虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/08(金)00:27:36 夜は必殺技 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/08(金)00:27:36 No.1132449848

夜は必殺技

1 23/12/08(金)00:28:56 No.1132450283

逆刃じゃなければどれも必殺技だね…

2 23/12/08(金)00:29:11 No.1132450362

安心しろ峰打ちでござるよ

3 23/12/08(金)00:29:34 No.1132450473

>安心しろ峰打ちでござるよ あのこれ刺さって…

4 23/12/08(金)00:30:13 No.1132450690

まあ逆刃刀でも十分頭かち割れるんだが…

5 23/12/08(金)00:31:06 No.1132451011

>あのこれ刺さって… じゃあなんでござるか?柄で鉢ごと頭かち割ればいいでござるか?

6 23/12/08(金)00:31:48 No.1132451252

逆刃刀での試し斬り動画見たけどパイナップルぐらいなら真っ二つだった

7 23/12/08(金)00:31:54 No.1132451287

普通の龍鎚閃でも人は死ぬから特に殺傷度が上がった感じはしない

8 23/12/08(金)00:33:23 No.1132451782

ぶった切れるより骨折のほうが生き残る可能性は高いのでござるよ

9 23/12/08(金)00:33:53 No.1132451902

>普通の龍鎚閃でも人は死ぬから特に殺傷度が上がった感じはしない スレ画は惨殺することで周囲の戦意喪失を促すでござる

10 23/12/08(金)00:36:07 No.1132452537

必ず殺すと書いて必殺でござる

11 23/12/08(金)00:37:50 No.1132453026

だいたいの技が惨だろ

12 23/12/08(金)00:39:15 No.1132453442

相手も滞空を持っているような幕末レベルの戦いだと頭上有利を取るだけでなくさらに突きでリーチを稼ぐのは戦法のひとつとして有用だろう

13 23/12/08(金)00:45:22 No.1132455110

龍鎚閃は切りつけてくるものと見せつけて先入観を抱いたところでこれを使って相手のガードをすり抜けるでござる

14 23/12/08(金)00:47:28 No.1132455661

土龍閃・惨

15 23/12/08(金)00:50:24 No.1132456418

殺しに殺しまくった剣心だからこそ刀振り回しつつ殺さずに済ませるギリギリのとこ見極められる

16 23/12/08(金)00:59:35 No.1132458773

既に両断した相手を複数回斬ってバラバラにするオーバーキル技とかも出してたよなそういや

17 23/12/08(金)01:02:35 No.1132459407

拙者は継承者でも小柄な方でござるからなぁ 師匠の惨をみればなんで惨か分かるでござるよ

18 23/12/08(金)01:03:03 No.1132459525

スレ画も隙を生じぬ二段構えするでござるか?

19 23/12/08(金)01:08:55 No.1132460855

>スレ画も隙を生じぬ二段構えするでござるか? それは抜刀術に限った話でござるな

20 23/12/08(金)01:09:53 No.1132461057

竹光にした方がいいんじゃないか?

21 23/12/08(金)01:12:34 No.1132461630

師匠はこれ連打すんの?

22 23/12/08(金)01:14:02 No.1132461938

この時代の暗殺は見せしめも兼ねているので惨たらしく殺すのはアドでござる

23 23/12/08(金)01:15:35 No.1132462231

京都では夜の気軽なあいさつでござるよ

24 23/12/08(金)01:17:39 No.1132462698

抜刀斎はこういうことする

25 23/12/08(金)01:21:24 No.1132463499

こっちが通常バージョンっぽいって思ったけど槌の字があるから派生なのか

26 23/12/08(金)01:23:41 No.1132463983

そこまで刺す必要ねえだろ!

27 23/12/08(金)01:25:26 No.1132464355

>そこまで刺す必要ねえだろ! やり方というのは時に結果より大事だったりするのでござるよ

28 23/12/08(金)01:25:40 No.1132464411

>こっちが通常バージョンっぽいって思ったけど槌の字があるから派生なのか 逆刃だと普通に斬る軌道だったし突きは派生なんだろうね

29 23/12/08(金)01:26:33 No.1132464581

抜刀斎のマジで全力で相手を殺しにかかるあの感じ

30 23/12/08(金)01:27:55 No.1132464881

こっちがターゲットの重倉さんでいいんだよね

31 23/12/08(金)01:28:12 No.1132464922

>相手も滞空を持っているような幕末レベルの戦いだと頭上有利を取るだけでなくさらに突きでリーチを稼ぐのは戦法のひとつとして有用だろう 下に長いジャンプ技は強いよな…

32 23/12/08(金)01:28:41 No.1132465050

頭に攻撃集中させる龍巣閃・咬もあったな

33 23/12/08(金)01:31:17 No.1132465607

幕末レベルだとさっさと惨殺して周囲の戦意削ぐのも大事なんだろうな 俺は幕末エアプだから想像でしか無いけど

34 23/12/08(金)01:31:59 No.1132465741

人を殺さずに無力化しようと思うと結果的に死ぬより痛いことになる事もあるでござるよ

35 23/12/08(金)01:32:41 No.1132465913

下から刺す龍翔閃・惨とかもあるんだろうか

36 23/12/08(金)01:34:14 No.1132466228

本来の刀で振って惨じゃない技どれだよ

37 23/12/08(金)01:34:57 No.1132466368

九頭龍閃って逆刃刀とか関係なく食らったら死ぬだろあれ

38 23/12/08(金)01:36:19 No.1132466616

師匠が放つと脳天からケツまで貫通して衝撃で爆散とかしそう

39 23/12/08(金)01:37:15 No.1132466790

>九頭龍閃って逆刃刀とか関係なく食らったら死ぬだろあれ バカだなぁそれを当てても殺さないのが腕の見せどころだろ

40 23/12/08(金)01:37:25 No.1132466821

これはまぁ絶対即死だからな…

41 23/12/08(金)01:37:44 No.1132466887

>本来の刀で振って惨じゃない技どれだよ 飛龍閃

42 23/12/08(金)01:40:56 No.1132467424

>>本来の刀で振って惨じゃない技どれだよ >飛龍閃 放った後どうすんだよ?って思ってたけど新アニメで始動技になってトドメがスレ画じゃんこれってなった

43 23/12/08(金)01:41:46 No.1132467574

九頭龍閃って基本本気で使っても死なない相手にしか放たれないからな

44 23/12/08(金)01:43:08 No.1132467806

下方向の判定クソ強そう 多分無敵対空じゃないと落ちない

45 23/12/08(金)01:46:03 No.1132468329

>本来の刀で振って惨じゃない技どれだよ 龍鳴閃

46 23/12/08(金)01:50:57 No.1132469197

これが本来の用途であって逆刃刀で普段使いしてる技の方が龍槌閃・優とかであるべきだよね

47 23/12/08(金)01:51:19 No.1132469268

スポーツチャンバラくらいじゃないと死ぬんじゃないかな

48 23/12/08(金)01:55:36 No.1132470054

逆刃刀でも師匠のパワーだと普通に切断できそう

49 23/12/08(金)01:58:05 No.1132470464

>逆刃刀でも師匠のパワーだと普通に切断できそう 割り箸でも人体切断できそうだし

50 23/12/08(金)02:00:51 No.1132470921

師匠が技を放つと大体死ぬでござるよ

51 23/12/08(金)02:02:53 No.1132471267

師匠は天才だから龍鎚閃・惨でも相手を殺さないことができるよ

52 23/12/08(金)02:05:55 No.1132471730

>逆刃刀でも師匠のパワーだと普通に切断できそう マント外した時も刀振っただけで地面割ったりしてたもんな…

53 23/12/08(金)02:06:07 No.1132471763

龍翔閃も真剣だと顔が般若より酷い感じになる技だな

54 23/12/08(金)02:08:56 No.1132472138

剣豪が鉄の棒で人の頭ガンガン叩いて不殺とかバカじゃねーの

55 23/12/08(金)02:22:39 No.1132473688

撲殺するかしないかは 相手のタフさに頼っている活殺剣

56 23/12/08(金)02:22:43 No.1132473694

せめてたけのこだよね

57 23/12/08(金)02:23:55 No.1132473788

新アニメの雷十太先生は飛龍閃からのこれだったよね

58 23/12/08(金)02:28:12 No.1132474208

何というか力いっぱいぶった切るみたいな技だらけで確かにゴリラじゃねえと駄目だわってなる 三寸斬り込むだけみたいなスマートな技がない

59 23/12/08(金)02:30:29 No.1132474417

真剣でやる龍槌翔閃の殺意高すぎるだろ

60 23/12/08(金)02:37:25 No.1132475083

これも二段構えなんだろうか

61 23/12/08(金)02:50:15 No.1132476101

龍鳴閃・惨だと脳とか破壊できそう

62 23/12/08(金)02:51:47 No.1132476210

書き込みをした人によって削除されました

63 23/12/08(金)02:51:57 No.1132476223

実写版でよりヤバさが増す抜刀斎時代

64 23/12/08(金)02:52:20 No.1132476250

勘違いしてる人が多いけど飛天御剣流の「抜刀術」が隙を生じぬ二段構えなのであって 技全てが二段構えって訳じゃない 逆に言うと飛龍閃は抜刀術なのでアニメはああいう形に変わった

65 23/12/08(金)02:52:28 No.1132476261

ぐろろ~

66 23/12/08(金)02:53:49 No.1132476352

>せめてたけのこだよね たけのこでも死ぬだろこれ

67 23/12/08(金)02:55:02 No.1132476445

>逆刃刀でも師匠のパワーだと普通に切断できそう 師匠の天翔龍閃とか辺り一帯吹き飛ぶんじゃねえかなってなる

68 23/12/08(金)03:00:23 No.1132476830

師匠だったらスポーツチャンバラのあれでも頭パーンってできそう

69 23/12/08(金)03:00:37 No.1132476852

>逆刃刀でも師匠のパワーだと普通に切断できそう というか剣心でも逆刃刀で奥義を思いっきり叩き込んだら師匠のこと殺しかけたからな

70 23/12/08(金)03:14:46 No.1132477687

龍鎚閃・愛

71 23/12/08(金)03:15:23 No.1132477713

>本来の刀で振って惨じゃない技どれだよ 土龍閃

72 23/12/08(金)03:47:09 No.1132479235

ていうか師匠ならもう素手で人間解体できるだろう

↑Top