ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/08(金)08:18:06 No.1132495356
買おうかめっちゃ迷ってるんだけどこういったものの知識がダンジョン飯しかないのでそらでも楽しめるかが心配なのよ…
1 23/12/08(金)08:22:26 No.1132495948
シリーズのこと全く知らないからいきなり3やっても分からなそうという気持ちはある
2 23/12/08(金)08:22:46 No.1132496002
キャラグラが濃いダンジョン飯だよ
3 23/12/08(金)08:22:59 No.1132496029
>シリーズのこと全く知らないからいきなり3やっても分からなそうという気持ちはある ウィッチャー3も売れたことだし… バルダーズゲートは過去作要素多いんかね
4 23/12/08(金)08:22:59 No.1132496030
かと言って今から過去作やる?
5 23/12/08(金)08:24:24 No.1132496216
キャラグラ可愛くしてください…
6 23/12/08(金)08:24:25 No.1132496220
知らないからこそ新鮮に楽しめるかもしれないよ 賭けだけど
7 23/12/08(金)08:24:34 No.1132496233
こういうゲームってModありきみたいなイメージがあって 買う年してもPS5版なんだが元からビジュアルも結構いいんかね
8 23/12/08(金)08:26:32 No.1132496520
PC版も同じタイミングで日本語化してくれるとのことで買うつもりだけど サイパンやスタフィーよりも重いと聞いて少し躊躇してる
9 23/12/08(金)08:27:06 No.1132496606
シャドウハートちゃんかわいいよ!
10 23/12/08(金)08:28:04 No.1132496752
オフ専で楽しめますか?
11 23/12/08(金)08:28:05 No.1132496754
>PC版も同じタイミングで日本語化してくれるとのことで買うつもりだけど >サイパンやスタフィーよりも重いと聞いて少し躊躇してる なそ にん
12 23/12/08(金)08:28:06 No.1132496758
ちゃんと令和最新ゲームなりの見た目してるよ 最初のほうに会う女が超猿顔種族だけどそこは仕方ないよ あと過去作遊んでなくても全然大丈夫だよ
13 23/12/08(金)08:28:25 No.1132496797
マジで人によって展開が分岐しまくりみたいな話を聞いた
14 23/12/08(金)08:29:01 No.1132496900
CS版はエロ要素が削られると聞いたけどどの程度なんだろう 本筋に関係無いレベルならCS版買いたいけど
15 23/12/08(金)08:30:34 No.1132497134
CS版もし熊ックス削られるなら流石に嫌だな…
16 23/12/08(金)08:30:37 No.1132497145
ゴブリン拷問が削られたと聞いた
17 23/12/08(金)08:30:41 No.1132497153
>海外版からの変更点 >・オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目を削除 >(海外版の「露骨な内容のコンテンツ」にある、「性器の表示」「ムービーの裸体表現を表示」「プライベートな時間の共有」をすべてオフにした際の表現に固定) >・露出した内臓表現の変更 >・ゴブリンキャンプでプレイヤーがNPCへ拷問を行う選択肢の削除 ゴブリンキャンプってなんだよ…
18 23/12/08(金)08:31:16 No.1132497234
1以降日本語無いのは察するものがある
19 23/12/08(金)08:31:51 No.1132497319
>>海外版からの変更点 >>・オプションにある「露骨な内容のコンテンツ」の項目を削除 >>(海外版の「露骨な内容のコンテンツ」にある、「性器の表示」「ムービーの裸体表現を表示」「プライベートな時間の共有」をすべてオフにした際の表現に固定) >>・露出した内臓表現の変更 >>・ゴブリンキャンプでプレイヤーがNPCへ拷問を行う選択肢の削除 >ゴブリンキャンプってなんだよ… あーロマンスシーン朝チュンになる感じか…
20 23/12/08(金)08:32:32 No.1132497410
俺も気になってるーダンジョン飯とかウィザードリィくらいの知識だけど楽しめるかな?
21 23/12/08(金)08:33:29 No.1132497530
たまにショート動画流れてくるけど戦闘面でも自由度高い感じなのかね
22 23/12/08(金)08:33:36 No.1132497544
>マジで人によって展開が分岐しまくりみたいな話を聞いた 敵の拠点に入るだけでも 見張りを騙して開けさせる ヒビの入った床をぶっ壊して入る(音で警戒態勢になる) 隠し通路を見つけて忍び込む とかそんなゲーム
23 23/12/08(金)08:33:38 No.1132497549
ゴブリンキャンプ…それはドワーフフォートレスに並ぶ定番の伝説…
24 23/12/08(金)08:33:57 No.1132497593
性器の表示あるのね
25 23/12/08(金)08:34:26 No.1132497655
BG1ちょろっとやったけど幼馴染のイモエン凄い不細工
26 23/12/08(金)08:34:43 No.1132497694
環境を利用して色々できるから楽しいよ 箱や樽を積んで無理矢理高い所に登るとか そのへんで燃えてる所があれば武器を浸すコマンドしてエンチャントファイアとか
27 23/12/08(金)08:35:19 No.1132497773
>俺も気になってるーダンジョン飯とかウィザードリィくらいの知識だけど楽しめるかな? ヨユーヨユー
28 23/12/08(金)08:35:24 No.1132497792
めちゃくちゃ面白いよこれ 2、3週目絶対しようと思ってる 今はダークエルフでパラディンプレイしてる
29 23/12/08(金)08:35:37 No.1132497831
マルチあるんだよな 頼むから一人でも100%遊ばせてくれ
30 23/12/08(金)08:35:44 No.1132497846
>あーロマンスシーン朝チュンになる感じか… 開発者の人がその人と絆を育む過程がしっかりと段階を追って描かれてたら最後のキスシーンが無くてもイメージできるでしょう?って
31 23/12/08(金)08:36:45 No.1132498000
なんならがいじんも「なんで3でこんな人気爆発したのかわからん…」って思いながらプレイしてる層も多いと聞いた
32 23/12/08(金)08:37:03 No.1132498034
ウィッチャーだって3しかやった事ないの多いしいける
33 23/12/08(金)08:37:47 No.1132498125
一番謎なのはアーリー長年やってたのに正式に発売した途端に爆発した所
34 23/12/08(金)08:38:54 No.1132498289
>マルチあるんだよな >頼むから一人でも100%遊ばせてくれ むしろ一人で遊ぶゲームをマルチで遊べるようにした感じだし大丈夫 だけど他のプレイヤーの行動もしっかりいろいろなフラグに繋がるからマルチするなら注意したほうがいい
35 23/12/08(金)08:39:26 No.1132498374
>マルチあるんだよな >頼むから一人でも100%遊ばせてくれ マルチはソロプレイと同じストーリーでみんなでパーティメンバー組むだけだからソロでも100%遊べるよ
36 23/12/08(金)08:39:50 No.1132498420
>めちゃくちゃ面白いよこれ >2、3週目絶対しようと思ってる 1週どんくらいかかるもんなんだ
37 23/12/08(金)08:40:18 No.1132498491
GM付きソロTRPGと思えばいいのかな
38 23/12/08(金)08:40:41 No.1132498545
>>マルチあるんだよな >>頼むから一人でも100%遊ばせてくれ >むしろ一人で遊ぶゲームをマルチで遊べるようにした感じだし大丈夫 >だけど他のプレイヤーの行動もしっかりいろいろなフラグに繋がるからマルチするなら注意したほうがいい 良いよねいきなり入ってきた外人が街中でNPC相手に乱闘してるのよくない
39 23/12/08(金)08:41:01 No.1132498584
>>めちゃくちゃ面白いよこれ >>2、3週目絶対しようと思ってる >1週どんくらいかかるもんなんだ サブクエストまでしっかりあそぶとなると300時間はこえる
40 23/12/08(金)08:41:03 No.1132498590
>GM付きソロTRPGと思えばいいのかな ダイス振るよ
41 23/12/08(金)08:41:06 No.1132498599
ディヴィニティ2も後半厳しくて最後までやれてないからちょっと躊躇してる
42 23/12/08(金)08:41:24 No.1132498642
steamも日本語いけるのかいつかやろうそ
43 23/12/08(金)08:41:36 No.1132498679
全員バーバリアンプレイで敵でキャッチボールし始めるの笑うしかない
44 23/12/08(金)08:42:17 No.1132498777
>>>めちゃくちゃ面白いよこれ >>>2、3週目絶対しようと思ってる >>1週どんくらいかかるもんなんだ >サブクエストまでしっかりあそぶとなると300時間はこえる ええ…
45 23/12/08(金)08:42:17 No.1132498782
pcも日本語入れてくれるのか mod無くなって寝かしてたからありがたい…
46 23/12/08(金)08:42:27 No.1132498805
PS5でも割と挙動が重いという話を聞く
47 23/12/08(金)08:42:37 No.1132498846
日本語版いつでしょうか
48 23/12/08(金)08:43:43 No.1132498999
>ええ… 虐殺プレイするとサブクエフラグどんどん折れるからもっと短く遊べる
49 23/12/08(金)08:43:44 No.1132499003
>日本語版いつでしょうか 12月21日
50 23/12/08(金)08:44:38 No.1132499134
>PS5でも割と挙動が重いという話を聞く まだ発売してない…
51 23/12/08(金)08:44:45 No.1132499153
>虐殺プレイするとサブクエフラグどんどん折れるからもっと短く遊べる ええ…
52 23/12/08(金)08:45:05 No.1132499205
>>日本語版いつでしょうか >12月21日 年末が潰れたか…
53 23/12/08(金)08:45:07 No.1132499211
勝手がわからなすぎるから冒険者の手引きがついてるパッケージ版予約してる DL版しか最近買ってなかったから物理ソフト久々だ
54 23/12/08(金)08:45:39 No.1132499297
>>PS5でも割と挙動が重いという話を聞く >まだ発売してない… 海外はもう出ててそっちの話を聞いたよ
55 23/12/08(金)08:46:37 No.1132499425
年末年始はこれで全てを終わらせるんだ
56 23/12/08(金)08:46:40 No.1132499436
サイパンはギリ普通に遊べるPCだけどBGはテクスチャガビガビになったぜ
57 23/12/08(金)08:46:47 No.1132499458
ドラゴンズドグマ2の発売まで遊んでられそうだな…
58 23/12/08(金)08:47:19 No.1132499551
評判はいいので面白いのは確定 あとは俺にハマるかどうかだ
59 23/12/08(金)08:47:23 No.1132499564
PCでは重いってくらいならps5買えばいいかなー程度に思ってたのに ps5でも重いのか…
60 23/12/08(金)08:48:13 No.1132499713
単純にテクスチャきれいでゲーム自体も重いからね…
61 23/12/08(金)08:48:38 No.1132499796
どういう感じの世界観なのかを知りたかったら最近やった映画D&Dを見る どういうゲーム性なのかを知りたかったらディヴィニティオリジナル進をプレイしてみる ただどちらにせよその世界の専門用語知ってて当然のように バンバン飛び交うハイファンタジーだからそこはRPG愛で乗り切れ
62 23/12/08(金)08:48:48 No.1132499825
真面目な作品に見えて結構バカゲーだと思う
63 23/12/08(金)08:50:06 No.1132500036
仕方ないとはいえゴア表現とかチンや胸の描写が1番厳しい版に固定なのが悲しい
64 23/12/08(金)08:50:23 No.1132500090
プレイ中はカメラ遠いけどキャラモデルがアップに耐えられるクオリティみたいだしそのへんで重いのかね
65 23/12/08(金)08:50:30 No.1132500117
>真面目な作品に見えて結構バカゲーだと思う D&Dって元からそんなだしな
66 23/12/08(金)08:50:32 No.1132500121
ディヴィニティOS1はやったけどインベントリ整理めんどくせ!と思ってたらスレ画も変わらず面倒と聞いてえぇ…となってる
67 23/12/08(金)08:50:38 No.1132500139
D&Dは結構遊んだはずなのに 舞台になってる世界の物語とか全然把握してなかった事に気付かされた 魔法やスキルの名前はわかるだろうけどネームドとか全然知らねえや…
68 23/12/08(金)08:50:49 No.1132500166
XSSのメモリが足りないせいでマルチプレイの実装がうまくいかなくて 箱版の発売が遅れるくらいにはスペックを食うゲーム
69 23/12/08(金)08:52:04 No.1132500398
>真面目な作品に見えて結構バカゲーだと思う 普通にバカやってるシーン多いね というかシリアスなシーンもここでボケて!って見えてくる クソ真面目な会話中にキャラ切り替えてスリするね…
70 23/12/08(金)08:52:50 No.1132500508
>XSSのメモリが足りないせいでマルチプレイの実装がうまくいかなくて >箱版の発売が遅れるくらいにはスペックを食うゲーム XSS版はMSが折れて劣化版でOKとかやってなかったっけ
71 23/12/08(金)08:53:02 No.1132500541
映画のクリスパインみたいなキャラでやりたいなぁ
72 23/12/08(金)08:54:41 No.1132500808
ロマンスカットとか普通に悲しい…熊ックスしたかったのに。
73 23/12/08(金)08:54:58 No.1132500860
最強キャラ作って世界支配したいんだけど出来るのかな…
74 23/12/08(金)08:55:30 No.1132500947
ウィザードリィとかD&Dとかmtgとか絵柄で純正ファンタジーっぽい雰囲気出してるが映画、アニメ、お笑い番組等々の他作品パロディや時々ネタとか随時盛り込む雑食ファンタジーだしな
75 23/12/08(金)08:55:56 No.1132501023
ロマンスが見たきゃPC版を買いな!
76 23/12/08(金)08:56:00 No.1132501034
>>真面目な作品に見えて結構バカゲーだと思う >普通にバカやってるシーン多いね >というかシリアスなシーンもここでボケて!って見えてくる >クソ真面目な会話中にキャラ切り替えてスリするね… ディビニティであったなそれ…
77 23/12/08(金)08:56:46 No.1132501158
>ウィザードリィとかD&Dとかmtgとか絵柄で純正ファンタジーっぽい雰囲気出してるが映画、アニメ、お笑い番組等々の他作品パロディや時々ネタとか随時盛り込む雑食ファンタジーだしな いいですよね MtGの空飛ぶサメ
78 23/12/08(金)08:56:51 No.1132501169
「黙ってたけど実は私、シャールの巫女なの」 (わっかんね~そんな隠しておくような事なのか・・・?)
79 23/12/08(金)08:56:59 No.1132501189
スパチュンのPV見る感じロマンス描写は直接的描写は無さそうだけどセーフな部分はある程度見れるんじゃないかな
80 23/12/08(金)08:57:03 No.1132501203
>ロマンスが見たきゃPC版を買いな! 日本語追加されたら買うぜ!
81 23/12/08(金)08:57:30 No.1132501271
Steam版の日本語って追加されるの?
82 23/12/08(金)08:57:59 No.1132501375
>日本語追加されたら買うぜ! されるっつってんだろタコ!
83 23/12/08(金)08:58:17 No.1132501419
>Steam版の日本語って追加されるの? される予定 開発者が言及してる
84 23/12/08(金)08:58:19 No.1132501427
スレ画に備えてたら急に近いシステムのWarhammerゲーが発売されて頭がおかしくなってる
85 23/12/08(金)08:58:29 No.1132501465
日本語化MOD入れてやってるよ おおよそ問題なく遊べる
86 23/12/08(金)08:58:54 No.1132501533
外人なんであんなにグロ好きなん…?ってなるからそういうフィルターは歓迎なんだけど
87 23/12/08(金)08:59:23 No.1132501606
スレッドを立てた人によって削除されました ps5版なんか誰も買わないでしょ PC一択
88 23/12/08(金)08:59:30 No.1132501631
>>ウィザードリィとかD&Dとかmtgとか絵柄で純正ファンタジーっぽい雰囲気出してるが映画、アニメ、お笑い番組等々の他作品パロディや時々ネタとか随時盛り込む雑食ファンタジーだしな >いいですよね >MtGの空飛ぶサメ WIZ#5とか地下入ってちょっと歩いたらコカコーラの看板あるしね
89 23/12/08(金)08:59:38 No.1132501650
ティーフリングいいよね…
90 23/12/08(金)09:00:05 No.1132501721
PSポータルと相性良さそうなんで年末はずっと遊んでしまいそうだ
91 23/12/08(金)09:00:06 No.1132501725
>どういうゲーム性なのかを知りたかったらディヴィニティオリジナル進をプレイしてみる やっぱああいうタイプのゲームなのね 面白いけどオープンワールドとはまた違った自由度がありすぎるゲームだから割と人を選ぶタイプだと思う
92 23/12/08(金)09:00:29 No.1132501782
スレッドを立てた人によって削除されました 露骨なハゲが来たからクンリしておいてくれスレ「」
93 23/12/08(金)09:00:39 No.1132501809
スレッドを立てた人によって削除されました >ps5版なんか誰も買わないでしょ PC一択 当たり前じゃん!
94 23/12/08(金)09:03:43 No.1132502322
>面白いけどオープンワールドとはまた違った自由度がありすぎるゲームだから割と人を選ぶタイプだと思う まあでも子供時代タクティクス系のゲーム遊んだことあるような人なら割とすんなり入れると思う セーヴィングスローだの機会攻撃だの固有のシステムを覚える必要はあるけど
95 23/12/08(金)09:04:10 No.1132502405
事あることにダイス振って…みたいな感じのゲーム?
96 23/12/08(金)09:05:15 No.1132502591
箱版も年内らしいけど日本語対応あるんかな? 今日やるTGAで発表とは聞いたが
97 23/12/08(金)09:06:13 No.1132502757
>事あることにダイス振って…みたいな感じのゲーム? 罠だ!ダイスロール! みたいな感じ
98 23/12/08(金)09:07:35 No.1132503013
雰囲気はダンジョンズ&ドラゴンズ見れば十分!
99 23/12/08(金)09:07:49 No.1132503058
映画のね
100 23/12/08(金)09:08:36 No.1132503189
というかこのゲームはpcでもマジで重い スターフィールドとかサイパン以上
101 23/12/08(金)09:11:31 No.1132503746
>というかこのゲームはpcでもマジで重い >スターフィールドとかサイパン以上 なそ
102 23/12/08(金)09:11:43 No.1132503779
もう再来週か
103 23/12/08(金)09:12:20 No.1132503883
サイパンDLCまで出来るスペックだからいけるか…?
104 23/12/08(金)09:15:51 No.1132504496
ストーリー的な繋がりはどれくらいあるんだろうか 前作知ってること前提の話とかされるなら予習するぞ
105 23/12/08(金)09:18:24 No.1132504894
>ストーリー的な繋がりはどれくらいあるんだろうか >前作知ってること前提の話とかされるなら予習するぞ 前作に出てきたキャラが出てくるとかはあるけど基本やってなくて大丈夫
106 23/12/08(金)09:20:16 No.1132505181
他人のプレイ見てそんなやり方あるんだ…とかそんなやり方で突破するんだ!?ってなる
107 23/12/08(金)09:23:55 No.1132505727
戦闘はドラゴンエイジインクイジションみたいな感じ?
108 23/12/08(金)09:24:30 No.1132505823
SSDの容量だけ注意かも
109 23/12/08(金)09:25:04 No.1132505915
魔法使うと所持金減ったり牛が降って来たりする魔法使いいる?
110 23/12/08(金)09:28:53 No.1132506597
なんでそんなに重いんだ…?
111 23/12/08(金)09:31:58 No.1132507139
知識とかよりプレイ映像見て楽しそうって思えるかの方が大事だよ
112 23/12/08(金)09:32:23 No.1132507201
戦闘は和ゲーでいえばBOF5が近い
113 23/12/08(金)09:33:03 No.1132507302
単純に最適化できてない PS5でもクオリティモードだとFPS落ちる画面があるって感じでパフォーマンスモードなら30で安定するみたい
114 23/12/08(金)09:33:55 No.1132507454
ごめん逆だ パフォーマンスなら60安定でクオリティだと30ね
115 23/12/08(金)09:34:52 No.1132507594
先日の更新でエンディング後を書く大型シナリオと最高難易度モード追加されてよかった スパチュンだと発売後の更新絶望的だったし ただ韓国語もその更新で一緒に追加されて日本の洋ゲー後進国ぶりも見せつけられたけど
116 23/12/08(金)09:35:26 No.1132507690
投げ槍がめっちゃ強いから投げた後戻ってくる槍が売ってたら絶対に買うんだ
117 23/12/08(金)09:35:43 No.1132507750
>単純に最適化できてない >PS5でもクオリティモードだとFPS落ちる画面があるって感じでパフォーマンスモードなら30で安定するみたい PCでもPS5でも重いのに最適化不足って言えるかなぁ…?
118 23/12/08(金)09:37:46 No.1132508122
divi2でできた宝箱念動アタックみたいな頭おかしい攻略法あったりするの?
119 23/12/08(金)09:40:07 No.1132508555
>投げ槍がめっちゃ強いから投げた後戻ってくる槍が売ってたら絶対に買うんだ 何一つわからないけどこれだけは覚えとく
120 23/12/08(金)09:40:11 No.1132508565
最近のアプデの影響なのか敵とかを「調べる」のコマンドが効かなくなってるんだけど俺だけ?
121 23/12/08(金)09:41:12 No.1132508753
>箱版も年内らしいけど日本語対応あるんかな? >今日やるTGAで発表とは聞いたが どうだろう そもそも日本語版作ってる時は箱版影も形もなかったし 当分先じゃねえかな
122 23/12/08(金)09:41:17 No.1132508769
>divi2でできた宝箱念動アタックみたいな頭おかしい攻略法あったりするの? 似たようなことはできる dos2と比べると突き飛ばしとかジャンプみたいなアクションが増えてるから結構やりたい放題できる
123 23/12/08(金)09:41:27 No.1132508797
>divi2でできた宝箱念動アタックみたいな頭おかしい攻略法あったりするの? 序盤にわらわら出てくるゴブリンみたいな小型クリーチャーの死体を投げつけるのがクソ強いらしい 下手に凝ったビルド組むより序盤は圧倒的に手っ取り早いとか
124 23/12/08(金)09:42:15 No.1132508931
頭マインドフレイヤーになると自キャラが頭おかしいくらい強くなる ならなくても1ターン4回行動とかできる
125 23/12/08(金)09:42:19 No.1132508944
海外の動画で空の宝箱を高所から叩きつけて敵倒すみたいなのやってたし戦い方は相当自由だと思う
126 23/12/08(金)09:44:13 No.1132509316
ジャーナサンッ!!
127 23/12/08(金)09:44:49 No.1132509432
エルドリッチブラストがエフェクトかっこよくて強い ああーうあーエルドリッチブラスト小学校
128 23/12/08(金)09:46:42 No.1132509812
箱は移動アイテム
129 23/12/08(金)09:47:08 No.1132509912
>海外の動画で空の宝箱を高所から叩きつけて敵倒すみたいなのやってたし戦い方は相当自由だと思う そんなん出来るんだ それでダイス振るなら本当にTRPGみたいだ
130 23/12/08(金)09:48:10 No.1132510145
>箱版も年内らしいけど日本語対応あるんかな? グロ版に日本語ぶっ込んどくぐらいすぐに出来るんじゃないの
131 23/12/08(金)09:48:20 No.1132510173
ジョブをモンクにして見た目もあのモンクに作れるので星5です
132 23/12/08(金)09:48:36 No.1132510241
ウォーロックとパラディンをマルチして3回攻撃できるインチキ重魔法戦士がちゅよい
133 23/12/08(金)09:48:58 No.1132510319
(あいつ正面から戦うとキツいし不意打ちして殺してから話を聞くか…)
134 23/12/08(金)09:49:57 No.1132510518
>戦闘はドラゴンエイジインクイジションみたいな感じ? 戦闘はターン性 オートでみんなが勝手に戦闘してくれるわけじゃない
135 23/12/08(金)09:50:50 No.1132510680
>ジャーナサンッ!! このゲームの批評は彼が来てからしたほうが良いと思うんだ
136 23/12/08(金)09:56:23 No.1132511806
>海外の動画で空の宝箱を高所から叩きつけて敵倒すみたいなのやってたし戦い方は相当自由だと思う なんならストーリーボスの戦闘フィールドも崖側に手すりとかないので そこかしこの商人から買えるノックバック付きの矢を撃つだけで即死したりする
137 23/12/08(金)09:57:03 No.1132511918
鬼龍はあのキャンプでペットの犬をわしわししまくってたんや その数…4850万回
138 23/12/08(金)09:57:04 No.1132511920
dos2の方は敵の話真面目に聞いてると袋叩きにされるから会話中のキャラにバフ盛って終わったらテレポで移動させて味方を有利な地形に配置して会話再開とかやってたな
139 23/12/08(金)09:58:19 No.1132512177
スクラッチとオウルベアの赤ちゃんとブー 動物がかわいい
140 23/12/08(金)10:04:59 No.1132513500
選択肢ミスってうっかり戦闘入っちゃった後に収める手段あるんだろうか まだ1章なのに殺したいわけじゃなかったのに…っていうのがちょくちょく
141 23/12/08(金)10:06:05 No.1132513720
松明いいよね お手軽に火炎属性追加ダメージがついた棍棒でおまけに照明にもなる優れもの
142 23/12/08(金)10:06:12 No.1132513742
>選択肢ミスってうっかり戦闘入っちゃった後に収める手段あるんだろうか >まだ1章なのに殺したいわけじゃなかったのに…っていうのがちょくちょく このゲームのあるあるだからこまめにセーブするしかないかなぁ
143 23/12/08(金)10:09:09 No.1132514342
あの悪魔 あの悪魔のキャラクターとストーリーが最高なんだけど何から何までネタバレになるからなあ
144 23/12/08(金)10:12:16 No.1132514969
>スレ画に備えてたら急に近いシステムのWarhammerゲーが発売されて頭がおかしくなってる ウォーハンマーは結構出てるけど普通のシミュレーションゲーじゃないの!?
145 23/12/08(金)10:13:38 No.1132515213
発売一ヶ月前にD&Dの権利関係変わってHJが作ってきた大量の情報が乗ってる公式ページ消えてるのまじで神がかってる 新しい公式ページはモンスターや地名や呪文の情報殆ど乗ってない
146 23/12/08(金)10:13:53 No.1132515273
なあに全員やっちまえばいいじゃんか 主に捧げろ
147 23/12/08(金)10:14:13 No.1132515339
>ジョブをモンクにして見た目もあのモンクに作れるので星5です 急にやりたくなってきた
148 23/12/08(金)10:15:26 No.1132515572
PS5買うかどうか迷う…
149 23/12/08(金)10:18:14 No.1132516125
ボディタイプからキャラクリやり直したいんだけどボリュームすごいから悩む… フェイと契約したせいで局部以外が女体化したアイデンティティ男性のウォーロックとか作りたい
150 23/12/08(金)10:20:16 No.1132516511
>発売一ヶ月前にD&Dの権利関係変わってHJが作ってきた大量の情報が乗ってる公式ページ消えてるのまじで神がかってる >新しい公式ページはモンスターや地名や呪文の情報殆ど乗ってない 遥か前に運営はWotCに移っててHJのサイトが今まで残ってたのが奇跡みたいなものだからな!
151 23/12/08(金)10:20:56 No.1132516634
>>・ゴブリンキャンプでプレイヤーがNPCへ拷問を行う選択肢の削除 >ゴブリンキャンプってなんだよ… かなり序盤でさらわれたドルイドを助けにゴブリンの集落を訪れる事になって 信用されるために捕虜を拷問する選択肢がある じゃあ続けて避難民を皆殺しにするか!って一緒にゴブリン活動もできる
152 23/12/08(金)10:21:11 No.1132516674
>発売一ヶ月前にD&Dの権利関係変わってHJが作ってきた大量の情報が乗ってる公式ページ消えてるのまじで神がかってる D&Dの権利関係って相変わらずカオスだな…
153 23/12/08(金)10:25:28 No.1132517444
うっかりゴブリン皆殺しする羽目になって大変だった 普通に強いなんだよなゴブリンども…
154 23/12/08(金)10:25:35 No.1132517462
翻訳はWotCの監修ないのかな MtGとBG3でキャラクターの名前表記ゆれしとる
155 23/12/08(金)10:26:21 No.1132517600
頼むぞsteamウィンターセール…
156 23/12/08(金)10:28:09 No.1132517913
頭数は力だからな… 逆にこちらも囲んで大物喰いがしやすいから楽しくもある
157 23/12/08(金)10:30:45 No.1132518391
D&D五版の権利関係はそんなにおかしくないよ 当初アメリカ本国以外の展開はゲイルフォースナインがウィザーズオブコーストから委託されて出版してたんだけど(さらに現地で実際に出版するパートナー、日本だとホビージャパンがいる)、 ゲイルフォースがあんまりにも各地でやらかしが多くてウィザーズオブコーストが自分でやるわって言い出してゲイルフォースナインを切り捨てただけだよ ゲイルフォースナインと契約してたホビージャパンも必然的に切られただけでホビージャパンは何も悪くない
158 23/12/08(金)10:32:15 No.1132518659
ゴブリンキャンプでハルシン助けるとまるでモブみたいに退場することになるミンタラちゃん…
159 23/12/08(金)10:34:07 No.1132518998
>ゴブリンキャンプでハルシン助けるとまるでモブみたいに退場することになるミンタラちゃん… あれハルシン救出した時点でミンタラ殺すこと不可避になる?
160 23/12/08(金)10:38:28 No.1132519808
>あれハルシン救出した時点でミンタラ殺すこと不可避になる? 無理だと思う そこからハルシンと敵対すればわからん
161 23/12/08(金)10:39:40 No.1132520013
適当なルールブック買って眺めるとざっくり知れそうではある まあそんな気軽に試せるほど安くないからあれか
162 23/12/08(金)10:41:57 No.1132520430
えっ無料の簡易ルールブックと多数のシナリオが配布!?(12月1日まで)
163 23/12/08(金)10:42:34 No.1132520546
つい去年?くらいにやったD&Dの映画は面白かったぞ
164 23/12/08(金)10:43:34 No.1132520716
このままだと令和の日本でDnDブームが来ちまうー!
165 23/12/08(金)10:44:06 No.1132520810
D&Dの映画よく調べたら今年のやつだった… 既にアマプラでレンタルできるからお手頃価格だし見てくれよな! https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B68ZPT3V/ref=atv_dp_share_cu_r
166 23/12/08(金)10:44:07 No.1132520815
>つい去年?くらいにやったD&Dの映画は面白かったぞ 今年です
167 23/12/08(金)10:47:35 No.1132521472
異種族でプレイできる?
168 23/12/08(金)10:49:30 No.1132521907
>異種族でプレイできる? ハーフオークティーフリングギスヤンキとかもある
169 23/12/08(金)10:55:28 No.1132523174
>今年です 「」はCMが異世界転移物みたいだからスルーしたよな!?
170 23/12/08(金)10:56:48 No.1132523437
フィフスエディションRPGというダンジョンズ&ドラゴンズ五版から固有名詞やワールド設定を抜いた簡易版があるんでこれを読めば大体どういうゲームかわかるかもしれない https://hj-trpg.com/#download ウィザーズオブコーストがダンジョンズ&ドラゴンズの名前を勝手に使わない限りはルール部分を無料で商用利用しても良いよって公開したものなんで本家D&Dとほぼ一緒
171 23/12/08(金)10:57:36 No.1132523610
>>今年です >「」はCMが異世界転移物みたいだからスルーしたよな!? 劇場公開直後はimgでも毎日スレ立ってたけど