虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)03:23:40 修羅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)03:23:40 No.1132478125

修羅の刻の新シリーズが始まってたわ 今度の陸奥は金太郎 頼光も出たけど普通のオッサンだった… 女じゃないのか…

1 23/12/08(金)03:26:05 No.1132478241

今までで最古?

2 23/12/08(金)03:26:14 No.1132478252

義経が女でしたか?

3 23/12/08(金)03:26:47 No.1132478287

>義経が女でしたか? 男だったわ…

4 23/12/08(金)03:29:53 No.1132478443

ウッちゃん→劉邦の流れを汲むデキるんだかデキないんだか解んないオッサン!

5 23/12/08(金)03:35:49 No.1132478718

修羅の刻三国志編とか無いかな

6 23/12/08(金)03:37:27 No.1132478798

ああ…斧鉞ってそういう…

7 23/12/08(金)03:44:52 No.1132479136

>修羅の刻三国志編とか無いかな 他国だと史実とは言言いづらいし…

8 23/12/08(金)03:45:20 No.1132479152

鉞が天子から征伐の委任状扱いってのも知ってだいぶ衝撃の陸奥だった

9 23/12/08(金)03:46:50 No.1132479219

コラボで三国志のキャラ割と書いてた気がするしやりたそうではある 陸奥が入り込む余地なさそうだけど

10 23/12/08(金)03:49:41 No.1132479352

あれ異世界のは?

11 23/12/08(金)03:50:09 No.1132479368

陸奥にできそうなのは…呂布とか

12 23/12/08(金)03:50:29 No.1132479385

>あれ異世界のは? あれまだ普通にやってるし作者違うし

13 23/12/08(金)03:51:03 No.1132479396

坂田金時だからまだ陸奥じゃないのか

14 23/12/08(金)04:19:49 No.1132480594

>坂田金時だからまだ陸奥じゃないのか 坂田金時は勝手につけられた 本名は庚 そのうち陸奥庚になると本人は言ってる

15 23/12/08(金)05:02:02 No.1132482209

まだ幼体だったか

16 23/12/08(金)05:07:01 No.1132482394

陸奥庚(金太郎(坂田金時)) …たった一話でややこしいわ!

17 23/12/08(金)05:34:02 No.1132483208

酒呑童子から鬼の血をGETしそうだな

18 23/12/08(金)05:34:54 No.1132483239

最近fateで雑賀蛍出てきたそうでびっくりした 史実の人物…とは言い難いどころではないけどネタ元がある名前だったんだな

19 23/12/08(金)05:43:02 No.1132483526

>最近fateで雑賀蛍出てきたそうでびっくりした 狛彦「NTRやんけー」

20 23/12/08(金)05:46:30 No.1132483644

おそらく一番クソ強い&鬼メタを持つであろう渡辺綱がまだ出てないからな…

21 23/12/08(金)05:47:39 No.1132483685

酒呑童子が話のキモみたいだけど何者だろう

22 23/12/08(金)05:58:39 No.1132484059

>そのうち陸奥庚になると本人は言ってる と言う事は初代ではないのか

23 23/12/08(金)06:19:41 No.1132484826

辛が出てきて勝ったほうが陸奥になる系?

24 23/12/08(金)06:24:59 No.1132485037

格闘漫画で女が男蹴散らす最強とかやったらリアリティラインゴミになるだけだし

25 23/12/08(金)06:27:51 No.1132485152

>コラボで三国志のキャラ割と書いてた気がするしやりたそうではある >陸奥が入り込む余地なさそうだけど まだ邪馬台国やってるときに陸奥は無茶だよなぁ

26 23/12/08(金)06:30:15 No.1132485240

現状の最古は鬼一のじいさんだっけか

27 23/12/08(金)06:45:30 No.1132485976

>現状の最古は鬼一のじいさんだっけか 親父じゃなかった?

28 23/12/08(金)07:41:23 No.1132490530

頼光さんはその前に描いてた作品の別キャラに引っ張られてない?って少しなった 頼光さんの強いとこみたかったな…みられるといいな

29 23/12/08(金)07:45:54 No.1132491062

初代引っ張るねぇ

30 23/12/08(金)07:47:58 No.1132491331

庚を金の兄の意味だから転じて金太郎だろって言う頼光さん頭柔らかいなって

31 23/12/08(金)07:50:39 No.1132491639

四天王はもうちょっと強くても良かったんですよ先生!!

32 23/12/08(金)07:54:57 No.1132492156

頼光四天王って綱以外あんまり活躍してなくない…? 金太郎は後の創作で盛られたキャラだし

33 23/12/08(金)07:56:12 No.1132492307

門はともかく刻にリアリティラインとかあるのか?

34 23/12/08(金)07:57:07 No.1132492406

>庚を金の兄の意味だから転じて金太郎だろって言う頼光さん頭柔らかいなって だからって即坂田金時な!するのはやり過ぎじゃねえかとも思った

35 23/12/08(金)08:04:26 No.1132493397

坂田金時が実在しているという信頼できる資料はいまだない つまり坂田金時=陸奥説と矛盾しないのだ

36 23/12/08(金)08:10:23 No.1132494231

ライブアライブのスレで修羅の刻にも現代編と幕末編と西部編はあるんだが… って言われてたから原始編と中世編とSF編やろう

37 23/12/08(金)08:13:26 No.1132494674

時期的には義経編が中世にあたってSFはムツさんで代用できるから原始があれば完成だな

38 23/12/08(金)08:16:16 No.1132495103

ニ門で呂布出てきた時は修羅の刻三国志編やりたいけど 陸奥まだ存在してないからこれで我慢したのかなーとか勝手に想像してた

39 23/12/08(金)08:16:47 No.1132495184

>おそらく一番クソ強い&鬼メタを持つであろう渡辺綱がまだ出てないからな… 綱が女の子か他の四天王の妹か娘がヒロインになるか それとも茨木童子か

40 23/12/08(金)08:17:58 No.1132495342

とりあえず血は繋げないといけないからな

41 23/12/08(金)08:20:05 No.1132495614

1000年の歴史だからそろそろ初代かと思ったけどまだ先代が居そうな陸奥金時

42 23/12/08(金)08:24:40 No.1132496255

>頼光四天王って綱以外あんまり活躍してなくない…? >金太郎は後の創作で盛られたキャラだし 碓井と卜部は活躍どころか名前も覚えられてないと思う

43 23/12/08(金)08:25:02 No.1132496303

>ライブアライブのスレで修羅の刻にも現代編と幕末編と西部編はあるんだが… >って言われてたから原始編と中世編とSF編やろう 異世界は文化的に中世扱いかもしれない

44 23/12/08(金)08:25:10 No.1132496313

>ああ…斧鉞ってそういう… どっちがマサカリだい?

45 23/12/08(金)08:26:38 No.1132496540

卜部季武は信長の野望でお世話になってる

46 23/12/08(金)08:27:29 No.1132496667

影がうすいさん

47 23/12/08(金)08:29:12 No.1132496937

歴史上で知られる人物そのものが陸奥だったのって今まであったっけ?

48 23/12/08(金)08:31:06 No.1132497210

>歴史上で知られる人物そのものが陸奥だったのって今まであったっけ? 自刃した義経くらいかな

49 23/12/08(金)08:32:05 No.1132497353

鬼一法眼?

50 23/12/08(金)08:32:11 No.1132497369

>>ああ…斧鉞ってそういう… >どっちがマサカリだい? どっちも斧でっせ

51 23/12/08(金)08:33:21 No.1132497510

古すぎて陸奥の技もあまり出来上がってないの面白いね

52 23/12/08(金)08:33:25 No.1132497518

初代の相手は坂上田村麻呂か平将門か…

53 23/12/08(金)08:34:22 No.1132497645

>鬼一法眼? それがあったか

54 23/12/08(金)08:34:56 No.1132497717

>古すぎて陸奥の技もあまり出来上がってないの面白いね 金剛発案した辰巳はだいぶおかしい

55 23/12/08(金)08:36:06 No.1132497906

ネタさえ思いつけば縄文編や弥生編とかもやりそう

56 23/12/08(金)08:38:23 No.1132498221

陸奥の先祖がスサノオくらいまでは可能性ありそう

57 23/12/08(金)08:41:55 No.1132498728

陸奥千年の歴史なんだからそんなに古いのは無理でしょ

58 23/12/08(金)08:43:30 No.1132498970

陸奥圓明流を興した初代陸奥のさらにご先祖!

59 23/12/08(金)08:45:56 No.1132499334

辰巳は肉体バキバキなので地味に歴代最強候補な気がする

60 23/12/08(金)08:46:27 No.1132499403

20年くらい言い続けてるんだけど元寇を退けて「嵐」と呼ばれる陸奥がみたい

61 23/12/08(金)08:47:37 No.1132499615

最強体格といえば雷電と腹ボコォックスして出来た息子が最強じゃないか?

62 23/12/08(金)08:49:09 No.1132499891

>最強体格といえば雷電と腹ボコォックスして出来た息子が最強じゃないか? ごめんそっちと間違えてた 兵衛だったな 辰巳は信長編の双子の父親か

63 23/12/08(金)08:49:16 No.1132499901

>最強体格といえば雷電と腹ボコォックスして出来た息子が最強じゃないか? ヤッてない!

64 23/12/08(金)08:51:31 No.1132500297

>>最強体格といえば雷電と腹ボコォックスして出来た息子が最強じゃないか? >ヤッてない! じゃあ誰との子なんです?

65 23/12/08(金)08:56:03 No.1132501040

関係無いけど紋でこいつら念話してるのかって言われててダメだった 今までのキャラ全員フキダシ無い台詞も込みで会話してなかったかなあ!?

66 23/12/08(金)08:56:54 No.1132501179

>じゃあ誰との子なんです? 葉月が逆レした男

67 23/12/08(金)08:59:34 No.1132501639

セリフの後半の吹き出しを省略して宙に文字浮かんでるだけの場合が多いんだけど 本当に心の中のモノローグ言ってるだけの時もあるからややこしい

68 23/12/08(金)08:59:38 No.1132501646

肉体言語で会話してるし

69 23/12/08(金)09:05:34 No.1132502649

今わかってる陸奥てこれくらい? 庚 鬼一 虎一 辰巳 狛彦 八雲 天斗 左近 兵衛 出海 天兵 玄真 九十九

70 23/12/08(金)09:06:37 No.1132502831

金太郎なら斧鉞の話ある?

71 23/12/08(金)09:11:07 No.1132503662

雷は陸奥に入りますか?

72 23/12/08(金)09:12:10 No.1132503846

陸奥は性だからここで圓明流を名乗るのか

73 23/12/08(金)09:14:13 No.1132504240

>最近fateで雑賀蛍出てきたそうでびっくりした >史実の人物…とは言い難いどころではないけどネタ元がある名前だったんだな あっちの方はシナリオ担当してる人が修羅の刻好きっぽいからね 土方さんとか露骨だし

74 23/12/08(金)09:15:17 No.1132504413

開祖の話ってわけでもないのか

75 23/12/08(金)09:18:26 No.1132504898

>初代の相手は坂上田村麻呂か平将門か… 陸奥って語から想像に想像を重ねるに蝦夷から出た一族じゃないかなって気はしてる だからvs田村麻呂だな

76 23/12/08(金)09:19:57 No.1132505130

第一門の開始がこれの丁度1000年後なんだけどまだ前があるのかな 圓明流がここ開始で陸奥自体はもっと前から続いてるのかな

77 23/12/08(金)09:22:59 No.1132505587

この妙な愛嬌と貫禄のある頼光さんは少し斬新かもしれない

78 23/12/08(金)09:26:16 No.1132506142

頼光の頃だと鬼一から3代くらい前か

79 23/12/08(金)09:26:52 No.1132506230

>陸奥って語から想像に想像を重ねるに蝦夷から出た一族じゃないかなって気はしてる 陸奥が来たことをきっかけにみちのくをむつに呼び換えたなら陸奥は別の土地から来たことになる

80 23/12/08(金)09:28:28 No.1132506516

>>陸奥って語から想像に想像を重ねるに蝦夷から出た一族じゃないかなって気はしてる >陸奥が来たことをきっかけにみちのくをむつに呼び換えたなら陸奥は別の土地から来たことになる なるほど陸奥の語源ってわけね

81 23/12/08(金)09:31:37 No.1132507078

>>初代の相手は坂上田村麻呂か平将門か… >陸奥って語から想像に想像を重ねるに蝦夷から出た一族じゃないかなって気はしてる >だからvs田村麻呂だな 田村麻呂と阿弖流為の子これね!

82 23/12/08(金)09:34:16 No.1132507509

>田村麻呂と阿弖流為の子これね! ホモはいかんぞ

↑Top