23/12/08(金)02:09:56 ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)02:09:56 No.1132472278
ジオン軍親衛隊ウェラー大佐…?
1 23/12/08(金)02:16:03 No.1132472999
ジオン軍人時代から大佐だったんか?
2 23/12/08(金)02:25:49 No.1132473968
そんなキャリアでもカラバではアムロの下なのか
3 23/12/08(金)02:29:58 No.1132474376
旧ジオンの人間に大佐呼びされてたのは前から 親衛隊(多分キシリアの)でゲルググに乗ってたのが新情報
4 23/12/08(金)02:42:33 No.1132475543
当時19歳で親衛隊は凄いな…
5 23/12/08(金)02:45:34 No.1132475766
fu2882603.jpg 微妙に展開違うSDクラブ版のボッシュ担当人物と融合させたネタだな
6 23/12/08(金)03:18:39 No.1132477888
歴史の生き証人過ぎる…
7 23/12/08(金)03:24:52 No.1132478190
赤白はキシリア親衛隊カラーかー…ってなった
8 23/12/08(金)03:26:25 No.1132478263
本当に一年戦争からF90の時代までの戦争の歴史を目撃した男になってる…
9 23/12/08(金)03:27:28 No.1132478321
アムロとの出会いやカラバ時代のエピソード読みてぇ…
10 23/12/08(金)03:28:35 No.1132478380
>本当に一年戦争からF90の時代までの戦争の歴史を目撃した男になってる… 徳川家光に戦国時代の話をせがまれる真田信之や伊達政宗っぽい
11 23/12/08(金)03:32:54 No.1132478594
元親衛隊って時点で初っ端からだいぶ強さ盛ったな… まぁ元々F90のラスボスでもあるもんな…
12 23/12/08(金)03:38:43 No.1132478865
逆に言うと一年戦争時代に親衛隊だった奴がグリプス戦役時には カラバに鞍替えして更に連邦軍に転籍してロンド・ベルとして 20年以上地球圏のジオン残党と戦いながら火星に落ち延びた ジオン残党とはつなぎを付けて次世代を養育しながら最後の最後で 連邦軍を見限って火星ジオンに返り咲くとか経歴ロンダリングが 凄すぎる
13 23/12/08(金)03:39:39 No.1132478917
割と常に最前線なのも凄い 強さの説得力しかない
14 23/12/08(金)03:40:20 No.1132478944
トシとアキみてえな経歴してんな!
15 23/12/08(金)03:42:37 No.1132479042
>そんなキャリアでもカラバではアムロの下なのか アムロ個人を慕うようになった経緯絶対いいドラマあるだろこいつ…
16 23/12/08(金)03:43:59 No.1132479101
仮にも元親衛隊が晩年までアムロ慕い続けてるとかだいぶ脳焼かれてるよな…
17 23/12/08(金)03:46:25 No.1132479201
最初は敵としてアムロとガンダムに相対してた側ならそりゃガンダムは悪魔の力だよなって…
18 23/12/08(金)03:46:26 No.1132479202
>割と常に最前線なのも凄い >強さの説得力しかない 生粋のNTやギュネイクラスの強化人間には勝てないけど モブ兵士相手ならまず負けないレベル…UC1話でクシャトリヤに 接近戦しかけたスタークジェガン乗りくらいには強そう
19 23/12/08(金)03:48:33 No.1132479303
3年で我慢出来なくなったデラーズ・フリートの連中とか どんな気分で見てたんだろうな…
20 23/12/08(金)03:50:15 No.1132479377
親衛隊出身で火星ジオンとも縁が深いって事で ジョニー・ライデンとの絡みも期待されてる
21 23/12/08(金)03:58:01 No.1132479751
もしかしてボッシュってロンド・ベル所属って事はラプラス事変もマフティー動乱の最後も知ってる…?
22 23/12/08(金)04:02:46 No.1132479957
>もしかしてボッシュってロンド・ベル所属って事はラプラス事変もマフティー動乱の最後も知ってる…? マフティーの正体知った時のブライトの表情目撃してたレベル
23 23/12/08(金)04:09:26 No.1132480223
色々あって壊れちゃった人になった感じだけど逆に耐久力が凄いことに
24 23/12/08(金)04:54:43 No.1132481907
当時のゲルググが新兵か見込みのあるエースに回されてたって話だけど親衛隊ならまぁ後者か?
25 23/12/08(金)04:56:12 No.1132481970
>もしかしてボッシュってロンド・ベル所属って事はラプラス事変もマフティー動乱の最後も知ってる…? ラーカイラムにまだ配属だったらシャンブロとユニコーンのサイコフィールドのぶつかり合いとかも間近で見てる
26 23/12/08(金)05:06:13 No.1132482366
キシリア…キマイラ…ジョニー…レッドゼータ…
27 23/12/08(金)05:16:43 No.1132482669
ブライトさんと同年代なんだな
28 23/12/08(金)05:16:58 No.1132482678
ボッシュがギュネイに負けたという事実から逆算すれば各作品のネームドの強さを大まかに出せるようになったの革命すぎる
29 23/12/08(金)05:21:16 No.1132482813
>3年で我慢出来なくなったデラーズ・フリートの連中とか >どんな気分で見てたんだろうな… 軽挙妄動
30 23/12/08(金)05:26:17 No.1132482979
>親衛隊出身で火星ジオンとも縁が深いって事で >ジョニー・ライデンとの絡みも期待されてる その火星ジオンの現指導者が総帥代行(おじいさま)なのでジョニーは0110年代火星にはいないと思われる
31 23/12/08(金)05:40:35 No.1132483429
ボッシュの一年戦争からの経歴が盛られるたびにどんどんF90がデフが討つ意味が大きくなってくる
32 23/12/08(金)05:50:37 No.1132483791
ブライトさんと同年代で親衛隊ってガチエリートすぎね? ブライトさんもそうか…
33 23/12/08(金)05:55:24 No.1132483926
流石に当時から大佐なわけじゃないよね…?
34 23/12/08(金)05:56:48 No.1132483980
>マフティーの正体知った時のブライトの表情目撃してたレベル ただでさえアムロ死んでるのにそのあとこれはちょっとつらすぎない…?
35 23/12/08(金)06:00:45 No.1132484138
親衛隊とキマイラ隊って同じだっけ?違うよな? でもそのレベルの実力者じゃないとアムロの部下やって60歳まで生き延びられないのか…
36 23/12/08(金)06:11:43 No.1132484535
教導隊のトップを50超えて務められてる時点で超人みたいなもん過ぎる
37 23/12/08(金)06:28:15 No.1132485167
ウモンじいさんを超えるやべー生き証人になってきた
38 23/12/08(金)06:30:18 No.1132485243
いくらなんでも盛りすぎだろ!?
39 23/12/08(金)06:34:46 No.1132485422
ゲルググはゲルググでもRFゲルググ(前期型)って事はないんですか…?
40 23/12/08(金)06:35:32 No.1132485456
一年戦争から戦い抜いた世代がアムロシャア関係ない新世代に討たれるのドラマチック過ぎない?
41 23/12/08(金)06:35:33 No.1132485458
>いくらなんでも盛りすぎだろ!? 大佐ネタ自体は一応当時からあったものではある それに肉付けしようとすると親衛隊が妥当になるだろう…
42 23/12/08(金)06:36:04 No.1132485479
>>マフティーの正体知った時のブライトの表情目撃してたレベル >ただでさえアムロ死んでるのにそのあとこれはちょっとつらすぎない…? ラプラス事変や不死鳥狩りの事も知ってたらもうガンダム=悪魔の力としか見れない…
43 23/12/08(金)06:38:50 No.1132485596
カラバにもゼータ乗ってた少年がなんか廃人になったよとか伝わってるんだろうか?
44 23/12/08(金)06:40:40 No.1132485695
ガンダムに対する白い悪魔という呼称はギレンの野望(1998)が初出だけど ガンダムを悪魔と呼んだのはF90のボッシュ(1990)の方が先らしいな
45 23/12/08(金)06:41:04 No.1132485714
>ボッシュの一年戦争からの経歴が盛られるたびにどんどんF90がデフが討つ意味が大きくなってくる デフが突然現れて突然消えた謎のすげー奴すぎる… でもあの後も賢い人生を送ってそうな安心感がある
46 23/12/08(金)06:41:59 No.1132485761
このおじさんの人生ブライト並みにガンダムに近いな…
47 23/12/08(金)06:44:31 No.1132485901
ブライト並にガンダムに近くて ネームドで誰よりもアムロに近い男
48 23/12/08(金)06:48:01 No.1132486110
まぁ一人ぐらいあらゆる歴史を見届けたやつがいても些細なことだろう…
49 23/12/08(金)06:50:27 No.1132486235
19で大佐は無理がありすぎる
50 23/12/08(金)06:51:09 No.1132486278
>親衛隊とキマイラ隊って同じだっけ?違うよな? キシリアの親衛隊とキシリア(突撃機動軍)のエース部隊だから横並びの部隊違いくらいの感じ
51 23/12/08(金)06:53:27 No.1132486403
悪魔の力の意味が増えていく…
52 23/12/08(金)06:55:37 No.1132486512
カラバからついてきたって一言で大変な事になりすぎてる…
53 23/12/08(金)06:56:49 No.1132486592
>19で大佐は無理がありすぎる ボコボコ戦死して学徒兵まで動員した末期で元から軍人なら無くもない
54 23/12/08(金)06:57:51 No.1132486674
一年戦争ではガンダムとそのパイロットが=で結び付いていたのが 凄腕だけど只のナイーブな青年としてのアムロをずっと見続けてきたことで なんだニュータイプなんて普通の青年じゃないかって認識に改められていったからこそ ガンダムという存在だけが悪魔として肥大化していったって話なんだろうか
55 23/12/08(金)06:57:59 No.1132486678
ジオン軍大佐 デラーズ ノリス ボッシュ
56 23/12/08(金)06:58:08 No.1132486690
>19で大佐は無理がありすぎる シャアだって20で少佐→大佐だし…
57 23/12/08(金)07:00:10 No.1132486854
>一年戦争ではガンダムとそのパイロットが=で結び付いていたのが >凄腕だけど只のナイーブな青年としてのアムロをずっと見続けてきたことで >なんだニュータイプなんて普通の青年じゃないかって認識に改められていったからこそ >ガンダムという存在だけが悪魔として肥大化していったって話なんだろうか ガンダム(機体)が呪われた存在なのはそうだねとしか言えない
58 23/12/08(金)07:00:16 No.1132486864
F90本編まで空白期間はどれだけ盛っても良いみたいな状態だ…
59 23/12/08(金)07:00:25 No.1132486875
>一年戦争から戦い抜いた世代がアムロシャア関係ない新世代に討たれるのドラマチック過ぎない? F90自体がその為の作品的なところがあるからな…
60 23/12/08(金)07:02:08 No.1132487008
>F90本編まで空白期間はどれだけ盛っても良いみたいな状態だ… 今の今まで手付かずで放置されて来たからな…
61 23/12/08(金)07:02:47 No.1132487052
FF連載終わったら旧コミックもリブートしてさらに盛られるんだろうな…
62 23/12/08(金)07:03:01 No.1132487070
30年誰も掘らなかった鉱脈がゴールドラッシュ並になってる…
63 23/12/08(金)07:03:22 No.1132487090
ホワイトベース時代のアムロしか知らないジョブ・ジョンとカラバからのアムロしか知らないボッシュが同じMSに関わるのも因果な話だ
64 23/12/08(金)07:03:42 No.1132487119
デフのこれは俺の力だ!の台詞がドンドン重みを増していく…
65 23/12/08(金)07:04:12 No.1132487152
虹の末路を見続けた男
66 23/12/08(金)07:07:05 No.1132487374
ちょっと回想シーンやる度に衝撃的なの何なんだよお前…
67 23/12/08(金)07:07:32 No.1132487414
アムロに対しては信望濃い状態だけど他のロンド・ベルとはどんな感じなんだろうな 部隊自体へはロンド・ベルが実験戦団になっても辞めてない辺りなかなか愛着というか重い感情ありそうだが
68 23/12/08(金)07:07:44 No.1132487426
アムロもカミーユもジュドーもバナージもハサウェイもみんな彼の目の前を走り去っていった
69 23/12/08(金)07:07:53 No.1132487438
>ガンダム(機体)が呪われた存在なのはそうだねとしか言えない ボッシュを討ったF90一号機さんは外伝やアナザー含めても稀有な光のガンダムなんだよな ボッシュが乗ってた弟の方はまあうん
70 23/12/08(金)07:08:43 No.1132487507
>>19で大佐は無理がありすぎる >シャアだって20で少佐→大佐だし… それはNT部隊任せるための特別昇格だし
71 23/12/08(金)07:09:45 No.1132487581
そこからカラバまでの詳細もでた?
72 23/12/08(金)07:10:10 No.1132487607
いるかもと妄想していたジオンカラバ連邦みたいな経歴の人 やはりカラバとかエゥーゴはまだ盛れる
73 23/12/08(金)07:11:16 No.1132487691
ガンダムバトルユニバースの自キャラみたいな人生しやがって
74 23/12/08(金)07:11:31 No.1132487713
アムロへの感情が崇拝とかそんなレベルに感じられるんですけお…
75 23/12/08(金)07:11:59 No.1132487745
一応ザビ家に近いボンボンはコネ大佐の可能性はなくもない それはそれでここまでの歴戦になった挙句ザビ家がやらかしたって言い切る奴になるのは何があったってレベルだが
76 23/12/08(金)07:12:55 No.1132487814
若き日のハンゲルグやウッソのニュータイプ訓練とも関連してたりして
77 23/12/08(金)07:13:42 No.1132487863
大佐だろうがなんだろうがアムロさんの部下である方が重要だろう!
78 23/12/08(金)07:14:25 No.1132487904
最初がジオンでもハゲ一派とか真空状態からでも自然発生する残党には加わらなかったのに最後はアレだから完全に見限った感あってつらい
79 23/12/08(金)07:14:55 No.1132487940
>それはそれでここまでの歴戦になった挙句ザビ家がやらかしたって言い切る奴になるのは何があったってレベルだが キシリアの親衛隊だろ 知ってしまったのかもシーマ様達やフラナガン機関の子ども達のことを
80 23/12/08(金)07:16:29 No.1132488060
むしろザビ家に近い立場ならザビ家のやらかしなんて知る機会いっぱいありそう
81 23/12/08(金)07:18:06 No.1132488196
むしろ中枢に近い方がジオンのクソっぷりいっぱい見て愛想尽かしそう 末端の方は理想とか思想に燃えてるやつとジオンの亡霊としてしか生きれない奴がウジャウジャ居るけどザビ家に近いなら世渡りもこなせるだろうし
82 23/12/08(金)07:18:12 No.1132488207
まさかジュドーのニュータイプ外宇宙移民計画に関わってたりして
83 23/12/08(金)07:18:16 No.1132488215
シャアとほぼ同期やんけー!
84 23/12/08(金)07:19:15 No.1132488296
定年までかつてのロンド・ベルに居座ってパイロット続けてるっていう情報が先に置いてあるの強すぎでしょ
85 23/12/08(金)07:19:31 No.1132488326
>末端の方は理想とか思想に燃えてるやつとジオンの亡霊としてしか生きれない奴がウジャウジャ居るけどザビ家に近いなら世渡りもこなせるだろうし デラーズは末端どころかギレンの親衛隊隊長だぞ!? 仕えてる相手は違うとはいえどっちも大佐だからボッシュがおかしいな…
86 23/12/08(金)07:20:11 No.1132488385
ララァやシャリアブルやクスコアルとも面識ありそう
87 23/12/08(金)07:20:20 No.1132488394
ボッシュも別なNT部隊運用してて後にカラバにいって前の経験からNTとされるアムロに興味持って近付いて脳焼かれた可能性があるということだな
88 23/12/08(金)07:20:26 No.1132488404
>シャアとほぼ同期やんけー! バーニィだってほぼ同期やろがい!
89 23/12/08(金)07:22:40 No.1132488600
>アムロ個人を慕うようになった経緯絶対いいドラマあるだろこいつ… >仮にも元親衛隊が晩年までアムロ慕い続けてるとかだいぶ脳焼かれてるよな… >最初は敵としてアムロとガンダムに相対してた側ならそりゃガンダムは悪魔の力だよなって… 友人か部下を白い悪魔に殺されてて最初は仇的として見てるんだけど 同僚になった後はアムロさんがパイロットとして優秀なだけの友人思いなメカオタ一般人だと知って見方が変わっていくとかそういうのを希望します
90 23/12/08(金)07:22:45 No.1132488610
アムロ好きすぎじゃない?
91 23/12/08(金)07:24:12 No.1132488743
一年戦争終盤にキシリア親衛隊大佐ってことは人間は三流のマザコンアクトザク乗りの人の同僚ってことかぁ
92 23/12/08(金)07:24:26 No.1132488761
>アムロ好きすぎじゃない? なんたってお前アムロさんはよ…
93 23/12/08(金)07:25:20 No.1132488854
>なんたってお前アムロさんはよ… (まただよ…)
94 23/12/08(金)07:27:35 No.1132489074
>今の今まで手付かずで放置されて来たからな… ボッシュ関連はちょいちょい重要なパーツが当時散りばめられてたのがミソだな
95 23/12/08(金)07:28:01 No.1132489106
>一年戦争終盤にキシリア親衛隊大佐ってことは人間は三流のマザコンアクトザク乗りの人の同僚ってことかぁ 当時から大佐だったかはまだ分からんぞ 残党になってから階級を盛られる例はガトーみたいにあるし
96 23/12/08(金)07:28:47 No.1132489184
ボッシュ視点で宇宙世紀を追う短編漫画読みたいな…
97 23/12/08(金)07:29:31 No.1132489258
またジオンに居たときの経歴が盛られた 俺はアムロさんの部下なのに
98 23/12/08(金)07:30:45 No.1132489377
デラーズとか戦時中大佐からデラーズフリートでは准将少将飛ばして中将だぜ お前…
99 23/12/08(金)07:31:00 No.1132489400
>またジオンに居たときの経歴が盛られた >俺はアムロさんの部下なのに お前は火星ジオンのスパイやろ!
100 23/12/08(金)07:31:33 No.1132489463
どんどんエピソードが貼り付けられていく…
101 23/12/08(金)07:33:18 No.1132489654
ジョニ帰でもこのへんにボッシュしてた可能性が?
102 23/12/08(金)07:33:49 No.1132489718
どんだけ設定盛っても彼の全盛期は型落ちのジム3でギラドーガと戦ってる場面なんだ…
103 23/12/08(金)07:34:11 No.1132489756
>>アムロ好きすぎじゃない? >なんたってお前アムロさんはよ… アムロとの武勇伝を語ってる姿は悪人には見えないんだよな…
104 23/12/08(金)07:35:43 No.1132489909
>デラーズとか戦時中大佐からデラーズフリートでは准将少将飛ばして中将だぜ >お前… 自称中将すぎる…
105 23/12/08(金)07:37:59 No.1132490146
>ボッシュ関連はちょいちょい重要なパーツが当時散りばめられてたのがミソだな 当時の台詞を拾って補完したらこうなったってパターンだもんな…
106 23/12/08(金)07:38:01 No.1132490148
そうかキシリアさんとこの親衛隊に居たってことはジョニーとも距離近いのか
107 23/12/08(金)07:38:22 No.1132490192
火星ジオンのトップも親衛隊だからそこから繋がったんだろうなあ
108 23/12/08(金)07:39:20 No.1132490284
>デラーズとか戦時中大佐からデラーズフリートでは准将少将飛ばして中将だぜ >お前… ひょっとしてMIA認定で二階級特進した後で私は帰って来た!ってこと…?
109 23/12/08(金)07:40:39 No.1132490439
こんなに火星ジオンからも信頼さるているが 本人はジオンもクソだと思っているのである
110 23/12/08(金)07:40:43 No.1132490451
あくまで今現在火星ジオンの階級では大佐って呼ばれてるだけだから 親衛隊当時の階級まではまだわからんぞ
111 23/12/08(金)07:40:52 No.1132490474
>どんだけ設定盛っても彼の全盛期は型落ちのジム3でギラドーガと戦ってる場面なんだ… そりゃパイロットとして経験積んでいた期間はカラバ~連邦所属の時の方が長いからな
112 23/12/08(金)07:43:10 No.1132490728
こいつの半生記を見たいと思うと同時に 一年戦争からフォーミュラーまでぶっ通しで書けるような化け物など居るのかと思ってしまう
113 23/12/08(金)07:43:28 No.1132490759
宇宙世紀0083年 ボッシュ「ジオンの残党がトリトン基地でガンダム試作機を強奪?なんて馬鹿な事を…」
114 23/12/08(金)07:45:09 No.1132490968
>ひょっとしてMIA認定で二階級特進した後で私は帰って来た!ってこと…? 3階級特進は他には特攻で戦死したリュウさんぐらいかな…
115 23/12/08(金)07:45:57 No.1132491070
コウはガンダム乗って特に悲惨なことには…結構なってるか
116 23/12/08(金)07:46:23 No.1132491132
>アムロとの武勇伝を語ってる姿は悪人には見えないんだよな… 実際悪人だったかっていうと難しい所ではある 悪人にならざるを得なかったというのであればまぁ…そうだね
117 23/12/08(金)07:46:38 No.1132491167
>コウはガンダム乗って特に悲惨なことには…結構なってるか ニナ抜いて考えても軍法会議にかけられてるからな…
118 23/12/08(金)07:46:42 No.1132491177
マ・クベ、シャア、キマイラ隊、黒い三連星、(この辺にボッシュ)、シーマ海兵隊、その他キシリア配下特殊部隊
119 23/12/08(金)07:49:01 No.1132491450
キシリア親衛隊って他に誰いたっけ アクトザクにのってたガンダム5号機と戦ってたやつ?
120 23/12/08(金)07:50:15 No.1132491591
>こんなに火星ジオンからも信頼さるているが >本人はジオンもクソだと思っているのである 親衛隊所属ならアクシズ行っても喜ばれるだろうにまた別の反連邦組織に行ってるあたりジオン自体にそこまで思い入れはないんだろうね そんなボッシュがアムロファンボーイになって連邦に来るとかどんなドラマがあったのやら
121 23/12/08(金)07:50:54 No.1132491674
>>デラーズとか戦時中大佐からデラーズフリートでは准将少将飛ばして中将だぜ >>お前… >ひょっとしてMIA認定で二階級特進した後で私は帰って来た!ってこと…? 名ばかりの軍といえど中将ぐらいの権限がないとコロニー落としとかできなかったんだろう それに他の残党と合流するにあたって中将より上ってそうそういないだろうし…
122 23/12/08(金)07:51:02 No.1132491686
>キシリア親衛隊って他に誰いたっけ >アクトザクにのってたガンダム5号機と戦ってたやつ? アイツはグラナダ特戦隊
123 23/12/08(金)07:52:05 No.1132491826
ア・バオア・クーあたりで ボッシュ「あれが連邦のガンダムって奴か!?」 まさに「めぐりあい宇宙」やん
124 23/12/08(金)07:53:58 No.1132492030
そもそもジオン自体がかなり新興の勢力だから役職は業績重視なのか
125 23/12/08(金)07:54:51 No.1132492141
古いジオンの亡霊たちと心中しつつ憎きガンダムを討つ アムロの戦闘データだけ模したARをぶっ壊した上でデフに討たれてるからボッシュとしては満足の行く最期だったのかな
126 23/12/08(金)07:55:45 No.1132492258
>生粋のNTやギュネイクラスの強化人間には勝てないけど >モブ兵士相手ならまず負けないレベル…UC1話でクシャトリヤに >接近戦しかけたスタークジェガン乗りくらいには強そう これくらいの技量 https://youtu.be/uvFx929YE28?t=15
127 23/12/08(金)07:56:07 No.1132492299
>そもそもジオン自体がかなり新興の勢力だから役職は業績重視なのか 戦死などでちょくちょく上も空くしな… これは一年戦争中の連邦もそうだけど
128 23/12/08(金)07:56:57 No.1132492387
>ボッシュがギュネイに負けたという事実 機体の差がでかすぎるわ
129 23/12/08(金)07:57:36 No.1132492471
>>ボッシュがギュネイに負けたという事実 >機体の差がでかすぎるわ なによりギュネイ強化人間の中でも上澄みだしね
130 23/12/08(金)07:57:54 No.1132492517
←この辺にボッシュ
131 23/12/08(金)07:58:07 No.1132492547
ジムⅢでギュネイのヤクト相手に生存ってだけですげえよ
132 23/12/08(金)07:58:12 No.1132492561
今後もどれだけ盛られるかはわからんが 最後のデフのF90までガンダムは命を吸い続けるマシーンとしてしか顔を合わせることはないのも確定してるというのが
133 23/12/08(金)07:58:34 No.1132492605
>デフが突然現れて突然消えた謎のすげー奴すぎる… それ言ったらゲーム中のスコアがほぼそのまま正史っぽい伝説の撃墜王ベルフとかどこ行ったんだろうな
134 23/12/08(金)08:00:38 No.1132492883
>あくまで今現在火星ジオンの階級では大佐って呼ばれてるだけだから >親衛隊当時の階級まではまだわからんぞ だよね あーびっくりした
135 23/12/08(金)08:00:41 No.1132492888
>ジムⅢでギュネイのヤクト相手に生存ってだけですげえよ ジェガンに乗ったロンド・ベルの精鋭をファンネルでばかすか落とすのがギュネイだからな… やっぱF90の時代まで現役で生き残ってるんだから強い
136 23/12/08(金)08:00:45 No.1132492902
ギュネイに使われた強化人間技術はフロンタルとほとんど同時レベルだぞ
137 23/12/08(金)08:01:32 No.1132493018
宇宙世紀の大体どこでも←この辺にボッシュ出来るのすごいなコイツ ちょい役で出し放題じゃん…
138 23/12/08(金)08:01:51 No.1132493051
>←この辺にボッシュ そういえばVガンダムのナレーションは中田譲治 これはつまり…
139 23/12/08(金)08:02:17 No.1132493115
>ギュネイに使われた強化人間技術はフロンタルとほとんど同時レベルだぞ そんなに
140 23/12/08(金)08:02:47 No.1132493181
ちょっと盛りすぎだろ!
141 23/12/08(金)08:03:20 No.1132493256
>>←この辺にボッシュ >そういえばVガンダムのナレーションは中田譲治 >これはつまり… 了解致した ズオオオオ
142 23/12/08(金)08:04:26 No.1132493399
>>>←この辺にボッシュ >>そういえばVガンダムのナレーションは中田譲治 >>これはつまり… >了解致した ズオオオオ ザンスカール帝国大佐 ボッシュワルド・ハイン
143 23/12/08(金)08:04:34 No.1132493412
>これくらいの技量 >https://youtu.be/uvFx929YE28?t=15 プラモの販促じゃねーか!
144 23/12/08(金)08:05:55 No.1132493590
一応ギュネイはCCA前調整でフロンタルはCCA後に調整だから技術差は多少あるのかな? 強化人間技術よりはどれだけシャアに似てるかガチャの方が影響ありそうだが
145 23/12/08(金)08:06:15 No.1132493642
強化人間としてあらゆる意味で上澄みだよね 強化人間的な意味での精神不安定感も見受けられないし
146 23/12/08(金)08:06:17 No.1132493646
デラーズの階級は一軍を任せるための昇格よ ア・バオア・クーの後方でジオン軍全員で集まって戦力整備した時に任命されたやつ 戦後設定のだいたいの事はそこで変えられる便利なイベントだ
147 23/12/08(金)08:07:44 No.1132493835
フロンタルのヤバいとこは強化人間の技術というか体に入り込んだ何かだしね…
148 23/12/08(金)08:07:53 No.1132493867
>ちょっと盛りすぎだろ! 違法増築な気もするがあんまり違法増築感無いのが特徴の男ボッシュ
149 23/12/08(金)08:08:19 No.1132493922
>プラモの販促じゃねーか! 映像媒体だぞ!
150 23/12/08(金)08:08:36 No.1132493962
これの凄い所はゼータプラスがなぜ赤白意匠なのかの説明がついてしまう凄い辻褄合わせって事なんだ
151 23/12/08(金)08:08:39 No.1132493970
ジオン軍の上層部階級の一部は 家柄だの政治力だのでかなり上がるので実力主義だけじゃないんだ
152 23/12/08(金)08:09:14 No.1132494050
>>ちょっと盛りすぎだろ! >違法増築な気もするがあんまり違法増築感無いのが特徴の男ボッシュ 物自体は当時からあるからな 普通取捨選択するものを全部繋げてるだけで
153 23/12/08(金)08:09:24 No.1132494073
F90FFはボリノーク・サマーンでハッキングするカガチとかNTR直後で落ち込んでるカロッゾとかが霞むレベルだからな
154 23/12/08(金)08:09:39 No.1132494115
違法建築だけど現地住民の理解を得られてるからな
155 23/12/08(金)08:09:54 No.1132494162
>>ちょっと盛りすぎだろ! >違法増築な気もするがあんまり違法増築感無いのが特徴の男ボッシュ 逆シャアのキャラだったりZのキャラだったりするボッシュ
156 23/12/08(金)08:10:11 No.1132494198
>これの凄い所はゼータプラスがなぜ赤白意匠なのかの説明がついてしまう凄い辻褄合わせって事なんだ カラバはジオン系支援者に対する印象に心砕いていたからな……
157 23/12/08(金)08:11:40 No.1132494417
>F90FFはボリノーク・サマーンでハッキングするカガチとかNTR直後で落ち込んでるカロッゾとかが霞むレベルだからな FFは毎回毎回で宇宙世紀真実が繰り出されすぎる
158 23/12/08(金)08:12:15 No.1132494492
このへんは盛ったってよりも書いてなかっただけって感じするな
159 23/12/08(金)08:12:44 No.1132494568
>FFは毎回毎回で宇宙世紀真実が繰り出されすぎる 月刊モビルマシーンとF90FFは無関係ゾーンですね
160 23/12/08(金)08:14:00 No.1132494761
昔からある設定にちょっと添えただけだから… 凄く馴染んでしまった
161 23/12/08(金)08:14:27 No.1132494814
ただでさえ漫画のF90は詰め込み過ぎな話なのにボッシュの設定がそれどころじゃないくらい多い…
162 23/12/08(金)08:14:54 No.1132494884
人の光も見たがそれ以上に見たくねぇモン見せられ続けた男の末路張る
163 23/12/08(金)08:15:39 No.1132495028
おかしいなぁ……今普通にF90とフリーダイヤルが全力で殴り合っててかっこいいのになんで「」は宇宙世紀しんじつに狂ってるんだろう
164 23/12/08(金)08:16:54 No.1132495200
決定的なのは30年前のマンガの時点で「ジェガンのコクピットでνガンダムから出た光を見た」というセリフがあることだ ラーカイラムのブリッジにいたブライトさんでもアクシズが発光しているとしか分からなかったのをνが光源だと把握してる時点で相当近くにいたことになる νガンダムのケツが拝める特等席でした
165 23/12/08(金)08:19:20 No.1132495521
カイメモで一時期鬱屈した人生を歩んでいたことになったジョブジョンをFFにシューッ!
166 23/12/08(金)08:20:52 No.1132495715
スパロボに参戦したフリットかよ
167 23/12/08(金)08:21:12 No.1132495770
>カイメモで一時期鬱屈した人生を歩んでいたことになったジョブジョンをFFにシューッ! そもそもカイメモもF90での「フッいいデータが取れそうだ」って悪巧みしてるジョブに繋がるよう描いてるし行って帰ってきたんだ
168 23/12/08(金)08:22:41 No.1132495985
あくまでMS開発史がメインなAoZの宇宙世紀しんじつと比べてもF90リメイクはやりたい放題がすごい
169 23/12/08(金)08:22:48 No.1132496004
アムロとブライトの末路を間近で見てたらそりゃあ狂うよ…
170 23/12/08(金)08:24:19 No.1132496207
カイメモで語ってたジョブの回想は生々しすぎる
171 23/12/08(金)08:25:38 No.1132496385
>このへんは盛ったってよりも書いてなかっただけって感じするな 後のゲームだと最期に撃破される直前に音が鳴ったり書かれてない設定は色々ありそうだしなあ
172 23/12/08(金)08:26:42 No.1132496556
>人の光も見たがそれ以上に見たくねぇモン見せられ続けた男の末路張る 人の光… あのνガンダムの光の後アムロさんは…
173 23/12/08(金)08:27:41 No.1132496696
真の闇のガンダムおじさんのジョブジョンさんもアムロに脳を焼かれすぎてない?ってなる
174 23/12/08(金)08:28:25 No.1132496798
>おかしいなぁ……今普通にF90とフリーダイヤルが全力で殴り合っててかっこいいのになんで「」は宇宙世紀しんじつに狂ってるんだろう 月刊MMが3流カルト記事飛ばすから耐性のない「」が狂ってしまった
175 23/12/08(金)08:28:31 No.1132496810
>おかしいなぁ……今普通にF90とフリーダイヤルが全力で殴り合っててかっこいいのになんで「」は宇宙世紀しんじつに狂ってるんだろう いやラスボスやってるフリーダイヤルやRFグロムリン2もどうかしてるぞ
176 23/12/08(金)08:28:31 No.1132496811
>人の光 あれが人の光だと認めたら自分たちがアムロを死に追いやったことになるのいいよね…
177 23/12/08(金)08:29:00 No.1132496896
ガンバトシリーズみたいに各時代のシナリオを転戦出来るソフト また出してほしいけど今のバンナムだと機体や装備やキャラとかは 超渋いガチャで時代や勢力の解禁もけっこうなお値段のDLCになるんだろうな
178 23/12/08(金)08:29:18 No.1132496954
ボッシュリアリティショック
179 23/12/08(金)08:29:20 No.1132496960
ボッシュを盛ったというならフリーダイヤルも大概だと思う
180 23/12/08(金)08:29:58 No.1132497049
目に銀貨と口に塩を詰められて自殺あつかいは怖すぎる ただの頭のおかしい与太話にしてくれよ
181 23/12/08(金)08:31:08 No.1132497216
>いやラスボスやってるフリーダイヤルやRFグロムリン2もどうかしてるぞ フリーダイヤルことドライグはまあいいよ…元からF90と因縁深いし… >RFグロムリン2 作者か担当は強化手術でも受けたのか
182 23/12/08(金)08:31:34 No.1132497278
ジョブジョンとの絡みが生々しいんだよな お互いに同じものを追ってるが知ってるアムロが違う
183 23/12/08(金)08:31:47 No.1132497308
ただ単にVガンの中田譲治率が高いだけなんだけど こうなると本当にナレーション中田譲治が少し意味深に見えてくるな…
184 23/12/08(金)08:32:08 No.1132497360
いきなりRFグロムリン2じゃ疑問符を頭に浮かべる読者も多いだろうからまずはグロムリンの説明が必要だよね!
185 23/12/08(金)08:33:26 No.1132497520
ジョージの声がまだギリギリもってるうちに新録してくれ…
186 23/12/08(金)08:34:32 No.1132497666
>いきなりRFグロムリン2じゃ疑問符を頭に浮かべる読者も多いだろうからまずはグロムリンの説明が必要だよね! グロムリンの説明もヤバい!
187 23/12/08(金)08:34:54 No.1132497713
>ただ単にVガンの中田譲治率が高いだけなんだけど >こうなると本当にナレーション中田譲治が少し意味深に見えてくるな… 初代ガンダムのナレーション永井一郎がUCで別の意味も持ったようにか
188 23/12/08(金)08:40:07 No.1132498463
UCエンゲージがカラバのアムロの映像増やしてるからソワソワしてしまう
189 23/12/08(金)08:40:20 No.1132498502
>地球を汚染させてしまった人類が宇宙に移民をして、それに十分なじむ時代となっていた。しかし人類はこの宇宙でも地球上と同じ様に戦争の歴史を繰り返していた。それは、自らの愚かさを直して、新しい環境に適応しようとする人の本能がさせていることなのだろう。こんな人類でも宇宙に暮らすことが出来ると信じなければ人の歴史はあまりにも悲しい。 これがボッシュの言葉になるのあまりにも悲しくない?
190 23/12/08(金)08:40:30 No.1132498517
都合がいい事にこれまで1年戦争からF90までの時代を生きたベテランって枠はいそうで本当にいなかったから都合がよすぎるんだ
191 23/12/08(金)08:41:03 No.1132498589
大佐って呼ばれてるの火星の時だけど一年戦争時は大佐かどうかわからんよなこれ
192 23/12/08(金)08:42:13 No.1132498772
>大佐って呼ばれてるの火星の時だけど一年戦争時は大佐かどうかわからんよなこれ シャアとタメだから当然そこまで昇格してるならそれなりの実績が要る
193 23/12/08(金)08:42:31 No.1132498820
>大佐って呼ばれてるの火星の時だけど一年戦争時は大佐かどうかわからんよなこれ 一年戦争ジオンの大佐は大隊クラスのトップだから大佐はまずあり得ない キシリア配下No.2のマ・クベすら大佐だし
194 23/12/08(金)08:44:25 No.1132499098
ピューリッツァーでも確かジョブにインタビューしてたしボッシュにも来るかもしれないんだよな 何と言っても最後を見届けた男だ
195 23/12/08(金)08:47:08 No.1132499516
やめてください!ピューリッツァーはガンダムNT関連の外伝なんです!ハーフゼータが出たのもカラバ期のアムロには謎が多いって表現の一つで……
196 23/12/08(金)08:50:52 No.1132500178
なんかとんでもない盛られ方してるな…
197 23/12/08(金)08:56:27 No.1132501103
>教導隊のトップを50超えて務められてる時点で超人みたいなもん過ぎる キングカズが重なるようになってきた