23/12/08(金)07:13:44 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)07:13:44 No.1132487864
ドラクエ3やったことない リメイク早くやりたい でも全然売らない とりあえずスマホ版やってていい?
1 23/12/08(金)07:16:18 No.1132488047
いいよ
2 23/12/08(金)07:19:38 No.1132488338
やったー 初心者は勇戦魔僧でいい?
3 23/12/08(金)07:20:52 No.1132488435
チンポで選んでもなんとかなるよ
4 23/12/08(金)07:21:13 No.1132488469
一応この前堀井からテストプレイやってるとかって話が出たし来年には多分出るだろ…多分…
5 23/12/08(金)07:21:14 No.1132488472
そのメンバーなら安定感はある
6 23/12/08(金)07:23:03 No.1132488638
僧魔がいりゃあ大体なんとかなる
7 23/12/08(金)07:23:05 No.1132488639
昔のDQなので魔法使いの呪文は属性毎に無効化されまくったりするけど 役立たずだなんて思わずに敵によって使い分けたりして頑張って欲しい
8 23/12/08(金)07:25:56 No.1132488900
戦士は装備にお金がかかるから武道家がいいよ
9 23/12/08(金)07:27:10 No.1132489030
>一応この前堀井からテストプレイやってるとかって話が出たし来年には多分出るだろ…多分… ドラゴンクエスト40周年イベントで待望の発売日発表!でも全く驚かない
10 23/12/08(金)07:28:07 No.1132489115
戦士武道家問題はなかなか決着がつかない
11 23/12/08(金)07:30:09 No.1132489321
リメイクなら前衛は盗賊でいいよ
12 23/12/08(金)07:30:49 No.1132489382
>昔のDQなので魔法使いの呪文は属性毎に無効化されまくったりするけど >役立たずだなんて思わずに敵によって使い分けたりして頑張って欲しい 3程魔法使いが強いドラクエ無いと思う 僧侶に比べて補助呪文が強過ぎる
13 23/12/08(金)07:31:18 No.1132489434
リメイクなら盗賊・僧侶・魔法使いが一番楽 盗賊強すぎ
14 23/12/08(金)07:33:46 No.1132489704
でも戦士かわいいじゃん
15 23/12/08(金)07:35:58 No.1132489929
忍び足はあると便利ぞ
16 23/12/08(金)07:36:04 No.1132489943
盗賊はなあ…本人の性能も高いけど忍び足がな アレは完全にゲームバランスを変える特技だと思う ダンジョンとかで出来るだけボス戦に備えて節約するセオリーがほぼ無くなる
17 23/12/08(金)07:36:59 No.1132490043
>>昔のDQなので魔法使いの呪文は属性毎に無効化されまくったりするけど >>役立たずだなんて思わずに敵によって使い分けたりして頑張って欲しい >3程魔法使いが強いドラクエ無いと思う >僧侶に比べて補助呪文が強過ぎる 自分でダメージ出すんじゃなくて補助するのが仕事なのか?
18 23/12/08(金)07:37:12 No.1132490068
遊び人と商人となんかみたいなよほど舐めた構成にでもしない限りはどうにかなると思う
19 23/12/08(金)07:37:16 No.1132490077
普段忍び足使って 僧侶と魔法使いはHP高い性格にするとそれだけで難易度激減すると言って良い
20 23/12/08(金)07:37:21 No.1132490087
勇戦魔僧だとクリアできないとかじゃないしその組み合わせがいいならそれでも構わないと思う
21 23/12/08(金)07:38:45 No.1132490234
このスレ画で武闘家入れないの!?
22 23/12/08(金)07:38:47 No.1132490239
>自分でダメージ出すんじゃなくて補助するのが仕事なのか? スクルトもバイキルトも使わないのは縛りプレイの一種だと思う特に前者 とは言え攻撃呪文も結構強いよ物理ロクに通らない硬い敵とかも居るし
23 23/12/08(金)07:38:48 No.1132490240
リメイクならPTはなんでもいいよ
24 23/12/08(金)07:40:19 No.1132490399
リメイクは対多数攻撃武器増えたんじゃないっけ
25 23/12/08(金)07:40:57 No.1132490483
どうせなら待った方が良くない?
26 23/12/08(金)07:41:33 No.1132490557
>どうせなら待った方が良くない? いつ出るかわからないし ドラクエ3そんなに高くないから待つ必要無いと思う
27 23/12/08(金)07:42:15 No.1132490628
楽にプレイしたいって言うなら勇盗魔+適当なので良い 僧侶が無難だけどさっさと賢者入れるなら意外と薬草で済む
28 23/12/08(金)07:42:25 No.1132490650
序盤では戦士の方が勇者より強かった…
29 23/12/08(金)07:43:30 No.1132490762
時代のせいもあるけどゲームバランス半分投げ捨ててるところあるよね
30 23/12/08(金)07:45:38 No.1132491032
FC版はところどころ怪しい所あるけど奇跡的なレベルでバランス取れてると思う SFC版以降は要素増え過ぎて逆に取れてないかも クリアは楽になってるからプレイに支障はないけど
31 23/12/08(金)07:45:57 No.1132491069
まず待つほどのゲームじゃないというのがある
32 23/12/08(金)07:46:17 No.1132491116
近作と違ってスクルトが魔法使い、ルカナンが僧侶とかいうじみーな罠
33 23/12/08(金)07:47:16 No.1132491236
>まず待つほどのゲームじゃないというのがある でも女戦士ちゃんのケツ観ながらプレイしたいし…
34 23/12/08(金)07:47:28 No.1132491266
3ぐらいだよなスクルトが僧侶じゃなくて魔法使いの呪文なのは お陰で魔法使い抜くと結構キツい 3スクルトは効果高い燃費安い習得早いと揃ってるから
35 23/12/08(金)07:51:02 No.1132491690
商人は入れておくと役に立つよ
36 23/12/08(金)07:51:25 No.1132491751
>でも女戦士ちゃんのケツ観ながらプレイしたいし… 最近規制がどんどん厳しくなってるからいざ発売したらクソデカスパッツの刑を課されてないか心配でならない
37 23/12/08(金)07:52:11 No.1132491839
忍び足は6とリメ3がインチキ性能過ぎたからか 7からは酷い劣化版になってしまった
38 23/12/08(金)07:52:15 No.1132491844
商人に挿れる!?
39 23/12/08(金)07:54:03 No.1132492039
スレ画のPTでやろう
40 23/12/08(金)07:54:26 No.1132492083
正直switch版はSFC移植のほうが欲しかった スマホ版の移植ってなんやねん…
41 23/12/08(金)07:56:24 No.1132492327
wiiの123にGBCリメイクとガラケーリメイクをつけてくれるだけでよかったのに
42 23/12/08(金)07:58:05 No.1132492542
防具の都合で女性キャラのほうが強いんだよな
43 23/12/08(金)07:59:09 No.1132492680
スーファミ版だと3人遊び人でもわりとなんとかなった
44 23/12/08(金)08:04:54 No.1132493460
獣つかえるようにしてガードビーストと生命力強化かけて防御していればいい
45 23/12/08(金)08:20:25 No.1132495659
ブーメランの全体攻撃化とかムチ系列のグループ攻撃化の恩恵がデカいよねリメイク版 そんでそれ大凡どっちも使えるのが勇者・遊び人(賢者)・盗賊という…
46 23/12/08(金)08:34:54 No.1132497712
玉も吸ってるエロピクチャーがもっと増えてほしい ドラクエ3はスーファミ版の性格決めるところが好きで何回もやり直しちゃう
47 23/12/08(金)08:41:55 No.1132498724
素早さが守備力に関係する仕様で武闘家普通に硬いんだよな 装備の都合で耐性面は貧弱だけど
48 23/12/08(金)08:45:59 No.1132499342
>正直switch版はSFC移植のほうが欲しかった >スマホ版の移植ってなんやねん… そんなに違うの?
49 23/12/08(金)08:46:40 No.1132499438
リメイクモンスター動かないのかよ!って言われたから動かすために時間かかってる説ない?
50 23/12/08(金)08:51:34 No.1132500304
>そんなに違うの? SFC版→特技やブーメラン等の武装追加したりでリメイクに近い スマホ版→グラがよくなってるけど基本FC版の移植みたいなもん
51 23/12/08(金)08:53:27 No.1132500602
戦士は一人いると装備の使い回しが出来てコスパいいよ
52 23/12/08(金)08:56:28 No.1132501105
武は会心率高いけどそこまで育てるのはエンドコンテンツ
53 23/12/08(金)08:58:29 No.1132501463
>武は会心率高いけどそこまで育てるのはエンドコンテンツ やるにせよ賢者経由してからでいいしね
54 23/12/08(金)09:04:50 No.1132502517
勇遊遊遊でいいよ
55 23/12/08(金)09:08:26 No.1132503152
元バニーであらゆる遊びを知り尽くしてる賢者とかこれもう絶対ドスケベでしょ
56 23/12/08(金)09:10:12 No.1132503470
母親が玉 娘が竿をしゃぶる絵がもっと増えて欲しいです
57 23/12/08(金)09:11:18 No.1132503700
>元バニーであらゆる遊びを知り尽くしてる賢者とかこれもう絶対オナニー後でしょ
58 23/12/08(金)09:23:19 No.1132505636
パーティ入れ替えながら進めても楽しいよ
59 23/12/08(金)09:32:32 No.1132507230
盗賊は毒針も持てるからダーマの上の塔でメタスラ狩り楽になる
60 23/12/08(金)09:34:33 No.1132507540
商人は投獄要員としてしか使えないの哀れすぎるからもうちょっと能力拡充してあげて欲しい
61 23/12/08(金)09:34:49 No.1132507585
魔法使いいらねえよなみたいな気持ちで遊ぶとスクルトが魔法使いの魔法なのでボス戦めちゃくちゃ苦労するやつ
62 23/12/08(金)09:38:02 No.1132508166
>商人は投獄要員としてしか使えないの哀れすぎるからもうちょっと能力拡充してあげて欲しい 序盤は居ると結構助かる性能なんだぜ
63 23/12/08(金)09:40:15 No.1132508570
盗僧遊でダーマまで ベホマ覚えたら賢武賢 面白みはない
64 23/12/08(金)09:44:35 No.1132509392
魔法使いを見下して無しで始めると蟹で泣くことになる 俺はいつも泣いている
65 23/12/08(金)09:45:54 No.1132509634
いつも勇者僧侶二人旅だな
66 23/12/08(金)09:53:25 No.1132511217
ところで画像のレベルじゃなくて年齢じゃない?
67 23/12/08(金)09:53:26 No.1132511221
新リメイクに性格システムあるか分からんけど ろくな性格にならなそう
68 23/12/08(金)09:54:57 No.1132511513
>ところで画像のレベルじゃなくて年齢じゃない? レベルだよ?
69 23/12/08(金)09:55:28 No.1132511612
>魔法使いいらねえよなみたいな気持ちで遊ぶとスクルトが魔法使いの魔法なのでボス戦めちゃくちゃ苦労するやつ バイキルトもあるぞ!
70 23/12/08(金)09:56:35 No.1132511838
待って 戦士がエロ扱いなのはわかるけど どうして僧侶と武道家まで!?
71 23/12/08(金)09:56:48 No.1132511882
まあ最初から最後まで勇者一人旅でも全然なんとかなるバランスだから好きなPTで行けば良いんだ
72 23/12/08(金)09:56:59 No.1132511913
まるで鳥山明がスケベみたいじゃん…
73 23/12/08(金)09:58:19 No.1132512176
僧侶のエロさに疑問を感じる「」本当に初めて見た
74 23/12/08(金)09:58:43 No.1132512252
魔法使いのほうがスケベだろ!
75 23/12/08(金)09:58:58 No.1132512306
あの…遊び人は…?
76 23/12/08(金)10:01:33 No.1132512810
>あの…遊び人は…? ほかになにか
77 23/12/08(金)10:02:05 No.1132512924
>待って >戦士がエロ扱いなのはわかるけど >どうして僧侶と武道家まで!? 僧侶はまごうことなきエロだろ
78 23/12/08(金)10:02:43 No.1132513042
完全に育てきったあとで全員遊び人にさせゾーマを倒す
79 23/12/08(金)10:03:20 No.1132513164
>あの…遊び人は…? 口笛がレベル上げに便利 レベルアップ早いし悟りの書なしでお手軽に賢者にできる
80 23/12/08(金)10:04:10 No.1132513339
でもまあ道中で対処の難しい強敵に出くわすくらいの方が冒険の醍醐味があるってもんよ ずっと楽々じゃ歯ごたえないよ
81 23/12/08(金)10:05:05 No.1132513514
本当に初プレイなら序盤から商人育ててた方がちょっと面白いかもしれない
82 23/12/08(金)10:06:43 No.1132513844
画像のパーティもまあまあ楽しい
83 23/12/08(金)10:07:05 No.1132513922
>本当に初プレイなら序盤から商人育ててた方がちょっと面白いかもしれない 金策は大事だからな…
84 23/12/08(金)10:09:35 No.1132514433
俺は戦士より武闘家優先してたな見た目が好みだから
85 23/12/08(金)10:12:26 No.1132515001
新作待つとか言ってる人よく見るけど何十周もプレイしてる身からするとサッとクリアして進化の様見る方がいいよなと思う
86 23/12/08(金)10:15:37 No.1132515614
目をつぶっても歩けるくらいやり込んでるとマップの微調整に耐えられなさそう
87 23/12/08(金)10:16:23 No.1132515754
商人はピンク髪でかわいいぞ