虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/07(木)22:58:41 サリエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)22:58:41 No.1132417616

サリエリ君可哀そう… https://youtu.be/exaEt7szfi4?si=K1LaDo56gayojBtI

1 23/12/07(木)23:10:23 No.1132421979

これのモーツァルトが絶妙に苛つく天才キャラでひたすらサリエリが可哀想になる

2 23/12/07(木)23:18:50 No.1132425407

わりとこれ以後の天才キャラってこの作品のモーツァルトに多かれ少なかれ引っ張られてるよね

3 23/12/07(木)23:21:17 No.1132426428

>これのモーツァルトが絶妙に苛つく天才キャラでひたすらサリエリが可哀想になる 物言いと態度がアレなだけでモーツァルトはサリエリをリスペクトしてたんだよね…

4 23/12/07(木)23:22:43 No.1132426987

「」お前のイラストいい感じなんだけどこうすればもっと良くなると思うわ あとここは不要だから直しとくね な?めっちゃよくなっただろ!?アハハ!!

5 23/12/07(木)23:24:12 No.1132427544

>「」お前のイラストいい感じなんだけどこうすればもっと良くなると思うわ >あとここは不要だから直しとくね >な?めっちゃよくなっただろ!?アハハ!! (めっちゃ良くなってる)

6 23/12/07(木)23:26:27 No.1132428356

>「」お前のイラストいい感じなんだけどこうすればもっと良くなると思うわ >あとここは不要だから直しとくね >な?めっちゃよくなっただろ!?アハハ!! このキャラでこういう作品作るとめっちゃいいと思うんだけどな~ちょっと即興でやってみるわ! あ設定とか隣の部屋居たときにちょっと聞いたから大丈夫こっちで補完するし これこれこんな感じ! 続き読みたいでしょ?どう?

7 23/12/07(木)23:28:12 No.1132429002

他の作曲家「ふざけんなよお前!サリエリに失礼だし良くもねえわ!」 サリエリ(めっちゃ良い…)

8 23/12/07(木)23:28:19 No.1132429045

そら嫌われるわ…

9 23/12/07(木)23:28:47 No.1132429229

アマプラで中々配信しねえんだよなぁ…

10 23/12/07(木)23:29:02 No.1132429299

寂しい天才と才能に嫉妬できる秀才って構図のテンプレみたいな関係

11 23/12/07(木)23:29:05 No.1132429324

でも映画の中でもアマデウスに一番親切で親身になってたのはサリエリなんだよね…

12 23/12/07(木)23:30:15 No.1132429739

どうやっても追いつけない天賦の才を持った若造とか嫉妬するなという方が無理がある 愛憎入り混じった感情が見て取れるからすごいわ

13 23/12/07(木)23:30:47 No.1132429934

(父さん意外で俺のこと一番わかってくれるのサリエリさんなんだよなぁ…)アハハホホホ!

14 23/12/07(木)23:32:22 No.1132430467

>サリエリ(めっちゃ良い…) 老サリエリの独白でも称賛してたよね

15 23/12/07(木)23:34:03 No.1132431023

書き込みをした人によって削除されました

16 23/12/07(木)23:35:47 No.1132431647

でもこのシーン架空なんだよね 映画自体面白いから問題ないけど

17 23/12/07(木)23:36:09 No.1132431771

ひょっとして「」って教養あるのでは?

18 23/12/07(木)23:38:35 No.1132432635

なんなら弟子にすらどうやってモーツァルトを呪い殺したんです?って思われてた人だ

19 23/12/07(木)23:39:23 No.1132432921

>でもこのシーン架空なんだよね >映画自体面白いから問題ないけど 別に史実を忠実に再現するものではないし

20 23/12/07(木)23:39:29 No.1132432961

こんな天才だから宮廷で引っ張りだこなのかと思いきや子供時代からパトロン見つからず宮廷行脚してるという

21 23/12/07(木)23:39:51 No.1132433097

アマデウスは映画も舞台も面白い 舞台は江守徹がサリエリやりたくて自分でシコシコ翻訳してたら松竹に権利取られて KOUSHIROU君がサリエリやることになったんでモーツァルト役よろしくって言われた悲しい裏話があるけど

22 23/12/07(木)23:40:33 No.1132433344

>こんな天才だから宮廷で引っ張りだこなのかと思いきや子供時代からパトロン見つからず宮廷行脚してるという 好きな絵師のSNSみたらゲンナリしたりするだろ? それの宮廷版

23 23/12/07(木)23:41:26 No.1132433655

>KOUSHIROU君がサリエリやることになったんでモーツァルト役よろしくって言われた悲しい裏話があるけど かなしい…でも松本サリエリもいいんだよな…

24 23/12/07(木)23:41:57 No.1132433841

>物言いと態度がアレなだけでモーツァルトはサリエリをリスペクトしてたんだよね… 私は愚かな人間だ…あなたに嫌われていると思っていた…って言われた時のサリエリの顔いいよね

25 23/12/07(木)23:42:17 No.1132433970

>こんな天才だから宮廷で引っ張りだこなのかと思いきや子供時代からパトロン見つからず宮廷行脚してるという 父親も途中で死ぬしツテも無い 借金返すアテも無い 割とギリッギリの生活だったよね

26 23/12/07(木)23:42:20 No.1132433992

>アマデウスは映画も舞台も面白い >舞台は江守徹がサリエリやりたくて自分でシコシコ翻訳してたら松竹に権利取られて >KOUSHIROU君がサリエリやることになったんでモーツァルト役よろしくって言われた悲しい裏話があるけど リアルサリエリみたいな話…

27 23/12/07(木)23:42:50 No.1132434163

書き込みをした人によって削除されました

28 23/12/07(木)23:43:11 No.1132434287

私が許す 私が許す 私が許す だがこの機関銃が許すかな!!

29 23/12/07(木)23:44:10 No.1132434641

>なんなら弟子にすらどうやってモーツァルトを呪い殺したんです?って思われてた人だ ちげーし!おれやってねーし!!と大反論したら弟子に必死過ぎてありゃ間違いなく殺ってるわと日記に書かれた男サリエリ

30 23/12/07(木)23:44:25 No.1132434733

モーツァルト並みなんて恐れ多くて言えないけど 俺もせめてサリエリくらいの才能欲しいわ

31 23/12/07(木)23:44:52 No.1132434885

この嫁さんは果たして悪女なのか良妻なのか…

32 23/12/07(木)23:45:15 No.1132435017

残ってる手紙が品がないやつばっかりなんだっけ

33 23/12/07(木)23:46:14 No.1132435351

この下品な天才スカトロマニアとか聞いたが…

34 23/12/07(木)23:46:17 No.1132435366

モーツァルトの才能を誰よりも理解できた時点で他の人間よりもだいぶ才能に恵まれてるんだけどね

35 23/12/07(木)23:46:33 No.1132435449

…Grazie Signore

36 23/12/07(木)23:46:38 No.1132435481

>この嫁さんは果たして悪女なのか良妻なのか… 映画の嫁さんは良妻よりだと思う ちゃんと作曲するよ~って言ったその夜に飲みに行くモーツァルトが普通にヤバいしそれでもやっぱあの人のところ帰る!って戻って来るし

37 23/12/07(木)23:46:48 No.1132435520

宮廷楽長まで上り詰めてベートーヴェンやシューベルトを育てる才能はモーツァルトの才能より欲しい

38 23/12/07(木)23:47:30 No.1132435764

仮装舞踏会でサリエリの曲やれって言われてめっちゃふざけて弾いた挙げ句オナラブーするのは普通にバカにしてますよね?

39 23/12/07(木)23:48:09 No.1132435981

>モーツァルト並みなんて恐れ多くて言えないけど >俺もせめてサリエリくらいの才能欲しいわ 畏れ多いわ

40 23/12/07(木)23:50:16 No.1132436687

>この下品な天才スカトロマニアとか聞いたが… 18世紀にimg無くてよかった

41 23/12/07(木)23:50:31 No.1132436758

>宮廷楽長まで上り詰めてベートーヴェンやシューベルトを育てる才能はモーツァルトの才能より欲しい ロードエルメロイⅡ世みたいな人だな

42 23/12/07(木)23:50:59 No.1132436906

いいよねコンスタンツェのおっぱい…

43 23/12/07(木)23:51:47 No.1132437142

>いいよねコンスタンツェのおっぱい… コルセット効果でめっちゃデカパイでむっ!てなるシーンが多い 最初のシーンとか

44 23/12/07(木)23:52:33 No.1132437396

これのモーツァルトはサリエリ居なかったら野垂れ死んでんな…って雰囲気がある

45 23/12/07(木)23:53:21 No.1132437656

このムカつく言動がエンジニア方面に行くとアイアンマンになる

46 23/12/07(木)23:53:25 No.1132437676

三谷幸喜が清洲会議で丹羽長秀と秀吉の関係をそのままアマデウスにしてたけど 正直あんま上手くねえなと思った

47 23/12/07(木)23:53:55 No.1132437838

>でもこのシーン架空なんだよね >映画自体面白いから問題ないけど このシーンに限らずだいぶ脚色しまくってるし状況も色々違う 面白いので作品としては問題ないけどこれを基準に実際のモーツァルトやサリエリを語ってしまうのはちょっと…みたいな感じ

48 23/12/07(木)23:54:02 No.1132437871

サリエリが裏でモーツァルトを冷遇させるよう動いてんのに モーツァルトはサリエリに仕事来ないんすよねぇって愚痴りにくるの好き

49 23/12/07(木)23:54:16 No.1132437952

>これのモーツァルトはサリエリ居なかったら野垂れ死んでんな…って雰囲気がある 現実でもサリエリが生活の面倒見てくれたから許すが…

50 23/12/07(木)23:54:46 No.1132438131

モーツァルトの最後が共同墓地に埋葬なのは個別に墓を作る金がなかったのか嫁がケチったのか…

51 23/12/07(木)23:55:16 No.1132438301

>サリエリが裏でモーツァルトを冷遇させるよう動いてんのに >モーツァルトはサリエリに仕事来ないんすよねぇって愚痴りにくるの好き 君だけがずっと変わらず友人で居てくれた

52 23/12/07(木)23:56:34 No.1132438747

モーツァルトを最終的に死まで追い込んだのはサリエリだけどその死を一番悲しんだのもサリエリな気はする

53 23/12/07(木)23:57:14 No.1132438974

天才だけどただただ世間との付き合い方が下手くそなだけの青年ってわかってながら追い込んじゃうのがね 業だよね

54 23/12/07(木)23:58:01 No.1132439277

まず当時のウィーンで「サリエリがモーツァルトを疎んでたらしい」「というかモーツァルトはサリエリに殺されたんだろ」って噂が根強くあってそれを元ネタにした戯曲が1830年とかにはもう作られてて で舞台としてアマデウスが作られ更に映画化だからもう人類に普遍的に刺さるテーマなんだ自由な天才と嫉妬する凡人

55 23/12/07(木)23:58:12 No.1132439365

享年35歳と知ってちょっとショック

56 23/12/07(木)23:58:34 No.1132439504

実際モーツァルトはサリエリの楽曲をかなり模倣してるんだよな モーツァルト的と言われる曲調のかなりの部分が実はサリエリ的である

57 23/12/07(木)23:58:57 No.1132439646

監督がカッコーの巣の上での人でビビる

58 23/12/08(金)00:00:06 No.1132440050

大嫌いだけど大好きで大ファンというめんどくさい関係…

59 23/12/08(金)00:00:13 No.1132440096

>で舞台としてアマデウスが作られ更に映画化だからもう人類に普遍的に刺さるテーマなんだ自由な天才と嫉妬する凡人 凡人かな…凡人かも…

60 23/12/08(金)00:00:24 No.1132440160

レクイエムの作曲を二人でやるシーンとかいいよね…

61 23/12/08(金)00:01:16 No.1132440542

>モーツァルトの最後が共同墓地に埋葬なのは個別に墓を作る金がなかったのか嫁がケチったのか… ヨーゼフ2世の薄葬令のせい

62 23/12/08(金)00:01:36 No.1132440678

モーツァルトってバカ系の天才だからな バカにしているんじゃなく本人がバカ

63 23/12/08(金)00:02:00 No.1132440830

アマデウスの俳優がこないだやってたカジモドの声なことはあまり知られていない

64 23/12/08(金)00:02:58 No.1132441147

サリエリも時代のトップを走る大天才だからね

65 23/12/08(金)00:03:06 No.1132441184

>まず当時のウィーンで「サリエリがモーツァルトを疎んでたらしい」「というかモーツァルトはサリエリに殺されたんだろ」って噂が根強くあってそれを元ネタにした戯曲が1830年とかにはもう作られてて サリエリ死んだの25年とかだからほぼ死んだ直後からさっさとネタにされてるのがエグい

66 23/12/08(金)00:03:34 No.1132441366

なにこの俺が松本幸四郎主演の劇で見てボロクソに泣いた名作

67 23/12/08(金)00:04:19 No.1132441625

>サリエリも時代のトップを走る大天才だからね 違うよ…千年先も残る天才は私じゃなくてモーツァルトだよ…

68 23/12/08(金)00:04:58 No.1132441870

なんなら戯曲の方はサリエリがガチガチに殺しに行ってるから風評被害はより酷い

69 23/12/08(金)00:05:15 No.1132441972

>まず当時のウィーンで「サリエリがモーツァルトを疎んでたらしい」「というかモーツァルトはサリエリに殺されたんだろ」って噂が根強くあってそれを元ネタにした戯曲が1830年とかにはもう作られてて 思いの外早い…!

70 23/12/08(金)00:05:20 No.1132442017

19世紀からすでにフリー素材は存在したのか

71 23/12/08(金)00:05:34 No.1132442105

>>サリエリが裏でモーツァルトを冷遇させるよう動いてんのに >>モーツァルトはサリエリに仕事来ないんすよねぇって愚痴りにくるの好き >君だけがずっと変わらず友人で居てくれた (号泣)

72 23/12/08(金)00:06:51 No.1132442561

神は! 俺に音楽の才能ではなく! 才能持ってる奴の音楽の良さがわかる耳だけ与えやがった!!

73 23/12/08(金)00:07:18 No.1132442744

そもそも文化ナショナリズムが芽生えてイタリアの音楽家・イタリア語のオペラというものを 毛嫌いする機運があったからサリエリもそれに巻き込まれたところから生まれたんだよこの話は

74 23/12/08(金)00:08:09 No.1132443074

周りの誰もモーツァルトの凄さがわかんねえ サリエリだけがわかる 神は糞

75 23/12/08(金)00:08:44 No.1132443248

イタリア系のサリエリがドイツで疎まれたみたいなところから始まってるみたいだしむしろ周囲のドイツ人がサリエリに嫉妬してたんだな

76 <a href="mailto:アマデウス">23/12/08(金)00:09:00</a> [アマデウス] No.1132443343

>サリエリがモーツァルトを疎んでたらしい

77 23/12/08(金)00:09:09 No.1132443399

>大嫌いだけど大好きで大ファンというめんどくさい関係… 作者は嫌いだけど作品は最の高!

78 23/12/08(金)00:09:28 No.1132443508

サントラに一曲だけサリエリの曲が入ってるのも芸術品なんだ

79 23/12/08(金)00:09:58 No.1132443673

でも時代に残るレベルの才能を持ってたとしても音楽の代名詞となるような才能を目の前でむざむざと見せ付けられたら自分の才能なんてごみに思えちゃうよね

80 23/12/08(金)00:10:09 No.1132443766

>周りの誰もモーツァルトの凄さがわかんねえ >サリエリだけがわかる >神は糞 だが数十年後…

81 23/12/08(金)00:10:39 No.1132443938

この天才うんこネタ好きすぎるだろ…

82 23/12/08(金)00:10:49 No.1132444003

>イタリア系のサリエリがドイツで疎まれたみたいなところから始まってるみたいだしむしろ周囲のドイツ人がサリエリに嫉妬してたんだな 加えてモーツァルトがドイツ語オペラにめちゃくちゃ拘ってたのもある

83 23/12/08(金)00:11:13 No.1132444135

>でも時代に残るレベルの才能を持ってたとしても音楽の代名詞となるような才能を目の前でむざむざと見せ付けられたら自分の才能なんてごみに思えちゃうよね 比喩でもなんでもなく本物の「千年に一人の天才」だからな… 同世代はたまらんよなそりゃ

84 23/12/08(金)00:11:33 No.1132444244

>この天才うんこネタ好きすぎるだろ… 俺の尻を舐めろ

85 23/12/08(金)00:11:48 No.1132444321

ディレクターズカットで結構な尺のカットが復活してるけど 正直あれらのシーンがない方が映画としてはスッキリしてる気がする 終盤でコンスタンツェがサリエリに当たりが強い理由だけがちょっとわかりにくくなるけど

86 23/12/08(金)00:11:50 No.1132444329

実際はモーツァルトの子供の面倒見たり手紙で大丈夫?とか聞いたりしてるしな

87 23/12/08(金)00:12:09 No.1132444421

>この天才うんこネタ好きすぎるだろ… 親類に送った手紙がまたひどい

88 23/12/08(金)00:12:14 No.1132444443

世界最高の音楽家になる代わりにモーツァルトになるボタン

89 23/12/08(金)00:13:12 No.1132444806

>世界最高の音楽家になる代わりにモーツァルトになるボタン 凡人の俺は野垂れ死みたいになるモーツァルトよりみんなに尊敬される立場のサリエリの方がいいよなって思うけどどうなんだろな…

90 23/12/08(金)00:13:14 No.1132444828

モーツァルトを毒殺したって噂で心を痛めたサリエリが弟子に「オレやってないよ」って言ったら逆に弟子に「モーツァルトを毒殺したに違いない」って疑われたの可哀想…

91 23/12/08(金)00:14:24 No.1132445202

>>なんなら弟子にすらどうやってモーツァルトを呪い殺したんです?って思われてた人だ >ちげーし!おれやってねーし!!と大反論したら弟子に必死過ぎてありゃ間違いなく殺ってるわと日記に書かれた男サリエリ とくさんみたいになってる

92 23/12/08(金)00:14:44 No.1132445322

こいつのせいで精神的にも社会的にも追い詰められるのかわいそうすぎる

93 23/12/08(金)00:14:57 No.1132445404

最後精神病んだなにめ持ってない人たちに 神はお前達を愛さなかったが私が愛そう、 …私はお前たちの神だよ…許すよ…私が許そう って慈悲の言葉投げるシーンが泣けて仕方ない

94 23/12/08(金)00:15:46 No.1132445683

クラシックの音源漁ってると たまにサリエリ作あってテンション上がるよね

95 23/12/08(金)00:17:04 No.1132446091

>>周りの誰もモーツァルトの凄さがわかんねえ >>サリエリだけがわかる >>神は糞 >だが数十年後… 「この曲凄くいいですよね!貴方の作品だったとは!」 「…モーツァルト作だ」

96 23/12/08(金)00:17:42 No.1132446319

>>>なんなら弟子にすらどうやってモーツァルトを呪い殺したんです?って思われてた人だ >>ちげーし!おれやってねーし!!と大反論したら弟子に必死過ぎてありゃ間違いなく殺ってるわと日記に書かれた男サリエリ >とくさんみたいになってる あとはオペラのオモチャです

97 23/12/08(金)00:18:44 No.1132446630

興味持ってサリエリの何曲か聴いてみたけどうーn… なんかこう…硬いな…ガクガクするというか…

98 23/12/08(金)00:18:53 No.1132446686

弟子の一人がベートーベンとか出来すぎだろこのウンコマン

99 23/12/08(金)00:19:30 No.1132446936

>興味持ってサリエリの何曲か聴いてみたけどうーn… >なんかこう…硬いな…ガクガクするというか… こうすればよくない? アヒャヒャヒャ

100 23/12/08(金)00:20:18 No.1132447317

今で言うところのサヴァンだったんじゃないかって説はあるねモーツァルト

101 23/12/08(金)00:20:48 No.1132447505

>「この曲凄くいいですよね!貴方の作品だったとは!」 >「…モーツァルト作だ」 自分の曲聞かせたあとにモーツァルトをひくのとても悲しい

102 23/12/08(金)00:20:54 No.1132447543

あの宮廷のお菓子ちょううまそう

↑Top