23/12/07(木)23:34:28 0083が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)23:34:28 No.1132431164
0083が配信されてて見てたらニルファやりたくなってきた…
1 23/12/07(木)23:37:22 No.1132432193
小隊編成めんどい以外は割と遊べる方のスパロボだ 動くハードはあるかい
2 23/12/07(木)23:38:53 No.1132432744
生きてるPS2を探すのが大変だ
3 23/12/07(木)23:41:48 No.1132433783
めっちゃ動くやん…
4 23/12/07(木)23:50:40 No.1132436805
アス比の関係で画面潰れてる以外は本当動くからなα2…
5 23/12/07(木)23:54:38 No.1132438089
よく動くし何よりスラスターの拘りが変態的過ぎる
6 23/12/07(木)23:57:50 No.1132439189
α2は0083連中のユニットアニメかなり動くからオススメ α3でもいいぞ
7 23/12/08(金)00:08:07 No.1132443064
ライフルの光の反射も表現してるのがよき
8 23/12/08(金)00:11:05 No.1132444090
サーベル使う時シールド展開するのいいよね…
9 23/12/08(金)00:11:29 No.1132444224
特筆すべきはただ動くコトじゃなくてバーニアを吹かす時の慣性がちゃんとしていて演出が考えられているコト
10 23/12/08(金)00:17:34 No.1132446279
ヴァルヴァロがマジで変態的
11 23/12/08(金)00:19:46 No.1132447090
接近する時に調整するモーションがすごくいい あとちゃんと慣性に拘ってる感じがある
12 23/12/08(金)00:20:37 No.1132447445
このぬるっと感がいいよね
13 23/12/08(金)00:20:49 No.1132447511
中学の時にずっとアニメーション見てたくらい好きだったな…
14 23/12/08(金)00:21:03 No.1132447608
IMPACTからの進化が目に見て分かるニルファの戦闘アニメ
15 23/12/08(金)00:23:06 No.1132448365
F91もだけど原作に近いSEなのがポイント高い
16 23/12/08(金)00:23:44 No.1132448605
細かい動きだとα外伝も大分頭おかしいよな
17 23/12/08(金)00:25:10 No.1132449073
83ってαシリーズ皆勤か?
18 23/12/08(金)00:26:29 No.1132449509
ヴァルヴァロの裏側見せたい以外にやる理由ないだろこの離脱の仕方!
19 23/12/08(金)00:28:00 No.1132449968
有線クローアーム発射する時の動きも良いな…
20 23/12/08(金)00:28:01 No.1132449978
これめっちゃ手間かけてるからな…
21 23/12/08(金)00:28:02 No.1132449987
射撃武器も動作が細かいんだよね83系
22 23/12/08(金)00:28:27 No.1132450128
頭身やアングル変わったり縦横無尽に動くのもいいけど こういうSD体系のユニットのままちまちま動く方が落ち着く
23 23/12/08(金)00:28:37 No.1132450191
今のシリーズとの最大の違いはジムカスとかキャノン2みたいな雑魚MSでもちゃんと動いてるのが凄い
24 23/12/08(金)00:28:51 No.1132450255
昔からこのデンドロが敵を切る時に中のステイメンが敵の方見てるのが可愛くて好きでな
25 23/12/08(金)00:30:02 No.1132450625
動きはめっちゃいいけどSDが潰れまんじゅうなんだよなPS2のαシリーズ おもしろいからいいんだけど
26 23/12/08(金)00:30:14 No.1132450697
MSに限らずスラスターの表現が好きすぎる ビルファルもアルテリオンもあの感じじゃないとだめだわ
27 23/12/08(金)00:30:34 No.1132450823
>ヴァルヴァロの裏側見せたい以外にやる理由ないだろこの離脱の仕方! ドムのカークス少尉斬りと一緒で原作にあった動きだからセーフ
28 23/12/08(金)00:33:36 No.1132451838
GP01のビームライフル連射?がめっちゃ好きだった
29 23/12/08(金)00:33:40 No.1132451849
ゲーム屋の前のデモ画面で釘づけになったなあ
30 23/12/08(金)00:35:07 No.1132452257
チャクラエクステンション、シュートもいいよね
31 23/12/08(金)00:37:09 No.1132452852
ロングライフルはステイメンに持っていかれたからフルバーニアンにあるのはAぐらいか
32 23/12/08(金)00:37:38 No.1132452975
F91のビームのエフェクトが世界一美しい
33 23/12/08(金)00:37:52 No.1132453032
サーベルとかスラスターの光の加減というか粒子感が綺麗なんだよ
34 23/12/08(金)00:38:06 No.1132453098
>小隊編成めんどい以外は割と遊べる方のスパロボだ マジで面倒くさいけど不死身の第四小隊を作って遊べと言わんばかりのシステムだったので 不死身の第四小隊を編成してずっと出撃させてた
35 23/12/08(金)00:38:32 No.1132453234
ビームザンバーがGジェネの方とちょっと違う
36 23/12/08(金)00:39:05 No.1132453398
コンテに合わせてパーツごとに原画を作ってそれをドットアニメにして組み合わせて動かすなんてウインキー時代にはなかったもんな
37 23/12/08(金)00:39:30 No.1132453511
ニルファは固定出撃剥がされる以外はルート全員付いてくるからそこまで苦にならないけどサルファはマジで時間かかる
38 23/12/08(金)00:40:29 No.1132453809
>チャクラエクステンション、シュートもいいよね アニメの中でもこんな動いてなかったろってくらい動くブレンが面白い
39 23/12/08(金)00:41:24 No.1132454035
>動きはめっちゃいいけどSDが潰れまんじゅうなんだよなPS2のαシリーズ ニルファのヒュッケバインMK-3とか潰れすぎててその姿見るに忍びん…ってなった
40 23/12/08(金)00:41:46 No.1132454133
原作のバイタルジャンプは直立不動だしね…
41 23/12/08(金)00:42:28 No.1132454341
等身はZくらいがいいのかもしれんなあ
42 23/12/08(金)00:43:32 No.1132454616
サルファとセットでどうにかプレイ手段が欲しい
43 23/12/08(金)00:45:02 No.1132455008
ザコ機体なのにドムの斬りこみ凝ってるな…
44 23/12/08(金)00:45:36 No.1132455171
狙撃ライフル追加はサルファだっけ
45 23/12/08(金)00:45:55 No.1132455244
エミュレーター環境一応用意したけどさぁ…
46 23/12/08(金)00:46:04 No.1132455286
このアニメーションが20年前…
47 23/12/08(金)00:48:09 No.1132455846
なんともちょうどいい塩梅なんだなニルファ
48 23/12/08(金)00:49:00 No.1132456063
もしかしたらステイメンの動きはじめて見たかも…
49 23/12/08(金)00:49:51 No.1132456279
小隊スパロボでデンドロからステイメンにする理由って本当に趣味でしかないからな…単体攻撃特化だし
50 23/12/08(金)00:50:20 No.1132456401
この出来で08小隊が見たかった グフカスタムを
51 23/12/08(金)00:50:58 No.1132456569
小隊システム好き
52 23/12/08(金)00:52:24 No.1132456941
小隊システムは死にキャラが居なくなるしすごく好きなんだけど編成にめっちゃ時間かかるのがね…
53 23/12/08(金)00:53:07 No.1132457146
>このアニメーションが20年前… 進化し過ぎてこの時点でほぼ先が無くなってしまった 個人的にアニメのピークは第2次OGだと思うけども
54 23/12/08(金)00:53:12 No.1132457168
GP01と03だけビームサーベルの抜きが勢い余ってるのは原作再現だったりするの?
55 23/12/08(金)00:53:32 No.1132457242
小隊に加速持ち一人は入れたり飛べる機体で揃えたりなんだりで時間が溶ける…
56 23/12/08(金)00:53:53 No.1132457328
Fbは対サーベル切払いでちゃんとジュッテ使うからな
57 23/12/08(金)00:54:44 No.1132457557
はい小隊解散
58 23/12/08(金)00:55:10 No.1132457677
>GP01と03だけビームサーベルの抜きが勢い余ってるのは原作再現だったりするの? 正確にはやってるのゼフィランサスなんだけどOPで同じ抜き方してる
59 23/12/08(金)00:55:39 No.1132457798
再世篇のアニメぐらいが頂点であとは惰性や手抜きで一部のアニメ以外ズルズル下がっていく感じ
60 23/12/08(金)00:55:54 No.1132457864
>Fbは対サーベル切払いでちゃんとジュッテ使うからな こだわりが過ぎる…
61 23/12/08(金)00:56:41 No.1132458080
うおおお広域バリア!
62 23/12/08(金)00:58:19 No.1132458481
>>GP01と03だけビームサーベルの抜きが勢い余ってるのは原作再現だったりするの? >正確にはやってるのゼフィランサスなんだけどOPで同じ抜き方してる f107622.mp4 最後の斬り合い前だな
63 23/12/08(金)00:58:53 No.1132458601
>小隊に加速持ち一人は入れたり飛べる機体で揃えたりなんだりで時間が溶ける… メインで戦闘する機体以外はサブパイロットみたいな感じだったので なぜか加速持ってるという理由だけでキースが主人公小隊に最後までいたなあ 機体はF91に乗り換えてたような気がするがもっといい機体はあったのだろうか
64 23/12/08(金)00:58:59 No.1132458625
>うおおお広域バリア! ネッサーバリアくんが広域だったらブレンと並んで役割あったのに
65 23/12/08(金)01:00:02 No.1132458859
>>小隊に加速持ち一人は入れたり飛べる機体で揃えたりなんだりで時間が溶ける… >メインで戦闘する機体以外はサブパイロットみたいな感じだったので >なぜか加速持ってるという理由だけでキースが主人公小隊に最後までいたなあ >機体はF91に乗り換えてたような気がするがもっといい機体はあったのだろうか 困ったらメガライダー乗せとけばええ!
66 23/12/08(金)01:01:04 No.1132459080
キツいゲームじゃないから好きに組めばいいんだけどついね
67 23/12/08(金)01:02:24 No.1132459373
動きが変態的すぎる
68 23/12/08(金)01:02:35 No.1132459410
飛べる機体は一体いると陸上の連中もなんか足回りがよくなるからばらけさせて入れてたな