23/12/08(金)01:28:07 ライブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)01:28:07 No.1132464909
ライブアライブやるよー! https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 まさかラスボス倒すだけの気分でここまでかかるなんて
1 23/12/08(金)01:29:27 No.1132465211
コロコロ虫がたまに落とすパラサイトソードは左手装備で色々能力下がるのだ けど詳細見るとその代わりに色んな属性を軽減してくれているのだ でもあいつ回避高いからめんどくさいのだ…
2 23/12/08(金)01:30:52 No.1132465514
月ウサギの足も足装備で速度増せるからわりと優秀なのだ 余ってもアクセで速度上げれて便利なのだ
3 23/12/08(金)01:30:59 No.1132465539
知力25なのだ
4 23/12/08(金)01:31:27 No.1132465633
みなさん山のほうに歩いて行かれますね
5 23/12/08(金)01:33:30 No.1132466078
やはり活躍するのは反撃技…
6 23/12/08(金)01:35:01 No.1132466381
イシュタール狩りが捗るのだ
7 23/12/08(金)01:35:47 No.1132466528
ハリケンショット大好き
8 23/12/08(金)01:36:30 No.1132466645
ちゃんとキャンセライしてくるからねアイツ
9 23/12/08(金)01:36:42 No.1132466683
番人のアポフィスフィオはめちゃ目立つシンボル だけど刃牙を連れてないと居ないからある意味わかりやすくわかりにくいのだ…
10 23/12/08(金)01:36:49 No.1132466707
こりゃ赤い
11 23/12/08(金)01:36:53 No.1132466727
まあそんなわかりやすい対策できるならハッシュの時代にデストレイルで倒せてたよねって…
12 23/12/08(金)01:36:57 No.1132466736
突然生えてきた中ボス!
13 23/12/08(金)01:37:32 No.1132466843
知力が低いせいですぐ石になる…
14 23/12/08(金)01:37:53 No.1132466911
冷房もオルスに使ってた由緒正しき石化水魔法だぜ
15 23/12/08(金)01:38:19 No.1132466986
石化無効すれば強いのだ
16 23/12/08(金)01:38:38 No.1132467044
知力が25でも異常無効装備があれば何も問題ない!
17 23/12/08(金)01:40:36 No.1132467364
最強バンテージは刃牙の2つ目の武器にして最強のバンテージなのだ 攻撃力が50も上がって体力も80も上がって力に至っては90も補正かかるのだ最強なのだ
18 23/12/08(金)01:40:38 No.1132467370
アイテム欄から装備の詳しい効果を把握しておくと便利なのだ
19 23/12/08(金)01:42:27 No.1132467690
ダンジョンの中は強めの敵が出るんだったかな
20 23/12/08(金)01:42:37 No.1132467714
戦艦に骨の折れるエフェクトで笑う
21 23/12/08(金)01:42:38 No.1132467715
さらに今拾った血の魔装を身に付ければ力がさらに増すのだ最強なのだ
22 23/12/08(金)01:42:46 No.1132467750
アームロックがかかるんだこの飛行機
23 23/12/08(金)01:43:04 No.1132467793
みんな思ったことなのだ
24 23/12/08(金)01:43:28 No.1132467861
戦艦にだってアームぐらいある
25 23/12/08(金)01:43:36 No.1132467884
空中戦艦にだって腕ぐらいあるかもしれないだろやってみなくちゃわからないぜ!まさにちりょく25
26 23/12/08(金)01:44:38 No.1132468050
まあやってやろうじゃねーか!できた!とかやりそうではある
27 23/12/08(金)01:44:45 No.1132468076
戦艦の腕1本折れなくて何が最強格闘家だ!俺が腕折ると決めたら折るッッ
28 23/12/08(金)01:45:59 No.1132468310
そうなのだ 行きはノーエンカだけど最強バンテージを盗るとエンカ率が跳ね上がるのが力のダンジョンなのだ
29 23/12/08(金)01:46:06 No.1132468336
帰るまでが遠足です
30 23/12/08(金)01:46:57 No.1132468479
まあ全部逃げられるから気にする必要ないんやけどなブヘヘ
31 23/12/08(金)01:47:00 No.1132468493
俺より強いやつに会いに行くなのだ
32 23/12/08(金)01:47:13 No.1132468525
でも道は暗くならないしジャギィエッグも出ないし別に逃げられるから優しいのだ
33 23/12/08(金)01:48:48 No.1132468813
これが力のダンジョンだから逃走できないとかならわりとしんどいとこだったのだ…
34 23/12/08(金)01:49:30 No.1132468945
FF4は逃げたらお金どんどんなくなってたから優しくなったスクウェアなのだ
35 23/12/08(金)01:49:47 No.1132468993
ここで逃走回数を増やされるという仕組みなのだ
36 23/12/08(金)01:50:43 No.1132469150
逃走に関してはAKIRAを入れてポゴスティックのダンジョンいけばわかるのだ
37 23/12/08(金)01:51:26 No.1132469289
この謎空間を展開する蛇ともしばらくしたらお別れなのだ
38 23/12/08(金)01:52:31 No.1132469494
合計レベル帯が最上位になればまた編成に入ってくるけどそれまではイシュタールとはお別れなのだ…
39 23/12/08(金)01:53:08 No.1132469595
行動しないで戦闘終わると取得経験値が減るみたいなのはあった気がするな
40 23/12/08(金)01:54:36 No.1132469861
入れないのか…
41 23/12/08(金)01:57:15 No.1132470347
入るにはポゴスティック必要だし黄金のちょんまげも必要だしワタナベ親子の心読むのにAKIRAが必要だからわりと忙しい本能のダンジョンなのだ
42 23/12/08(金)01:59:00 No.1132470630
ヒントが聞けるだけでフラグが立たないとかではないから大丈夫なのだ
43 23/12/08(金)01:59:00 No.1132470631
このレベル帯だと綱吉様が出るからかすていらいっぱい拾えてありがたい…
44 23/12/08(金)02:00:00 No.1132470796
ついでにクソ強アクセのウサギの足も手に入るしな
45 23/12/08(金)02:03:01 No.1132471279
まぁメカサタケ98とかが出るレベル帯が終わったらあとはマスタードラゴンかピスタチオをブレイクダウン無しでちゃんと倒さないといけないからね…
46 23/12/08(金)02:03:58 No.1132471417
一応最終レベル帯の2つぐらい前に1匹だけ出て強化パーツ落とすやつもいるにはいるけどそこまで上げるの大変だしな
47 23/12/08(金)02:04:12 No.1132471444
ぴちぴち
48 23/12/08(金)02:04:30 No.1132471492
猿手とか初期の基本技は当てやすかったような記憶はあるがピスタチオに有効だったかなあ
49 23/12/08(金)02:06:57 No.1132471876
最終編の隠しボスのアムルクレチアはあのぴちぴち岩間様の色違い だけど岩間さまの方が10倍は強いからな…
50 23/12/08(金)02:08:30 No.1132472078
ただどこにあるかわからないから何の役にも立たないのだ… 少なくとも主人公の数に対応した数のダンジョンがありそうってのはわかるけど
51 23/12/08(金)02:10:31 No.1132472360
有用な装備がちょいちょい置いてあるけど基本は最奥の各主人公最強装備が取れてればokなのだ
52 23/12/08(金)02:16:13 No.1132473011
忍者は実は力はあんま関係ないのだ 術は大半は知力依存だしすごい速さで動く影一文字や素早く投げる手裏剣や素早く斬る十文字斬り忍び斬りは速度依存なのだ
53 23/12/08(金)02:17:10 No.1132473122
サンダウンは知と速と聞いたことがあるが正確なところはよく知らないな…
54 23/12/08(金)02:19:58 No.1132473397
キッドはなんならほとんど威力にステータスが関係ないのだ だからフォースショットとかみだれ撃ちは覚えたてですぐ強かったのだ 依存があるのは相手の肉体を破壊するホローポイント弾とマルチカウンターだけが速度依存 あとは最強のハリケンショットの威力は知力が大きくかかわるのだ 逆に言えばちょっとだけ知力あるだけでも簡単にカンストダメージになるのだ
55 23/12/08(金)02:21:17 No.1132473550
ただキッドはハリケンの溜めガクソ長いから速度ガン盛りしないとまず撃たせてもらえないのだ…
56 23/12/08(金)02:24:26 No.1132473840
もう人数分はあるから帰らなくてもいいのだ ボスと戦いてぇ!なら帰るのだ
57 23/12/08(金)02:28:20 No.1132474220
石化も防げるしもう怖いものはないのだ
58 23/12/08(金)02:29:28 No.1132474331
ハゲすてっど…
59 23/12/08(金)02:32:45 No.1132474640
まぁ好きかどうかは別にして技にしちゃうくらいインパクトされたというか…
60 23/12/08(金)02:33:34 No.1132474723
また眠っておられる
61 23/12/08(金)02:35:46 No.1132474916
インフォリサーチの出番なのだ?
62 23/12/08(金)02:36:15 No.1132474969
睡眠無効装備も実はだいぶ絞られてて7種類しかないのだ AKIRA採用の最大の理由の眠り麻痺手足封じ無効のド根性グラブ 最終編でも取れるけど宝箱で1個限定の悪夢のヘルメットとアルゴスの瞳 1点もので改造すると手に入らないし装備してないと最終に持ち込めない妙子のぱんつ 原始編でわりと簡単に作れるしクー族も落とすけど装備してないと持ち込めないウホホマスク 原始編の隠しボスが低確率で落とす石化も眠りも麻痺も無効にするぶっ壊れアクセ PT合計レベル帯が最高の時にしか出ないクソ強い犬が落とすか中世でアイテム取ってない時にだけ手に入る体装備の金の死装
63 23/12/08(金)02:36:58 No.1132475042
やったか?!
64 23/12/08(金)02:36:58 No.1132475044
やったぜ
65 23/12/08(金)02:37:06 No.1132475057
へっ!雑魚が2度と顔を見せるんじゃねーぞ
66 23/12/08(金)02:37:50 No.1132475112
いいや
67 23/12/08(金)02:38:02 No.1132475132
ここにきて2択なのだ
68 23/12/08(金)02:38:26 No.1132475172
セーブできないのにこの選択肢を突き付けてくるのが最高にライブアライブ
69 23/12/08(金)02:38:58 No.1132475227
便利な世の中なのだ
70 23/12/08(金)02:39:01 No.1132475231
放置プレイ!
71 23/12/08(金)02:39:37 No.1132475283
まだだ!まだ終わらぬ!
72 23/12/08(金)02:39:40 No.1132475291
まだだ!
73 23/12/08(金)02:40:06 No.1132475323
もう勝負ついてるから
74 23/12/08(金)02:41:45 No.1132475456
オディオ編で遊ぶためだけの石像じゃなかったのだ
75 23/12/08(金)02:42:02 No.1132475490
どうせなら全員一度に掛かってくれば良いのに
76 23/12/08(金)02:42:15 No.1132475512
ここでテーマ曲と連続戦闘の開始のエフェクトすき
77 23/12/08(金)02:42:16 No.1132475516
ここにきて回線切れよるわ
78 23/12/08(金)02:42:33 No.1132475544
オディオの介入なのだ
79 23/12/08(金)02:42:39 No.1132475550
ぐるっとしている…
80 23/12/08(金)02:43:01 No.1132475574
オルステッドおそるべし
81 23/12/08(金)02:43:33 No.1132475612
りゅーじんちゃんもついでに四十八(仮)の世界に飛ばされたかと思った
82 23/12/08(金)02:43:41 No.1132475618
リュージンちゃんっ!(バシィ!
83 23/12/08(金)02:44:13 No.1132475661
ぐるぐる
84 23/12/08(金)02:44:19 No.1132475675
しっしんで…ない!
85 23/12/08(金)02:44:26 No.1132475680
死んだり復活したり忙しいのう
86 23/12/08(金)02:44:31 No.1132475690
し…死んでる
87 23/12/08(金)02:44:43 No.1132475703
モデムか…
88 23/12/08(金)02:45:03 No.1132475727
更新したらハリーポッターの広告が始まったのだ
89 23/12/08(金)02:45:11 No.1132475734
OBSの時間が戻ったのだ 今始まったばかりなのだ
90 23/12/08(金)02:45:39 No.1132475777
あれも消耗品だからなぁ 常に電源ははいってるし
91 23/12/08(金)02:46:33 No.1132475837
森部のじーさんの奥義が!
92 23/12/08(金)02:46:35 No.1132475839
復活!
93 23/12/08(金)02:46:39 No.1132475844
モリベーのじーさんの奥義が
94 23/12/08(金)02:49:18 No.1132476040
オディワンリーとかOディオとかはわかりやすいけど尾手院王とかOD-10は頭絞ったなってなる
95 23/12/08(金)02:50:29 No.1132476125
幾らハリケンでカンスト999出てもガトリング銃の弾をくらったら終わりだからなぁ
96 23/12/08(金)02:50:52 No.1132476145
ククク所詮付け焼き刃よ…ずるい
97 23/12/08(金)02:51:35 No.1132476195
こいつは普通に弱すぎるのだ
98 23/12/08(金)02:51:43 No.1132476204
おぼろももう育ってるから地形無視ですんなり倒せるのだ
99 23/12/08(金)02:51:54 No.1132476216
なんなら影一文字1発で終わる可能性のあるガマ蛇
100 23/12/08(金)02:52:49 No.1132476287
なので使わなくても各ダンジョンで最強装備を取っておく必要があるんですねぇ
101 23/12/08(金)02:52:50 No.1132476288
アイテムは使えるはずなのだ
102 23/12/08(金)02:52:52 No.1132476292
勝てるのか原始人
103 23/12/08(金)02:54:13 No.1132476382
森部のじーさんの技最強!
104 23/12/08(金)02:54:16 No.1132476386
でもブリキ大王だけはAKIRAの知力依存で強くなるから知力が一切上がらないド根性グラブは別にいらないのだ
105 23/12/08(金)02:54:23 No.1132476392
ごくまれに事故るおインコ様
106 23/12/08(金)02:54:25 No.1132476396
まあ逆に言えば装備整ってたら大体サクサク倒せちゃう
107 23/12/08(金)02:55:01 No.1132476443
やっぱりつええぜジョムジョム弾
108 23/12/08(金)02:55:29 No.1132476474
そうハリケンなんてしなくても即時発動のフォースショットで十分なのだ
109 23/12/08(金)02:55:34 No.1132476478
やったぜ
110 23/12/08(金)02:56:12 No.1132476529
やったのぜ
111 23/12/08(金)02:56:19 No.1132476540
まぁただの再現戦みたいなもんだからね
112 23/12/08(金)02:57:26 No.1132476636
闇落ちしかけて賞金自分にかけたけど人を守ることをもう一度教えられたキッド
113 23/12/08(金)02:58:14 No.1132476691
恐竜は憎しみあるのかな…
114 23/12/08(金)02:59:07 No.1132476748
当然だけど最終の主人公を誰にするかによってここのメイン台詞が変わるからね
115 23/12/08(金)02:59:13 No.1132476752
恐竜は生贄にされてきた人間の憎しみが濃縮されたと解釈したのだ
116 23/12/08(金)03:00:53 No.1132476869
変な鯉とかもいるしまあいいだろ…
117 23/12/08(金)03:00:54 No.1132476870
こいつらあいぃぃ~したんだぁー!
118 23/12/08(金)03:01:33 No.1132476916
ちゃんと伝承してるのいいよね
119 23/12/08(金)03:02:14 No.1132476965
伝承おおおお
120 23/12/08(金)03:02:39 No.1132476994
ワープでやっちまえよ!
121 23/12/08(金)03:03:11 No.1132477025
近くにいたからって被害をうけるワタナベ子
122 23/12/08(金)03:03:53 No.1132477074
さて
123 23/12/08(金)03:03:54 No.1132477075
一騎打ちで逃げる選ぶと変わるね
124 23/12/08(金)03:03:59 No.1132477081
夜明けゼよ
125 23/12/08(金)03:04:05 No.1132477088
おしまい
126 23/12/08(金)03:04:51 No.1132477130
あんな超かわいそうなシナリオを書くしシナリオとして小中学生に突きつけるんですよ
127 23/12/08(金)03:06:20 No.1132477236
オルスとレイボウは時田君版セシルとカインのFF4なのだ
128 23/12/08(金)03:07:16 No.1132477283
ここからのメドレーがまたいい
129 23/12/08(金)03:07:27 No.1132477292
BGMが各編のメドレーなのがほんといいのだ
130 23/12/08(金)03:07:45 No.1132477317
みんな夜明けを見てるんよね
131 23/12/08(金)03:07:47 No.1132477320
まあ中世偏は意図してぽっと出感強くしてるだろうし
132 23/12/08(金)03:09:40 No.1132477431
でたな天才コンポーザー下村陽子
133 23/12/08(金)03:10:33 No.1132477479
レイの顔で最後の最後で思ったのと違う!ってなった「」は多い
134 23/12/08(金)03:10:41 No.1132477488
最後に主人公にしたキャラの原作絵ドットで〆る
135 23/12/08(金)03:11:56 No.1132477546
無抵抗でカンストダメージ入れられるオルス
136 23/12/08(金)03:12:36 No.1132477576
あんなことになってもまだアリシアのことは
137 23/12/08(金)03:13:05 No.1132477603
何もなさすぎてな…
138 23/12/08(金)03:13:10 No.1132477609
まあアリシアもまた被害者なのだ
139 23/12/08(金)03:14:15 No.1132477661
でも主体性がなのは無口系主人公の特徴でもあるから オルステッドのこの経緯と末路はそのアンチテーゼともいえる
140 23/12/08(金)03:14:30 No.1132477672
まだ おわらない
141 23/12/08(金)03:16:01 No.1132477750
そしてタイトルがあのエンディングの場所のすぐ横
142 23/12/08(金)03:17:16 No.1132477815
幕末編で5ニンジャーとは戦ったのだ?
143 23/12/08(金)03:17:41 No.1132477842
各編が優れたシナリオとかシステムであるのですら中世と最終への伏線だからね
144 23/12/08(金)03:18:50 No.1132477904
好きなシナリオは多いけど中世除けば1番は近未来か功夫で二分される感はある
145 23/12/08(金)03:19:23 No.1132477925
おつかれさまでした
146 23/12/08(金)03:19:38 No.1132477935
おつかれりゅーじんちゃん スーファミでも大ボリュームだけどクリアできてえらいぞ
147 23/12/08(金)03:19:38 No.1132477936
スクウェア三大(二大)悪女と歌われるヨヨとアリシアコンプしたのだ まあヨヨに比べればアリシアは最後の引鉄役ってだけでまだ悪女感は薄いのだ
148 23/12/08(金)03:20:51 No.1132477998
おつなのだ
149 23/12/08(金)03:21:36 No.1132478037
まぁアリシアは箱入りの世間らずの姫だったのとたぶん犯人に同情するストックホルム症候群でああなっちゃったのだ… だからと言って擁護はできないけど
150 <a href="mailto:sage">23/12/08(金)03:31:12</a> [sage] No.1132478518
配信は終了しましたご視聴コメントにレイドありがとうございました! 漫画家さんを使ったオムニバス形式のゲームと思わせて最後に集大成シナリオ! でも本当オルステッドかわいそうですね…最終シナリオが存在する以上皆殺しは行うので救えないんでしょうがそもそもが切ない…