23/12/07(木)21:47:02 回復薬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)21:47:02 No.1132387849
回復薬おすすめ教えて
1 23/12/07(木)21:50:07 No.1132389244
ロキソニン セレコキシブ トラマドール
2 23/12/07(木)21:50:34 No.1132389434
8時間睡眠
3 23/12/07(木)21:50:51 No.1132389542
食物繊維は見過ごされやすい
4 23/12/07(木)21:52:07 No.1132390098
食物繊維2種とビオフェルミンで整えるとマイナス補正されまくったHPが正常値に近づく
5 23/12/07(木)21:57:14 No.1132392220
うまい食事と適度な運動 それだけですよ
6 23/12/07(木)21:58:50 No.1132392896
野菜、果物、豆、魚、海藻、香辛料、睡眠
7 23/12/07(木)22:00:16 No.1132393534
スレ画のヒーリング ハートな登山しても飲んで寝れば次の日に疲れ持ち越さない
8 23/12/07(木)22:00:49 No.1132393792
果物いいよね 疲労回復もだけど精神的潤いが満たされる感ある
9 23/12/07(木)22:01:12 No.1132393967
山に登ればハートは温まるだろうが…
10 23/12/07(木)22:02:19 No.1132394471
グリコから出てるエクストラアミノアシッド 通称金グリ スレ画のカフェイン抜きみたいなイメージのやつ 練る前に飲むと寝起きが良くなる
11 23/12/07(木)22:02:40 No.1132394628
ヒーリングは寝てる間に回復するという時間のムダがない感じが好き
12 23/12/07(木)22:03:18 No.1132394894
スレ画のヒーリングが俺に合ってるのかやばいくらい効く
13 23/12/07(木)22:03:25 No.1132394956
>スレ画のヒーリング >ハートな登山しても飲んで寝れば次の日に疲れ持ち越さない 起きた時にすごくスッキリして体力回復したな!って実感できるよね でも俺はアレ飲むと必ず悪夢を見る…
14 23/12/07(木)22:05:34 No.1132395962
効果あるか実感ないけどスレ画シリーズのi使ってる
15 23/12/07(木)22:06:30 No.1132396379
>8時間睡眠 宿屋に帰れないんだよ…
16 23/12/07(木)22:08:29 No.1132397256
クエン酸
17 23/12/07(木)22:11:00 No.1132398279
>果物いいよね >疲労回復もだけど精神的潤いが満たされる感ある みずみずしい果肉を咀嚼するだけですごい爽快だよね
18 23/12/07(木)22:11:25 No.1132398456
野菜と果物のスムージー
19 23/12/07(木)22:11:50 No.1132398608
>でも俺はアレ飲むと必ず悪夢を見る… 悪夢見る人結構いるのね なんかそういう成分入ってるのかな
20 23/12/07(木)22:14:37 No.1132399709
>ハートな登山 野鳥と戯れてそう
21 23/12/07(木)22:15:00 No.1132399872
水溶性食物繊維はデキストリンだけでどうとでもなるので不溶性のいいものを探していてようやくたどり着いた クルミだ
22 23/12/07(木)22:15:08 No.1132399918
きき湯の緑
23 23/12/07(木)22:16:01 No.1132400292
養命酒
24 23/12/07(木)22:17:20 No.1132400847
>でも俺はアレ飲むと必ず悪夢を見る… 俺は寝てる間に回復仕切っちゃって睡眠時間が足りなくなる
25 23/12/07(木)22:17:52 No.1132401080
8時間睡眠とヒーリングは最強の回復だな
26 23/12/07(木)22:18:21 No.1132401269
スレ画みたいなのって効果あるかわからんくて手を出してなかったんだけどいい感じなのか…
27 23/12/07(木)22:18:56 No.1132401503
ペプシコーラはHPが低いほど効力アップ
28 23/12/07(木)22:19:05 No.1132401563
栄養ドリンク飲むよりは効果感じる
29 23/12/07(木)22:19:12 No.1132401625
>スレ画みたいなのって効果あるかわからんくて手を出してなかったんだけどいい感じなのか… 暴飲暴食生活逆転してるほどサプリは刺さるぞ
30 23/12/07(木)22:19:31 No.1132401783
>栄養ドリンク飲むよりは効果感じる 結局あれはカフェインの覚醒効果だしな…
31 23/12/07(木)22:19:56 No.1132401961
>8時間睡眠 一日を30時間にしてくれないと取れない
32 23/12/07(木)22:20:46 No.1132402310
飲んでる亜鉛サプリがビタミンB群入ってるからメンタルしおれてるのに効くのと 亜鉛でおぺにすが元気になるけどそれを発散すると結構ぐったりする
33 23/12/07(木)22:21:09 No.1132402474
>食物繊維2種とビオフェルミンで整えるとマイナス補正されまくったHPが正常値に近づく 燃料を注いだらしっかり動ける感じになるよな
34 23/12/07(木)22:22:56 No.1132403207
養命酒はそろそろ使い始める季節
35 23/12/07(木)22:23:42 No.1132403536
ユンケルゾンネロイヤルが一番効果あった 一回で4錠飲むとすごくすごい あとはかわいくて女子に大人気のビタノイリン ビタミン剤をかわいいという感性が1ミリも理解できなかった
36 23/12/07(木)22:25:34 No.1132404324
>>食物繊維2種とビオフェルミンで整えるとマイナス補正されまくったHPが正常値に近づく >燃料を注いだらしっかり動ける感じになるよな 食った分しっかり体に燃料充填される上 デブる原因が減るから見て腸が元気だと長い目で見ても元気だよね
37 23/12/07(木)22:25:40 No.1132404363
>養命酒 これに十分な睡眠をプラスすれば割とどうにかなる
38 23/12/07(木)22:26:12 No.1132404568
>あとはかわいくて女子に大人気のビタノイリン >ビタミン剤をかわいいという感性が1ミリも理解できなかった 画像検索したらカプセルにカラフルなつぶつぶが入っててかわいいと思った なんかラムネを模した違法ドラッグ的な不穏さもあるけど
39 23/12/07(木)22:26:18 No.1132404607
食物繊維そんなに効くのか…
40 23/12/07(木)22:26:32 No.1132404697
カフェイン入ってるやつは起きてる時のバフ用で回復に使えねえって昔言われた
41 23/12/07(木)22:26:33 No.1132404705
>ビタミン剤をかわいいという感性が1ミリも理解できなかった 可愛いはなんか褒めとけっていうときに出せる万能の単語だ
42 23/12/07(木)22:26:41 No.1132404748
1日3回以上抜いちゃうと亜鉛飲んどくか…って飲む 効いてるかは知らない
43 23/12/07(木)22:28:10 No.1132405388
マジかよ…
44 23/12/07(木)22:29:21 No.1132405843
>食物繊維そんなに効くのか… でも習慣づけても改善されるのに3ヶ月くらいはかかる…かかかった 効果でるまでの飲み続け期間はやめちゃっていいか感あった
45 23/12/07(木)22:30:15 No.1132406204
>きき湯の緑 エプソムソルトかゲルマバスかバース凄いよ 汗がどんどん出るし湯冷めしない
46 23/12/07(木)22:30:24 No.1132406268
>8時間睡眠 8時間寝ても全然スッキリも気分良くもならない時は…
47 23/12/07(木)22:30:32 No.1132406331
一回下剤で腹空けてから食物繊維ぶち込んだ方が改善早まるんじゃない?
48 23/12/07(木)22:30:41 No.1132406397
>8時間寝ても全然スッキリも気分良くもならない時は… 二度寝
49 23/12/07(木)22:30:53 No.1132406486
QPヒーリング良さそうだな この手のビタミン剤なら普通のと違って元気の前借り感無くて常飲しちゃってもいいの?
50 23/12/07(木)22:31:02 No.1132406550
>8時間寝ても全然スッキリも気分良くもならない時は… ネルノダを飲んだら効いた
51 23/12/07(木)22:31:27 No.1132406713
>>8時間睡眠 >8時間寝ても全然スッキリも気分良くもならない時は… 8時間睡眠を毎日続ける 睡眠負債は1日ちゃんと寝たぐらいで治るワケねぇ
52 23/12/07(木)22:33:05 No.1132407334
睡眠ってすべての人間がするのに時間も寝床も環境も最適わからないの難しすぎるだろ
53 23/12/07(木)22:33:32 No.1132407496
毎日ちゃんと寝ないとな…でも趣味のこともいっぱいしたいよお…
54 23/12/07(木)22:34:15 No.1132407790
太ってるなら良い8時間睡眠のためにも医師の診断を一度受けて必要ならCPAPの仕様を考えた方が良いかもしれん
55 23/12/07(木)22:34:36 No.1132407916
睡眠用音楽みたいなやつって効果あるのかな
56 23/12/07(木)22:34:57 No.1132408054
ネルノダとかネナイト飲んだら確かに夜目が覚めたりかなしばりにあうのが少なくなった
57 23/12/07(木)22:38:00 No.1132409366
寝ても5時くらいに目が覚めるんだ 助けて
58 23/12/07(木)22:38:02 No.1132409378
>水溶性食物繊維はデキストリンだけでどうとでもなるので不溶性のいいものを探していてようやくたどり着いた >クルミだ あちこちでデキストリン伝道師やってるように見えるけど勉強不足だと思う 水溶性食物繊維ったって1種類じゃないから色々食べなきゃいけないのよ
59 23/12/07(木)22:39:07 No.1132409852
>睡眠用音楽みたいなやつって効果あるのかな 入眠に関しては思考の誘導みたいなのは効果あると聞く 米軍式の睡眠法とか関係ない単語をずっと聞かされていつの間にか寝てるとか
60 23/12/07(木)22:39:18 No.1132409935
なにかいいものを見つけた!って一つに入れ込んでしまうのはよくあることだけどな
61 23/12/07(木)22:40:06 No.1132410283
お通じが良くなるとメンタルも良くなるのはそう
62 23/12/07(木)22:40:31 No.1132410457
入眠できても中途覚醒とかになるひとは…お医者で聞いてくれ…!
63 23/12/07(木)22:40:52 No.1132410599
>8時間睡眠 おじいちゃんなのか8時間も寝ると逆にスッキリしないし 起きた時に身体中が痛い…
64 23/12/07(木)22:41:58 No.1132411026
8時間睡眠したいけど尿意で目が醒める…!
65 23/12/07(木)22:42:11 No.1132411112
500mlのピルクル
66 23/12/07(木)22:42:41 No.1132411315
先日体調不良だったけどヒーリング+養命酒+睡眠したら久々に100%になってた…
67 23/12/07(木)22:42:42 No.1132411327
毎日9時間寝てるのに疲れるのが早いんだけどそういうのにも効くのかな 基礎体力がないだけなのか
68 23/12/07(木)22:42:55 No.1132411422
5時間くらいで起きちゃうから8時間寝れねぇ
69 23/12/07(木)22:43:06 No.1132411505
ヤクルトと整腸剤飲んでるけど下痢っぽさがなくなった
70 23/12/07(木)22:43:22 No.1132411602
退職
71 23/12/07(木)22:43:32 No.1132411668
期待してスレ画のヒーリング試したけど異常に寝起きの疲労感が増してダメだった 一番効いたのはチョコラbbのゴールドリッチ
72 23/12/07(木)22:43:54 No.1132411819
飲んでる水溶性食物繊維のパッケージ何だっけと見たらデキストリンだったけど …選んだ理由は量たっぷりで安かったからです
73 23/12/07(木)22:44:05 No.1132411887
昼勤と夜タクシーの運転手してる同僚がタクシー運転する前にこれ10粒飲むと効くんだって流し込んでるの見た時は大丈夫かこいつ…って思った
74 23/12/07(木)22:44:08 No.1132411914
>退職 秘薬来たな…
75 23/12/07(木)22:45:05 No.1132412335
スレ画とウイスキーボンボンをモンスターのデカいので流し込むと 徹夜後の心臓のヘコヘコ感が消えてもう12時間労働出来る! 俺は!出来る!働け!る!ってなる
76 23/12/07(木)22:46:11 No.1132412779
>退職 これ劇毒じゃない?
77 23/12/07(木)22:46:26 No.1132412871
マルチビタミンとヒーリングどっちがいいんだろ? 自分で試せよって話ではあるが
78 23/12/07(木)22:47:29 No.1132413324
>マルチビタミンとヒーリングどっちがいいんだろ? どっちも底上げであって元気ない時の気合一発!ってやつじゃないよ
79 23/12/07(木)22:47:56 No.1132413502
酒
80 23/12/07(木)22:48:42 No.1132413820
>俺は!出来る!働け!る!ってなる 中国人ゲーマーが40時間やり続けて亡くなってたニュース思い出す
81 23/12/07(木)22:48:53 No.1132413889
この手のやつはあくまで元気がないときのバフであって常用するもんではないとは思う
82 23/12/07(木)22:49:41 No.1132414200
>この手のやつはあくまで元気がないときのバフであって常用するもんではないとは思う ただのビタミン剤だから常用じゃない? カフェイン入りはちょっと人によるけど
83 23/12/07(木)22:50:00 No.1132414315
>この手のやつはあくまで元気がないときのバフであって常用するもんではないとは思う バランスのいい食習慣が出来たら苦労はしねェ…!
84 23/12/07(木)22:50:02 No.1132414323
>この手のやつはあくまで元気がないときのバフであって常用するもんではないとは思う それはその通りなんだが飲まんとやってられんのだ
85 23/12/07(木)22:50:11 No.1132414374
>酒 必要な時以外は酒でぼんやりだった兄は36で死んだからまじで人生酔い潰しの使い潰しだなって
86 23/12/07(木)22:51:46 No.1132414998
こういうのはモノによるとしか言えないし 効果が実感できるかも体質によるから試せとしか言えない その結果俺はマルチビタミン取らないとダメだと実感している
87 23/12/07(木)22:52:36 No.1132415311
アルコールとカフェインのちゃんぽんっしょ
88 23/12/07(木)22:54:14 No.1132415949
うつ病で糖尿で高血圧だけどオルチニンで肝臓は平常値になった でも腎臓がやばい
89 23/12/07(木)22:58:29 No.1132417526
ベネディクティンDOM