23/12/08(金)01:02:50 ロスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/08(金)01:02:50 No.1132459466
ロストユニバースってアニメ見たんだけどこれスレイヤーズと繋がってるの?
1 23/12/08(金)01:08:04 No.1132460645
原作の方は一応つながってるけどほとんど関係ないレベルだけど アニメの方はもう完全に関係ないんじゃなかったかな
2 23/12/08(金)01:09:33 No.1132460990
関係ないのか
3 23/12/08(金)01:11:10 No.1132461310
スレイヤーズのダークスターとかいる世界から遥か未来がロストユニバースの世界で神話として神や魔王とその武器が名前引用されたとかそんな感じだったはず
4 23/12/08(金)01:14:58 No.1132462119
名前同じなだけの別物って認識で大丈夫
5 23/12/08(金)01:19:24 No.1132463092
作者もキャラデザも同じだしスレイヤーズ人気あやかるぜー的にリンクみせたとこもあったのかな
6 23/12/08(金)01:21:42 No.1132463566
魔王の武器はその時代の兵器になるとかそんなんで宇宙戦艦になったんじゃなかったか
7 23/12/08(金)01:24:27 No.1132464168
地球じゃない別の星にファンタジーな文明があって天使が魔王を倒し神話が残る その文明が何千年もして宇宙進出し超光速・星間文明に発展し 同族同士の宇宙戦争の為に新兵器を開発し神話から魔王の名前を付ける 魔王が暴走し文明を滅ぼしそうなため対抗兵器の開発を始め天使の名前を付ける だが間に合わず文明は滅亡したが天使は自己修理機能で自分を完成させ出撃し魔王を相打ちで封印する 全く無関係に誕生し宇宙進出した地球人がその滅んだ文明の遺産を発掘し始めて魔王と天使を復活させちゃったのが本編の話 原作でこの全容が明らかになる前にアニメ始まったのでアニメにこの設定は採用されていない
8 23/12/08(金)01:27:14 No.1132464716
そういやキャナルが古代文明の機体だったから前文明ありきだったんだな 古代文明の時点でその辺が神話ってえらいスケールデカかったんだな
9 23/12/08(金)01:27:48 No.1132464862
原作と連携取れてなかったのか
10 23/12/08(金)01:28:56 No.1132465113
>原作と連携取れてなかったのか この時代のアニメはそんなもん
11 23/12/08(金)01:35:27 No.1132466453
なんなら企画自体突貫工事だったんじゃないかってなるアニメ
12 23/12/08(金)01:37:40 No.1132466863
なのでスレイヤーズ世界のゴルンノヴァとかダークスターとかはその神話時代のそのものなやつ
13 23/12/08(金)01:39:42 No.1132467218
でもスレイヤーズの世界だと魔王が勝ってなかったっけ
14 23/12/08(金)01:42:31 No.1132467698
原作読んではずだけどそんな設定あった始めて知った… 最後は敵の親玉を気合で出したサイブレードで切ったのは覚えてる
15 23/12/08(金)01:45:17 No.1132468164
なんなら原作だけだと作者が別に関係ないでーすって後書きで言ってたく気がするぞ
16 23/12/08(金)01:45:38 No.1132468239
ロスユニ世界の魔族連中は科学を極めた人間に敗北したのかね サイブレードとか科学で再現したゴルンノヴァだし
17 23/12/08(金)01:48:01 No.1132468657
シンプルにケインたちの頃にはなんかとっくの昔に滅んでた…ってイメージだったな俺は
18 23/12/08(金)01:49:26 No.1132468935
>でもスレイヤーズの世界だと魔王が勝ってなかったっけ 勝ったというかダークスターがライバルである黒の竜神を倒したけど 世界を滅ぼす使命を忘れて暴走し部下である魔族はこのせいで滅んでいる 赤の世界の魔族フィブリゾが黒の世界に送り返したゴルンノヴァを 黒の世界の神族キャナルが入手してダークスターを倒すことになるハズ
19 23/12/08(金)01:50:16 No.1132469080
すげーキャラデザしてるな…
20 23/12/08(金)01:50:36 No.1132469128
TRYの設定が今となってはパラレルなせいで困る
21 23/12/08(金)01:50:43 No.1132469152
あのショタよその同業会社の上司にも迷惑かけてんのかよ…
22 23/12/08(金)01:53:35 No.1132469683
>あのショタよその同業会社の上司にも迷惑かけてんのかよ… むしろゴルンノヴァを寄こした部下Dの方が迷惑の元だし…
23 23/12/08(金)01:53:49 No.1132469724
神が使って魔王殺しの一因になるとすると本当に人間が普通に使うと大した出力出てないんだな光の剣
24 23/12/08(金)01:55:47 No.1132470093
スレ画の名前がキャナル・ヴォルフィードだけど黒の竜神ヴォルフィードと天使キャナルは別だから勘違いしやすい
25 23/12/08(金)01:57:49 No.1132470422
>すげーキャラデザしてるな… Meのデザインの元ネタだからふたばにもある意味縁があるな
26 23/12/08(金)01:58:14 No.1132470487
使い手のくらげとそもそも相性的によくないからな
27 23/12/08(金)01:58:24 No.1132470513
>神が使って魔王殺しの一因になるとすると本当に人間が普通に使うと大した出力出てないんだな光の剣 L様の力を乗せたら部下Sの一部を両断出来るから 神族が持ったら大体その辺の出力になるんだろうな…
28 23/12/08(金)02:03:07 No.1132471299
そりゃあガウリイにはブラストソードの方が相性いいわ… 決して光の剣のほうが弱いってわけじゃないのが上手い
29 23/12/08(金)02:04:35 No.1132471517
単純な格みたいなのでいえば断然光の剣だしな 異界の魔王の武器と高性能量産品
30 23/12/08(金)02:05:47 No.1132471700
光の剣ってデザインからして異物感凄いよね
31 23/12/08(金)02:05:49 No.1132471712
>Meのデザインの元ネタだからふたばにもある意味縁があるな しらそん
32 23/12/08(金)02:10:08 No.1132472317
流石に知ってる用語がばんばん出てくると混乱するけど別に話に影響するわけじゃないからなあ・・・
33 23/12/08(金)02:13:30 No.1132472729
当時はそのものだと思って読んでたからゴルンノヴァがあっさり消滅したときはあれ…?ってなった
34 23/12/08(金)02:18:57 No.1132473313
アニメはなんかそれっぽい口訣でラスボスの動きとめてたしむしろ関係あるんじゃないのか
35 23/12/08(金)02:40:28 No.1132475352
>アニメはなんかそれっぽい口訣でラスボスの動きとめてたしむしろ関係あるんじゃないのか まあ大昔の神話にちなんだ停止コードというくらいだろう
36 23/12/08(金)03:08:09 No.1132477345
>原作と連携取れてなかったのか キャラデザも割と違うし 原作側が合わせていったけど
37 23/12/08(金)03:19:48 No.1132477946
もうヤシガニしか覚えてない
38 23/12/08(金)03:31:46 No.1132478548
歌も覚えてるだろう?
39 23/12/08(金)03:36:57 No.1132478779
関係ないよ 名前同じのが出るだけ
40 23/12/08(金)03:38:20 No.1132478839
見てて突然TV壊れた!?って驚いたアニメ
41 23/12/08(金)05:57:13 No.1132483994
スターウォーズ知らないで読んでアイデアすげえーと思ってたら 想像以上に丸々パクってたやつ
42 23/12/08(金)05:58:02 No.1132484027
原作が数年止まってたのにアニメに設定渡して先のネタバレしちゃったどうしようってやるくらいには連携取れてるよ
43 23/12/08(金)06:15:53 No.1132484691
しかもこのキャナルって省略デザインで本体はもうちょい面倒なデザインなんだよ
44 23/12/08(金)06:18:26 No.1132484788
スレイヤーズ売れすぎでマイナーなんだが好きだぜ ただヤシガニ作画は勘弁だぜ
45 23/12/08(金)06:23:15 No.1132484968
OPのわくわく感いいよね…
46 23/12/08(金)06:27:26 No.1132485138
これにダークスター出てきたから他の神坂作品にも他魔王いるんじゃって片っ端から手出してた
47 23/12/08(金)06:33:20 No.1132485360
>しかもこのキャナルって省略デザインで本体はもうちょい面倒なデザインなんだよ 予想以上にババア
48 23/12/08(金)06:41:20 No.1132485729
アビスゲートはカオティックブルーだったんじゃねぇかな… 地面が突然崩れて海に飲み込まれる話だったから大震災で続き出なくなったけど
49 23/12/08(金)06:52:50 No.1132486365
最初に出てきたガルジェイラが雑魚扱いされてるけど半分以下のパワーでフォボスを一撃で消し飛ばせるとかやばい奴だったのでは…?ってなった そしてTRYではその辺も汲んだのか魔王の武器の中では最大火力の武器になってリナの武器になったのが好き
50 23/12/08(金)06:54:33 No.1132486454
>スターウォーズ知らないで読んでアイデアすげえーと思ってたら >想像以上に丸々パクってたやつ サイブレードがライトセーバー過ぎるけど自作の光の剣のオマージュですよと言い逃れもできる絶妙さが面白い
51 23/12/08(金)07:10:52 No.1132487660
アニメ放送時に原作の旧版を見つけたけどソードブレイカーのデザインが全く違ってびっくりした なにがあって普通の戦闘機みたいなのから双胴船に
52 23/12/08(金)07:15:57 No.1132488018
なんなら旧版だとキャナルのデザインすら違うからな…
53 23/12/08(金)07:19:44 No.1132488343
言われてみればガルヴェイラネザードは総合的に強くて ゴルンノヴァラグドメゼギスボーディガーは一点特化だな
54 23/12/08(金)07:24:50 No.1132488803
書き込みをした人によって削除されました
55 23/12/08(金)07:25:10 No.1132488836
https://www.youtube.com/watch?v=IiKc1aBBZEc なんかロードス島からやってきたのかな… そんな統一感のなさがわりと当時他作品もそんなかんじだったような気がする…