虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/08(金)00:38:27 >声優が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)00:38:27 No.1132453211

>声優がハマり役だよね

1 23/12/08(金)00:39:39 No.1132453563

一億万点あげたい

2 23/12/08(金)00:40:13 No.1132453732

>声優が原作通りだよね

3 23/12/08(金)00:41:56 No.1132454171

最初はさすがにおっさん過ぎないか?と思ったけどすごいなじんだ

4 23/12/08(金)00:42:47 No.1132454418

>最初はさすがにおっさん過ぎないか?と思ったけどすごいなじんだ いわれてみれば高校生の声じゃねぇな…

5 23/12/08(金)00:43:26 No.1132454587

>いわれてみれば高校生の声じゃねぇな… ずっと小学生やってる人だもんな

6 23/12/08(金)00:43:27 No.1132454593

キャラと声優のハーモニーがサイモンガーファンクルやウッチャンナンチャン越えてるだろ

7 23/12/08(金)00:43:30 No.1132454609

とらえたぜーッ!

8 23/12/08(金)00:44:02 No.1132454722

じゃあねえかぁ~よぉ~~みたいな喋り方が億泰との親和性たかすぎ

9 23/12/08(金)00:44:08 No.1132454747

でも原作初期顔の億泰は高木渉の声似合わない顔してるよね

10 23/12/08(金)00:44:48 No.1132454935

ゲームアニメで声変わらなかったの マジでこれ以外余地挟めなかったんだろうか

11 23/12/08(金)00:45:58 No.1132455254

>ゲームアニメで声変わらなかったの >マジでこれ以外余地挟めなかったんだろうか 同じく声変わらなかった森久保レッチリ&音石もはまり役だしな…

12 23/12/08(金)00:47:16 No.1132455613

ジョジョキャラって全員チンピラだからチンピラ役得意な人はまあハマる

13 23/12/08(金)00:47:57 No.1132455800

品の無さと憎めなさを兼ね備えてないと

14 23/12/08(金)00:48:18 No.1132455892

チンピラなんだけど明るくて悪い奴じゃないって声がハマりすぎてる

15 23/12/08(金)00:49:03 No.1132456072

ゥンまああ〜いっ!! が言えないとダメだからな

16 23/12/08(金)00:49:47 No.1132456261

30年ぐらい前だったら恐らく千葉繁だった…

17 23/12/08(金)00:52:02 No.1132456844

あの人にオーディションで勝つのは無理すぎる…

18 23/12/08(金)00:52:12 No.1132456885

>ゥンまああ~いっ!! >が言えないとダメだからな 声質だけじゃなくて大ベテランの技術が凄い

19 23/12/08(金)00:53:19 No.1132457184

個人的にはゲームの小山力也ボイス吉良好きだったけど森川も良かった

20 23/12/08(金)00:53:33 No.1132457244

あと十年くらいしたら木村昴になってそう

21 23/12/08(金)00:53:38 No.1132457278

>でも原作初期顔の億泰は高木渉の声似合わない顔してるよね 初登場時はかなり人相悪いけど早々に高木化している気がする f107620.jpg

22 23/12/08(金)00:55:01 No.1132457622

>個人的にはゲームの小山力也ボイス吉良好きだったけど森川も良かった 神経質な変態感はゲームのほうが強かったな

23 23/12/08(金)00:55:17 No.1132457703

億泰をやるための声にすら思える

24 23/12/08(金)00:59:51 No.1132458823

ウルジャンのCMから変わってないのすげえ

25 23/12/08(金)01:00:49 No.1132459022

>30年ぐらい前だったら恐らく千葉繁だった… 時期が近いせいもあって昔は完全に幽白アニメの桑原のイメージだったな… 善良な三枚目チンピラっていう立ち位置も似てるし

26 23/12/08(金)01:01:13 No.1132459124

>神経質な変態感はゲームのほうが強かったな 生理的な嫌悪感を出してくるのは小山ボイスの方が上だった

27 23/12/08(金)01:01:19 No.1132459149

声のシンデレラフィット

28 23/12/08(金)01:01:51 No.1132459253

ジョジョ展~~~~↑!?

29 23/12/08(金)01:02:13 No.1132459332

他キャストと年齢差あるのにそれをまったく感じさせない

30 23/12/08(金)01:02:43 No.1132459443

>>神経質な変態感はゲームのほうが強かったな >生理的な嫌悪感を出してくるのは小山ボイスの方が上だった どっちも正解だから困る…

31 23/12/08(金)01:04:11 No.1132459781

4部アニメはハマり役多かった

32 23/12/08(金)01:04:16 No.1132459793

>個人的にはゲームの小山力也ボイス吉良好きだったけど森川も良かった 力ちゃんSBR辺りでアニメに出てきてほしいな

33 23/12/08(金)01:05:17 No.1132460021

原作から声出てる

34 23/12/08(金)01:06:06 No.1132460198

森川吉良は殺人しながら表では上手く独身貴族やってるサラリーマンって感じで小山吉良はすごい屈折した変態殺人鬼って感じはある

35 23/12/08(金)01:06:19 No.1132460245

人の皮を被った畜生感は森川吉良の方に軍配上がるから甲乙つけ難い…

36 23/12/08(金)01:08:22 No.1132460709

>4部アニメはハマり役多かった ジョニィがハマリ役だったから梶くんの康一くん心配だったけど杞憂だったわ そもそもフォーエバーと重ちーとかテレンスの方のダービーとアバさんとか兼役普通にいたわジョジョ

37 23/12/08(金)01:08:27 No.1132460739

こう…ASB勝平のしげちーは本物っぽさが凄すぎてやばかった TVでお出ししていいの?ってなった TVではかなりマイルドになってた

38 23/12/08(金)01:08:55 No.1132460858

モナリザのくだり聞いてみたかった具体的にはフゥーーーのとこ

39 23/12/08(金)01:10:13 No.1132461115

ミキタカの声めちゃくちゃ合ってたけど大統領もやって欲しい

40 23/12/08(金)01:11:21 No.1132461350

>30年ぐらい前だったら恐らく千葉繁だった… 吉良父もよかった…

41 23/12/08(金)01:11:36 No.1132461415

かっぺーはかっこいいキャラからマスコットキャラまですごいな…

42 23/12/08(金)01:11:59 No.1132461493

>こう…ASB勝平のしげちーは本物っぽさが凄すぎてやばかった >TVでお出ししていいの?ってなった >TVではかなりマイルドになってた でも登場初期の敵味方油断ならない感じの演技とかやっぱベテランの妙味を感じた

43 23/12/08(金)01:12:19 No.1132461580

>かっぺーはかっこいいキャラからマスコットキャラまですごいな… サンデーのイケメン連中からマスコットまで全部こなしてるからな…

44 23/12/08(金)01:13:36 No.1132461850

最近の高い声キツくなったかっぺーだからこそやれるトビーティスさんの演技好き…

45 23/12/08(金)01:13:57 No.1132461919

大河俳優だしな 放送年も同じだ

46 23/12/08(金)01:14:02 No.1132461936

ジョジョは岩浪音響監督だからビーストウォーズ声優多いんだけど 高木かっぺい千葉繁と4部はなんか多かった

47 23/12/08(金)01:17:05 No.1132462580

>ジョジョは岩浪音響監督だからビーストウォーズ声優多いんだけど >高木かっぺい千葉繁と4部はなんか多かった これ繋がりだけどジョジョでディオやってる時の子安はめちゃくちゃ力入れてるなって思う それぞれの1部や3部ディオにゲームのディエゴでかなり演技使い分けてる感じ

48 23/12/08(金)01:17:22 No.1132462636

高木さんは億泰とクラップトラップが完璧だと思う

49 23/12/08(金)01:17:31 No.1132462666

「俺バカだから分からねえけどよお」 ↑ここ声がハマってた

50 23/12/08(金)01:17:49 No.1132462730

>初登場時はかなり人相悪いけど早々に高木化している気がする あんな事あった翌朝に一緒に学校行こうぜぇ~!?できるのはただものじゃあない…

51 23/12/08(金)01:17:51 No.1132462739

>>でも原作初期顔の億泰は高木渉の声似合わない顔してるよね >初登場時はかなり人相悪いけど早々に高木化している気がする >f107620.jpg 頭悪いだろって発言に対してキレるわけでもなくなに?何でっ!?なの既にこの時からキャラの性格の可愛さにじみ出てるよね

52 23/12/08(金)01:18:52 No.1132462988

根っこがチンピラのディオがDIOになった演技に関してはあらゆる声優の中でも一番上手いよね子安…

53 23/12/08(金)01:21:21 No.1132463484

>根っこがチンピラのディオがDIOになった演技に関してはあらゆる声優の中でも一番上手いよね子安… 貧しい産まれのチンピラが自分を尊大に見せようと偉そうに喋ってる感あっていいよね

54 23/12/08(金)01:22:45 No.1132463792

>貧しい産まれのチンピラが自分を尊大に見せようと偉そうに喋ってる感あっていいよね 後ろ暗い過去持ちの奴が相手だとめちゃくちゃ上手く立ち回れるのいいよね…

55 23/12/08(金)01:23:29 No.1132463935

割と仗助億泰康一くんで対吉良みたいな性能してるから…

56 23/12/08(金)01:24:21 No.1132464143

割とジョナサンを笑えないぐらいうっかりさんなのに悪のカリスマ! ってがんばって現代で人気取りできたDIOは偉いよよくがんばったね…

57 23/12/08(金)01:25:14 No.1132464317

カリスマある小物っていう矛盾した声が出せるこやすくんはマジで凄い

58 23/12/08(金)01:25:28 No.1132464370

>割と仗助億泰康一くんで対吉良みたいな性能してるから… そこに更に純粋な暴力の承太郎をドン!

59 23/12/08(金)01:25:36 No.1132464389

DIOだけ見るとテレビチャンピオンなんだけどディオ含めると子安

60 23/12/08(金)01:25:56 No.1132464449

>高木さんは億泰とクラップトラップが完璧だと思う アラン・ウェイクのバリーもパーフェクト高木

61 23/12/08(金)01:26:18 No.1132464529

>DIOだけ見るとテレビチャンピオンなんだけどディオ含めると子安 悪の帝王という点だけならあっちでもいいけどディオからの連続性なら子安一択だからな…

62 23/12/08(金)01:26:45 No.1132464619

子安くん曰くDIOは古今東西の大物ぶってる悪役のテンプレっぽかったみたいな事を言ってた記憶がある キャラクターへの最高の褒め言葉だと思った

63 23/12/08(金)01:27:17 No.1132464725

威厳と小物感の両立って面だとプッチ役の関智も絶妙だったな 近い時期にやってたハドラーもすごかった

64 23/12/08(金)01:27:23 No.1132464748

土壇場で調子乗ってるDIOの声はもう子安以外考えられん

65 23/12/08(金)01:27:27 No.1132464770

>割と仗助億泰康一くんで対吉良みたいな性能してるから… この三人で一人欠けちゃ駄目なんだ…

66 23/12/08(金)01:27:50 No.1132464867

>威厳と小物感の両立って面だとプッチ役の関智も絶妙だったな >近い時期にやってたハドラーもすごかった 完全に化けの皮剥がれた時の惨めすぎる断末魔いいよね…

67 23/12/08(金)01:28:18 No.1132464949

リゾットの声めちゃくちゃかっこよかった

68 23/12/08(金)01:28:22 No.1132464965

うげぇーーっ!みたいな情けないセリフも多いから 大物声一辺倒だとなじまないんだよねディオ

69 23/12/08(金)01:28:56 No.1132465110

>割と仗助億泰康一くんで対吉良みたいな性能してるから… 必殺と証拠隠滅兼ねた爆破が無効化される… 気になって近づきたいのに近づいたらアウトで小憎らしい小技を使ってくる… いろいろ工夫しても問答無用で消去… ただの一般人でガキなのにやたら厄介で予想外…!?

70 23/12/08(金)01:29:20 No.1132465194

>うげぇーーっ!みたいな情けないセリフも多いから >大物声一辺倒だとなじまないんだよねディオ こそこそ小細工するくせにテンション上がったら全部投げ出して負けるような奴だからな…

71 23/12/08(金)01:29:37 No.1132465244

なんなら仗助億泰康一トリオで倒せない相手は滅多にいない

72 <a href="mailto:作者">23/12/08(金)01:30:39</a> [作者] No.1132465468

どうやって倒すんだろう…

73 23/12/08(金)01:31:07 No.1132465570

>威厳と小物感の両立って面だとプッチ役の関智も絶妙だったな ゲーム版の2人のプッチはどっちもカッコいいんだけど漫画版のカッコいい部分とゲスでみみっちい部分との両立は関智一良かったね

74 23/12/08(金)01:31:20 No.1132465613

>そこに更に純粋な暴力の承太郎をドン! 毎度思うんだけどオラオラされて普通に意識残ってて逃走も出来ちゃう吉良タフ過ぎじゃない…?

75 23/12/08(金)01:31:39 No.1132465672

コソコソチマチマやるけどいざ相手を倒す時は思いっきりマウント取って 全てにおいて私の完全勝利だッ! ってやりたい男がディオ

76 23/12/08(金)01:31:46 No.1132465696

悪い事する奴はどんなに力があっても精神的に弱者でしかないって作風だから僅かな例外除くと大物としょうもない側面の二面性がないといけないからな…

77 23/12/08(金)01:32:30 No.1132465863

>>DIOだけ見るとテレビチャンピオンなんだけどディオ含めると子安 >悪の帝王という点だけならあっちでもいいけどディオからの連続性なら子安一択だからな… OVA版は部の繋がりとかより主人公達の血筋と因縁深い100年前から蘇った悪の帝王って要素が作品演出として大きいよね

78 23/12/08(金)01:32:56 No.1132465968

>ゲーム版の2人のプッチはどっちもカッコいいんだけど漫画版のカッコいい部分とゲスでみみっちい部分との両立は関智一良かったね このちっぽけな小僧がー!は関じゃ無いと無理だったと思う

79 23/12/08(金)01:33:11 No.1132466014

でもおれ音石明は出来るのならオーケンに演じてほしかったよ

80 23/12/08(金)01:33:20 No.1132466039

>どうやって倒すんだろう… 目立たないようにしてるけど自己顕示欲の塊ってのを上手く利用したのは上手い

81 23/12/08(金)01:33:24 No.1132466059

SBRはゲームの声がはまりすぎてて変えないでほしい

82 23/12/08(金)01:33:28 No.1132466068

>>そこに更に純粋な暴力の承太郎をドン! >毎度思うんだけどオラオラされて普通に意識残ってて逃走も出来ちゃう吉良タフ過ぎじゃない…? 道にヒビ入れるくらい重くなった手を抱えて歩いてくるおじさんだからな…

83 23/12/08(金)01:33:52 No.1132466148

徐倫はゲーム版の方がよかったよね

84 23/12/08(金)01:34:38 No.1132466315

基本的にジョジョのボスは驚くべき用心深さと力を誇示したい欲望を併せ持ってるな

85 23/12/08(金)01:35:00 No.1132466377

>徐倫はゲーム版の方がよかったよね ゲーム版のままだと初っ端から終盤徐倫並みに覇気がありすぎる雰囲気なりそう

86 23/12/08(金)01:35:13 No.1132466412

OVAのDIOもハイになった後は年甲斐もなくはしゃいじゃうオジサンみたいで可愛いぞ

87 23/12/08(金)01:35:35 No.1132466483

悪ぶっても人の良さが出ちゃう高木ボイスは億泰すぎる

88 23/12/08(金)01:36:29 No.1132466640

小野くんのジョルノが好きなんだ… 朴さんや浪川も合ってたけどもうこれ以外考えられないってぐらいハマってた

89 23/12/08(金)01:36:37 No.1132466666

もう何年も思ってしまってるけど仗助はやっぱ羽多野版の方が好みだったな 原作読んでる時はどちらかというと小野友よりの声で再生されてたけどASBで完全に慣れてしまった アニメの細めの線だと小野友版の方があってたとは思う

90 23/12/08(金)01:37:12 No.1132466782

どこまでも悪にとっては魅力的なDIOと正しい心を持つ奴にはゲスにしか見えないDIOは表裏一体だからな…

91 23/12/08(金)01:37:18 No.1132466803

>>徐倫はゲーム版の方がよかったよね >ゲーム版のままだと初っ端から終盤徐倫並みに覇気がありすぎる雰囲気なりそう 徐倫もそうだけどゲームみたいな最初から覚悟決まってる感じなら沢城版がいいけど アニメみたいな普通の小娘が徐々に覚悟決まっていく感じはファイルーズ版よかったと思う

92 23/12/08(金)01:38:14 No.1132466969

アニメ版仗助の声も結構良いと思うの めちゃくちゃ爽やかなのに変なヤンキー

93 23/12/08(金)01:39:15 No.1132467143

五部だと山下くんのナランチャと福島のホルマジオもいい あとLisaの旦那

94 23/12/08(金)01:39:24 No.1132467167

SBRやるならディエゴは子安くんじゃない人にして欲しいとは思っている そしてなぜか一度も演じてないのにみんな脳内声優が一致するらしい

95 23/12/08(金)01:39:39 No.1132467213

>徐倫はゲーム版の方がよかったよね 最近ASBRの必殺技集とか見てるんだけど沢城先輩のオラオラの迫力凄すぎる ファイちゃんはアニメより前に収録したからかオラオラがちょっと可愛いんだよな アニメ終盤になるにつれて徐倫本人と同様にファイちゃんも明らかにレベルアップしてたしオラオラだけでも再録して欲しい

96 23/12/08(金)01:39:57 No.1132467258

DIOが悪役のテンプレみたいなんじゃなく DIOみたいな悪役が何十年もかけていろんな創作に出てきたんだろうな TVアニメ化まで本当に長かった

97 23/12/08(金)01:40:43 No.1132467387

>徐倫もそうだけどゲームみたいな最初から覚悟決まってる感じなら沢城版がいいけど >アニメみたいな普通の小娘が徐々に覚悟決まっていく感じはファイルーズ版よかったと思う 最初の可愛い女の子感ある徐倫はファイルーズが良いと思う 途中からのクソ生意気な女の徐倫も良い

98 23/12/08(金)01:40:45 No.1132467393

ディエゴはグリリバもしくはかつてDIOやってた千葉さんのイメージ 妙に爽やかな子安ボイスも悪くはないが

99 23/12/08(金)01:41:05 No.1132467449

唯一あれ…?なんか違うな?ってなったのはSPIRAL(SAW9)の吹き替えやってた高木渉

100 23/12/08(金)01:41:28 No.1132467518

ゲームの大塚芳忠さんのジョセフも好きだった 軽薄そうな感じとシリアスのギャップが

101 23/12/08(金)01:41:28 No.1132467519

ジョニィの梶くん良かったけど康一くんとどっ被りなんだよな

102 23/12/08(金)01:42:11 No.1132467644

ほうちゅうってアニメだと何かやってたっけ

103 23/12/08(金)01:42:22 No.1132467677

>ほうちゅうってアニメだと何かやってたっけ ホルホース

104 23/12/08(金)01:42:35 No.1132467712

ワンダー・オブ・Uの声かっこよかったから声そのままでアニメ化してくれないかな

105 23/12/08(金)01:42:41 No.1132467727

>ゲームの大塚芳忠さんのジョセフも好きだった >軽薄そうな感じとシリアスのギャップが 大塚芳忠で思い出したけどゲーム版のホルホースも良かった

106 23/12/08(金)01:42:46 No.1132467749

>ホルホース それはゲーム版

107 23/12/08(金)01:42:47 No.1132467752

ディエゴは割と終始イケメンだったな…

108 23/12/08(金)01:42:51 No.1132467765

>小野くんのジョルノが好きなんだ… >朴さんや浪川も合ってたけどもうこれ以外考えられないってぐらいハマってた 朴さんは迫力はあるけどちょっと少年声すぎるかなって感じで 浪川さんはカリスマ性はあるけどちょっとラッシュがへなへなすぎるな って思ってたらどっちも兼ね備えた最適解が出てきてくれた

109 23/12/08(金)01:43:10 No.1132467812

しっかり大物感がある上に最期は大物の仮面が壊れてスッキリボコられてくれるDIOはボスとして理想的だと思う

110 23/12/08(金)01:43:58 No.1132467936

>ワンダー・オブ・Uの声かっこよかったから声そのままでアニメ化してくれないかな まさかあそこまで大物な声になるとは思ってなかったな…

111 23/12/08(金)01:44:46 No.1132468077

再収録ASBのカーズは流石に老いを感じる声になってて悲しかったけど アニメも前のゲームの方も井上和彦の声が本当にハマりまくってて良かった リスだ

112 23/12/08(金)01:44:59 No.1132468109

子安くんもすっかりラスボス声優って感じがする

113 23/12/08(金)01:45:08 No.1132468138

>朴さんは迫力はあるけどちょっと少年声すぎるかなって感じで あと上品になっちゃう気がする 口汚いのは割と得意なんだけど

114 23/12/08(金)01:45:37 No.1132468236

柱の男達にリサリサはなんていうか収録現場含めて完璧な空気を作り出した

115 23/12/08(金)01:46:20 No.1132468377

ブチャラティはどの声優も合ってたから迷う

116 23/12/08(金)01:46:30 No.1132468409

>ジョニィの梶くん良かったけど康一くんとどっ被りなんだよな 正直康一くんって朴さんでも良かったんじゃないかと思ってしまう キャスト被りは他もあるけどダービー弟→アバッキオとかストレングス→重ちーに比べて康一くんって元々準主役級キャラだし再登板は薄そうに感じてしまう

117 23/12/08(金)01:46:46 No.1132468449

大物ぶってるときと本性のゲスさが出てきたときと究極生命体になったときのハイテンションと 追い込まれて計算のうちか!?って叫ぶところと 本当によく決まってたと思うカーズ

118 23/12/08(金)01:47:53 No.1132468636

8部は透が信長くんになってたけどアニメはどうなるんだろうな…

119 23/12/08(金)01:48:44 No.1132468795

>ブチャラティはどの声優も合ってたから迷う どっちも闇の世界に身を置きながらも正義感に溢れた兄貴分として完璧だからな…

120 23/12/08(金)01:48:46 No.1132468804

大きな声では言えないけど判事もめっちゃ上手くハマってたと思うの

121 23/12/08(金)01:48:49 No.1132468815

>8部は透が信長くんになってたけどアニメはどうなるんだろうな… まずはSBRが決まってからだなぁ

122 23/12/08(金)01:48:52 No.1132468822

そういやヴァニラ・アイスも続投枠か…

123 23/12/08(金)01:49:13 No.1132468890

>大きな声では言えないけど判事もめっちゃ上手くハマってたと思うの はぁぁじをしりなさいッ!

124 23/12/08(金)01:49:34 No.1132468958

高校生だともう声変わり終わってるから地獄みたいな声のやつもたまにいるから違和感なかったしそもそも億泰以外の何者でもないし

125 23/12/08(金)01:49:46 No.1132468989

SBRはキャスト全員大当たりだったし変更無しであって欲しいなぁ…

126 23/12/08(金)01:49:47 No.1132468995

7部は全員ゲームがハマり役だと思う

127 23/12/08(金)01:49:54 No.1132469013

アニメだとボスの人が最初ブチャラティ役のオーディション受けてたと聞いて驚いた 入れ替わりでブチャラティやれてよかったね

128 23/12/08(金)01:50:07 No.1132469051

透くんの余裕綽々の雰囲気から死に際のゲスっぷりの切り替わり見事に演じてたなノブ

129 23/12/08(金)01:50:24 No.1132469099

アバッキオやってるし三木眞も合ってないわけじゃないけど 諏訪部ジャイロ見てみたいんだ

130 23/12/08(金)01:50:37 No.1132469135

アニメの声はハマってないキャラを探すのが難しい が億泰はそのものすぎた

131 23/12/08(金)01:50:48 No.1132469164

ジャイロは他の声が想像できなくなった

132 23/12/08(金)01:51:07 No.1132469223

>透くんの余裕綽々の雰囲気から死に際のゲスっぷりの切り替わり見事に演じてたなノブ あの無駄にスカした大学生感いいよね

133 23/12/08(金)01:51:14 No.1132469243

ジャイロはミキシン以外でハマる人が想像つかないなぁ…

134 23/12/08(金)01:51:15 No.1132469246

>7部は全員ゲームがハマり役だと思う 大統領はなんか気品ある声でよかった

135 23/12/08(金)01:51:16 No.1132469251

>そういやヴァニラ・アイスも続投枠か… 速水ボイスが完璧すぎるけど吉野版の小物感も嫌いじゃない

136 23/12/08(金)01:51:54 No.1132469378

SBRは企画進行してそうだけど期待度がヤバいだろうからな…

137 23/12/08(金)01:52:03 No.1132469412

アニメのオーデに高木来てて他の声優さんたちがみんな本人来てるじゃん…無理…ってなった話が好き

138 23/12/08(金)01:52:38 No.1132469519

のとゆかこさんは決まった時正直驚いた

139 23/12/08(金)01:52:46 No.1132469542

ドラマCDの浜田賢二も良かったけどミキシンの方がいいかなーつて

140 23/12/08(金)01:53:20 No.1132469631

>のとゆかこさんは決まった時正直驚いた ああいう演技出来るの!?ってなってしっかりやれてたから声優ってすげえな…ってなったよ

141 23/12/08(金)01:54:19 No.1132469808

ミキシンは何よりもしょうもない話してるパートが似合うのが完璧すぎる

142 23/12/08(金)01:54:34 No.1132469855

ジャイロは本心の読めなさと導く兄要素と余裕たっぷりな面と儚い死に際全部ミキシンらしさが詰まってる

143 23/12/08(金)01:54:50 No.1132469913

プッツンのイメージ強すぎるけど そこ無ければ上品な声合うんだよなぁ由香子さん

144 23/12/08(金)01:55:42 No.1132470078

>SBRは企画進行してそうだけど期待度がヤバいだろうからな… あの六部からどう続くの!?と思ったら一巡後の世界! 主人公はジョジョじゃない!!?下半身不随!!!? アメリカ横断レースってワクワクするしかないじゃあないですかっ!!!!? だからね…

145 23/12/08(金)01:56:46 No.1132470265

個人的にはヤングのアレッシーも良かった

146 23/12/08(金)01:57:45 No.1132470411

>>大きな声では言えないけど判事もめっちゃ上手くハマってたと思うの >はぁぁじをしりなさいッ! どのキャラか忘れたけど(ネットで長年愛されてて)とても大事なセリフだからみたいな演技指導入ったってエピソードあったけど 判事もこういうのあったのかな…って想像すると苦しくなる

147 23/12/08(金)01:58:12 No.1132470481

エメラルドスプラッシュ近距離パワー型とか言われてたけど 力強さがどんどん馴染んでいく

148 23/12/08(金)01:59:14 No.1132470680

>判事もこういうのあったのかな…って想像すると苦しくなる やめとけやめとけ! ネットミームというには場末の掲示板以外で使いにくいんだ!

149 23/12/08(金)01:59:45 No.1132470757

エレンにどっぷり浸かった梶くんならジョニィもめっちゃ解釈一致の熱演してくれるだろう…

150 23/12/08(金)02:00:17 No.1132470835

ディエゴの声千葉一伸さん連れてきてくれないかな…今あのゲームの声出せるかは分からんけど…

151 23/12/08(金)02:00:33 No.1132470883

高木が初めてやったこういう俺馬鹿だけどよぉ役どれなんだろ

152 23/12/08(金)02:01:09 No.1132470978

>個人的にはヤングのアレッシーも良かった なんで自然に首領パッチになった動画出てんの!!?

153 23/12/08(金)02:01:28 No.1132471029

>エレンにどっぷり浸かった梶くんならジョニィもめっちゃ解釈一致の熱演してくれるだろう… クルーガーさんのときCV宮野になったかと思ってびっくりした そんな声出せるんだね…

154 23/12/08(金)02:02:24 No.1132471189

ジョジョのキャストはみんな気合入った演技してる気がする 音響監督とか現場の影響かな

155 23/12/08(金)02:04:06 No.1132471431

のとゆかこにおもらしなじられたい羨ましい

156 23/12/08(金)02:04:48 No.1132471544

仗助は未だにゲームの方が合ってたと思ってる

157 23/12/08(金)02:05:21 No.1132471645

スピードワゴンシュトロハイムポルナレフの3人のチョイスは改めてすごい ポルナレフは5部の方も上手くハマってたし

158 23/12/08(金)02:07:31 No.1132471949

ディオに子安入れたセンスがやっぱすごいと思う ディオDIOディエゴ全部違うのに同じ部分しっかりわかるし

159 23/12/08(金)02:07:43 No.1132471970

>スピードワゴンシュトロハイムポルナレフの3人のチョイスは改めてすごい 解説&リアクション役として最適な三人だ…

160 23/12/08(金)02:08:43 No.1132472107

>クルーガーさんのときCV宮野になったかと思ってびっくりした >そんな声出せるんだね… そういやアニメになかなか出ないなと思ってた宮野はまさかの舞台でディオになったな

161 23/12/08(金)02:21:54 No.1132473608

億泰って高木来た瞬間合格出たとかそんな逸話あるけどどういう決まり方したんだろう

162 23/12/08(金)02:26:08 No.1132474003

ディオは「酒ッ!飲まずにはいられない!!」で子安で良かったとなってそのままDIOとして続投 カーズもディアボロもバッチリ合ってたが あまりにもハマりすぎてたのは森川ボイスの吉良

163 23/12/08(金)02:27:59 No.1132474183

まずヤンジャンのCMの高木がもう高木だった

164 23/12/08(金)02:36:18 No.1132474975

ASBとCMのときはけっこー高音気味だったのに アニメだとかなりだみ声になってたよね そういうディレクションかな

165 23/12/08(金)02:40:12 No.1132475334

YouTubeの海外のコメントで誰かが言ってたんだけど 大統領の声はアニメになったら堀内賢雄か置鮎龍太郎だっていうの 「合う」とかそういうのじゃなくて「確かにそうなりそう」って思った

166 23/12/08(金)02:46:53 No.1132475863

かっぺーは人外役多いな

167 23/12/08(金)02:48:18 No.1132475959

>仗助は未だにゲームの方が合ってたと思ってる でもあの作画ならアレで良いと思う

168 23/12/08(金)02:56:38 No.1132476565

アニメ1期でウルジャンCM見た時は声付く事なんて全然想像してなかったからびっくりした しかもめちゃくちゃハマり役だし

169 23/12/08(金)03:09:21 No.1132477408

実写版の演技がどんどんアニメの声に寄っていって耐えられなかった

170 23/12/08(金)03:13:04 No.1132477600

小野ジョルノは全編やることでジョルノってカリスマだけじゃなくてすぐ焦ったり少年らしさもあったよな……と再確認出来る最高のお声だった

171 23/12/08(金)03:34:21 No.1132478653

露伴ちゃんは櫻井があまりにハマり役だったな

172 23/12/08(金)03:42:27 No.1132479040

ジョジョに限らず岩浪さんが音監やってる作品はキャストに違和感あったことほとんど無いから好き

173 23/12/08(金)03:45:57 No.1132479180

>露伴ちゃんは櫻井があまりにハマり役だったな 神谷版を推す

174 23/12/08(金)03:49:18 No.1132479334

小野賢章ジョルノいいよね… 悪の血があるのに高潔さを感じる

175 23/12/08(金)04:07:02 No.1132480133

小野ジョルはハマってるんだけど俺のイメージだとジョルノって結構こうクールな感じなんだよなー 割りと少年っぽいところもあるし確かに正確でもあるんだけどさ 初めて5部読んだときは得体のしれなさとか何でも知ってる人外めいたブレインの印象があったんだよ そんでこれブチャが主人公じゃね?って少しだけ思ったことあるし実際そういうのを感じさせないためにも熱血系の演技にしたんじゃとか想像してる

176 23/12/08(金)05:10:02 No.1132482470

中村には申し訳ないけどブチャラティだけは杉山でいてほしかった

177 23/12/08(金)05:18:11 No.1132482716

興津くん当時知らなかったし1部アニメ自体に期待してなかったけど演技力ありすぎてめちゃくちゃ好きになった

178 23/12/08(金)05:23:40 No.1132482892

遊佐花京院も色気あって良い

↑Top