23/12/07(木)22:33:07 突然の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)22:33:07 No.1132407350
突然のぼやにも慌てず対処する それがミクさん
1 23/12/07(木)22:33:35 No.1132407525
エンチャントファイア
2 23/12/07(木)22:33:45 No.1132407580
やめろ!!
3 23/12/07(木)22:34:39 No.1132407929
オイオイオイ
4 23/12/07(木)22:35:03 No.1132408099
これ色的に水じゃなくて油入れてない?
5 23/12/07(木)22:35:42 No.1132408384
火に油を注ぐってことか
6 23/12/07(木)22:36:10 No.1132408571
>これ色的に水じゃなくて油入れてない? もしそうなら油温下げられるし賢いな…
7 23/12/07(木)22:36:36 No.1132408763
高熱の油に水入れるとヤバいからね… だからこうして油を注ぐ
8 23/12/07(木)22:36:47 No.1132408833
火のついた油は冷めた油で冷やすのが有効だからミクさんが正しい
9 23/12/07(木)22:37:12 No.1132409018
また一つ賢くなった…
10 23/12/07(木)22:37:21 No.1132409084
流石ミクさんだ
11 23/12/07(木)22:37:22 No.1132409091
発火した油に大量の冷えた油を注ぐと鎮火はする
12 23/12/07(木)22:37:27 No.1132409128
指伝って袖の中どろどろになりそう
13 23/12/07(木)22:37:43 No.1132409236
それにしてもこの冷静な笑顔はなんなんだよ!
14 23/12/07(木)22:38:29 No.1132409575
え?正解なのこれ
15 23/12/07(木)22:39:49 No.1132410170
冷えた(常温の)油入れるって説明されると納得しかないんだけど自力じゃ絶対思いつけないよね…
16 23/12/07(木)22:39:53 No.1132410202
ミクさんは賢いので切った芋を水に付けてでんぷん質を抜きカリカリホクホクのフライドポテトを作る方法を知っている fu2881684.jpg
17 23/12/07(木)22:40:01 No.1132410256
「火に油を注ぐ」ってそういう意味だったんだ…
18 23/12/07(木)22:40:41 No.1132410531
>火のついた油は冷めた油で冷やすのが有効だからミクさんが正しい ねえ本当に!?明日学校で広めちゃっても大丈夫!?
19 23/12/07(木)22:40:42 No.1132410537
なんで楽しそうなの
20 23/12/07(木)22:41:12 No.1132410729
>なんで楽しそうなの ミクさんが楽しそうだと俺も楽しい
21 23/12/07(木)22:44:26 No.1132412032
>冷えた(常温の)油入れるって説明されると納得しかないんだけど自力じゃ絶対思いつけないよね… 溢れたり跳ねさせたら延焼しかねないし窒息消化や消火器を試みた方がよい気はする
22 23/12/07(木)22:47:03 No.1132413123
fu2881725.jpg fu2881726.jpg
23 23/12/07(木)22:47:30 No.1132413334
>え?正解なのこれ 温度が下がって火が消えるって理屈だったはず
24 23/12/07(木)22:48:50 No.1132413865
揚げ物 fu2881734.jpg fu2881737.jpg
25 23/12/07(木)22:49:23 No.1132414089
fu2881740.jpg
26 23/12/07(木)22:49:52 No.1132414264
電飾サッカー作ってたけど乳首らしきもの未だ見えず そしてたまにボールと当たり判定が発生して胸とボールが混ざる fu2881732.jpg fu2881736.jpg fu2881738.jpg
27 23/12/07(木)22:50:07 No.1132414348
>fu2881725.jpg オイオイオイ
28 23/12/07(木)22:51:08 No.1132414734
冷めた油足すのは油温上がりすぎたから適切な温度にして調理したい場合であって エンチャントファイアした場合は鍋のふたをスライドさせながら被せるか濡れタオルやキャベツの葉で覆うか消火器か退避だ
29 23/12/07(木)22:52:49 No.1132415385
正解かなぁ? 試すにしても濡れタオルをかぶせる以上の適した解では無いと思うぞ…
30 23/12/07(木)22:53:21 No.1132415600
>冷めた油足すのは油温上がりすぎたから適切な温度にして調理したい場合であって >エンチャントファイアした場合は鍋のふたをスライドさせながら被せるか濡れタオルやキャベツの葉で覆うか消火器か退避だ なるほど fu2881760.jpg
31 23/12/07(木)22:54:28 No.1132416036
ためになるなあ
32 23/12/07(木)22:54:55 No.1132416206
水入れるが正解だよ死んだ爺ちゃんが言ってた
33 23/12/07(木)22:55:55 No.1132416534
だから死んだのでは
34 23/12/07(木)22:56:44 No.1132416860
かわいい
35 23/12/07(木)22:56:51 No.1132416918
>水入れるが正解だよ死んだ爺ちゃんが言ってた fu2881777.jpg
36 23/12/07(木)23:00:28 No.1132418269
レスそのままでも普通に作れるもんなんだな…
37 23/12/07(木)23:01:00 No.1132418442
fu2881796.jpg
38 23/12/07(木)23:01:28 No.1132418600
油が熱いなら冷たい油を足して均等にバランス調整すればいいじゃないって理屈はわかるんだが失敗リスクが怖すぎるから絶対試したくねえ…
39 23/12/07(木)23:01:31 No.1132418623
>だから死んだのでは 辛辣すぎておなかいたい
40 23/12/07(木)23:01:37 No.1132418657
意外と火耐性の高いミク
41 23/12/07(木)23:02:31 No.1132418950
ミクさんはロボだしな…
42 23/12/07(木)23:02:45 No.1132419040
正解だといわれても怖くてやれない…
43 23/12/07(木)23:03:07 No.1132419176
未来加油!
44 23/12/07(木)23:03:20 No.1132419263
fu2881817.jpg
45 23/12/07(木)23:04:57 No.1132419832
>fu2881817.jpg オイオイオイ 大惨事だわ
46 23/12/07(木)23:05:16 No.1132419927
>正解だといわれても怖くてやれない… まぁ「」が言ってるような普通の消化方法でなんとかしよう
47 23/12/07(木)23:06:45 No.1132420530
まぁアンドロイドなら燃えないし人柱の対処としてはパーフェクトなのか…?
48 23/12/07(木)23:06:58 No.1132420598
fu2881836.jpg
49 23/12/07(木)23:07:06 No.1132420650
fu2881839.jpeg
50 23/12/07(木)23:07:34 No.1132420858
ネギと油と火は相性ヨシ!
51 23/12/07(木)23:07:48 No.1132420929
>fu2881836.jpg 作っとる場合か!
52 23/12/07(木)23:08:07 No.1132421059
>fu2881836.jpg すげえ美味しそう
53 23/12/07(木)23:08:14 No.1132421107
調べてみました ・発火した油に常温の油を注ぐことで油の温度が下がれば理屈としては消火可能 ・ただし油の量が多く温度を十分に下げられなかった場合にはただ燃料を足しただけになる ・万が一油が溢れたらとんでもないことになる ・失敗した場合のリスクの高さを考えると普通に濡れタオルとか消火器とか持ってきて消した方がいい いかがでしたか?
54 23/12/07(木)23:08:19 No.1132421142
fu2881848.jpeg
55 23/12/07(木)23:08:21 No.1132421154
fu2881849.jpg
56 23/12/07(木)23:08:50 No.1132421376
この笑顔
57 23/12/07(木)23:09:04 No.1132421457
ガン冷やしした油って火つかないの?
58 23/12/07(木)23:09:28 No.1132421628
もしかしてミクさんの長髪は厨房に向いていないのでは?
59 23/12/07(木)23:10:36 No.1132422058
fu2881845.jpg fu2881852.jpg fu2881853.jpg fu2881859.jpg
60 23/12/07(木)23:11:03 No.1132422261
>いかがでしたか? そうだね fu2881872.jpg
61 23/12/07(木)23:12:10 No.1132422703
>fu2881849.jpg 炎上ってそういう…
62 23/12/07(木)23:12:26 No.1132422820
>そうだね >fu2881872.jpg パーフェクトだ
63 23/12/07(木)23:13:52 No.1132423401
もう男塾名物 油風呂じゃん…
64 23/12/07(木)23:15:29 No.1132424075
ミクさんで油の勉強になると思わなかった ありがとうミクさん
65 23/12/07(木)23:15:40 No.1132424154
一番ダメージ負うの本人じゃね?
66 23/12/07(木)23:16:21 No.1132424423
ミズダヨー
67 23/12/07(木)23:16:26 No.1132424457
山火事の森林で歌うはずだったけどなんか思いの外可愛いのができたから供養 fu2881908.jpg
68 23/12/07(木)23:16:35 No.1132424520
fu2881914.jpeg
69 23/12/07(木)23:16:55 No.1132424649
>山火事の森林で歌うはずだったけどなんか思いの外可愛いのができたから供養 熊で笑っちゃったけど
70 23/12/07(木)23:17:24 No.1132424840
>>いかがでしたか? >そうだね >fu2881872.jpg 男塾名物油風呂じゃん…
71 23/12/07(木)23:18:51 No.1132425417
>ガン冷やしした油って火つかないの? 油に限らないけど引火性液体は火が付く温度と自然発火する温度があって温度がそれ以下であれば火は付かないよ
72 23/12/07(木)23:19:52 No.1132425839
儂は心底しびれたよ
73 23/12/07(木)23:21:26 No.1132426484
ちくしょうフグが出た fu2881938.jpg
74 23/12/07(木)23:23:11 No.1132427179
>ちくしょうフグが出た なんで?
75 23/12/07(木)23:23:56 No.1132427466
>熊で笑っちゃったけど クマかなぁこれ…
76 23/12/07(木)23:25:16 No.1132427912
最近またフグ出るようになってきたな…
77 23/12/07(木)23:25:32 No.1132428015
>>熊で笑っちゃったけど >クマかなぁこれ… チューバッカみたい
78 23/12/07(木)23:26:09 No.1132428242
bingくんは何か動物好きだよね…
79 23/12/07(木)23:26:45 No.1132428473
fu2881966.jpg
80 23/12/07(木)23:30:33 No.1132429838
可愛いのができた fu2881990.jpg fu2881992.jpg
81 23/12/07(木)23:30:43 No.1132429902
ちなみに揚げ物火災に濡れたタオルはほぼ迷信 完全に覆えって窒息させられないかぎり火勢が強まるだけなのでやめよう
82 23/12/07(木)23:35:03 No.1132431380
とりあえず体に巻いてみるミクさん fu2882019.jpg fu2882026.jpg
83 23/12/07(木)23:35:45 No.1132431639
なにわろてんねん
84 23/12/07(木)23:39:26 No.1132432944
fu2882062.jpg
85 23/12/07(木)23:40:52 No.1132433457
カタログで東海村のバケツのアレかと思って今はマズイよと思ったけど違った
86 23/12/07(木)23:43:09 No.1132434275
>これ色的に水じゃなくて油入れてない? 実はサラダ油は燃えにくい 油火災で水ぶっこむと延焼する なので水いれるよりは賢い
87 23/12/07(木)23:49:52 ID:zeyTiUl. zeyTiUl. No.1132436544
スレ「」のセンスすごいな AI画像たくさんありがとう