23/12/08(金)08:06:10 王は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)08:06:10 No.1132493629
王は
1 23/12/08(金)08:07:05 No.1132493742
胸が
2 23/12/08(金)08:07:33 No.1132493800
ヒリがこれを言い放って消えたの空気感ヤバそう
3 23/12/08(金)08:09:32 No.1132494102
愉快なやつであることが分かれば分かるほど重みを増してくこの発言と反転のギフト
4 23/12/08(金)08:10:15 No.1132494208
ランスロットはこれ言われた時結構内心キレてたらしい
5 23/12/08(金)08:12:06 No.1132494472
これ聞いた円卓は多分みんな怒るんじゃないかな!?
6 23/12/08(金)08:14:02 No.1132494770
(王なら私が何も言わなくてもそこに私が恋する女性がいるからその村の食料を徴発することはなさらないはず…) 王は人の心がわからない…
7 23/12/08(金)08:14:08 No.1132494784
『』の中の発言をしたやつが一番悪いよなぁ?
8 23/12/08(金)08:14:55 No.1132494892
みんな自分がトリスタン責める資格無いから黙ってるだけで多分ふざけんなよテメェとは思ってるよ
9 23/12/08(金)08:15:49 No.1132495046
皆それぞれ悪い所はありましたが根本的に全部私のせいになりますねって思考なの大体これのせいだと思う
10 23/12/08(金)08:16:51 No.1132495195
この時は内心ブチギレてたランスロットも浮気許されるのでこの王人の心無いじゃん…ヤバ…になっちゃうのが酷い
11 23/12/08(金)08:17:54 No.1132495330
トリスタンがこの場にいたら過去の自分を殺しに行きそう
12 23/12/08(金)08:18:23 No.1132495387
事実だが…とは思ってる訳だし
13 23/12/08(金)08:19:10 No.1132495500
ランスロットが一番どうかしてんだけどな
14 23/12/08(金)08:20:02 No.1132495608
ヒリが残った所で多分円卓どうしようもないけどそういう問題ではないな…
15 23/12/08(金)08:21:11 No.1132495769
浮気周りの話は人の心というか建前上許しちゃいけないやつを許してしまうのが…
16 23/12/08(金)08:21:45 No.1132495858
誰もケツには気付かない
17 23/12/08(金)08:21:52 No.1132495875
>ランスロットはこれ言われた時結構内心キレてたらしい ランスロットのくせに!?って思ったけどこの頃はまだ反逆浮気してないのか
18 23/12/08(金)08:22:21 No.1132495939
まあ残った所でトリスタンのメンタルは元身内のランスロット派との抗争に耐えられないだろうし
19 23/12/08(金)08:24:48 No.1132496274
キャメロットでヤバい性格の嫌味なロン毛だと思ってたけどハワトリアで素の性格は愉快で兄ちゃんって判明したから よりにもよって“あのトリスタン”がこれを言わなきゃ行けないって状況がもう空気最悪すぎる
20 23/12/08(金)08:28:47 No.1132496859
>よりにもよって“あのトリスタン”がこれを言わなきゃ行けないって状況がもう空気最悪すぎる そのうえ去るしな……
21 23/12/08(金)08:30:17 No.1132497091
ナンバー1…王妃と浮気して脱退 ナンバー2…弟妹を1に殺されて仲険悪 ナンバー3…モルガンと浮気して2と仲険悪
22 23/12/08(金)08:31:35 No.1132497283
やはりあの女が王の妻にふさわしくなかったのです
23 23/12/08(金)08:32:56 No.1132497461
>ナンバー3…モルガンと浮気して2と仲険悪 ラモラックは型月だといるかどうか分からないから…
24 23/12/08(金)08:37:29 No.1132498085
最後までいればモーさん反逆した時にヒリで返り討ちできただろうけど まあ最後までいるのが無理だな…
25 23/12/08(金)08:38:25 No.1132498228
>最後までいればモーさん反逆した時にヒリで返り討ちできただろうけど >まあ最後までいるのが無理だな… もう心壊れてそう
26 23/12/08(金)08:38:35 No.1132498247
ラモラックいたとしてもよりによってあのモルガンと逢瀬していた時点で厄ネタだろ
27 23/12/08(金)08:39:00 No.1132498303
神も言っている 試し行動をするな
28 23/12/08(金)08:39:21 No.1132498356
やっぱ王の気持ちわかんねえけど今度は付き従いたいから私の性質自体捻じ曲げてください
29 23/12/08(金)08:39:39 No.1132498394
最後はベディやケイくらいしか残らなかった…
30 23/12/08(金)08:41:07 No.1132498605
>やはりあの女が王の妻にふさわしくなかったのです 母親が期待した仕事を一番真っ当に果たした騎士は言うことが違うな
31 23/12/08(金)08:41:21 No.1132498631
ガウェインステイ!ステイ!
32 23/12/08(金)08:42:06 No.1132498753
>キャメロットでヤバい性格の嫌味なロン毛だと思ってたけどハワトリアで素の性格は愉快で兄ちゃんって判明したから >よりにもよって“あのトリスタン”がこれを言わなきゃ行けないって状況がもう空気最悪すぎる 随分時間をかけたな…
33 23/12/08(金)08:42:37 No.1132498839
>王は 岸田の文句言ってた議員みたいだな
34 23/12/08(金)08:42:53 No.1132498881
あのちょっとアレなトリスタン卿が…
35 23/12/08(金)08:44:16 No.1132499077
仲の良い相手がベディとランスロットという極端な交友関係のヒリ
36 23/12/08(金)08:46:39 No.1132499430
そんな王が高校生ちんぽにどハマりして食っちゃ寝生活してるんだから普通の人生経験が足りなかったんだよ
37 23/12/08(金)08:47:38 No.1132499616
円卓って微妙に結束力あるのか無いのかわからんな
38 23/12/08(金)08:47:46 No.1132499644
この期に及んで「もしかしたら皆も?」って思ってるあたりマジで王だな
39 23/12/08(金)08:49:37 No.1132499959
円卓なんて脳筋集団だよ 気にくわえねえと仲間内でもすぐ決闘するし
40 23/12/08(金)08:50:35 No.1132500130
>キャメロットでヤバい性格の嫌味なロン毛だと思ってたけどハワトリアで素の性格は愉快で兄ちゃんって判明したから >よりにもよって“あのトリスタン”がこれを言わなきゃ行けないって状況がもう空気最悪すぎる キャメロットのすぐ後のハロウィンの時点の時点で大分おもしれー男だったろ!
41 23/12/08(金)08:51:48 No.1132500344
女のタイプの違いで命を賭けた決闘するしな 控え目に言ってアホ共だろ
42 23/12/08(金)08:53:22 No.1132500587
ラモラックとランスロットの決闘は何なんだよコイツら!ってなる
43 23/12/08(金)08:53:58 No.1132500687
>キャメロットのすぐ後のハロウィンの時点の時点で大分おもしれー男だったろ! I can fly…!
44 23/12/08(金)08:54:22 No.1132500751
>ラモラックとランスロットの決闘は何なんだよコイツら!ってなる >また、ラモラック卿はモルゴースとの恋愛でも知られる。一度など、グィネヴィア王妃とモルゴースのどちらが美しいかでメレアガンス卿と決闘におよんでいる。これを仲裁に来たはずのランスロット卿も争いの原因を知ると、ランスロット卿もグィネヴィア王妃の方が美しいと主張して、ラモラック卿に決闘を挑んでしまう。
45 23/12/08(金)08:54:57 No.1132500855
ギャグ時空だと男子高校生みたいな馬鹿やるからな…
46 23/12/08(金)08:54:58 No.1132500861
そもそもモーさんが叛逆したのって声を上げれば付いてくるやつが大量に居るほど王の地盤グラグラになってたってのがあるから 返り討ちに出来るほど王に従う奴らいたらやってないと思うんだよね…
47 23/12/08(金)08:55:08 No.1132500885
>ラモラックとランスロットの決闘は何なんだよコイツら!ってなる なにって…間男同士が浮気相手のことでケンカになっただけだが…
48 23/12/08(金)08:56:54 No.1132501182
>ギャグ時空だと男子高校生みたいな馬鹿やるからな… 裸ッ!
49 23/12/08(金)08:57:24 No.1132501256
>そもそもモーさんが叛逆したのって声を上げれば付いてくるやつが大量に居るほど王の地盤グラグラになってたってのがあるから >返り討ちに出来るほど王に従う奴らいたらやってないと思うんだよね… まあモーさんも変なカリスマ持ってるからな…
50 23/12/08(金)08:57:37 No.1132501293
>>ラモラックとランスロットの決闘は何なんだよコイツら!ってなる >なにって…間男同士が浮気相手のことでケンカになっただけだが… こいつらクソなんだ!!!!!
51 23/12/08(金)08:58:08 No.1132501397
組織を十全に運営出来なかったんだからトップの管理能力が足りなかった
52 23/12/08(金)08:59:39 No.1132501656
キャメロット→ハロウィン→CCCで何こいつ…ってなるのいいよね
53 23/12/08(金)09:00:51 No.1132501840
>そもそもモーさんが叛逆したのって声を上げれば付いてくるやつが大量に居るほど王の地盤グラグラになってたってのがあるから >返り討ちに出来るほど王に従う奴らいたらやってないと思うんだよね… トリスタンが離脱してランスロットが反逆してガウェインが命令無視とかそりゃ地盤滅茶苦茶だわ
54 23/12/08(金)09:02:11 No.1132502054
王政じゃ誰のせいにもできないよね
55 23/12/08(金)09:03:01 No.1132502189
元だとランスロットは円卓の過半数を引き抜いて反乱軍作ってるけど流石にそこはオミットされてるからな… そいつら引き連れて王を助けに来ました!とか言われたらそりゃガウェインも信じられるかボケ!って斬りかかる
56 23/12/08(金)09:03:17 No.1132502231
CCCのトリはめっちゃかっこいいからな アホでもあるけど
57 23/12/08(金)09:03:42 No.1132502320
>組織を十全に運営出来なかったんだからトップの管理能力が足りなかった まぁ滅びが決まってるブリテンを軟着陸させるのが最後の王の仕事だったわけだから 軟着陸出来なかった時点でそれはそう
58 23/12/08(金)09:03:58 No.1132502363
>王政じゃ誰のせいにもできないよね 一枚岩の王政じゃなくて小王国連合軍なので 頭が頼りないと思われたらそりゃ割れる
59 23/12/08(金)09:05:40 No.1132502671
>>組織を十全に運営出来なかったんだからトップの管理能力が足りなかった >まぁ滅びが決まってるブリテンを軟着陸させるのが最後の王の仕事だったわけだから >軟着陸出来なかった時点でそれはそう 軟着陸させるつもりで動いてるけどその事は周りに言えず誤魔化そうともせずに堂々とやってたせいで 周りから見たらこいつマトモにこの国治めるつもり無いんじゃねえか?って思われたという
60 23/12/08(金)09:07:17 No.1132502956
ヒリの言葉は内心みんなどっかで抱えてた不信感を的確に言語化しちゃったというか…
61 23/12/08(金)09:09:25 No.1132503324
SNの頃だとこれ言ったのどうせランスロットだろ…って皆思ってなかった?
62 23/12/08(金)09:11:07 No.1132503660
>SNの頃だとこれ言ったのどうせランスロットだろ…って皆思ってなかった? 思ってないしトリスタンの王への諫言エピソードって有名なので
63 23/12/08(金)09:11:16 No.1132503692
最近はゴブリンのちんぽとかにどハマりしてるしな
64 23/12/08(金)09:12:22 No.1132503891
そもそもギネヴィアの対応を誤ったのがもうね アーサー王の王権を成立させてる三大要素の一つがギネヴィアなのにどうするつもりだったんだろうか
65 23/12/08(金)09:12:41 No.1132503953
内心どう思ってたとしてもアーサー王は騎士で理想の王様だったのにこんなん言われるとか酷くない? 騎士は遊びじゃねえんだぞ
66 23/12/08(金)09:13:09 No.1132504050
>そもそもギネヴィアの対応を誤ったのがもうね >アーサー王の王権を成立させてる三大要素の一つがギネヴィアなのにどうするつもりだったんだろうか 残り2つは?
67 23/12/08(金)09:13:19 No.1132504081
理想の王様なら部下の気持ちくらい察してるはずだし
68 23/12/08(金)09:14:43 No.1132504329
食料足りないから村を間引くね あそこお前が面倒見てたから相手も油断するでしょ? っていう理想の効率的王様
69 23/12/08(金)09:15:04 No.1132504382
>内心どう思ってたとしてもアーサー王は騎士で理想の王様だったのにこんなん言われるとか酷くない? >騎士は遊びじゃねえんだぞ 途中まで理想の騎士王やれてたからこそ言われたんだわ
70 23/12/08(金)09:15:21 No.1132504426
ゲームだとみんな見た目変わらないけど実際はそれなりに加齢してく中青王だけ永遠の美少年やってるから人外ぽさが増してるというか…
71 23/12/08(金)09:17:13 No.1132504693
>>SNの頃だとこれ言ったのどうせランスロットだろ…って皆思ってなかった? >思ってないしトリスタンの王への諫言エピソードって有名なので そもそもSNの時期ならどうせ…とはならんしな… 変な色眼鏡かつ過去を歪めて見てるぞそれは
72 23/12/08(金)09:18:26 No.1132504899
ワダの描く王。がまさに永遠の美しい少年王という風情だからあの王が中心の円卓がもろもろ拗れるのもまあわかる
73 23/12/08(金)09:18:57 No.1132504971
>残り2つは? ウーサーの子が選定剣を抜いたことが一つ目 そこからの英雄譚が二つ目 統合王権として生きた王冠みたいな扱いのギネヴィアを娶る三つ目 あとついでに大陸の大貴族であるランスロットを配下にしてるのがそれらに次ぐ四つ目に挙げられることも
74 23/12/08(金)09:19:06 No.1132505001
素顔見せない癖に乱世の梟雄としてのカリスマがクソ高いモーさんがおかしい
75 23/12/08(金)09:19:16 No.1132505021
どっちかというと昔はそんな頑張ってたのに周りが酷いね…って思ってたけど 後々昔の事に触れられるようになるとそりゃ皆離れていくよね…って思うようになった
76 23/12/08(金)09:20:41 No.1132505255
>食料足りないから村を間引くね >あそこお前が面倒見てたから相手も油断するでしょ? >っていう理想の効率的王様 そこら辺の判断を誤らないので戦に勝ちます なお一回でも戦に負けたら非常に厳しくなるゲームバランスです
77 23/12/08(金)09:21:23 No.1132505356
>素顔見せない癖に乱世の梟雄としてのカリスマがクソ高いモーさんがおかしい でもそんな俺に唆されて理想の王を裏切る奴等はクソだと思う あいつら殺してぇ
78 23/12/08(金)09:21:29 No.1132505369
王。は高潔だからブリテン預かった時点でもうこのルートどーしょーもないよ ブラック企業が順当にダメんなってくの全部自分のせいに思っちゃうタイプ
79 23/12/08(金)09:21:32 No.1132505377
>素顔見せない癖に乱世の梟雄としてのカリスマがクソ高いモーさんがおかしい 叛乱起こすなら誰でもよかったんじゃないか?
80 23/12/08(金)09:22:45 No.1132505550
ランスロットの持ってる軍権と領土と慕ってる騎士たちのデカさ 更に自分のギネヴィアに与えてきた感情やランスロットの騎士としての優れた人格や功績を加味しても王が内々に処理してゆっくり話し合おうや……したのは当然なんだよな アッくんはキレた
81 23/12/08(金)09:23:31 No.1132505669
アーサー王はヒトの心が分からない…(ポロロン)
82 23/12/08(金)09:23:43 No.1132505702
もうランスロットは仕方ないけどアグラヴェインが悪いって話見るの飽きた!
83 23/12/08(金)09:23:57 No.1132505736
そこは上座では!? が本日の兄ちゃん達
84 23/12/08(金)09:25:16 No.1132505944
誰も自分を知らない極東の地で若い男の肉体とその作る料理を楽しみつつおくるヴァカンスと考えるとそりゃアルトリアが丸くなるのもわかる
85 23/12/08(金)09:25:58 No.1132506089
女の子が滅亡予定の国なんとかするために内心必死で頑張ってたらこいつ人の気持ちとかわかんねぇのかよとか言われるのいじめかよ
86 23/12/08(金)09:26:11 No.1132506126
>もうランスロットは仕方ないけどアグラヴェインが悪いって話見るの飽きた! ランスロットは仕方無くないくらいやったことが悪いしアグラヴェインもキレる資格ないくらい悪いからどうにもならねえよ
87 23/12/08(金)09:26:29 No.1132506171
ブリテン時代ってワンミスで詰むシビアなゲームバランスだし 最適解積み上げていくしかないからな なお最適解を積み上げると人心が下がる仕様も有ります
88 23/12/08(金)09:27:02 No.1132506252
ギネヴィアNTRだけでもヤバいのによりにもよってやらかしたのがランスロットなのがダメすぎる… 立場的に王位簒奪狙ってますと言ってるようなもんだぞテメー
89 23/12/08(金)09:27:27 No.1132506337
きのこはアルトリアを強く書いてるからそうでもないけど虚淵は折りてえ~叱りつけてえ~という欲求で書いてるからやっぱりイメージ違ってくる
90 23/12/08(金)09:28:37 No.1132506547
そりゃ円卓の騎士たちの大部分もランスロットにつく アーサーに勝てる算段があるじゃん!ってなるからな
91 23/12/08(金)09:29:51 No.1132506746
すんませんマジ言い過ぎました王って皆してなるのが円卓の忠誠心高いのか低いのか
92 23/12/08(金)09:30:13 No.1132506809
アーサー王に勝った後の統治の計画はあるのですか?
93 23/12/08(金)09:30:18 No.1132506823
>そりゃ円卓の騎士たちの大部分もランスロットにつく >アーサーに勝てる算段があるじゃん!ってなるからな まぁ円卓がどの位ランスロットにつくかは色々verあります
94 23/12/08(金)09:31:32 No.1132507064
高校生チンポ気持゛いいいいいいしてるアーサー王が良かったっていうのか円卓は
95 23/12/08(金)09:31:40 No.1132507090
ランスロットの尽力で飯食えてるのもだいぶまずい そんでもって自陣の人らの娘がレイプしてるのも色々まずかった
96 23/12/08(金)09:31:58 No.1132507140
そもそもモーさんの立ち位置自体がわりと作劇された時期で違うからな アーサー王の正式な後継だったやつや普通にアーサー王の近衛みたいな立場だったやつとかなんかそんな騎士いるぐらいの立ち位置まで様々
97 23/12/08(金)09:32:06 No.1132507166
王のことは好きだけどあらゆるしがらみに雁字搦めなんだよな円卓主要メンバー なので死後の世界でもある鯖生活だとみんな解き放たれがち まあ一部6章はよりによって召喚したのが神になった王なわけだが
98 23/12/08(金)09:32:23 No.1132507200
>高校生チンポ気持゛いいいいいいしてるアーサー王が良かったっていうのか円卓は 大体祝福する アッくんは葛藤あるけどまぁ認めるだろう
99 23/12/08(金)09:33:32 No.1132507387
トリスタンがトリスタンであるほど軽く出てくるセリフじゃないので本当にヤバかったと思われる
100 23/12/08(金)09:34:07 No.1132507482
>高校生チンポ気持゛いいいいいいしてるアーサー王が良かったっていうのか円卓は セックスの快楽のクライマックス時の顔を見て良いってされるのは どんな英雄でも難易度高いな
101 23/12/08(金)09:34:08 No.1132507491
やり直しの機会きた…?と思ったら王の形した神の選民の手助けする羽目になったのは泣いていい
102 23/12/08(金)09:34:25 No.1132507520
アッくんの濃厚な姑ムーブ 「……煮干しのワタのとり方が甘いし塩分も過多だ……王の血圧を気にかけていないのか?」
103 23/12/08(金)09:34:54 No.1132507601
>やり直しの機会きた…?と思ったら王の形した神の選民の手助けする羽目になったのは泣いていい 従うのも忠義で背くのも忠義です 好きな方を選んで円卓内で殺し合ってください
104 23/12/08(金)09:35:32 No.1132507719
やるかアヘ顔カリスマランキング
105 23/12/08(金)09:36:15 No.1132507835
いろいろめんどくさい立場から解放されて王がいっぱいいて楽しそうにしてる職場で世界救うのは楽しいか
106 23/12/08(金)09:36:26 No.1132507864
カルデアの円卓もみんな俺悪いことしたな……でも今だけはかつて友だった頃のように並んで笑い戦おう……してるのでまあ切ない同窓会だよね こういう感情が語られるのが何故か水着イベントでばっかだけど!
107 23/12/08(金)09:36:35 No.1132507894
>やるかアヘ顔カリスマランキング 殺生院キアラ参戦
108 23/12/08(金)09:37:03 No.1132507980
>きのこはアルトリアを強く書いてるからそうでもないけど虚淵は折りてえ~叱りつけてえ~という欲求で書いてるからやっぱりイメージ違ってくる その結果アルトリアは強い子なので円卓メンバーから糾弾されても反逆されても耐えるけどそれはそれとしてメンタル無傷なわけではないという一番おつらい姿に
109 23/12/08(金)09:37:38 No.1132508088
気持゛いいいいしてるのは王様でなくて村娘アルトリアだから騎士たちは祝福する こんなもん無理やり見せつけてくんのは人の心が王はわかってない
110 23/12/08(金)09:37:40 No.1132508093
それはそうと王。のカリスマに騎士サーヴァントにATK+20%付きません?
111 23/12/08(金)09:37:43 No.1132508108
>アーサー王に勝った後の統治の計画はあるのですか? (戦う気があるかは別にして)ランスロットに関してならそもそも衣食住の住以外握ってるからなぁ…
112 23/12/08(金)09:38:11 No.1132508184
>気持゛いいいいしてるのは王様でなくて村娘アルトリアだから騎士たちは祝福する >こんなもん無理やり見せつけてくんのは人の心が王はわかってない 見せつけてはねーだろ!
113 23/12/08(金)09:38:16 No.1132508194
アーサー王はもう自分は王様って機能ですから…って無表情装ってコミュ放棄してたし 必死にブリテンを維持しようとする騎士とブリテンの最期を看取る王で在り方はそりゃズレるし それでベディヴィエールやら一部にだけは本当の私…をお見せしたりするからまぁヒリの言葉も仕方ないとこある
114 23/12/08(金)09:38:30 No.1132508251
>そもそもモーさんの立ち位置自体がわりと作劇された時期で違うからな >アーサー王の正式な後継だったやつや普通にアーサー王の近衛みたいな立場だったやつとかなんかそんな騎士いるぐらいの立ち位置まで様々 アーサー王の嫡男(幼児)殺害するのまであるしな…
115 23/12/08(金)09:38:35 No.1132508265
>>やり直しの機会きた…?と思ったら王の形した神の選民の手助けする羽目になったのは泣いていい >従うのも忠義で背くのも忠義です >好きな方を選んで円卓内で殺し合ってください ケイ兄さんが嫌味の一つも言わず背いたの好き
116 23/12/08(金)09:39:03 No.1132508362
マーリン「王の処女喪失とお風呂場でのイチャラブえっちの話をしよう……」
117 23/12/08(金)09:39:47 No.1132508502
>ケイ兄さんが嫌味の一つも言わず背いたの好き 別モンだからついてく理由も言うこともないすぎる
118 23/12/08(金)09:39:47 No.1132508503
円卓(高校生チンポ気持゛ちいいいいしたいから夫婦仲冷え切ってたんだな…)
119 23/12/08(金)09:40:06 No.1132508552
>アーサー王はもう自分は王様って機能ですから…って無表情装ってコミュ放棄してたし ブリテンがもう少しマシな環境ならそこら辺改善する余地もあるけど あそこ機能に徹しないと一瞬でバッドエンドになるよな…
120 23/12/08(金)09:40:10 No.1132508561
王が高潔すぎてついていけない…何て言われても困っちゃうよ じゃあどうすれば良かったのよ剣返すわ…ってなるなった
121 23/12/08(金)09:40:43 No.1132508644
世の中には女になったアーサー王とモードレッドなんてのもいるらしい
122 23/12/08(金)09:40:51 No.1132508673
>(戦う気があるかは別にして)ランスロットに関してならそもそも衣食住の住以外握ってるからなぁ… ぶっちゃけ国家基盤をランスロット側が握ってるのでランスロットがギネヴィアという権威を担ぐならもはやそれに参じない方が反逆者まであるから困るね
123 23/12/08(金)09:41:43 No.1132508848
常に最適解を選択しつつ 要所要所でほんの少し遊びを持たせて情を演出しましょう ほんの少しの遊びでも詰む事あるからそこは注意してください
124 23/12/08(金)09:42:03 No.1132508894
全ての騎士が剣を捧げるに足る人物が実は可憐な女の子だったとか目茶苦茶ちんぽにくる設定だよな
125 23/12/08(金)09:42:13 No.1132508926
あんだけ働いたんだから現世で食っちゃ寝セックスしても許されるだろ!というホロウのセイバー いいや働けやって元王女と女神に説教くらうセイバー
126 23/12/08(金)09:42:14 No.1132508928
子供の頃アーサー王伝説読んでて終盤マジで何がどうなったのか分からんうちに瓦解したのビビった記憶がある 水滸伝かな?と思った
127 23/12/08(金)09:42:32 No.1132508994
トリスタンがこれ言う事になる空気がまず最悪な状況だった思われる 愉快な円卓サークルがブラック企業になってる空気
128 23/12/08(金)09:43:27 No.1132509164
>全ての騎士が剣を捧げるに足る人物が実は可憐な女の子だったとか目茶苦茶ちんぽにくる設定だよな やっぱ社長は天才だと思うよ
129 23/12/08(金)09:44:00 No.1132509278
別の可能性がキャストリアだと考えると普通の女の子としても支えてやる部分がないと王と付き合うのは難しい
130 23/12/08(金)09:44:07 No.1132509300
シロウチンチンなかった今も人の心なかっただろうからよくやったよ いや妖怪食っちゃ寝に退化したな
131 23/12/08(金)09:44:21 No.1132509340
定期的に言ってるけどアルトリアがモーさんに王権を託して四苦八苦する特異点とても見たい 父上みたいに出来ねえよぉ…って泣きべそかきながらそれでも頑張り続けて擦り減ったモーさんが見たい できればモルガンがなんやかんやしてモーさんの見た目が乳上準拠になってるとありがたいです
132 23/12/08(金)09:44:27 No.1132509365
>ブリテンがもう少しマシな環境ならそこら辺改善する余地もあるけど >あそこ機能に徹しないと一瞬でバッドエンドになるよな… そもそも滅びは既に確定してたからバッドエンドの中で一番マシなのチョイスするのがアルトリアの役割だった 結局一番クソみたいなバッドエンドに行き着いた
133 23/12/08(金)09:45:01 No.1132509472
株式会社キャメロットの経営権騒動は有名だからな…… CEOペンドラゴン氏は未成年者との淫行でパパラッチされるし
134 23/12/08(金)09:45:15 No.1132509521
>シロウチンチンなかった今も人の心なかっただろうからよくやったよ >いや妖怪食っちゃ寝に退化したな 今思うと働きすぎでうつ病になったので仕事させず部屋でなにもさせず休ませる治療みたいでこれは…
135 23/12/08(金)09:46:05 No.1132509673
>シロウチンチンなかった今も人の心なかっただろうからよくやったよ >いや妖怪食っちゃ寝に退化したな まぁ休暇みたいなもんなんで 家事の中で掃除洗濯や買い物はきちんとしてるな衛宮さんちのごはんだと
136 23/12/08(金)09:46:17 No.1132509716
衛宮ゴハン見ててこれ療養生活だ……となるってこと!?
137 23/12/08(金)09:46:37 No.1132509801
アーサーの方は明確にブリテン救済狙ってるから人理定礎の破壊が必要になるからちょっと過激
138 23/12/08(金)09:47:01 No.1132509889
>結局一番クソみたいなバッドエンドに行き着いた 想定範囲内だとカムランでも割とマシだよ 島は一度も纏まることなく蛮族に一切合切奪われるとか普通に有り得たから
139 23/12/08(金)09:47:21 No.1132509952
>今思うと働きすぎでうつ病になったので仕事させず部屋でなにもさせず休ませる治療みたいでこれは… 戦っちゃ(仕事)駄目だ 甘やかす 食事与える セックスする 近所の子どもたちとサッカーさせる
140 23/12/08(金)09:47:23 No.1132509960
まあなんかキャメロット終わった後も人理さんに騙されてクソみたいな聖杯戦争やらされたりもしてたからな…
141 23/12/08(金)09:47:36 No.1132510014
>衛宮ゴハン見ててこれ療養生活だ……となるってこと!? まぁ年頃の娘っぽく士郎とイチャイチャしてるのなんてもう剣抜いた時に捨てた青春取り返してるようなもんだし
142 23/12/08(金)09:48:09 No.1132510139
カッコいいケイ兄さんの活躍見たいんですけどケイ卿が出てくる奴ってあります?
143 23/12/08(金)09:48:09 No.1132510141
>>今思うと働きすぎでうつ病になったので仕事させず部屋でなにもさせず休ませる治療みたいでこれは… >戦っちゃ(仕事)駄目だ >甘やかす >食事与える >セックスする >近所の子どもたちとサッカーさせる 必要なのは穏やかな時間なんですね
144 23/12/08(金)09:48:32 No.1132510218
ところで王は現役高校生と致した時は何歳なのかしら
145 23/12/08(金)09:48:54 No.1132510304
アルトリアは割と大抵のこと許容するけど円卓の騎士はそうでもないというあたりが不幸だった
146 23/12/08(金)09:49:17 No.1132510385
>ところで王は現役高校生と致した時は何歳なのかしら 実年齢だと30前後じゃないかな 鞘の効果で中学生ボディだけど
147 23/12/08(金)09:49:56 No.1132510511
>アルトリアは割と大抵のこと許容するけど円卓の騎士はそうでもないというあたりが不幸だった 誰も自分程耐えられなかったんだ…って折れるのいいよね それ聞いた円卓の騎士ももれなく折れそうなのが更にいい
148 23/12/08(金)09:50:12 No.1132510567
シロウチンチンもだけど凛ちゃんさんまんこも忘れるな 凛ちゃんさんもノンケよりバイだからセイバーは女も楽しめる
149 23/12/08(金)09:50:13 No.1132510569
アラサーの元女社長が若いつばめを…!
150 23/12/08(金)09:50:18 No.1132510592
>ところで王は現役高校生と致した時は何歳なのかしら 14+10+10で34くらいっすね
151 23/12/08(金)09:50:41 No.1132510653
つまりおねショタか
152 23/12/08(金)09:50:43 No.1132510659
>アルトリアは割と大抵のこと許容するけど円卓の騎士はそうでもないというあたりが不幸だった それとアルトリア(とマーリン)は臨終する国の終わりをなるべく良い形に導いて見届けるって視点だけど 円卓の騎士は当たり前だがそんな視座じゃないのがな…
153 23/12/08(金)09:50:57 No.1132510705
アグラヴェインとランスロットが互いの嫌悪感完全に押し殺せるならまだ軟着陸もあり得たからな
154 23/12/08(金)09:50:59 No.1132510711
>戦っちゃ(仕事)駄目だ >甘やかす >食事与える >セックスする 昔はカッコよかったって同人思い出した…お辛い…
155 23/12/08(金)09:51:12 No.1132510767
結果的にモルガンの子供達全員円卓の崩壊に寄与してるのマジウケる
156 23/12/08(金)09:51:38 No.1132510847
最近エミヤ君が働きすぎて頭おかしくなってるのでたまには地元に帰ってもらって昔の知り合いのところで家事したり子供の頃やってたイベントに参加してもらったりしてノンビリしてもらう
157 23/12/08(金)09:51:57 No.1132510910
>アラサーの元女社長が若いつばめを…! 若いツバメが家事万能のメンタルケア職人だったから畜生!
158 23/12/08(金)09:52:16 No.1132510982
>>アルトリアは割と大抵のこと許容するけど円卓の騎士はそうでもないというあたりが不幸だった >それとアルトリア(とマーリン)は臨終する国の終わりをなるべく良い形に導いて見届けるって視点だけど >円卓の騎士は当たり前だがそんな視座じゃないのがな… そこら辺のビジョンを共有できてたのはアグラヴェインって言ってたな 死んだ
159 23/12/08(金)09:52:27 No.1132511009
剣を引っこ抜くとツルペタボディで止まる 槍を引っこ抜くとデカパイボディに進化する
160 23/12/08(金)09:52:33 No.1132511026
>昔はカッコよかったって同人思い出した…お辛い… 国滅びて切嗣に虐められてメンタル最悪時代にシロウチンチンがすぅーと効いてこれは…人の心を取り戻した
161 23/12/08(金)09:52:56 No.1132511108
>常に最適解を選択しつつ >要所要所でほんの少し遊びを持たせて情を演出しましょう >ほんの少しの遊びでも詰む事あるからそこは注意してください 最も聖なる騎士「あったよ聖杯!」
162 23/12/08(金)09:52:58 No.1132511125
>そこら辺のビジョンを共有できてたのはアグラヴェインって言ってたな 正直ギネヴィア虐待してた時点でその話も嘘くさいと思う…
163 23/12/08(金)09:53:52 No.1132511311
>最近エミヤ君が働きすぎて頭おかしくなってるのでたまには地元に帰ってもらって昔の知り合いのところで家事したり子供の頃やってたイベントに参加してもらったりしてノンビリしてもらう エミヤ君はサバイバーズギルドだから背負い込むだけ背負い込むし本人もそれをよしとするから…
164 23/12/08(金)09:54:30 No.1132511422
王としてはシロウなら分かってくれると思ってたと証言しており
165 23/12/08(金)09:54:34 No.1132511438
士郎はセイバー以外もメンタルケアするからな 桜もイリヤもアーチャーも言峰も大体士郎がスーッと効いて楽になってる
166 23/12/08(金)09:54:43 No.1132511468
うふふ 今夜のごはんはなんでしょうか
167 23/12/08(金)09:54:51 No.1132511490
>>キャメロットでヤバい性格の嫌味なロン毛だと思ってたけどハワトリアで素の性格は愉快で兄ちゃんって判明したから >>よりにもよって“あのトリスタン”がこれを言わなきゃ行けないって状況がもう空気最悪すぎる >キャメロットのすぐ後のハロウィンの時点の時点で大分おもしれー男だったろ! ハロウィン参加できてないマスターだっているんだぞ
168 23/12/08(金)09:55:29 No.1132511620
>正直ギネヴィア虐待してた時点でその話も嘘くさいと思う… ギネヴィアは絶対に取りこぼしちゃいけないマスターピースだもんなあ まあその視点だとアルトリアも色々言ってるけど自己都合で最善投げてるんだが
169 23/12/08(金)09:55:30 No.1132511625
セイバーのメンタル直したけどシロウはメンタル治ってないんだよね 凛ちゃんさんルートでも私があんた治してやるわってエミヤに誓って終わりだし
170 23/12/08(金)09:55:56 No.1132511721
スレ画ケツでかい!
171 23/12/08(金)09:56:02 No.1132511739
>結果的にモルガンの子供達全員円卓の崩壊に寄与してるのマジウケる これにはモルガン大爆笑…ってならないでそれはそれで複雑そう
172 23/12/08(金)09:56:21 No.1132511797
士郎くんはきのこ直々にそこらへんのメンタルケアの上手さこそ正義の味方的なんだけど当人は現実の方をなんとかしたい思って自身を過小評価してるみたいなこと言われてたな
173 23/12/08(金)09:56:24 No.1132511811
>>常に最適解を選択しつつ >>要所要所でほんの少し遊びを持たせて情を演出しましょう >>ほんの少しの遊びでも詰む事あるからそこは注意してください >最も聖なる騎士「あったよ聖杯!」 でかし…昇天してる!?
174 23/12/08(金)09:56:42 No.1132511856
ギネヴィアに関してはアルトリアもまあ苦労かけてるからそっちの方が幸せだろくらいの認識だからな
175 23/12/08(金)09:57:21 No.1132511978
>セイバーのメンタル直したけどシロウはメンタル治ってないんだよね >凛ちゃんさんルートでも私があんた治してやるわってエミヤに誓って終わりだし セイバーさんルートだと星を目指して歩いてるからいいんだ
176 23/12/08(金)09:57:54 No.1132512091
俺は馬鹿げた内輪揉めは沢山だ 退散させてもらう
177 23/12/08(金)09:58:09 No.1132512141
剣王も槍王ももうちょっと臣下と話した方がいいと思いますよ…! 貴方の部下優秀だから(王が話さずとも分かってますよ)みたいな雰囲気出してる奴ばかりだけどほぼ全員なんとなくで動いてるバカばかりです…! 大事な事はちゃんと口に出して…!
178 23/12/08(金)09:58:14 No.1132512155
>>そこら辺のビジョンを共有できてたのはアグラヴェインって言ってたな >正直ギネヴィア虐待してた時点でその話も嘘くさいと思う… ギネヴィア虐待とブリテン運営プランは別につながらないぞ
179 23/12/08(金)09:58:36 No.1132512229
>ギネヴィアは絶対に取りこぼしちゃいけないマスターピースだもんなあ >まあその視点だとアルトリアも色々言ってるけど自己都合で最善投げてるんだが アルトリアはまだ同性だし意中の男いるならそっちの方が健全で幸福だろ…で少しは理由も立つけど アッくんの王妃イビリはもうマイナスしか無いから王の邪魔したとしかならないのがひどい
180 23/12/08(金)09:59:17 No.1132512354
>スレ画ケツでかい! アルトリアはどのルートでもケツがデカいのは共通してる ケツデカ王
181 23/12/08(金)09:59:58 No.1132512487
アッくんは王妃に関しては感情的になっちゃったからな アッくんが王。に対してもっと冷めてたら防げたのだが
182 23/12/08(金)10:00:26 No.1132512577
みんな好き勝手考えてんなこいつら みたいなのが徐々に浮き彫りになってきてるからな円卓サークル
183 23/12/08(金)10:00:42 No.1132512636
この時期からケツがでかくないと 成長した時に乳王ボディを支えられないからね ライオンの子供が手足大きいのと一緒
184 23/12/08(金)10:01:24 No.1132512773
槍王の前だとふざけ倒すのに剣王の前だと整える辺りトラウマ解消されてませんよね?
185 23/12/08(金)10:01:25 No.1132512776
>ギネヴィア虐待とブリテン運営プランは別につながらないぞ むしろギネヴィアはブリテン運営の核心部だよ! ギネヴィアを王妃としているからアーサー王はアーサー王なんだから
186 23/12/08(金)10:01:44 No.1132512843
>みんな好き勝手考えてんなこいつら >みたいなのが徐々に浮き彫りになってきてるからな円卓サークル 解像度上がるとそうなるのはこの手のサークルの鉄板です
187 23/12/08(金)10:02:36 No.1132513022
>>ギネヴィア虐待とブリテン運営プランは別につながらないぞ >むしろギネヴィアはブリテン運営の核心部だよ! >ギネヴィアを王妃としているからアーサー王はアーサー王なんだから 権威的にでかいパーツなのはそうだけど核心部は盛り過ぎだよ
188 23/12/08(金)10:02:48 No.1132513063
>解像度上がるとそうなるのはこの手のサークルの鉄板です 今弱小人斬りサークルの悪口言った?
189 23/12/08(金)10:03:08 No.1132513129
ギネヴィアが円卓崩壊の核心部ならそうだね…
190 23/12/08(金)10:03:35 No.1132513214
明確な王がいるのに上下の無い円卓とかやってるからダメなんじゃねえか…?
191 23/12/08(金)10:03:49 No.1132513254
それを口に出したら戦争だろうが 戦争起きて滅んだよ…
192 23/12/08(金)10:04:06 No.1132513320
未だに青い剣の方の王は聖域だからなFGO
193 23/12/08(金)10:04:35 No.1132513424
>今弱小人斬りサークルの悪口言った? お前らも大概円卓みたいな感じじゃねぇか!
194 23/12/08(金)10:04:55 No.1132513490
>>解像度上がるとそうなるのはこの手のサークルの鉄板です >今弱小人斬りサークルの悪口言った? 近藤さんはアルトリア顔……ってこと!?
195 23/12/08(金)10:04:56 No.1132513492
>明確な王がいるのに上下の無い円卓とかやってるからダメなんじゃねえか…? 王以外はみんな平等ってのが円卓だから…王は円卓から離れた玉座に座って話聞いてるよ 会議には参加しないよ
196 23/12/08(金)10:05:39 No.1132513640
>近藤さんはアルトリア顔……ってこと!? 鬼瓦(アルトリア)!?
197 23/12/08(金)10:05:45 No.1132513656
ギネヴィアは核心ではない ただいらん揉め事で王妃ボロボロにしたから軟着陸させたかったってアルトリア個人の邪魔をしたかと言えばそう
198 23/12/08(金)10:06:00 No.1132513708
>明確な王がいるのに上下の無い円卓とかやってるからダメなんじゃねえか…? 武田信玄も死ぬほど苦労したけど ああ言う独立心の高いクソ面倒な連中をまとめた連合は 主君も参加しますよって展開の円卓形式じゃないと難しい
199 23/12/08(金)10:06:41 No.1132513838
上の口でも下の口でも拳をくわえこめちゃうアルトリア…?
200 23/12/08(金)10:06:49 No.1132513862
>王以外はみんな平等ってのが円卓だから…王は円卓から離れた玉座に座って話聞いてるよ >会議には参加しないよ 円卓ってアーサー王自身も円卓に座ってなかったか?
201 23/12/08(金)10:07:32 No.1132514017
>>王以外はみんな平等ってのが円卓だから…王は円卓から離れた玉座に座って話聞いてるよ >>会議には参加しないよ >円卓ってアーサー王自身も円卓に座ってなかったか? 座ってるよ アーサー王も含むってのが円卓の肝だから
202 23/12/08(金)10:07:37 No.1132514036
思うに成長が止まったのが悪いな 爆乳アーサー王だったらみんな一丸となって纏まってた筈
203 23/12/08(金)10:07:45 No.1132514065
あまりにも言い過ぎたせいで死後スキルとして扱われる
204 23/12/08(金)10:08:06 No.1132514129
やっぱりあの剣って最悪だな
205 23/12/08(金)10:08:07 No.1132514133
沖田がなんの理由もなくアルトリアみたいな顔しているからもしかしたら近藤さんもそうかもしれない…!
206 23/12/08(金)10:08:17 No.1132514166
>爆乳アーサー王だったらみんな一丸となって纏まってた筈 槍王は…
207 23/12/08(金)10:08:18 No.1132514176
>トリスタンが離脱してランスロットが反逆してガウェインが命令無視とかそりゃ地盤滅茶苦茶だわ トップクラスの強さ持つ騎士達がこの有様じゃモーさんに靡くのも仕方ないか…
208 23/12/08(金)10:08:45 No.1132514268
王におっぱいあるとガレスちゃんがね
209 23/12/08(金)10:09:01 No.1132514311
>>爆乳アーサー王だったらみんな一丸となって纏まってた筈 >槍王は… 円卓は割れてブリテンは滅んだって結果は一緒です
210 23/12/08(金)10:09:14 No.1132514358
>思うに成長が止まったのが悪いな >爆乳アーサー王だったらみんな一丸となって纏まってた筈 それだとアグラヴェイン君が最初から女性蔑視してくるし…
211 23/12/08(金)10:09:38 No.1132514445
近藤さんは多分アーサー顔で新撰組救おうとして滅ぼすタイプ
212 23/12/08(金)10:10:35 No.1132514659
アッくん男も嫌い女も嫌いなところに男でも女でもない純粋な機能や権能としての王。を見ちゃったことで脳焼かれてない?
213 23/12/08(金)10:10:58 No.1132514728
アルトリアさんの胸が平たかろうが大きかろうがブリテンは滅びるし 人の心が分っていたら最適解を選択し続けられないのでブリテンは滅びる やはりこのアルトリアより優れた資質を持った人を選定し直すべきでしょう
214 23/12/08(金)10:11:09 No.1132514762
>近藤さんは多分アーサー顔で新撰組救おうとして滅ぼすタイプ なんですか土方さんがビジョン共有してるくせにいらんことまでやらかして内輪ギスギスにするアグラヴェインだとでも言うんですか
215 23/12/08(金)10:12:01 No.1132514917
そもそも国の滅びにいい感じの軟着陸なんてねえみたいな話になる
216 23/12/08(金)10:12:04 No.1132514925
>アッくん男も嫌い女も嫌いなところに男でも女でもない純粋な機能や権能としての王。を見ちゃったことで脳焼かれてない? そこら辺あるから徹しきれない人情味ある王。だとアッくんとは上手く行かない モルガン側について積極的にブリテン滅ぼす方に回りそうだな
217 23/12/08(金)10:14:20 No.1132515365
まあ円卓の中にアッくんが居る事自体が普通に崩壊の一因ではあるけどそれはそれとしてただ正しいだけの王。に忠誠誓いたいのも本当だから
218 23/12/08(金)10:14:33 No.1132515403
人斬りサークルは試衛館組も最後空中分解してるな
219 23/12/08(金)10:15:25 No.1132515568
勘違いされて叩かれてたランスロットさん可哀想
220 23/12/08(金)10:16:11 No.1132515714
>勘違いされて叩かれてたランスロットさん可哀想 あいつも大概じゃねぇかな?
221 23/12/08(金)10:17:03 No.1132515890
>勘違いされて叩かれてたランスロットさん可哀想 何がどうあってもランスロットがクソなのは変わりねえんだ やらかしたやつが増えるかどうかの違いでしかねえ
222 23/12/08(金)10:17:08 No.1132515908
叩かれるだけの事はしてるだろランスロ
223 23/12/08(金)10:17:35 No.1132515998
もう細かい設定とか流れとかを覚えてないんだけど アルトリアは自身の人間性を押し殺してでも王としての役目を遂行しようと頑張った 周囲の人間には人間味の無い王様とか怖…と思われたって認識で合ってる?
224 23/12/08(金)10:17:51 No.1132516054
>まあ円卓の中にアッくんが居る事自体が普通に崩壊の一因ではあるけどそれはそれとしてただ正しいだけの王。に忠誠誓いたいのも本当だから そういう意味じゃ王に自分の中で決めたロールプレイ求めてる辺りランスロットと変わらんのだな
225 23/12/08(金)10:18:22 No.1132516154
浮気は王妃がぐいぐい来たからってことで百歩譲っても許さないけど その後に強すぎて円卓何人かやっちまってるのがな…
226 23/12/08(金)10:19:20 No.1132516339
>もう細かい設定とか流れとかを覚えてないんだけど >アルトリアは自身の人間性を押し殺してでも王としての役目を遂行しようと頑張った >周囲の人間には人間味の無い王様とか怖…と思われたって認識で合ってる? ざっくりと合ってる 末尾にブリテンは滅んだって入れたら完璧
227 23/12/08(金)10:19:55 No.1132516440
アルトリアは円卓の騎士に勝手な理想の騎士像を投影してた 円卓の騎士はアーサー王に勝手な理想の王聖像を投影してた どっちも的外れだったから爆発四散した それだけのことなんじゃねえかなあ
228 23/12/08(金)10:20:18 No.1132516518
ガウェイン殺したの言い訳できないだろ ガウェインも言い訳できないけど
229 23/12/08(金)10:20:22 No.1132516525
円卓性の違いか
230 23/12/08(金)10:21:41 No.1132516749
>アルトリアは自身の人間性を押し殺してでも王としての役目を遂行しようと頑張った >周囲の人間には人間味の無い王様とか怖…と思われたって認識で合ってる? 大体それで合ってる アルトリアは選定の剣を抜いた時に滅びを知ったのと少し先の未来見て民が笑顔だったからいい終わりにしようでソレ引き受けた感じ
231 23/12/08(金)10:22:18 No.1132516859
>ガウェイン殺したの言い訳できないだろ >ガウェインも言い訳できないけど ガウェイン殺したのはモーさんだよ!
232 23/12/08(金)10:22:34 No.1132516910
円卓殿の十三人
233 23/12/08(金)10:22:52 No.1132516959
>円卓性の違いか 上でも言われてるけど国を看取る前提の王と国を維持する前提の騎士だから円卓性が合うわけねえんだ
234 23/12/08(金)10:24:25 No.1132517241
>円卓殿の十三人 みんなが仲間と統治システムの為に力を尽くしたという所は一緒だな
235 23/12/08(金)10:24:46 No.1132517306
弱小人斬りサークルも強豪円卓サークルも駄目じゃのう その点尾張ってすごいよね
236 23/12/08(金)10:25:03 No.1132517357
こんな小娘が聖剣引き抜かなけりゃ良かったんだな
237 23/12/08(金)10:25:28 No.1132517446
>弱小人斬りサークルも強豪円卓サークルも駄目じゃのう >その点尾張ってすごいよね その地盤を受け継いだ太閤殿下ってもっとすごいよね
238 23/12/08(金)10:25:39 No.1132517478
>こんな小娘が聖剣引き抜かなけりゃ良かったんだな ケイ兄のレス
239 23/12/08(金)10:26:06 No.1132517555
>その地盤を受け継いだ太閤殿下ってもっとすごいよね いや本当にもっと凄いやつ出されると何も言えなくなるんだが?
240 23/12/08(金)10:26:24 No.1132517610
悪い魔女のモルガンが円卓滅ぼしたみたいな漠然としたイメージあったけど伝説見ると大体内輪揉めだった
241 23/12/08(金)10:26:26 No.1132517614
>>弱小人斬りサークルも強豪円卓サークルも駄目じゃのう >>その点尾張ってすごいよね >その地盤を受け継いだ太閤殿下ってもっとすごいよね あんな猿が信長公のことを理解できるはずがないんですけおおおおお!!!!
242 23/12/08(金)10:26:42 No.1132517663
>こんな小娘が聖剣引き抜かなけりゃ良かったんだな マーリンが一応止めるだけは止めたんだけどな… まぁマーリンも結局アルトリアに脳を焼かれちまったが
243 23/12/08(金)10:26:46 No.1132517673
アーサー王がいなかったら ブリテンはまとまる事もないまま蛮族に各個撃破で潰されて歴史から消えましただしな
244 23/12/08(金)10:27:34 No.1132517807
>>その地盤を受け継いだ太閤殿下ってもっとすごいよね >いや本当にもっと凄いやつ出されると何も言えなくなるんだが? それを滅ぼして250年の長期政権作った神の君は更に凄いんですがー
245 23/12/08(金)10:27:34 No.1132517808
>悪い魔女のモルガンが円卓滅ぼしたみたいな漠然としたイメージあったけど伝説見ると大体内輪揉めだった 何ならモルガンも割と身内だ
246 23/12/08(金)10:28:22 No.1132517955
型月は七王国とかあんま掘り下げないよな
247 23/12/08(金)10:28:34 No.1132517990
青王クソ真面目だからムクゴリやヒリに言われた小言も真に受けちゃうんだな
248 23/12/08(金)10:28:41 No.1132518013
>それを滅ぼして250年の長期政権作った神の君は更に凄いんですがー 全世界的に見ても指折りレベルでスゴイから実際スゴイ
249 23/12/08(金)10:29:06 No.1132518096
ランスロット絡みのゴタゴタにはモルガン直接関わってないのに勝手に崩壊して行ったからな…
250 23/12/08(金)10:29:08 No.1132518104
円卓全員呼べる宝具あったら王の軍勢より強いかな
251 23/12/08(金)10:29:09 No.1132518109
アルフレッド大王とかすげぇ良いキャラしてるよね
252 23/12/08(金)10:29:09 No.1132518110
アーサー王伝説の成立過程から言って複数の物語雑にパッチワークしたんで 内輪揉めで崩壊するのは最初から当然のストーリーというかなんというか
253 23/12/08(金)10:29:46 No.1132518222
>青王クソ真面目だからムクゴリやヒリに言われた小言も真に受けちゃうんだな あと凹んでる時は自分に都合の悪い意見をそのまますっと受け入れてしまいがち
254 23/12/08(金)10:29:52 No.1132518234
>円卓全員呼べる宝具あったら王の軍勢より強いかな アーサーのシールサーティーン承認全会一致出来ないから無理じゃろ
255 23/12/08(金)10:30:02 No.1132518261
アーサー王物語読んだんだけど 自分をめっちゃ慕ってくれてて不倫バラシ計画も拒否して兄弟殺したけど殺された方が悪いからって許してくれて万が一にも剣を向けたくないからって丸腰だったのにランスロットに容赦無くぶっ殺されたガレスちゃんめっちゃ可哀想じゃない……? ランスロットお前何考えてんの…?
256 23/12/08(金)10:30:02 No.1132518262
>ラモラックいたとしてもよりによってあのモルガンと逢瀬していた時点で厄ネタだろ でもパーさんの兄貴だぜ
257 23/12/08(金)10:30:09 No.1132518284
リチャードが神秘と歴史の間を彷徨った最後の王とか言われてたし神代終わった七王国時代も神秘自体はまだ結構ありそう
258 23/12/08(金)10:30:11 No.1132518292
円卓の騎士関連は流れるようにハーブキメてんのかこの展開?ってエピソード多いから面白いけど面白さの質が違う
259 23/12/08(金)10:30:47 No.1132518395
>青王クソ真面目だからムクゴリやヒリに言われた小言も真に受けちゃうんだな イスカンダルのあれはもう聖杯問答の時点でアルトリア本人が自分じゃ駄目だなって思い始めてるから急所に入っただけよ ヒリのはまぁ騎士側の正論というか言っちゃいけない騎士の本音そのものだから効かないはずがない
260 23/12/08(金)10:31:21 No.1132518492
>青王クソ真面目だからムクゴリやヒリに言われた小言も真に受けちゃうんだな ムクゴリに関してはあっちは死後でこっちは生前って弱さもある 月だと全然普通に話してるし
261 23/12/08(金)10:31:55 No.1132518587
そもそもカール大帝→アーサー王伝説→シャルルマーニュ十二勇士の流れが型月史観で捻れてるからなんかもうわからん
262 23/12/08(金)10:32:04 No.1132518615
けど七王国時代の面白さって応仁の乱みたいな面白さでもあるからちょっとこう
263 23/12/08(金)10:32:14 No.1132518655
最終的に本編ではギルガメッシュにマジレス返しカリバーするからな…
264 23/12/08(金)10:32:51 No.1132518759
>>>ラモラックとランスロットの決闘は何なんだよコイツら!ってなる >>なにって…間男同士が浮気相手のことでケンカになっただけだが… >こいつらクソなんだ!!!!! ラモラックランスロットトリスタンは相手が人妻で好きって共通してるから何回か喧嘩してるけどその後目茶苦茶仲良くなる
265 23/12/08(金)10:34:57 No.1132519149
>最終的に本編ではギルガメッシュにマジレス返しカリバーするからな… 士郎ケアってすげーな…ってなる
266 23/12/08(金)10:35:27 No.1132519244
廃王ロットの話しも見たいな
267 23/12/08(金)10:35:56 No.1132519345
>>こんな小娘が聖剣引き抜かなけりゃ良かったんだな >ケイ兄のレス ガレスへのあれこれの嫌がらせがアーサーとガレスがTSしてるとアルトリアとガレス重ねてたってエモい感じになるのズルだろ
268 23/12/08(金)10:36:15 No.1132519412
円卓人間関係最強のパーさんが特に関係ない旅に出たっきりなので修正できる奴がいない
269 23/12/08(金)10:36:39 No.1132519491
ラモラックは型月円卓に出れるか微妙なラインなんだよな キャラは凄く立ってるから惜しさあるけど踏み台が多すぎるし その踏み台なしだと魅力半減でいっそ出すなよってなるし
270 23/12/08(金)10:36:55 No.1132519536
>最終的に本編ではギルガメッシュにマジレス返しカリバーするからな… でも「そんなんだからお前国滅ぼしたんじゃん」ってのは1回国傾けたけと最終的には普通にそれ以上に国繁栄させて次代にバトン繋げたギルガメッシュには合ってないような気もする
271 23/12/08(金)10:37:21 No.1132519605
>>近藤さんは多分アーサー顔で新撰組救おうとして滅ぼすタイプ >なんですか土方さんがビジョン共有してるくせにいらんことまでやらかして内輪ギスギスにするアグラヴェインだとでも言うんですか 志半ばで早逝した沖田さんはパーシヴァルだな…
272 23/12/08(金)10:37:29 No.1132519632
あんま深く考えても仕方ない部分はあるから…創作だし…
273 23/12/08(金)10:37:39 No.1132519656
>>最終的に本編ではギルガメッシュにマジレス返しカリバーするからな… >でも「そんなんだからお前国滅ぼしたんじゃん」ってのは1回国傾けたけと最終的には普通にそれ以上に国繁栄させて次代にバトン繋げたギルガメッシュには合ってないような気もする 賢王ギルには通じないけど暴君ギルには通るって感じだな
274 23/12/08(金)10:37:46 No.1132519679
七王国の話やるとしても史実よりは型月円卓以降の神秘がどうなったかの部分がメインになりそう
275 23/12/08(金)10:37:55 No.1132519701
NTR野郎に言われたくないよなー
276 23/12/08(金)10:38:08 No.1132519746
青王はマジで人を理解していないのだが そもぞも型月のキャラに人を理解しているキャラは一人もいないので この人の心が分からないというのは「みんな納得できてないよ」とかその程度の意味でしかない
277 23/12/08(金)10:38:46 No.1132519858
>でも「そんなんだからお前国滅ぼしたんじゃん」ってのは1回国傾けたけと最終的には普通にそれ以上に国繁栄させて次代にバトン繋げたギルガメッシュには合ってないような気もする まあ弓はもろに傾けた時代のメンタルで召喚されてるし傾けた時は本当にほぼゼロからの再スタートしたみたいだから…
278 23/12/08(金)10:38:47 No.1132519862
心が強ぇランスロットの息子が最後の希望だったのにな
279 23/12/08(金)10:39:24 No.1132519968
そういやアーサー王って原点だとモードレッド以外にも子供いたよな?
280 23/12/08(金)10:39:50 No.1132520047
晩年ギルガメッシュはそれこそ王の中の王に相応しいんだろうけどね
281 23/12/08(金)10:39:55 No.1132520067
>>まあ円卓の中にアッくんが居る事自体が普通に崩壊の一因ではあるけどそれはそれとしてただ正しいだけの王。に忠誠誓いたいのも本当だから >そういう意味じゃ王に自分の中で決めたロールプレイ求めてる辺りランスロットと変わらんのだな 互いにテメーはキモいんじゃ死ねー!出来た6章のラストバトルはこいつらにとってはある意味で救いでもある気がする 執念勝ちするアッくんすごいね どうやったのかマジでわからんけど
282 23/12/08(金)10:41:06 No.1132520269
暴君ギルガメッシュが半ば滅ぼした国を賢王ギルガメッシュが立て直したのが型月ウルクの流れだからな シドゥリさんは偉大だ
283 23/12/08(金)10:41:14 No.1132520290
>>>まあ円卓の中にアッくんが居る事自体が普通に崩壊の一因ではあるけどそれはそれとしてただ正しいだけの王。に忠誠誓いたいのも本当だから >>そういう意味じゃ王に自分の中で決めたロールプレイ求めてる辺りランスロットと変わらんのだな >互いにテメーはキモいんじゃ死ねー!出来た6章のラストバトルはこいつらにとってはある意味で救いでもある気がする >執念勝ちするアッくんすごいね >どうやったのかマジでわからんけど 映画見よう!
284 23/12/08(金)10:41:32 No.1132520345
>七王国の話やるとしても史実よりは型月円卓以降の神秘がどうなったかの部分がメインになりそう 史実が創作的にはあんま面白くないからそっち方向で盛られたほうが面白いと思う
285 23/12/08(金)10:41:57 No.1132520428
>晩年ギルガメッシュはそれこそ王の中の王に相応しいんだろうけどね そもそも初期の金ピカだけイメージ違いすぎるけど あいつやっぱ泥の影響受けてたんじゃ
286 23/12/08(金)10:42:09 No.1132520468
>円卓人間関係最強のパーさんが特に関係ない旅に出たっきりなので修正できる奴がいない 原典だとパーシヴァルは聖杯探索に行って帰ってきてないけど型月設定だとキャメロットまで帰ってきてる 死亡時期が後ろにズレた結果妹みたいに可愛がってたガレスの死と円卓崩壊を目にして死ぬんだが
287 23/12/08(金)10:43:34 No.1132520715
>そもそも初期の金ピカだけイメージ違いすぎるけど >あいつやっぱ泥の影響受けてたんじゃ 本人あんなこと言ってるけど普通に影響されてると言われてた気がする
288 23/12/08(金)10:43:52 No.1132520776
>心が強ぇランスロットの息子が最後の希望だったのにな というか若手のホープだったギャラハッドとパーシヴァル失ったのが大打撃過ぎる
289 23/12/08(金)10:44:05 No.1132520802
トリスタンのおもしれー男度が上がるほどにこの言葉の重みも増えていく寸法よ
290 23/12/08(金)10:44:20 No.1132520855
>>晩年ギルガメッシュはそれこそ王の中の王に相応しいんだろうけどね >そもそも初期の金ピカだけイメージ違いすぎるけど >あいつやっぱ泥の影響受けてたんじゃ 初期の金ピカとそうじゃない金ピカは大差ないぞ なんか美化されがちな月の金ピカも選択肢で最適解引かないとゴミみなたいな理由でバッドエンドだし
291 23/12/08(金)10:44:59 No.1132520975
鯖が基本的に持つ自分達が影という自覚を受肉で全部取っ払うのが思った以上にデカいみたいではある まあその辺あんま考えない奴もいるにはいるが
292 23/12/08(金)10:45:15 No.1132521029
円卓より後世のイギリス鯖だとジキルやホームズやら小説系のイメージが強いな
293 23/12/08(金)10:45:32 No.1132521084
>>そもそも初期の金ピカだけイメージ違いすぎるけど >>あいつやっぱ泥の影響受けてたんじゃ >本人あんなこと言ってるけど普通に影響されてると言われてた気がする ええ…あんなに平気だって自慢してたのに…
294 23/12/08(金)10:45:33 No.1132521089
>>心が強ぇランスロットの息子が最後の希望だったのにな >というか若手のホープだったギャラハッドとパーシヴァル失ったのが大打撃過ぎる まあ俗世の全てをよしなしごとであると昇天するのはマジで騎士としての最高の上がりだし滅びるのも仕方ないところがあるブリテンに構わないのも正しいのはそうだから……
295 23/12/08(金)10:45:39 No.1132521112
>トリスタンのおもしれー男度が上がるほどにこの言葉の重みも増えていく寸法よ あのヒリがマジであんな諫言吐いちゃうレベルなら他の騎士も内心限界だっただろうしな…
296 23/12/08(金)10:45:54 No.1132521153
受肉しないとその世界にとっての影法師だからな鯖 受肉すると世界征服すっかとか統治するなら間引きからすっかぁとかアグレッシブになる
297 23/12/08(金)10:46:35 No.1132521288
天草君も受肉したらめっちゃ働いてたよなぁ
298 23/12/08(金)10:46:38 No.1132521295
>円卓より後世のイギリス鯖だとジキルやホームズやら小説系のイメージが強いな 現代の創作に対する影響が強過ぎる
299 23/12/08(金)10:46:49 No.1132521321
>ええ…あんなに平気だって自慢してたのに… 冷静に考えるとギルの自己申告で自分を飲み込める量の数分の一も食らってるし影響ない方がおかしいといえばおかしい
300 23/12/08(金)10:46:53 No.1132521334
>きのこはアルトリアを強く書いてるからそうでもないけど虚淵は折りてえ~叱りつけてえ~という欲求で書いてるからやっぱりイメージ違ってくる 4次聖杯戦争ってどんな話?と虚淵がきのこに聞いた時は「セイバーがギルとイスカンダルにいじめられる話」って返ってきてるしそもそもきのこはいじめられっこの話が大好きな男だぞ メタクソにされたのを知ってるきのこだからその後は強く書くわけで
301 23/12/08(金)10:47:36 No.1132521477
>受肉しないとその世界にとっての影法師だからな鯖 >受肉すると世界征服すっかとか統治するなら間引きからすっかぁとかアグレッシブになる ソロモン「やったー受肉出来た!これからは人間として心安らかに生き……なんだ今のビジョン!?(人理焼失)」 こいつ可哀想だなって……
302 23/12/08(金)10:48:45 No.1132521736
虚淵の性癖が出てるのはアルトリアじゃなくてディルムッド まぁディルムッドの騎士ごっこに付き合わされたアルトリアもかなり損な役させられてはいるが
303 23/12/08(金)10:48:47 No.1132521747
良くも悪くも生きてたら何かしらでけえことをやらかすのが呼ばれるわけだからな…
304 23/12/08(金)10:49:07 No.1132521812
>現代の創作に対する影響が強過ぎる 第3の人格 テコンドーの達人 パク
305 23/12/08(金)10:49:44 No.1132521950
>ソロモン「やったー受肉出来た!これからは人間として心安らかに生き……なんだ今のビジョン!?(人理焼失)」 >こいつ可哀想だなって…… なんで…なんで力全部失った瞬間に見せるんですかね…
306 23/12/08(金)10:50:08 No.1132522046
させるか……ブス受肉……!
307 23/12/08(金)10:50:51 No.1132522175
>させるか……ブス受肉……! また功罪を含めてとんでもないことを巻き起こすのは分かる
308 23/12/08(金)10:51:37 No.1132522320
>>させるか……ブス受肉……! >また功罪を含めてとんでもないことを巻き起こすのは分かる 普通にベンチャー企業で成功するだろうし どっかで法律に引っかかって捕まるんだろうな…
309 23/12/08(金)10:51:37 No.1132522321
>なんで…なんで力全部失った瞬間に見せるんですかね… その方が必死になるでしょ?
310 23/12/08(金)10:51:45 No.1132522354
ソロモン周りはマジで世界さんが回すデッキのクソながソリティアの一端だからどうにもならねえ
311 23/12/08(金)10:52:17 No.1132522456
>させるか……ブス受肉……! ハッハー!法の範囲限界ギリギリで稼ごうぜ相棒!
312 23/12/08(金)10:52:56 No.1132522612
>なんで…なんで力全部失った瞬間に見せるんですかね… だってお前全部持ってた当時は神の人形に甘んじてたじゃん 神そういうのよくないと思うから必死で頑張れ
313 23/12/08(金)10:53:10 No.1132522668
ハッハァッ!現代社会なら違法より脱法だぜぇ相棒!
314 23/12/08(金)10:53:13 No.1132522683
ブスは当時の価値観の中でそこそこやりすぎた奴だけど現代の価値観にアップデート出来るなら性質悪い起業家やコンサルで収まりそうな気はする
315 23/12/08(金)10:53:25 No.1132522735
レジスタンスのライダーはギリ合法を攻めるから…
316 23/12/08(金)10:54:16 No.1132522930
人として頑張っていくなかで“成長”と“充実”があるんですよ…! アットホームな会社(レイヤー)です…!
317 23/12/08(金)10:54:31 No.1132522981
トリスタンのことだからウッカリ言ったと思ってたわ…
318 23/12/08(金)10:55:15 No.1132523125
>レジスタンスのライダーはギリ合法を攻めるから… 仮想通貨とかオンラインサロンあたりのラインか
319 23/12/08(金)10:55:32 No.1132523190
>トリスタンのことだからウッカリ言ったと思ってたわ… トンチキムーヴ多いけど滅茶苦茶繊細だから逆に本当にライン超えかねないのはギリッギリまで言えない そんな奴が正面から言った
320 23/12/08(金)10:55:55 No.1132523272
まあ本当は言わなくてもいいことだけどどうしても言葉にせずにはいられず絞り出した言葉だから重いよね そりゃ円卓も沈む
321 23/12/08(金)10:56:26 No.1132523365
>トリスタンのことだからウッカリ言ったと思ってたわ… うっかりというか思わず口から出た感じ だから本人は公の場であんな発言したこと後々めちゃくちゃ気に病んでる
322 23/12/08(金)10:56:50 No.1132523449
円卓たち真面目にマスターの騎士してるときの頼りになる感物凄いよね 脱がなくてもいいです
323 23/12/08(金)10:56:52 No.1132523458
>トリスタンのことだからウッカリ言ったと思ってたわ… 優しいやつなんだよとはずっと言われてたけどあまりにもトンチキ発言多くて 対人だと本当に色々と細かい気遣いするやつって体感するのは徐々にだからな