.1132510515

    *「わはははは!   こりゃまた けっさくだべ!」 *「あんた 化け物と   グルだったとはな!」 *「あんたも うまい商売を   考えたもんずらよっ。」 *「とにかく 残りの礼金を   もらったら とっとと   村を出て行ってくんろよ。」

    99 23/12/08(金)09:50:09 No.1132510556

    逆に村側の気持ちが分かると訳アリなのを察してくれるあの村人の懐すごくない?てなる 自分も飢え死にするかもしれなかったのに

    100 23/12/08(金)09:50:23 No.1132510598

    >主人公が無口なのが悪いかのような物言いを!! 奴隷だからな…

    101 23/12/08(金)09:51:23 No.1132510799

    ヘンリーいなくなってすぐにこれだから辛い どうして勝手に離脱しちゃうの…

    102 23/12/08(金)09:52:40 No.1132511044

    港でチンピラから助けてくれた時点でだいぶ怪しくはある

    103 23/12/08(金)09:53:25 No.1132511216

    港のチンピラも魔物だったしな…

    104 23/12/08(金)09:53:47 No.1132511293

    >なんでパパスの剣守っててビアンカのリボンにしか反応しないんだよ! 主人公にも反応はしてたと思う いまいちピンと来てなかっただけで

    105 23/12/08(金)09:54:39 No.1132511452

    逃亡奴隷以外の何者でもないからヘンリーが隣に居なかったら超やべえ奴にしか見えねえんだ

    106 23/12/08(金)09:54:44 No.1132511470

    クワこうげきとカマこうげきで首を取られる危険すらあった

    107 23/12/08(金)09:54:53 No.1132511503

    餓死寸前っていうか姥捨してるから既に限界超えてんだけどマジで魔物一匹(草食)だけでこれは今までよく村を維持できてきたな

    108 23/12/08(金)09:55:53 No.1132511706

    駆除不可能だから食われるがままだもんな

    109 23/12/08(金)09:56:09 No.1132511759

    リボン嗅いだときフレーメン反応したんだろうな…

    110 23/12/08(金)09:57:14 No.1132511954

    別に野菜食わんでも洞窟のモンスター食えばいいだろチロル

    111 23/12/08(金)09:57:21 No.1132511974

    >なんでパパスの剣守っててビアンカのリボンにしか反応しないんだよ! >ムスコスはそんなに奴隷臭いのかよ!猫畜生! 洗ってない犬の匂いがするんぬ

    112 23/12/08(金)09:57:25 No.1132511999

    >逃亡奴隷以外の何者でもないからヘンリーが隣に居なかったら超やべえ奴にしか見えねえんだ そんな風に言うならそんなのに助けを求めないでくれってなるじゃん

    113 23/12/08(金)09:57:40 No.1132512049

    野菜おいしい

    114 23/12/08(金)09:58:30 No.1132512211

    小説だと村の子供だけはありがとうって言ってくれたし…

    115 23/12/08(金)09:59:01 No.1132512313

    こいつ生き別れの相棒で本当は良い奴なんすよって言われても村人からしたら知ったこっちゃ無いし害獣でしかないよな

    116 23/12/08(金)09:59:05 No.1132512328

    元凶を連れて歩いてちゃ何言われてもしょうがねえべさ

    117 23/12/08(金)09:59:28 No.1132512392

    人と共に過ごした時間で野菜の美味しさを知ってしまった悲しきモンスター

    118 23/12/08(金)09:59:46 No.1132512446

    そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? 国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね?

    119 23/12/08(金)09:59:54 No.1132512478

    モンスター食ってることにしよう! いやあのへん突撃兵とかリビングデッドの人型も配置するし 洞窟に人骨置くしまずいな…草食にするか! みたいな葛藤あったのかも

    120 23/12/08(金)09:59:59 No.1132512494

    カボチャ村だと思ってた

    121 23/12/08(金)10:00:28 No.1132512585

    >そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? もう1周遊ぼうね

    122 23/12/08(金)10:00:32 No.1132512599

    いいモンスターでも野菜食って追い詰めた事実は変わらんからな

    123 23/12/08(金)10:00:36 No.1132512610

    >そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? 平和になったんでマリアと幸せになるわ!じゃあな!

    124 23/12/08(金)10:01:07 No.1132512716

    >そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? なんでせっかく帰れたのにまた旅立たせようとするんだよ!

    125 23/12/08(金)10:01:35 No.1132512815

    >そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? なんでデールの心をへし折ろうとしてるの?

    126 23/12/08(金)10:01:40 No.1132512827

    マリアにコリンズ仕込むのに忙しいから仕方ないよな

    127 23/12/08(金)10:01:48 No.1132512859

    ラインハットは偽者倒したけど 甘い汁吸ってた奴らや集めたごろつき排除して 国の改革しまくらんといかんだろうしな…

    128 23/12/08(金)10:02:12 No.1132512941

    >>そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >>国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? >平和になったんでマリアと幸せになるわ!じゃあな! こういうのってやってないのかマジで勘違いしてるか性根が露悪的なのかどれなんだろな

    129 23/12/08(金)10:03:35 No.1132513212

    飼ってる間に肉食わせたりしなかったんだろうな人肉食しなくてよかったねで納得しようと思ったけど じゃあ今の今まで畑荒らし続けて生きてきたのか?という疑問が生まれた

    130 23/12/08(金)10:03:42 No.1132513231

    ヘンリーの仲間会話いいよ 俺は国に帰るのが目的だけどお前はどうする? ここで暮らせるように協力するぜって言ってくれる 父親の目的を継ぐって言われたから応援してくれるんだ

    131 23/12/08(金)10:03:59 No.1132513293

    スレッドを立てた人によって削除されました >こういうのってやってないのかマジで勘違いしてるか性根が露悪的なのかどれなんだろな さあてどれかな?

    132 23/12/08(金)10:04:05 No.1132513312

    ビアンカよりむしろずっと長い時間一緒にいたのに主人公忘れてるおちんぽキャッツがよ…

    133 23/12/08(金)10:04:16 No.1132513350

    なんだかんだ王の器はしっかりあるよなヘンリー だからこそデールの母が狂ったんだろうけど

    134 23/12/08(金)10:05:28 No.1132513594

    サンタローズを復興させといてくれよラインハット! 青年期後半でも荒んでるの悲しいよ!

    135 23/12/08(金)10:05:28 No.1132513595

    >ビアンカよりむしろずっと長い時間一緒にいたのに主人公忘れてるおちんぽキャッツがよ… そんなに長くないのでは?

    136 23/12/08(金)10:05:35 No.1132513619

    >ビアンカよりむしろずっと長い時間一緒にいたのに主人公忘れてるおちんぽキャッツがよ… 自信が持てないだけで忘れてはいない

    137 23/12/08(金)10:07:09 No.1132513935

    >>ビアンカよりむしろずっと長い時間一緒にいたのに主人公忘れてるおちんぽキャッツがよ… >そんなに長くないのでは? ビアンカのリボンつけてた時間と主人公と一緒にいた時間はほぼ同じだよね

    138 23/12/08(金)10:07:31 No.1132514016

    5の主人公は悲惨だけど後半で幸福だから収支取れてる

    139 23/12/08(金)10:08:14 No.1132514161

    >5の主人公は悲惨だけど後半で幸福だから収支取れてる 取れてるかなぁ… ちょっと自信が無いぞ

    140 23/12/08(金)10:09:39 No.1132514450

    母に会えたけど救い出すっていう親子2代の目的達成できなかったからな…

    141 23/12/08(金)10:09:45 No.1132514475

    >サンタローズを復興させといてくれよラインハット! >青年期後半でも荒んでるの悲しいよ! ラインハットは少年期時点で荒れてるからねえ 王子が帰還しても一朝一夕には復興着手とは

    142 23/12/08(金)10:10:15 No.1132514586

    会えたっけ…?声だけだった記憶

    143 23/12/08(金)10:11:33 No.1132514838

    幸福の収支取れてるのは息子娘だけじゃないかなあ パパスも主人公も終わりよければで納得するには失いすぎてる

    144 23/12/08(金)10:11:55 No.1132514899

    >会えたっけ…?声だけだった記憶 会えはしたよ 目の前で殺されたけど

    145 23/12/08(金)10:12:49 No.1132515074

    子供たちもまあまあしんどい幼少期じゃないかなあ!?

    146 23/12/08(金)10:13:17 No.1132515157

    >>会えたっけ…?声だけだった記憶 >会えはしたよ >目の前で殺されたけど じゃあ俺の勘違いだわすまん

    147 23/12/08(金)10:13:41 No.1132515223

    そこまでの成長を見守れなかった子供たちに救出された後が後半として ビアンカを救出できたのは良い事だけどマーサは救出できなかったし 魔王を倒すことなんかそもそも別に旅の目的でも何でもなかったような…

    148 23/12/08(金)10:14:55 No.1132515480

    >>昔捨てたペットが暴れてたって >捨ててねーよ >親が殺され自分は拉致されて奴隷にされたから >ペットが保護下から出ちゃったんだよ そんな身の上話に耳傾けてくれる村民達ならこんなことにはなってないと思う

    149 23/12/08(金)10:15:35 No.1132515603

    ムスコスムスメスは双子で良かったねって あとサンチョいたのが

    150 23/12/08(金)10:16:54 No.1132515856

    スレッドを立てた人によって削除されました そもそもキラーパンサーペットにしたのが悪い うり坊ペットにしたら猪まで育って近所の畑荒らしてるのと一緒だろ 殺せ

    151 23/12/08(金)10:17:27 No.1132515968

    親戚のねーちゃんは設定的にうまく使えそうなのに出番がない

    152 23/12/08(金)10:19:32 No.1132516381

    ドリスとオジロンは外伝作品で盛る

    153 23/12/08(金)10:20:46 No.1132516597

    子供達はたまたま父親が王に即位した直後くらいに生まれたから王族として育てられたけど もし主人公たちがグランバニア方面に旅してなかったら奴隷上がりの旅人の子だった可能性もあるよね

    154 23/12/08(金)10:21:45 No.1132516762

    >そういやなんでヘンリー途中で抜けちゃうの? >国を乗っ取ってた偽王倒したから一応平和になったよね? 国が荒廃したままで建て直さないといけないからだよ! 本編で言ってるだろ!!

    155 23/12/08(金)10:22:53 No.1132516960

    >もし主人公たちがグランバニア方面に旅してなかったら奴隷上がりの旅人の子だった可能性もあるよね 嫁の実家があるしグランバニアで即位してなければ誘拐もないし

    156 23/12/08(金)10:23:38 No.1132517093

    1. マーサと再会 2. マーサは祈っている 3. ゲマの攻撃でマーサ倒れる 4. ゲマ倒す 5. マーサ起き上がる 6. マーサは祈っている 7. ミルドラースの攻撃でマーサ死ぬ SFC版は1 2 7の工程

    157 23/12/08(金)10:23:40 No.1132517097

    >ドリスとオジロンは外伝作品で盛る ちょっと親子同士で盛るのはどうかと……

    158 23/12/08(金)10:24:12 No.1132517206

    誘拐タイミング悪かったら石化して妊婦像になってた …いやよく考えたら全然腹膨らんでなくて気が付かれないレベルだったな

    159 23/12/08(金)10:24:35 No.1132517274

    ドリスと娘は仲がいいらしいのが会話で見て取れていいよね

    160 23/12/08(金)10:25:38 No.1132517474

    リメイクだとグランバニア組と一緒にカボチやれちゃうの面白いよね ピピンにまでわざわざ台詞用意してやがる…

    161 23/12/08(金)10:25:52 No.1132517516

    石化とけた嫁は母乳出るよねきっと

    162 23/12/08(金)10:25:58 No.1132517531

    ゲマが出しゃばったせいで超耐久エルヘブン民みたいになってる

    163 23/12/08(金)10:26:38 No.1132517651

    隠し宝物庫にえっちな下着あった!!!

    164 23/12/08(金)10:26:48 No.1132517681

    >ゲマが出しゃばったせいで超耐久エルヘブン民みたいになってる 同じモーションで倒れるからギャグに片足突っ込んでると思う

    165 23/12/08(金)10:28:21 No.1132517949

    ここまで見越してベビーパンサーを野に返したゲマの巧妙な策略

    166 23/12/08(金)10:31:48 No.1132518557

    >>もし主人公たちがグランバニア方面に旅してなかったら奴隷上がりの旅人の子だった可能性もあるよね >嫁の実家があるしグランバニアで即位してなければ誘拐もないし 誘拐されないから家族そろって旅人してた可能性… 流石に子供が生まれたら嫁と子供だけ故郷で育児とかになるだろうか 主人公にはルーラあるし

    167 23/12/08(金)10:32:58 No.1132518785

    ベピパンキラパンは人に懐かないから そんなのを手懐けるだなんて恐ろしい男だべ

    168 23/12/08(金)10:35:31 No.1132519257

    もしサラボナで育児だと途中でブオーンが出てくるんだよな… 流れ的に家族と街を守るための戦いだってなりそうだけど

    169 23/12/08(金)10:36:13 No.1132519403

    >もしサラボナで育児だと途中でブオーンが出てくるんだよな… >流れ的に家族と街を守るための戦いだってなりそうだけど むしろ熱い展開でいいと思う

    170 23/12/08(金)10:36:32 No.1132519466

    野菜しか食ってねえっていうけど食料が無くなった先は餓死だからな

    171 23/12/08(金)10:38:02 No.1132519725

    人食ってなかったとしてももし更に飢餓が悪化して村人同士で共食いしてたらそのまま仲間入りは無理だよね

    172 23/12/08(金)10:40:42 No.1132520201

    つーか山賊ウルフにすら負けそうなのによくポートセルミまで来れたな

    173 23/12/08(金)10:41:44 No.1132520387

    一番驚くのはあの広い海を越えて別大陸にまで行ってるキラーパンサーだよ

    174 23/12/08(金)10:43:35 No.1132520722

    加入タイミングの都合なんだけど大陸渡ってるのは当時から謎だった

    175 23/12/08(金)10:43:50 No.1132520770

    子供の頃はイイコトしたのに褒めてもらえないって憤慨したもんだが 大人になると味わい深いイベントだよな グランバニア兵をラインハット兵の格好させてサンタローズしたい

    176 23/12/08(金)10:45:00 No.1132520977

    数年後にでも本当はマッチポンプじゃなかったのかも…と気付いてはいる

    177 23/12/08(金)10:45:58 No.1132521171

    >数年後にでも本当はマッチポンプじゃなかったのかも…と気付いてはいる これ言ってくれるから後味は言うほど悪くないと思ってる

    178 23/12/08(金)10:46:33 No.1132521282

    ゲレゲレが悪質な魔物だった事実は消えないからな…

    179 23/12/08(金)10:47:44 No.1132521503

    大人になったら依頼料は渡してくれるだけマシというか良い人たちだな…と思うようになった 多分俺はキレて賠償請求する

    180 23/12/08(金)10:48:05 No.1132521575

    後になってマッチポンプじゃなかったのかもってなってるのはむしろ人の善性を信じすぎだろこの村

    181 23/12/08(金)10:49:01 No.1132521798

    >後になってマッチポンプじゃなかったのかもってなってるのはむしろ人の善性を信じすぎだろこの村 そもそも魔物手懐けるやつなら魔物使って直接村にけしかけた方が早いもん

    182 23/12/08(金)10:49:15 No.1132521841

    5は金策しづらいからあの時期にしてはだいぶ破格なゴールドくれるんだよな

    183 23/12/08(金)10:49:38 No.1132521937

    主人公まずつれてきたのがたまたまいた村人なんでマッチポンプは無理なんだよ でもそこまで冷静になれなかったって言ってるじゃんあとで

    184 23/12/08(金)10:49:53 No.1132521983

    善人でも腹が減っては冷静でいられないんだ

    185 23/12/08(金)10:50:16 No.1132522076

    なぜかラインハット方面にしかいないベビーパンサーと別大陸にしかいないキラーパンサーの謎 いやゲーム的な都合なのはわかるが

    186 23/12/08(金)10:51:21 No.1132522261

    >>後になってマッチポンプじゃなかったのかもってなってるのはむしろ人の善性を信じすぎだろこの村 >そもそも魔物手懐けるやつなら魔物使って直接村にけしかけた方が早いもん 後半になると教団の子供拐いとか進んで世界中がちょっと荒むしな

    187 23/12/08(金)10:51:24 No.1132522274

    よくよく考えたらトンヌラの雰囲気はあからさまに口下手逃亡奴隷でそういう詐欺が出来るとは思えなかったんだろうな

    188 23/12/08(金)10:53:20 No.1132522713

    >よくよく考えたらトンヌラの雰囲気はあからさまに口下手逃亡奴隷でそういう詐欺が出来るとは思えなかったんだろうな 無理矢理押し切られる形で連れてこられてるからな

    189 23/12/08(金)10:54:05 No.1132522889

    まあやべえ被害出てる状況で俺の元飼いパンサーだったわガハハとか言われてもまともな判断は出来んわな

    190 23/12/08(金)10:54:18 No.1132522940

    主人公に直接謝るんじゃなくて昔旅人がいて申し訳ないことした…って口調なのがあれいいんだよな

    191 23/12/08(金)10:55:36 No.1132523204

    たまたま連れて来た奴がたまたま元飼い主!一件落着!!一番疑われるのは連れて来た奴な気がする

    192 23/12/08(金)10:55:38 No.1132523212

    ただまぁ飼い猫が迷惑かけたのは事実なんだよな… 野生化しちゃってたしそうならざるを得なかった事情があるものの

    193 23/12/08(金)10:57:20 No.1132523557

    連れてきたやつが「おめえあのよそもんにいくらもらったんだ」って滅茶苦茶詰められたので丸く収めるにはこうするしかなかった説

    194 23/12/08(金)10:57:49 No.1132523657

    もしかしてゲマが悪いんじゃないか?

    195 23/12/08(金)10:59:37 No.1132524022

    村の危機も相まって嘘でしょそんな事ある!?って出来事ではあるが…

    196 23/12/08(金)11:01:56 No.1132524466

    主人公の匂いにビアンカの匂いも合わさったことが重要なんだろう

    197 23/12/08(金)11:02:29 No.1132524594

    わっはっは!こりゃけっさくだ! …え?親御さんが殺されて…? 誘拐されて奴隷に…10年間……?

    198 23/12/08(金)11:03:33 No.1132524826

    ベビーパンサー飼うのって一般的なのかな 魔物とは別に犬猫いるんだよな

    199 23/12/08(金)11:03:33 No.1132524827

    ひとりぼっちになってパパスの剣咥えてさまよううちに海を渡って 魔物の本能に抗いながらも餓えには逆らえず 村に野菜を齧りに来るキラーパンサーはシナリオ補完の余地があるな

    200 23/12/08(金)11:05:23 No.1132525243

    >ベビーパンサー飼うのって一般的なのかな >魔物とは別に犬猫いるんだよな 全く えっそれ犬猫にしてはなんかちょっと…でも魔物は人になつかないからまあ猫かな…ってセリフが子供の頃にある

    201 23/12/08(金)11:05:26 No.1132525259

    >ベビーパンサー飼うのって一般的なのかな >魔物とは別に犬猫いるんだよな 単に子供に猫と間違われてただけで一般的ではないと思う…

    202 23/12/08(金)11:09:21 No.1132526096

    やりたくなってきたな