虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都市伝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/07(木)18:19:26 No.1132308628

    都市伝説貼る

    1 23/12/07(木)18:19:52 No.1132308771

    遊びで入れた没データがこんなことになるなんて…

    2 23/12/07(木)18:20:09 No.1132308840

    ポケモンブームの一翼を担ったのは間違いない

    3 23/12/07(木)18:20:46 No.1132309023

    >遊びで入れた没データがこんなことになるなんて… 遊びで変なデータ入れんな…

    4 23/12/07(木)18:20:56 No.1132309072

    このグラキモいなーと子供心に思った

    5 23/12/07(木)18:21:32 No.1132309270

    かわいくねえ

    6 23/12/07(木)18:23:10 No.1132309769

    実際どんな扱いになるの想定されてたんだミュウ 話には出てくるけど接触はできないみたいな感じか?

    7 23/12/07(木)18:24:47 No.1132310248

    倍率10倍を越えてたらしいミュウの配布イベント

    8 23/12/07(木)18:25:16 No.1132310408

    バグが多いことが面白さや話題性に繋がったんだろうなぁ

    9 23/12/07(木)18:25:58 No.1132310622

    カタ金玉

    10 23/12/07(木)18:26:00 No.1132310631

    >倍率10倍を越えてたらしいミュウの配布イベント 100名が対象のイベントで8万人が応募したって話だから10倍なんて可愛いもんじゃない

    11 23/12/07(木)18:26:23 No.1132310750

    ゲーム発売前にコロコロでタイアップ企画あったから元々配布目的で入れたと思う バグでうっかり出できちゃっただけで配布企画自体は最初からあったんじゃないんかな

    12 23/12/07(木)18:26:42 No.1132310844

    >実際どんな扱いになるの想定されてたんだミュウ >話には出てくるけど接触はできないみたいな感じか? https://youtu.be/TTjUKpNjW-g?si=uLF1f7tEYM0Afr2E 後で何かに使おうかと思って任天堂に黙って入れといたらバグで出てきた感じ 多分怒られたと思うけど今となってはいい思い出しか残ってないよ

    13 23/12/07(木)18:27:00 No.1132310921

    結局正規のは10万人プレゼントまで当たらなかった

    14 23/12/07(木)18:27:05 No.1132310941

    >>倍率10倍を越えてたらしいミュウの配布イベント >100名が対象のイベントで8万人が応募したって話だから10倍なんて可愛いもんじゃない ごめん100人対象で8万人ってのは2回目の募集の話で 1回目のイベントでは20人対象で7万8千人だったらしい

    15 23/12/07(木)18:27:07 No.1132310959

    多分めちゃくちゃ怒られたけど覚えてねぇやガハハ!

    16 23/12/07(木)18:28:09 No.1132311298

    ゲーフリは意図して入れたけど任天堂には黙ってたって感じか…

    17 23/12/07(木)18:28:31 No.1132311426

    技を覚えるレベルがやっつけすぎる…

    18 23/12/07(木)18:28:37 No.1132311461

    >ごめん100人対象で8万人ってのは2回目の募集の話で うんうん >1回目のイベントでは20人対象で7万8千人だったらしい もっとひでぇ!!

    19 23/12/07(木)18:28:37 No.1132311462

    >このグラキモいなーと子供心に思った 毛のない痩せた猿みたいに見えてた

    20 23/12/07(木)18:29:55 No.1132311858

    >>このグラキモいなーと子供心に思った >毛のない痩せた猿みたいに見えてた まあ実際全てのポケモンの先祖ってなるとそんな感じの進化途中の生き物みたいなのを意識されてたんだろうなぁとは思う

    21 23/12/07(木)18:30:06 No.1132311929

    なんでラジオ体操してるんだろうと思っていた

    22 23/12/07(木)18:31:19 No.1132312326

    倍率3900倍!?

    23 23/12/07(木)18:31:45 No.1132312471

    感度3000倍みたいな言い方

    24 23/12/07(木)18:32:18 No.1132312641

    学校でミュウ手に入れる方法は教えてもらったけどどの辺から広まったのだろう

    25 23/12/07(木)18:34:31 No.1132313340

    バグ技とかじゃなくてROM改造で出してるやつもいた 正規品と見せかけて自慢してたなあアイツ

    26 23/12/07(木)18:35:47 No.1132313733

    口伝でしっかりミュウ作れたしすごいよな…

    27 23/12/07(木)18:36:02 No.1132313809

    タマムシのカウンターで釣り上げられるポケモン

    28 23/12/07(木)18:36:22 No.1132313917

    本来なら今で言うスカーレットブックバイオレットブックに載ってるスイクンやビリジオンに似た謎のポケモンとかと同じようなポジションになってたのかな 情報は出てくるけどそのものは出てこない枠

    29 23/12/07(木)18:36:43 No.1132314035

    幕張でもらった正規のミュウをパクられた思い出が今でも消えない

    30 23/12/07(木)18:36:56 No.1132314102

    バグで手に入るにしても一ヶ月しか生産しなかった初期ロム限定はヤバイ

    31 23/12/07(木)18:37:20 No.1132314247

    金銀以降なんか意味ありげな場所が作られた原因

    32 23/12/07(木)18:37:29 No.1132314291

    友人のいない俺は勇気出して西くんに話しかけたら嘘テク教えられた その時からだ…俺が人類を滅ぼそうと思ったのは

    33 23/12/07(木)18:38:33 No.1132314641

    >友人のいない俺は勇気出して西くんに話しかけたら嘘テク教えられた >その時からだ…俺が人類を滅ぼそうと思ったのは 西くんの同級生のアカギのレス初めて見たな

    34 23/12/07(木)18:39:08 No.1132314799

    俺は近所のゲームうまい兄ちゃんにPARで出してもらったよ

    35 23/12/07(木)18:39:20 No.1132314879

    おそらく精子モチーフだよなコイツ

    36 23/12/07(木)18:40:14 No.1132315150

    お前の精子ピンクなのか 病院行けよ泌尿器科だぞ

    37 23/12/07(木)18:40:29 No.1132315232

    今は幻自体無いらしいな いい事だ

    38 23/12/07(木)18:40:58 No.1132315385

    バグでよくわからん内に作れたりするから西くんはそのやり方で出来てたかもしれないだろ

    39 23/12/07(木)18:41:27 No.1132315561

    九州からわざわざ東京まで行ってゲットしたミュウ クラスのみんなと通信ケーブルで交換して図鑑埋めさせたミュウ うちの兄貴がレポート上書きして消えた

    40 23/12/07(木)18:42:02 No.1132315755

    映画特典だったりwebサイトから応募だったり現地にGBA持って何時間も並ばないと貰えないRSEの頃は大変だった

    41 23/12/07(木)18:42:34 No.1132315945

    ほんと革命的だよなぁWi-Fi

    42 23/12/07(木)18:43:23 No.1132316213

    この前の配布でもらったミュウが初の正規品だったな…

    43 23/12/07(木)18:43:28 No.1132316238

    スーファミのコントローラが埋め込まれた謎の機械を今もう一度見たい あれの受け付けやってたお姉さんゲームのこと何も知らなそうだから 「初期版だからか知んないけど入ってなかったです」って言って3匹くらい入れてもらった

    44 23/12/07(木)18:43:47 No.1132316356

    正規セレビィはGBC本体ごとパクられた…

    45 23/12/07(木)18:44:09 No.1132316478

    昔のポケモンは地域格差が大分ひどかったな… 配布は田舎者には辛かったよ

    46 23/12/07(木)18:44:23 No.1132316550

    >この前の配布でもらったミュウが初の正規品だったな… それをお前は虫テラスに改造したんだ!!

    47 23/12/07(木)18:44:50 No.1132316681

    FRLGの頃にはもう無線で(当然会場でだけど)配ってたりしてたんだよな

    48 23/12/07(木)18:45:17 No.1132316839

    >あれの受け付けやってたお姉さんゲームのこと何も知らなそうだから >「初期版だからか知んないけど入ってなかったです」って言って3匹くらい入れてもらった 「」になるべくしてなったようなクソガキだな…

    49 23/12/07(木)18:45:22 No.1132316865

    >昔のポケモンは地域格差が大分ひどかったな… >配布は田舎者には辛かったよ わざわざゲームデータごときに東京まで連れていってくれる親なんて超富裕層だよな

    50 23/12/07(木)18:45:45 No.1132317005

    >それをお前は虫テラスに改造したんだ!! やっぱりまつ毛野郎が悪いよなあ…

    51 23/12/07(木)18:46:00 No.1132317093

    98年のワールドホビーフェアでマジもんミュウもらったなぁ

    52 23/12/07(木)18:46:49 No.1132317328

    >わざわざゲームデータごときに東京まで連れていってくれる親なんて超富裕層だよな まず当時の親がゲームに対する理解がちゃんと出来てないとそもそも無理だしな…

    53 23/12/07(木)18:46:53 No.1132317350

    正規のミュウでもバグると聞いた

    54 23/12/07(木)18:46:56 No.1132317360

    当時インターネットがないから 情報源とか口コミのネットワーク面白かったな 誰から仕入れたんだろみたいな

    55 23/12/07(木)18:47:03 No.1132317394

    レアリティは凄まじいけど強さはあんまりだったような

    56 23/12/07(木)18:47:33 No.1132317567

    >まず当時の親がゲームに対する理解がちゃんと出来てないとそもそも無理だしな… ほぼ無理だろうな ゲームは頭悪くなるゲームが敵視されてたし

    57 23/12/07(木)18:47:47 No.1132317644

    >レアリティは凄まじいけど強さはあんまりだったような 幻なんて大体みんなそんなもん 今は違うけど伝統的にみんな種族値オール100で統一されてた時代も長くありもうした

    58 23/12/07(木)18:47:54 No.1132317678

    >98年のワールドホビーフェアでマジもんミュウもらったなぁ あこれちがうわ 99年だ

    59 23/12/07(木)18:47:59 No.1132317705

    この直後にプロアクションリプレイのGB版とかでて ありがたかった

    60 23/12/07(木)18:48:14 No.1132317795

    DPの頃まで船のチケット配布方式だったけど発売3日で解析されて終わってた さらにマジコンブームでPAR無くても手軽にチート出来たからwifi交換でカイリキーに進化させようとゴーリキー探したら条件が限定ポケモンだらけで酷かった

    61 23/12/07(木)18:49:22 No.1132318160

    (当時本当にインターネットがなかったか思い出している)

    62 23/12/07(木)18:49:51 No.1132318336

    ミュウいなかったらセレクトバグも無かったの?

    63 23/12/07(木)18:50:14 No.1132318460

    ネットはあったよ 一部のPCユーザーしか使われてなかったけど

    64 23/12/07(木)18:50:18 No.1132318478

    >「」になるべくしてなったようなクソガキだな… GBのカセット差し込んでSFCのコントローラーで操作するあの機械は10万人プレゼントの時のだよね 当然当選者が沢山集まるから何十台も機械並んでる中でクソガキがお姉さん言いくるめて何体もミュウ貰ってたんだ 酷い話

    65 23/12/07(木)18:50:19 No.1132318483

    アイテムmaxとか手軽にできたし…

    66 23/12/07(木)18:50:28 No.1132318542

    >(当時本当にインターネットがなかったか思い出している) あったけど小学生が触れるのはかなり難しかったと思うよ ADSLが普及してやっとくらいじゃない? RSくらいにはだいぶ普及してたと言えると思う

    67 23/12/07(木)18:50:54 No.1132318667

    インターネットが発達してなかったからWEBサイトも限られてて 一部のインターネットにアクセスできる層が同じWEBサイトにアクセスして そのインターネットにアクセスできる層がインターネットにアクセスできない層にも広める こうして全く同じ情報が世代問わず全国で広がるんですね

    68 23/12/07(木)18:51:06 No.1132318744

    ピカチュウバージョンにも居るのこいつ

    69 23/12/07(木)18:51:14 No.1132318792

    金銀時代なら割と普及してきた頃だったな

    70 23/12/07(木)18:51:18 No.1132318811

    >ADSLが普及してやっとくらいじゃない? いい加減なことを言い過ぎるとおじさんに怒られるよ

    71 23/12/07(木)18:51:33 No.1132318896

    Windows98の少し前ぐらい

    72 23/12/07(木)18:52:06 No.1132319066

    思い出しただけでクソムカついてきた!! なにが紙上限定通販だよ!いつまで延期してんだよ金銀!ブルーじゃねーじゃん!

    73 23/12/07(木)18:52:09 No.1132319094

    >金銀時代なら割と普及してきた頃だったな セレビィとか速攻で解析されて話出回ってた気がする

    74 23/12/07(木)18:52:52 No.1132319327

    >思い出しただけでクソムカついてきた!! >なにが紙上限定通販だよ!いつまで延期してんだよ金銀!ブルーじゃねーじゃん! 大丈夫?スケボー乗る?

    75 23/12/07(木)18:52:54 No.1132319346

    コイキングを何番に入れて何番道路でどうたらこうたらだった気がする

    76 23/12/07(木)18:52:58 No.1132319363

    >思い出しただけでクソムカついてきた!! >なにが紙上限定通販だよ!いつまで延期してんだよ金銀!ブルーじゃねーじゃん! ローソン限定で発売!

    77 23/12/07(木)18:53:01 No.1132319386

    正確な種族値のやつを釣りで捕まえる方法は今のような任意コードくらいの解析ではなかったけど少なくとも97年にはもうgeocitiesとかで個人サイトに載せてる人はいたなぁ

    78 23/12/07(木)18:53:02 No.1132319390

    赤緑でメモリの勉強をした子供は多い

    79 23/12/07(木)18:53:11 No.1132319447

    >あったけど小学生が触れるのはかなり難しかったと思うよ >ADSLが普及してやっとくらいじゃない? 小学生だったけどダイヤルアップでネットしてたよ

    80 23/12/07(木)18:53:12 No.1132319448

    >いつまで延期してんだよ金銀! 残念だったな 1年くらいは金銀なんて名前じゃなくてポケモン2だ

    81 23/12/07(木)18:53:29 No.1132319542

    没になる更に前のストーリーに関わってた時代は 元々ひみつのコハクがミュウ復活用アイテムだった プテラはツバサのかせき

    82 23/12/07(木)18:53:31 No.1132319555

    >>思い出しただけでクソムカついてきた!! >>なにが紙上限定通販だよ!いつまで延期してんだよ金銀!ブルーじゃねーじゃん! >大丈夫?スケボー乗る? 今ポケモン2出たらすぐ進化させるためにライチュウ育ててるから話しかけないで

    83 23/12/07(木)18:53:33 No.1132319576

    ポケモンの発表と同時期に64も発表されたからそんな昔じゃないんだよね さすがにPCはある程度普及してる

    84 23/12/07(木)18:54:10 No.1132319764

    >小学生だったけどダイヤルアップでネットしてたよ マジかよ俺はやれなかったわ…

    85 23/12/07(木)18:54:19 No.1132319819

    映画チケットでの幻配布も今思うとなかなか頭おかしかった

    86 23/12/07(木)18:54:32 No.1132319892

    小学生でダイアルアップ接続でネットできるは富裕層だと思う

    87 23/12/07(木)18:55:05 No.1132320048

    >小学生でダイアルアップ接続でネットできるは富裕層だと思う 3分10円

    88 23/12/07(木)18:55:08 No.1132320070

    任天堂は昔から引き伸ばしとにんじんぶら下げるのだけは得意だからな

    89 23/12/07(木)18:55:09 No.1132320080

    >ピカチュウバージョンにも居るのこいつ 一応データ上にはいるけど赤緑青と違ってバグで出すには結構面倒な手順が必要になった

    90 23/12/07(木)18:55:12 No.1132320097

    >小学生でダイアルアップ接続でネットできるは富裕層だと思う 親が興味あったかじゃない

    91 23/12/07(木)18:55:17 No.1132320120

    >いい加減なことを言い過ぎるとおじさんに怒られるよ ごめん当時リアルキッズだったから… 少なくとも俺はネットやってなかったよ

    92 23/12/07(木)18:55:24 No.1132320163

    >小学生だったけどダイヤルアップでネットしてたよ エロ画像フロッピーに保存して長時間通信で10万くらい請求されて親父にぶん殴られた思い出…

    93 23/12/07(木)18:55:43 No.1132320265

    >映画チケットでの幻配布も今思うとなかなか頭おかしかった ザルード持ってない奴がなんかいってら

    94 23/12/07(木)18:55:45 No.1132320279

    >親が興味あったかじゃない そんなインテリな親いるんか

    95 23/12/07(木)18:55:59 No.1132320348

    ピカチュウ版でも手順は違えど結局バグ使えるのはちょっと悲しい

    96 23/12/07(木)18:56:07 No.1132320396

    映画チケットで配布っていうか映画館のWi-Fiに繋いだらチケット買わなくても幻貰えなかったっけ? もちろん公にはそれで受け取れますとは発表されてなかったとは思うけども

    97 23/12/07(木)18:57:02 No.1132320699

    >そんなインテリな親いるんか 友達の家にMacがあってその影響だったなぁ うちのはWindows95だったけどな!

    98 23/12/07(木)18:57:10 No.1132320745

    金銀くらいの時期になると割とPC普及してたと思う Windows98とか2000の時代だし

    99 23/12/07(木)18:57:19 No.1132320798

    >映画チケットで配布っていうか映画館のWi-Fiに繋いだらチケット買わなくても幻貰えなかったっけ? >もちろん公にはそれで受け取れますとは発表されてなかったとは思うけども そりゃできるけどやるなよ…とはなるだろ

    100 23/12/07(木)18:57:23 No.1132320816

    >ピカチュウ版でも手順は違えど結局バグ使えるのはちょっと悲しい どのバージョンもセレクトボタンが起因になりすぎる…

    101 23/12/07(木)18:57:24 No.1132320824

    >このグラキモいなーと子供心に思った エイリアンみてえだなとは思いつつもその特異性がレアっぽく見えて子供心を掻き立てられた

    102 23/12/07(木)18:57:27 No.1132320847

    今に至るまで改造が横行してるのはこの頃のフリーダムさが影響してるんだろうなと

    103 23/12/07(木)18:57:32 No.1132320879

    >>映画チケットでの幻配布も今思うとなかなか頭おかしかった >ザルード持ってない奴がなんかいってら むしろそれは両方持ってるんだ 行ってなかった時期が歯抜けになってる…

    104 23/12/07(木)18:57:53 No.1132320998

    前売り券配布とは別に劇場配布はあってそれは映画観なくても通信できたんじゃないかとは思う

    105 23/12/07(木)18:58:16 No.1132321126

    ジラーチやデオキシスも解析されてたの? 当時

    106 23/12/07(木)18:58:24 No.1132321161

    DPが発売されたあと ポケセン(八重洲にあった頃)でRSEでの最後のむげんのチケット&しんぴのチケットの配布とFRLGの最後のしんぴのチケットの配布があって久々にローカル感を感じた

    107 23/12/07(木)18:58:37 No.1132321255

    前売り券の三犬一番流行ってたはずの零度スイクンだけなぜか持ってないんだよなぁ

    108 23/12/07(木)18:58:47 No.1132321314

    >前売り券配布とは別に劇場配布はあってそれは映画観なくても通信できたんじゃないかとは思う 近くから行けるのかなと思いつつ遂に一度も試さなかった自分を褒めたい

    109 23/12/07(木)18:59:20 No.1132321501

    別の映画見ながらポケモン受け取った事あるわ

    110 23/12/07(木)18:59:20 No.1132321502

    >近くから行けるのかなと思いつつ遂に一度も試さなかった自分を褒めたい モラルある対応ができてるな

    111 23/12/07(木)18:59:43 No.1132321648

    >ジラーチやデオキシスも解析されてたの? >当時 個体値の変更や全国図鑑の概念も含めてまぁはい

    112 23/12/07(木)18:59:44 No.1132321656

    当時ポケモンやるような歳でネットまで自由に解放されてるような人は「」まっしぐらだったと思う

    113 23/12/07(木)18:59:53 No.1132321719

    >モラルある対応ができてるな だが時にそのモラルが世界を破壊する

    114 23/12/07(木)18:59:59 No.1132321748

    >モラルある対応ができてるな すぐ上にクズがいる対比がひどい

    115 23/12/07(木)19:00:05 No.1132321785

    映画館で金払わずに幻貰うのも バグ技でミュウ出すのも 一緒よ

    116 23/12/07(木)19:00:09 No.1132321797

    >別の映画見ながらポケモン受け取った事あるわ モラルがないな

    117 23/12/07(木)19:00:32 No.1132321938

    ポケットモンスター モラル/インモラル

    118 23/12/07(木)19:00:50 No.1132322055

    解析から生まれるエメラルド乱数固定よ

    119 23/12/07(木)19:01:17 No.1132322221

    >ポケットモンスター インモラル ちょっとえっちだな…

    120 23/12/07(木)19:01:29 No.1132322293

    肝心の幻は券と引き換えに交換だったろうし劇場配布は血眼になるほどのってのはなかったような気はする…

    121 23/12/07(木)19:01:43 No.1132322391

    >ポケットモンスター モラル/インモラル 本来モラルが無い行動全般を指すはずなのに インモラルって言うとなんか淫猥な響きを連想するのなんなんだろうね?インのせい?

    122 23/12/07(木)19:01:46 No.1132322398

    BWの映画あたりからWi-Fiの漏れに気を遣うようになってか入場せずとも入手みたいなことはできなくなった

    123 23/12/07(木)19:02:09 No.1132322544

    >インモラルって言うとなんか淫猥な響きを連想するのなんなんだろうね?インのせい? 淫モラル…

    124 23/12/07(木)19:02:51 No.1132322769

    >肝心の幻は券と引き換えに交換だったろうし劇場配布は血眼になるほどのってのはなかったような気はする… 劇場のWi-Fiで配布って形になった最初のポケモンはシェイミらしい 色ゲノセクトなんかも劇場配布だった記憶

    125 23/12/07(木)19:03:13 No.1132322893

    >>ジラーチやデオキシスも解析されてたの? >>当時 >個体値の変更や全国図鑑の概念も含めてまぁはい まじか エメラルドじゃなくて ルビー サファイアで?

    126 23/12/07(木)19:03:19 No.1132322928

    正直この頃はあんま可愛くない

    127 23/12/07(木)19:03:32 No.1132323010

    地方民としてはゲーム外の部分でいい思い出ないな…めちゃくちゃ遠いポケセン限定か東京限定が常だったし ちなみに最新の嫌な思いでは特別予約のみガンテツボール付属です

    128 23/12/07(木)19:04:00 No.1132323165

    ミュウの擬人化のピンクロリ率の高さよ

    129 23/12/07(木)19:04:17 No.1132323271

    チケット引き換えのも日本だけは第四世代最後までダブルスロット使ってたな 海外だと例の無線配布用ROM

    130 23/12/07(木)19:04:22 No.1132323303

    wifiでそんなの配ってたのって意味では映画よりもちょくちょく配ってた細かいやつのほうが取りこぼし多いんじゃないかなとは思う 昔のROM漁っててこんなの貰ったっけ?ってのが割とあるというか

    131 23/12/07(木)19:04:49 No.1132323461

    DSの頃は映画館で配布とかやってたけど今どうなんだ

    132 23/12/07(木)19:05:00 No.1132323533

    イーブイはよく擬人化されてる

    133 23/12/07(木)19:05:34 No.1132323738

    今はコードが発行されてそれを各種ゲーム内に入力して入手って感じ

    134 23/12/07(木)19:05:47 No.1132323827

    最初にプレシャスボールに入ったポケモンはトロピウスだしな… なんだこいつって配布無限にあると思う

    135 23/12/07(木)19:05:59 No.1132323905

    ミュウは釣ればいいだけだけどセレビィは本当にどうにもならなかった

    136 23/12/07(木)19:06:10 No.1132323975

    セレビィはどんな方法だったっけ

    137 23/12/07(木)19:06:38 No.1132324144

    >まじか >エメラルドじゃなくて >ルビー サファイアで? まずルビー・サファイアの発売した2002年はもう当時のスペックのPCでも十二分に動くエミュレータが存在していてメモリビューワやコード生成入力等解析には至れり尽くせりだったんだ 正規にはまだ配布してないチケットをセーブデータに追加するツールとかもあった

    138 23/12/07(木)19:06:53 No.1132324236

    プロアクションリプレイやXターミネーターなどで…

    139 23/12/07(木)19:06:54 No.1132324238

    携帯電話との通信サービスでセレビィ貰えたはずだけど確かこれクリスタルだよな

    140 23/12/07(木)19:06:57 No.1132324261

    >最初にプレシャスボールに入ったポケモンはトロピウスだしな… >なんだこいつって配布無限にあると思う トロピウスはデザインはかなり伝説というか特別感あるし…

    141 23/12/07(木)19:07:35 No.1132324465

    RSは改造全盛期だったしな…

    142 23/12/07(木)19:07:48 No.1132324555

    >携帯電話との通信サービスでセレビィ貰えたはずだけど確かこれクリスタルだよな うん 金銀の時はまだその機能付いてなかった

    143 23/12/07(木)19:07:48 No.1132324557

    >wifiでそんなの配ってたのって意味では映画よりもちょくちょく配ってた細かいやつのほうが取りこぼし多いんじゃないかなとは思う >昔のROM漁っててこんなの貰ったっけ?ってのが割とあるというか 第四世代~第五世代あたりの大学の学園祭で配られてた微妙なポケモンとかな

    144 23/12/07(木)19:08:07 No.1132324661

    >セレビィはどんな方法だったっけ きんのはねとぎんのはねを誇りの森に持って行って時空の裂け目から登場とかそんな感じだったと思う

    145 23/12/07(木)19:08:09 No.1132324669

    >携帯電話との通信サービスでセレビィ貰えたはずだけど確かこれクリスタルだよな モバイルアダプタで通信は都市伝説扱いされてもわかるくらいにはレアだよ…

    146 23/12/07(木)19:08:22 No.1132324746

    セレビィは友達が増殖バグで増やしたやつ当時貰った 増殖元が正規だったかは不明

    147 23/12/07(木)19:08:31 No.1132324816

    リアタイでずっと遊んでるけどセレビィが一番馴染みのない幻だわ

    148 23/12/07(木)19:09:09 No.1132325003

    ジラーチは配布用のディスク入れたゲームキューブで配布とかだったよ

    149 23/12/07(木)19:09:14 No.1132325036

    >きんのはねとぎんのはねを誇りの森に持って行って時空の裂け目から登場とかそんな感じだったと思う マジ!?やってみよ!

    150 23/12/07(木)19:09:21 No.1132325082

    VCクリスタルだとクリア後のちょっとしたイベント扱いになったセレビィ

    151 23/12/07(木)19:09:33 No.1132325151

    GBAまで持ち越すほどのコンテンツだったのかと思うモバイルアダプタGB

    152 23/12/07(木)19:09:42 No.1132325199

    レベル100ものひろいマッスグマは増やしまくって近所の子供たちに配ったな

    153 23/12/07(木)19:09:55 No.1132325287

    ルビサファ世代だからチート使ってた友達がジョウトのポケモン持っててすげぇ!ってなってた

    154 23/12/07(木)19:10:31 No.1132325515

    伝説とはまた違ういいワクワク要素だよ幻

    155 23/12/07(木)19:10:33 No.1132325531

    >ルビサファ世代だからチート使ってた友達がジョウトのポケモン持っててすげぇ!ってなってた コロシアム産じゃなくて?

    156 23/12/07(木)19:10:52 No.1132325636

    クリスタル抜きに第二世代での正規セレビィの配布あったのかすら記憶にないんだよな その後互換性切れたし持っててもってのはあったが

    157 23/12/07(木)19:11:03 No.1132325693

    HGSSは良リメイクだったと思うし続くBWも本当にいい作品だったんだけどこの2世代間は配布ポケモン連れてないと起こらないイベントがいくつもあったのは狂ってたと思う

    158 23/12/07(木)19:11:05 No.1132325710

    金銀は増殖し放題だけど元のポケモンいないと増やせないからね…

    159 23/12/07(木)19:11:49 No.1132326008

    モバイルアダプタGBは友達の矢野君の家でしか見たこと無かった 矢野君の家にはSFC64GCPSPS2SSDCとGBGBCGBAWSまであった

    160 23/12/07(木)19:12:19 No.1132326205

    >モバイルアダプタで通信は都市伝説扱いされてもわかるくらいにはレアだよ… 友達にケーブル借りて通信させて貰ったなぁ 1本しかないから結局通信対戦は試せず

    161 23/12/07(木)19:12:19 No.1132326207

    >クリスタル抜きに第二世代での正規セレビィの配布あったのかすら記憶にないんだよな >その後互換性切れたし持っててもってのはあったが ミュウと同じく10万人プレゼントあったよ

    162 23/12/07(木)19:12:26 No.1132326247

    やらかしだけどこれなかったら絶対ここまで話題になるゲームにならなかったからいいことなのか?

    163 23/12/07(木)19:12:40 No.1132326336

    矢野くんの家のゲーム機所持事情別に興味ないから他にも色々ゲーム機持っててすごかったあたりに収めてくれていいよ!

    164 23/12/07(木)19:12:43 No.1132326349

    スタジアムコロシアムはともかくポケモンボックス必要になるほどやり込んでたやつ周囲にいなかったよ…

    165 23/12/07(木)19:13:12 No.1132326539

    >矢野君の家にはSFC64GCPSPS2SSDCとGBGBCGBAWSまであった 他はわかるけどSSとDCあるのはかなり珍しい家庭だな…

    166 23/12/07(木)19:13:36 No.1132326687

    終わったハードだったのにすげぇもんだ 何十年と後でも未だ尾を引いてる感じだし

    167 23/12/07(木)19:13:37 No.1132326705

    >モバイルアダプタGBは友達の矢野君の家でしか見たこと無かった >矢野君の家にはSFC64GCPSPS2SSDCとGBGBCGBAWSまであった 矢野くん凄かったよな… それなのに嫌味がなくて良い子だった

    168 23/12/07(木)19:13:43 No.1132326740

    >やらかしだけどこれなかったら絶対ここまで話題になるゲームにならなかったからいいことなのか? まあ狙ってやらかしたことだから… ちゃんと任天堂に話通してさえいればそういうマーケティングなのねで済んだ話だから…

    169 23/12/07(木)19:14:15 No.1132326953

    中断無しでバトル山100人抜きと言う鬼畜条件

    170 23/12/07(木)19:14:17 No.1132326965

    GCのほうがDCより見なかった

    171 23/12/07(木)19:14:42 No.1132327123

    >ちゃんと任天堂に話通してさえいればそういうマーケティングなのねでマスターアップ後だぞって許されなかった話だから…

    172 23/12/07(木)19:15:09 No.1132327315

    配布連動イベントも現物で動いてるの見たいってわけでもなけりゃ今は動画なりなんなり転がってるからまぁ

    173 23/12/07(木)19:15:13 No.1132327339

    >>ちゃんと任天堂に話通してさえいればそういうマーケティングなのねでマスターアップ後だぞって許されなかった話だから… それは一般的に話通したって言わねえ

    174 23/12/07(木)19:15:28 No.1132327452

    >>矢野君の家にはSFC64GCPSPS2SSDCとGBGBCGBAWSまであった >他はわかるけどSSとDCあるのはかなり珍しい家庭だな… DCはともかくSSは珍しくも何ともねぇだろ PSに追い抜かれたけどPSより先に100万台売れた大ヒットハードだぞ

    175 23/12/07(木)19:15:30 No.1132327458

    ミュウを無理矢理ねじ込んだのもこの私だ そしてそれがバグでうっかりでてきてしまう仕様を残したのもこの私だしたのか

    176 23/12/07(木)19:15:38 No.1132327508

    >GCのほうがDCより見なかった そんなことないだろ!?

    177 23/12/07(木)19:15:49 No.1132327574

    >配布連動イベントも現物で動いてるの見たいってわけでもなけりゃ今は動画なりなんなり転がってるからまぁ 1レベシンオウ禁伝貰えるかどうかって結構な格差だぞ!

    178 23/12/07(木)19:15:54 No.1132327600

    バトル山は途中セーブ可だろ

    179 23/12/07(木)19:16:28 No.1132327814

    いまはこういう面白バグないのはいいことなのかわるいことなのか

    180 23/12/07(木)19:16:30 No.1132327839

    道場主ビクティニをBW2に連れていくとちょっとイベントあるの知らないままHOME送っちゃったんだよな 惜しいことをした

    181 23/12/07(木)19:16:39 No.1132327893

    ミュウは最初の配布人数少なかったのが逆に良かったと思うわ

    182 23/12/07(木)19:16:46 No.1132327927

    >>ルビサファ世代だからチート使ってた友達がジョウトのポケモン持っててすげぇ!ってなってた >コロシアム産じゃなくて? PAR使って出してるところも見せてもらった 子供のころはチート産の良い悪いもわからなかったしゲームラボの裏データ見て興奮してたなぁ

    183 23/12/07(木)19:17:09 No.1132328066

    >いまはこういう面白バグないのはいいことなのかわるいことなのか でもポケモンは以降もちょくちょくバグ技出てない?

    184 23/12/07(木)19:17:23 No.1132328140

    >ミュウは最初の配布人数少なかったのが逆に良かったと思うわ よくねえよ!

    185 23/12/07(木)19:17:41 No.1132328242

    ルビサファにコロシアムのポケモンを送ると特に説明も無く図鑑が全国仕様に変わったのは謎の感動があった

    186 23/12/07(木)19:17:52 No.1132328305

    ルビサファ時代はFRLGも出てない頃に秘密基地で黒いリザードン出してくる奴いるからな…

    187 23/12/07(木)19:18:27 No.1132328499

    そういう配布データ入った旧作ROMを売り捌いてるアレなバイヤーが今でもいるから…

    188 23/12/07(木)19:18:34 No.1132328552

    ルビサファは確かにPAR全盛期だったね ジラーチもデオキシスもPAR産が出回りまくってたしポロックも最強の奴だらけだった

    189 23/12/07(木)19:18:44 No.1132328627

    >>セレビィはどんな方法だったっけ >きんのはねとぎんのはねを誇りの森に持って行って時空の裂け目から登場とかそんな感じだったと思う 羽は片方にじいろだしイベントアイテムのほう きんのはっぱぎんのはっぱは通信してないとあるわけねーだろそんなもんから始まるので質が悪い

    190 23/12/07(木)19:19:43 No.1132328957

    今は公式が楽させてくれるから… 経験アメとか最強大会とか

    191 23/12/07(木)19:20:14 No.1132329163

    ちなみにポケモンチートに関しては海外だと金銀の時点でケツの毛まで解析されてたので…

    192 23/12/07(木)19:20:16 No.1132329176

    金の葉っぱ銀の葉っぱ云々は小学館公式の攻略本にインタビュー載ってるのが余計に酷い というかあれのせいで広まったまである

    193 23/12/07(木)19:20:38 No.1132329300

    >今は公式が楽させてくれるから… >経験アメとか最強大会とか 経験あめはそうだけど最強大会は四天王周回と大差なくない?

    194 23/12/07(木)19:21:11 No.1132329508

    >ミュウいなかったらセレクトバグも無かったの? 関係ないよ

    195 23/12/07(木)19:21:44 No.1132329692

    今対戦用のポケモン作るのなんてパーティー揃えても1時間もかからんだろうになんか公式大会で平気でチートで作ったポケモン使われてるらしくてようわからん もちろん大会で使う用だからステータスも正規と同じように調整されてるわけだし

    196 23/12/07(木)19:21:49 No.1132329727

    度々見つかる任意コード実行はダメだろ…

    197 23/12/07(木)19:21:57 No.1132329781

    あとは当時のガセネタだとトクサネのロケットとかな…

    198 23/12/07(木)19:22:00 No.1132329809

    ポケモン限らずゲームの改造もチートもある程度閉じた身内の遊びの範囲だった頃はともかくネットに繋ぐもの増えていけば制限というか禁止になるのは当たり前ではある…

    199 23/12/07(木)19:23:01 No.1132330200

    >ルビサファは確かにPAR全盛期だったね >ジラーチもデオキシスもPAR産が出回りまくってたしポロックも最強の奴だらけだった 当時の友人が名前が?????になってるルギアとか持ってたなぁ…

    200 23/12/07(木)19:23:28 No.1132330381

    バグでミュウ自体は簡単に作れるけどほとんどが交換すると元のポケモンに戻る紛い物で 本物のミュウを作れるレシピを見つけるのに躍起になってたなぁ

    201 23/12/07(木)19:23:46 No.1132330506

    >今は公式が楽させてくれるから… >経験アメとか最強大会とか 厳選とかゲキムズにして改造して当たり前みたいな風潮できるくらいならそりゃあね…

    202 23/12/07(木)19:24:29 No.1132330748

    乱数調整は不正に当たるかどうかとか本当に不毛な論争だった

    203 23/12/07(木)19:24:32 No.1132330776

    >ちなみにポケモンチートに関しては海外だと金銀の時点でケツの毛まで解析されてたので… 本チャンロムデータはまだ良いけど イベント出展した中止バージョンとか開発者の上奏文のメールとかデバッガーの苦情まで丸ごとお出しされたのは本当にびっくりしたなぁあれ

    204 23/12/07(木)19:24:40 No.1132330825

    バグ製のミュウは所詮出来の悪い偽物っていうのも逆に面白かった気もする

    205 23/12/07(木)19:25:00 No.1132330941

    >今は公式が楽させてくれるから… >経験アメとか最強大会とか ハピナスレイド恒常化してくだち… 多分明日の後編でテラピース緩和は来るんだろうと思うけれど

    206 23/12/07(木)19:25:31 No.1132331126

    「通常の方法では入手できない」って枕詞は子どもをワクワクさせるのには十分すぎた

    207 23/12/07(木)19:26:02 No.1132331329

    ダイパの謎の空間バグも凄かったな

    208 23/12/07(木)19:26:16 No.1132331410

    当時ポケモンスタジアム攻略の為に育成に手を付けてみたけどわざマシンの為に何回もやり直ししないとダメなの気付いて諦めた

    209 23/12/07(木)19:26:34 No.1132331516

    何でVCで赤緑バグまで再現してくれたんだろうな…

    210 23/12/07(木)19:26:34 No.1132331518

    >「通常の方法では入手できない」って枕詞は子どもをワクワクさせるのには十分すぎた そこから繰り出される応募者全員サービス 実際は唯の通販なんだけど

    211 23/12/07(木)19:26:35 No.1132331529

    バグバグだらけの完成度と都市伝説を受け入れそうな独特の世界観と多少増えても問題ないモンスター数の豊富さが生み出したまさにでんせつ

    212 23/12/07(木)19:26:39 No.1132331559

    もうポケモンやってないのに映画みて配布ポケの何かを貰った時は勿体無いから近所の子供にでも譲りてえ~と思った 逮捕されそうだからしなかったけど

    213 23/12/07(木)19:26:43 No.1132331584

    >ダイパの謎の空間バグも凄かったな ルビサファから続いての波乗り関連のバグだったよね

    214 23/12/07(木)19:26:52 No.1132331651

    >乱数調整は不正に当たるかどうかとか本当に不毛な論争だった 個体値を増やせるようになったら蜘蛛の子散らしたようにいなくなった

    215 23/12/07(木)19:27:28 No.1132331910

    >何でVCで赤緑バグまで再現してくれたんだろうな… そりゃ今から20ウン年前のゲームのバグ根本から取り除くとかそんなん作り直しレベルの手間かかるだろうし…

    216 23/12/07(木)19:30:10 No.1132332906

    バグでだしたのはミュウのコスプレしたコイキングだからな…

    217 23/12/07(木)19:30:40 No.1132333092

    >道場主ビクティニをBW2に連れていくとちょっとイベントあるの知らないままHOME送っちゃったんだよな >惜しいことをした 知らなかったそんなの…

    218 23/12/07(木)19:31:42 No.1132333482

    バーチャルコンソールというのは 本来のROMのファイルと パッチ箇所を指定しているファイルとで構成されているけど 10万ボルトの点滅などと違い任意コード云々はシステムに食い込みすぎててどうにもならないんだと思う

    219 23/12/07(木)19:31:47 No.1132333515

    >道場主ビクティニをBW2に連れていくとちょっとイベントあるの知らないままHOME送っちゃったんだよな >惜しいことをした あいつは最後まで道場主のままにしたから知らなかった…

    220 23/12/07(木)19:32:00 No.1132333597

    どこかでバグをネタにした小説見た記憶 オチは当然ホラーだった

    221 23/12/07(木)19:32:17 No.1132333713

    >バグでだしたのはミュウのコスプレしたコイキングだからな… それタマムシの釣りでやる奴でしょ 適当なポケモン戦闘中バグらせてミュウに無理やりするパターンのセレクトバグ技もあるぞ

    222 23/12/07(木)19:33:03 No.1132333985

    >ミュウに無理やりする エッチだ…

    223 23/12/07(木)19:33:34 No.1132334182

    GTSに幻は出せんしバンクを通れる初代VCのミュウを量産されても何かを崩壊させるような事もないだろうってのはある

    224 23/12/07(木)19:33:35 No.1132334192

    タマムシのミュウは出現BGMが無駄に格好良いんだ

    225 23/12/07(木)19:33:37 No.1132334197

    >ダイパの謎の空間バグも凄かったな ダイパといえば謎の場所だよなーと思ってたら変な形で再発していたリメイク

    226 23/12/07(木)19:33:38 No.1132334204

    ケツバンもそろそろひろってあげてくれてもいいのよ

    227 23/12/07(木)19:33:56 No.1132334331

    >どこかでバグをネタにした小説見た記憶 >オチは当然ホラーだった 都市伝説とか黒いゲーフリとかダーク寄りなネタ好きはぼちぼち居るよね… 俺も割と好きな方

    228 23/12/07(木)19:34:00 No.1132334361

    やりすぎてバグりすぎて初期化したな

    229 23/12/07(木)19:34:02 No.1132334371

    水ポケ姓名判断士セレクトバグが安定してた記憶がある

    230 23/12/07(木)19:34:20 No.1132334482

    おじぞうバッヂ

    231 23/12/07(木)19:35:07 No.1132334773

    >タマムシのミュウは出現BGMが無駄に格好良いんだ なにそれ… 当時の野生のバトルBGMなんて一種類じゃない?

    232 23/12/07(木)19:35:11 No.1132334810

    >適当なポケモン戦闘中バグらせてミュウに無理やりするパターンのセレクトバグ技もあるぞ 初期ロムだけとか言ってる人いるけどこれならブルーでも出せるよね

    233 23/12/07(木)19:35:21 No.1132334857

    無理くりミュウにして技覚えさせてどっかに預けて元ポケに戻すみたいな遊びもやってたな

    234 23/12/07(木)19:35:30 No.1132334913

    まあポケモンからしたらいつの間にか自分が2匹になったり姿変わったりしてるんだからホラーではあるか…

    235 23/12/07(木)19:35:53 No.1132335056

    小学生の頃聞いた時けつばんってどんな板だろう… って思ってたけど欠番だと気付いたのは大分後の事だった…

    236 23/12/07(木)19:36:00 No.1132335109

    >>タマムシのミュウは出現BGMが無駄に格好良いんだ >なにそれ… >当時の野生のバトルBGMなんて一種類じゃない? 多分バグの影響で最後に戦うライバルのBGMになってる

    237 23/12/07(木)19:36:08 No.1132335166

    父親がバグで量産してたわ

    238 23/12/07(木)19:36:38 No.1132335329

    金銀のボックス移動増殖は当時みんなやってた 道具増やせるのは助かってたから…

    239 23/12/07(木)19:36:43 No.1132335362

    >なにそれ… >当時の野生のバトルBGMなんて一種類じゃない? ジムリ戦になるのよ

    240 23/12/07(木)19:36:46 No.1132335388

    >>タマムシのミュウは出現BGMが無駄に格好良いんだ >なにそれ… >当時の野生のバトルBGMなんて一種類じゃない? ミュウ釣りのBGMはジムリーダー戦のBGMと同じだからね…

    241 23/12/07(木)19:36:48 No.1132335397

    このバグのまつ毛から生まれた奴いるらしいな

    242 23/12/07(木)19:36:58 No.1132335467

    >小学生の頃聞いた時けつばんってどんな板だろう… >って思ってたけど欠番だと気付いたのは大分後の事だった… ィ゛ゃゾとアネデパミもいるぞ

    243 23/12/07(木)19:37:11 No.1132335558

    >イベント出展した中止バージョンとか開発者の上奏文のメールとかデバッガーの苦情まで丸ごとお出しされたのは本当にびっくりしたなぁあれ あれはルートが違って株ポケのサーバーハッキングだか流出だかの成果だよ 成果言うのもおかしいが

    244 23/12/07(木)19:37:21 No.1132335610

    バクで没ポケモン出てきそうで出てこない

    245 23/12/07(木)19:37:29 No.1132335659

    アネ゛デパミ゛いいよね

    246 23/12/07(木)19:38:01 No.1132335880

    >小学生の頃聞いた時けつばんってどんな板だろう… >って思ってたけど欠番だと気付いたのは大分後の事だった… ひらがなだとわからないことあるよね… ディアルガのときのほうこうとか暫くの間時の方向だと思ってたよ

    247 23/12/07(木)19:38:13 No.1132335948

    ポケモンのタイプ弱点は相当適当に決めたのが分かってるんだよな 格闘が氷に弱いのは当時TVで氷柱割りやってたからだそうだ

    248 23/12/07(木)19:38:16 No.1132335972

    セパルトラいいよね… レボリューションで拾われたのも好き

    249 23/12/07(木)19:38:28 No.1132336038

    >格闘が氷に弱いのは当時TVで氷柱割りやってたからだそうだ 適当すぎる…

    250 23/12/07(木)19:38:55 No.1132336183

    >セパルトラいいよね… 青のパケ裏だけガビガビすぎる

    251 23/12/07(木)19:39:22 No.1132336364

    >>格闘が氷に弱いのは当時TVで氷柱割りやってたからだそうだ >適当すぎる… でも言われるとああー…ってなるよ そういうカラテパフォーマンスみたいなの良くあったし

    252 23/12/07(木)19:39:23 No.1132336371

    BGMフェードアウトサイドンいいよね

    253 23/12/07(木)19:39:30 No.1132336414

    追加タイプはともかく原初の相性はなんとなく納得いくような配置な気はするけどな ノーマルってなんだよ

    254 23/12/07(木)19:40:31 No.1132336797

    鋼は電気に弱くても良いのでは?

    255 23/12/07(木)19:40:44 No.1132336877

    岩や鋼は今も納得いかない 手痛いだろ

    256 23/12/07(木)19:40:48 No.1132336905

    相性バランスはいいんだよ 出現するタイプの数に偏りあって実質無いに等しいじゃんって組み合わせも発生しただけで…

    257 23/12/07(木)19:41:46 No.1132337265

    あれ?釣りミュウはコイキングじゃなくて正規と同じ種族値じゃなかったか? コイキングのやつはせいめいはんだんしでバグらせるやつだったと思う

    258 23/12/07(木)19:42:31 No.1132337537

    けつばんって姿も能力も一定じゃなくてまさにバグそのものって感じだったな

    259 23/12/07(木)19:43:09 No.1132337786

    遊びは流行らせるものだからな…できるなら

    260 23/12/07(木)19:43:31 No.1132337955

    >レボリューションで拾われたのも好き ジオリジンだこれ