虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/08(金)02:55:35 今はな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)02:55:35 No.1132476481

今はなんだろ?

1 23/12/08(金)02:56:39 No.1132476571

削除依頼によって隔離されました ちょっと前はウマだったんだけど飽きられちゃったね

2 23/12/08(金)02:57:03 No.1132476603

タヌス!

3 23/12/08(金)02:57:16 No.1132476621

良くも悪くも一色じゃ無くなって 住み分けができた気がする

4 23/12/08(金)02:57:21 No.1132476630

v

5 23/12/08(金)02:57:56 No.1132476671

ローゼンそこまで天下取ったっけ?

6 23/12/08(金)02:58:06 No.1132476683

フリーレンかな? 別に俺がフリーレン嫌いなわけではない

7 23/12/08(金)02:58:31 No.1132476710

ブルアカと言いたいが アニメがまだだからなあ わりと過渡期なのかも

8 23/12/08(金)02:59:25 No.1132476765

ヒコロウって食えてるの?

9 23/12/08(金)02:59:41 No.1132476781

>ローゼンそこまで天下取ったっけ? 虹裏の話だろう 埋め尽くす勢いだったよ

10 23/12/08(金)02:59:52 No.1132476794

麻生大臣が言及するくらいだからな… …本当にしたんだっけ?

11 23/12/08(金)03:00:13 No.1132476822

ステルヴィアの次がローゼンくらいのざっくりした思い出

12 23/12/08(金)03:00:26 No.1132476836

>ヒコロウって食えてるの? パンとかね

13 23/12/08(金)03:01:11 No.1132476889

じゃあ舞HiMEの話するか…

14 23/12/08(金)03:02:38 No.1132476993

3時から!ソルティレイまつり!

15 23/12/08(金)03:04:48 No.1132477127

始まらん…

16 23/12/08(金)03:05:16 No.1132477159

ちいかわ

17 23/12/08(金)03:10:13 No.1132477459

ヒコロウってimg見てたの?

18 23/12/08(金)03:12:03 No.1132477550

今の人口規模でこの時代レベルの染まり方してたらそれはそれで怖い

19 23/12/08(金)03:13:22 No.1132477624

この頃ってまだヒコロウまともに仕事してたのかな…

20 23/12/08(金)03:13:42 No.1132477634

こんな20年近く前の画像を取ってるのも 大してやってること変わらないもの狂気だよ

21 23/12/08(金)03:14:15 No.1132477660

このスレ画きらい

22 23/12/08(金)03:17:02 No.1132477807

今は100カノでローゼン言われてるな 見た目が真紅みたいなゴスロリ江戸っ子ヒロインが登場したってだけだけどローゼン世代にクリティカルヒットした

23 23/12/08(金)03:17:20 No.1132477824

アニメ一期が約20年前か… ヒコロウってその時点で既にまともに漫画描いてるの見たことねえって言われてたような

24 23/12/08(金)03:18:47 No.1132477900

>今は100カノでローゼン言われてるな MATSURIDA MATSURIDA

25 23/12/08(金)03:29:43 No.1132478435

ずっとAI張りにくる奴いるな

26 23/12/08(金)03:38:00 No.1132478825

カタログでヤクルトの新製品

27 23/12/08(金)03:49:09 No.1132479329

これうるせえって言ってるお前が一番うるせえって話だよね

28 23/12/08(金)03:56:42 No.1132479686

ちょっと共通点があるとアイマスキャラの名前で呼びたがる子はうるせえよって思っちゃう

29 23/12/08(金)03:57:12 No.1132479714

娯楽が溢れてるからなあ

30 23/12/08(金)03:59:05 No.1132479801

ローゼンガーテンの話じゃないのか…

31 23/12/08(金)04:19:15 No.1132480573

今はブルアカかvtuberじゃない?

32 23/12/08(金)04:23:03 No.1132480710

黙ってればいいのにうるさいって大声で言う人がうるさい

33 23/12/08(金)04:23:19 No.1132480728

叩きたいやつ上げるスレ?

34 23/12/08(金)04:31:20 No.1132481046

最近またローゼンのスレよく立つようになったよね

35 23/12/08(金)04:33:14 No.1132481106

当時は何のスレでも突然ローゼン言い出すの湧いてたような状況だからな…

36 23/12/08(金)04:42:22 No.1132481427

アイマスと東方しかなかった頃はスレ画みたいになってたな

37 23/12/08(金)04:53:09 No.1132481850

何か銀ちゃんぽぽぽとかいうのがキモかったのは覚えてる あれどういうネタだったの?

38 23/12/08(金)05:41:41 No.1132483466

荒らしの粘着対象自白スレ

39 23/12/08(金)05:52:54 No.1132483852

ガンダムもスレ画あったよね シードの時

40 23/12/08(金)05:53:33 No.1132483877

コラ前がそもそもガンダムだよ!

41 23/12/08(金)05:58:04 No.1132484028

実際ヒコロウってどうやって食ってるんだろう

42 23/12/08(金)06:05:19 No.1132484291

ウマ

43 23/12/08(金)07:07:06 No.1132487376

AI

44 23/12/08(金)07:13:29 No.1132487848

書き込みをした人によって削除されました

45 23/12/08(金)07:21:49 No.1132488520

スト6の大会?があるたびに多順にめがねのスレ画が増殖するのはなんとかしてくれ

46 23/12/08(金)07:43:40 No.1132490789

>ブルアカと言いたいが >アニメがまだだからなあ >わりと過渡期なのかも アニメ化してコンテンツ人気が絶頂極まったという例を私は知らない ことソシャゲに至っては尚更

47 23/12/08(金)07:51:33 No.1132491769

発表だけしてアニメを放送しないことで絶頂期を長引かせるライフハック

48 23/12/08(金)07:54:24 No.1132492079

ウマはアニメ先行なのが良かったのか

49 23/12/08(金)08:46:04 No.1132499354

ちょっと前は推しの子 今はフリーレン

50 23/12/08(金)08:47:40 No.1132499624

こういうふうに流行りのものをうるせえうるせえって喚くやつってその流行りのものが消えて代わりに何が充填されたら満足なんだろうな

51 23/12/08(金)08:50:41 No.1132500142

>何が充填されたら満足なんだろうな 充填いる?みんなが規模を価値と思わずに共感に頼って好きを肯定しようとせずに それぞれがそれぞれの好きな物を使って自然なコミュニティが形成される方が望ましくね?

52 23/12/08(金)08:53:43 No.1132500648

>アニメ化してコンテンツ人気が絶頂極まったという例を私は知らない >ことソシャゲに至っては尚更 ソシャゲはともかく漫画ならいくらでもあるような

53 23/12/08(金)08:55:39 No.1132500969

>充填いる?みんなが規模を価値と思わずに共感に頼って好きを肯定しようとせずに >それぞれがそれぞれの好きな物を使って自然なコミュニティが形成される方が望ましくね? ここもmayみたいになったってことだわな

54 23/12/08(金)08:55:47 No.1132501000

オタクって昔は特定の一分野に固執して熱を上げてる人という意味合いだったのにその中でも大多数がミーハーにジャンルを変えまくってるってのなんか歪で笑える 自分の好きなジャンルに民族大移動みたいなムーブで大量流入流出を見るとどうもね

55 23/12/08(金)08:55:59 No.1132501028

悪い方に熱意がすごい

56 23/12/08(金)08:57:36 No.1132501283

>オタクって昔は特定の一分野に固執して熱を上げてる人という意味合いだったのにその中でも大多数がミーハーにジャンルを変えまくってるってのなんか歪で笑える それはマニアだろ オタクは生まれた時から蔑称だよ

57 23/12/08(金)09:00:52 No.1132501841

>ソシャゲはともかく漫画ならいくらでもあるような 漫画はサブカルコンテンツじゃなくね まぁアニメ化以前からそこまで大衆人気があった訳じゃなかったならアニメが火付け役になることはままあるよね

58 23/12/08(金)09:02:16 No.1132502065

大抵の人がお前の価値判断基準は規模しかないのか?って言われたら否定するんだけど 実際にはどうみても規模でしか価値を判断してないんだよね だから規模で価値を判断することを否定されてるのに「何が後釜に座れば満足なんだ?」みたいなズレてることを言う 否定されてるのは作品ではなく作品に興味がなさすぎて作品と規模を同一視しているファンではないファンなんだよ

59 23/12/08(金)09:02:23 No.1132502082

ギークとナードの差だよな

60 23/12/08(金)09:04:19 No.1132502428

元ネタがびっくりするくらいつまらない fu2882965.jpg

61 23/12/08(金)09:04:25 No.1132502443

>アニメ化してコンテンツ人気が絶頂極まったという例を私は知らない ラノベとかはそうじゃね? ハルヒとか化物語とか

62 23/12/08(金)09:06:40 No.1132502838

「流行ってる作品にジャンル変える人嫌い、理由は前いたジャンルに砂かけるから」って人たまにいるけど ジャンル変えずに流行ってる作品に砂かける奴も負けず劣らず多いだろってずっと思ってる

63 23/12/08(金)09:07:48 No.1132503049

>「流行ってる作品にジャンル変える人嫌い、理由は前いたジャンルに砂かけるから」って人たまにいるけど >ジャンル変えずに流行ってる作品に砂かける奴も負けず劣らず多いだろってずっと思ってる 根幹にあるのは「自分と違う考え方の奴らにレッテル張って自分を優位にしたい」って感情だからな…

64 23/12/08(金)09:09:42 No.1132503395

流行になる前からその作品を好きだったけどそういう連中が大挙して押し寄せてきてキャラディスとか大喜利みたいなことを始めてなんだこれ…と思い熱が覚めてしまったって人もいるんですよ

65 23/12/08(金)09:13:16 No.1132504071

>根幹にあるのは「自分と違う考え方の奴らにレッテル張って自分を優位にしたい」って感情だからな… 悪いのはレッテル張る人なのにジャンル変える/変えない人が悪とされるすり替え行われがちよね 好きな作品を楽しめよ!何が好きかでその人の偉さなんて決まらないんだからさ

66 23/12/08(金)09:15:49 No.1132504491

なんでもライダーネタ挟んでくるのも流石に減ったな…

67 23/12/08(金)09:27:16 No.1132506305

>アニメ化してコンテンツ人気が絶頂極まったという例を私は知らない フリーレンとか推しの子はそうだろ

↑Top