23/12/07(木)17:21:56 年下の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)17:21:56 No.1132293011
年下の先輩がさん付しなくなるのってどういう理由があるの やっぱこいつ舐めて掛かって問題ないなとかそんな感じなのかな 最近ブチギレそうになるからポジティブな理由あれば教えて
1 23/12/07(木)17:22:28 No.1132293130
全部
2 23/12/07(木)17:22:57 No.1132293233
舐められる方が悪いんじゃないですかね
3 23/12/07(木)17:23:49 No.1132293457
もう学ぶものが残ってないと気づいた
4 23/12/07(木)17:25:42 No.1132293895
年上になっちゃったんじゃない?
5 23/12/07(木)17:26:05 No.1132293985
ブチぎれそうになってるから年下の先輩の評定は正しいな ちっちぇえやつ
6 23/12/07(木)17:26:50 No.1132294168
こいつは人間的に尊敬する部分無いなって呆れられてるのと年下でも立場的には先輩だからですかね
7 23/12/07(木)17:28:29 No.1132294572
年齢以外に敬意を払う点を見出せなかったということです
8 23/12/07(木)17:28:53 No.1132294659
さん付けされなくなった理由が距離が近づいたとかじゃなくて舐められてるって発想しか出ないから駄目なんだよ
9 23/12/07(木)17:30:39 No.1132295075
先に部下側が上司だけど年下だからってタメ口になってるのが周りでは多かったけど心当たりある?
10 23/12/07(木)17:31:39 No.1132295308
まあそれはともかくシンプルに呼び捨てにしてくる方の人格に問題ある事もあるから気にすんなとしか
11 23/12/07(木)17:32:04 No.1132295421
お前が舐めてるのバレたんじゃない
12 23/12/07(木)17:32:08 No.1132295433
>こいつは人間的に尊敬する部分無いなって呆れられてる >年齢以外に敬意を払う点を見出せなかったということです >もう学ぶものが残ってないと気づいた 厳しいけどこの辺かな 何かコイツには勝てそうもないという点が一点でもあればそういう態度には出ない筈だ
13 23/12/07(木)17:34:20 No.1132295983
硫酸持ち歩かないでね
14 23/12/07(木)17:38:58 No.1132297154
年下の上司に敬語使うとかは普通にあるけど呼び捨てにされたことってないなそういや 正直ムカつくだろうな…
15 23/12/07(木)17:39:14 No.1132297211
スレ「」はきっと公私混同しちゃうタイプだから仕事とプライベートは割り切った方がいいと思うよ
16 23/12/07(木)17:40:42 No.1132297625
年上の後輩を呼び捨てするのは舐めてるかもしれないけどそれを気にするのも器が小さいと思う
17 <a href="mailto:s">23/12/07(木)17:41:37</a> [s] No.1132297850
>まあそれはともかくシンプルに呼び捨てにしてくる方の人格に問題ある事もあるから気にすんなとしか 客先相手にもタメ語出てる時あるしそれはあると思う というかタメ語とかさん付けなくなるのって距離縮める時にするもん…?
18 23/12/07(木)17:41:50 No.1132297915
先輩側が先にイラついてこいつに敬語とか使いたくねえなってなってんじゃないの
19 23/12/07(木)17:42:30 No.1132298085
みんながみんな海よりも器のでかい聖人君子になれってのか?傲慢な考えだよそれは
20 23/12/07(木)17:43:23 No.1132298314
歳食ってるだけで偉そうにすんなよ
21 <a href="mailto:s">23/12/07(木)17:43:55</a> [s] No.1132298441
>歳食ってるだけで偉そうにすんなよ してねえ!全員に敬語だ!
22 23/12/07(木)17:44:26 No.1132298567
スレ画も「勝ったら」さんくれろって言ってるじゃん こいつには敵わないなって思わせりゃいいんだよ
23 23/12/07(木)17:44:29 No.1132298580
年下だろうがなんだろうが先輩から呼び捨てされてもそれは仕方ないから受け入れろ 上下関係で言えばスレ「」が下なんだから
24 23/12/07(木)17:45:04 No.1132298744
>というかタメ語とかさん付けなくなるのって距離縮める時にするもん…? タメ語はまあそういう時にするもん さん付けなくなるのはちょっと違う
25 23/12/07(木)17:46:08 No.1132299018
>>歳食ってるだけで偉そうにすんなよ >してねえ!全員に敬語だ! 出たよタメ語も使えないコミュ弱者
26 23/12/07(木)17:46:55 No.1132299206
先輩の方は普段からあなたにキレそうになってるから大丈夫ですよ後輩さん
27 23/12/07(木)17:48:23 No.1132299600
>>歳食ってるだけで偉そうにすんなよ >してねえ!全員に敬語だ! 就職してどれくらいなのか知らんけどそうやってお前が距離取ってるのが原因だ
28 23/12/07(木)17:48:35 No.1132299646
>してねえ!全員に敬語だ! 俺にも敬語使えよ 嘘ついたのか?
29 23/12/07(木)17:50:21 No.1132300114
こいつ「」のこと舐めていいと思ってるんだな…
30 23/12/07(木)17:53:04 No.1132300835
トシ以外尊敬できる点がなくなるとトシってマイナスにしかならなくなるね
31 23/12/07(木)17:53:23 No.1132300934
嫌なら嫌って言ってみれば?
32 23/12/07(木)17:54:05 No.1132301137
>こいつ「」のこと舐めていいと思ってるんだな… 「」サン ……そう呼べ。
33 23/12/07(木)17:54:49 No.1132301362
>年上になっちゃったんじゃない? これどういうことだよ!?
34 23/12/07(木)17:55:53 No.1132301664
>>年上になっちゃったんじゃない? >これどういうことだよ!? ちょっと光速で動いてたんだろ
35 23/12/07(木)17:56:17 No.1132301773
俺なんか年上の後輩に呼び捨てにされてるよ
36 23/12/07(木)17:56:29 No.1132301824
上だろうと下だろうとさん付けの会社にずっとおるわ 個人的に年上だから呼び捨てで読んでくる会社は怖すぎる
37 23/12/07(木)17:58:07 No.1132302297
>俺なんか年下の後輩も敬語使ってるよ
38 23/12/07(木)17:58:41 No.1132302445
>俺なんか年上の後輩に呼び捨てにされてるよ こっちの方が嫌だな
39 23/12/07(木)18:00:27 No.1132302942
俺はあだ名かな年下だろうが新人だろうが〇〇ちゃんって呼んでくるしそこに何の気持ちも起こらない
40 23/12/07(木)18:00:47 No.1132303049
歳下の後輩で上司相手には業務時間中は敬語で休憩とか業務終了後はタメ口だったな俺
41 23/12/07(木)18:02:27 No.1132303483
年下の上司に怒られて年上の派遣にイキられるのが俺です
42 23/12/07(木)18:02:30 No.1132303495
後輩からさん付けされなくなったって話かと思ったら先輩かよ… 年下の先輩にさん付けされなくなったのはむしろ距離が縮まって親しくなったって考えるけどなぁ
43 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:03:36</a> [s] No.1132303784
>後輩からさん付けされなくなったって話かと思ったら先輩かよ… >年下の先輩にさん付けされなくなったのはむしろ距離が縮まって親しくなったって考えるけどなぁ そうなの? 俺も合わせてタメ語と呼び捨てにした方がいいのかな…
44 23/12/07(木)18:04:29 No.1132304039
>俺も合わせてタメ語と呼び捨てにした方がいいのかな… ダメに決まってんだろ
45 23/12/07(木)18:04:29 No.1132304042
むしろ一定の距離が欲しいのでタメで来られたらどうしていいか戸惑うだろうな俺 そういう会社じゃなくて良かった…
46 23/12/07(木)18:04:50 No.1132304157
距離感が独特な人は割と多いしこれが常識だろってのも結構違ってくるさ
47 23/12/07(木)18:05:01 No.1132304213
まぁ呼び捨てはちょっときついな君付けでお願いしたい
48 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:05:17</a> [s] No.1132304274
>>俺も合わせてタメ語と呼び捨てにした方がいいのかな… >ダメに決まってんだろ なんで!?
49 23/12/07(木)18:05:36 No.1132304354
歳下でも先輩なり上司なら気にすんな
50 23/12/07(木)18:05:39 No.1132304367
むしろなんでそうなるんだよ…怖いよ…
51 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:06:31</a> [s] No.1132304612
>むしろなんでそうなるんだよ…怖いよ… 向こうタメ語の呼び捨てでこっちは敬語じゃ舎弟キャラみたいで嫌じゃん…
52 23/12/07(木)18:07:01 No.1132304758
うちの業界は先輩だろうが後輩だろうが年上ならさん付け年下なら君付けだな そこのストレスはないけど別のストレスはある
53 23/12/07(木)18:07:20 No.1132304846
舎弟キャラってどんな職場で働いてるんだ
54 23/12/07(木)18:07:55 No.1132305009
どういうキャラで行きたいとか要望があるなら「」になんて聞いてないで当人同士で話し合えばいいのでは?
55 23/12/07(木)18:08:12 No.1132305098
ヘイ!承りやしたでやんす
56 23/12/07(木)18:09:03 No.1132305378
>向こうタメ語の呼び捨てでこっちは敬語じゃ舎弟キャラみたいで嫌じゃん… むしろこれスレ「」の方が先輩のこと舐めてないか?
57 23/12/07(木)18:09:14 No.1132305447
職場の雰囲気次第としか 上下関係ゴリゴリのところでタメ語使われたからタメ語で返すとかあり得んぞ
58 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:09:42</a> [s] No.1132305606
>舎弟キャラってどんな職場で働いてるんだ 工事系だから他の業者と一緒に働いてるんだけど他の業者からもこいつ年下にタメ語使われてるしコキ使っていいか…ってなったら嫌じゃん!
59 23/12/07(木)18:09:49 No.1132305645
うーんスラム街の話はちょっと分からんことが多いね
60 23/12/07(木)18:09:56 No.1132305681
>向こうタメ語の呼び捨てでこっちは敬語じゃ舎弟キャラみたいで嫌じゃん… なんかこの受け取り方が舐められてる原因に見えてくるな
61 23/12/07(木)18:10:25 No.1132305817
タイマンやるしかねえ
62 23/12/07(木)18:10:44 No.1132305915
敬語使うとこき使われるとかどんなスラムなん?
63 23/12/07(木)18:11:26 No.1132306139
普通の社会人で同僚呼ぶときは役職なりなんとかさんなり絶対つけて呼ぶ それ外してるのは近寄らない方が得するタイプの人間
64 23/12/07(木)18:11:55 No.1132306285
現場仕事だとそういう印象も大事なのかね 逆にタメ口になったのって仕事が出来なかったんじゃないの?
65 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:12:05</a> [s] No.1132306331
俺のことはもういいんだ! 気にしなくなれる様にさん付けが無くなることに対するポジティブな理由を聞かせてくれ!
66 23/12/07(木)18:12:10 No.1132306361
「」にぼやくんじゃなくて本人に直接舐めんな!って言えばいいじゃないか
67 23/12/07(木)18:13:02 No.1132306627
>俺のことはもういいんだ! >気にしなくなれる様にさん付けが無くなることに対するポジティブな理由を聞かせてくれ! そいつの主観で仲良くなれたと思えるようになった!おしまい!!
68 23/12/07(木)18:13:10 No.1132306669
>気にしなくなれる様にさん付けが無くなることに対するポジティブな理由を聞かせてくれ! 相手の中で友達に昇格したのかもしれないし試しに遊びに誘ってみればいいよ
69 23/12/07(木)18:13:50 No.1132306878
何歳ぐらい離れてんの?
70 23/12/07(木)18:13:51 No.1132306881
打ち解けたとかしか思い浮かばない でもスレ「」がムカツクんなら不毛だな
71 23/12/07(木)18:14:22 No.1132307044
ガテン系なら純粋に距離が縮まったんじゃないか? 後輩か舎弟としてかは分からんが
72 23/12/07(木)18:15:27 No.1132307358
後輩としてこの先輩のファミリーに入ったってことだよ よかったな風俗奢ってもらえ
73 23/12/07(木)18:15:32 No.1132307379
「」さん 今度からとっしーって呼びますね
74 23/12/07(木)18:15:35 No.1132307400
まあ工事系なら後輩と舎弟にそこまで違いなんかありゃしねえだろ…
75 23/12/07(木)18:15:53 No.1132307495
くだらないことにこだわるから出世できないんだよ
76 23/12/07(木)18:16:09 No.1132307585
勤務時間中でも仕事の話と雑談に近いような話ってあるじゃん どっちのタイミングでそういう呼ばれ方してんのかにもよらない?
77 23/12/07(木)18:17:17 No.1132307969
ドーモ上司サン舎弟キャラデス オヌシに入れ替え戦を申し込む!!
78 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:17:27</a> [s] No.1132308008
>何歳ぐらい離れてんの? 5歳くらい
79 23/12/07(木)18:17:28 No.1132308011
なんかしらんけど全員からあだ名で呼ばれてる
80 23/12/07(木)18:18:41 No.1132308403
お前が後輩なんだから文句言うな
81 23/12/07(木)18:19:10 No.1132308552
5歳なら大差無い
82 23/12/07(木)18:19:10 No.1132308556
全員さん付けの会社だと役職を忘れるというか知る機会が減る
83 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:19:26</a> [s] No.1132308627
>お前が後輩なんだから文句言うな 「」に相談して愚痴るくらい許してヨ
84 23/12/07(木)18:20:14 No.1132308865
>「」に相談して愚痴るくらい許してヨ どう考えても年下だから気に食わないんでしょ?
85 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:20:47</a> [s] No.1132309031
>>「」に相談して愚痴るくらい許してヨ >どう考えても年下だから気に食わないんでしょ? はい!
86 23/12/07(木)18:23:07 No.1132309760
こいつクソ野郎だ!
87 23/12/07(木)18:23:53 No.1132309989
まあ間違いなく会社内ヒエラルキー低いと思われてるだけだから気にするな 嗅覚だけ鋭いヤンキー崩れは偉い奴には媚びるし舐めて良い奴は徹底的に舐めてくるぞ
88 23/12/07(木)18:23:56 No.1132310002
ゴミがよ…
89 23/12/07(木)18:24:08 No.1132310066
年齢くらいしか上回ってる部分がないんだから自分が下である自覚を持てよ
90 23/12/07(木)18:25:08 No.1132310357
>全員さん付けの会社だと役職を忘れるというか知る機会が減る 稀に凄くフレンドリーなおじさんが超えらい人な罠パターンあるよね
91 23/12/07(木)18:25:17 No.1132310414
呼び捨ててくる上司いるけど別に気にならないな…その人と仲が良いからってだけかもしれん
92 23/12/07(木)18:25:24 No.1132310449
無能に支払ってる配慮コストが重すぎると気付いたんだろう
93 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:25:51</a> [s] No.1132310581
>まあ間違いなく会社内ヒエラルキー低いと思われてるだけだから気にするな >嗅覚だけ鋭いヤンキー崩れは偉い奴には媚びるし舐めて良い奴は徹底的に舐めてくるぞ 入って半年だから早く這い上がりてえ…
94 23/12/07(木)18:25:56 No.1132310608
まず年下だからって無条件で敬われるとおもってるのが問題じゃないですかね
95 23/12/07(木)18:26:27 No.1132310774
気づかないうちに自分が老害になってんだよ
96 23/12/07(木)18:26:35 No.1132310803
相手も仕事でやってると思って我慢しなさい
97 23/12/07(木)18:26:41 No.1132310838
スレ「」パン買ってこいよ いつものやつな
98 23/12/07(木)18:26:45 No.1132310861
生意気な年下が嫌ならなっちまえばいいじゃん 生意気な後輩(年上)に
99 23/12/07(木)18:27:01 No.1132310926
自分で出来ることと言ったら仕事覚えてそいつが居なくても働けるようにするしかないんじゃないか? よほど舐め腐った態度で仕事に影響でるならもっと上に言うとかすればいいけど
100 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:27:13</a> [s] No.1132310980
>スレ「」パン買ってこいよ >いつものやつな こういうの始まったら上司に相談してもいい?
101 23/12/07(木)18:27:36 No.1132311084
そうでなくとも まず普通の会社ならおっさん同士さん付けで呼ぶもんだと思ってる
102 23/12/07(木)18:28:10 No.1132311308
>こういうの始まったら上司に相談してもいい? 相談は自由だろ あいつ呼び捨てにしてくるって段階でもしていいよ
103 23/12/07(木)18:28:16 No.1132311334
>こういうの始まったら上司に相談してもいい? 相談するまえに上司とのコネを確立しようぜ
104 23/12/07(木)18:28:21 No.1132311362
>入って半年だから早く這い上がりてえ… 入って半年で先輩とか後輩とか言ってたの!?
105 23/12/07(木)18:28:22 No.1132311370
使えるやつ・任せられる人だとわかれば自ずとさんは付く その先輩と同程度の仕事をこなして同僚としての信頼を勝ち取れ
106 23/12/07(木)18:28:23 No.1132311372
社内ならまず上司か先輩かってのが優先で むしろ年齢上で歴と地位が下なのって敬う理由どころかマイナスでは?
107 23/12/07(木)18:29:34 No.1132311751
思ったより堪え性無えな…
108 23/12/07(木)18:29:57 No.1132311868
半年!?
109 23/12/07(木)18:29:58 No.1132311874
自宅で精神勝利法でもやって折り合いつけろよ
110 23/12/07(木)18:30:01 No.1132311890
>入って半年で先輩とか後輩とか言ってたの!? それは別に変じゃなくない?
111 23/12/07(木)18:30:04 No.1132311917
元から付けたくなかったけど半年経ったしそろそろいいか…って感じじゃないの
112 23/12/07(木)18:30:17 No.1132311985
そもそも社会出たら年齢なんて関係ないぞ…
113 23/12/07(木)18:30:18 No.1132311991
会社は年功序列じゃねえんだ 実力がなければリスペクトされない 能力が足りないと感じたら周りにうまく配慮して立ち回れ それだけ
114 23/12/07(木)18:30:19 No.1132311996
年上の後輩がタメで話しかけてくる方が不快感ある
115 23/12/07(木)18:31:03 No.1132312226
この「」の感じだとむしろその先輩の方に同情するわ
116 23/12/07(木)18:31:07 No.1132312250
逆の立場で考えてみると嫌だな…年齢だけが上の後輩がさん付けしろよとか言ってきたらどう思うよ?
117 23/12/07(木)18:31:40 No.1132312435
>逆の立場で考えてみると嫌だな…年齢だけが上の後輩がさん付けしろよとか言ってきたらどう思うよ? としあきおじさん!!
118 23/12/07(木)18:32:30 No.1132312696
もし入って半年のおっさんが年下に指示されるのむかつく!とか言ってきたらこっちから切るわ
119 23/12/07(木)18:32:49 No.1132312806
>逆の立場で考えてみると嫌だな…年齢だけが上の後輩がさん付けしろよとか言ってきたらどう思うよ? 呼び捨ては失礼だった 親しい仲ではないから気安く呼ぶのはやめよう
120 23/12/07(木)18:33:00 No.1132312865
余裕があったり礼儀正しければ年上の後輩でもそれなりに敬意は持つけどそれすら無いと単なる厄介者にしかならないからな…
121 23/12/07(木)18:33:12 No.1132312930
さんって便利だよな老若男女上下関係なく付けときゃ問題無い最強の敬称だ
122 23/12/07(木)18:33:29 No.1132313031
>稀に凄くフレンドリーなおじさんが超えらい人な罠パターンあるよね ゆったり働いててもベテランの再雇用で先輩皆指導してた人とかの場合もあるし結局どんな相手でも丁寧に接するのが安泰だと気付いた
123 23/12/07(木)18:33:31 No.1132313041
リスペクトされないのはそれなりの態度だぞ絶対
124 23/12/07(木)18:33:36 No.1132313072
>年上の後輩がタメで話しかけてくる方が不快感ある 前にいた会社が後から入ってくるの何故か年上ばっかだったけどタメ口の方が気持ち的に楽だったな
125 23/12/07(木)18:33:43 No.1132313101
人の名前に敬称つけない人がいる会社に「」たちは勤めてるんだね…かわうそ…
126 23/12/07(木)18:34:08 No.1132313218
舐めたり舐められたりとかいつまで学生気分なんだ
127 23/12/07(木)18:34:16 No.1132313272
舐めるとか舐められるとか気にする前に仕事覚えた方がいいよ
128 23/12/07(木)18:34:35 No.1132313361
お前って呼ばれたらキレそうだな
129 23/12/07(木)18:34:40 No.1132313385
実際年齢でしか勝てないからこういうのでイライラするんだよね
130 23/12/07(木)18:34:53 No.1132313451
>舐めたり舐められたりとかいつまで学生気分なんだ 呼び捨てる方も学生気分抜けてないのが辛い なんでそんな会社にいるの?
131 23/12/07(木)18:34:53 No.1132313452
てか年下じゃなくてもさん付けしてたけど無くなるとかよくあるよね むしろ最初はつけてくれたことに感謝しろ
132 23/12/07(木)18:35:43 No.1132313712
>さんって便利だよな老若男女上下関係なく付けときゃ問題無い最強の敬称だ ふつうの社会人ならそうなんだよ なんで呼び捨てする人が産まれてしまうのか
133 23/12/07(木)18:35:52 No.1132313763
>呼び捨てる方も学生気分抜けてないのが辛い たぶん犬に呼びかけるくらいのつもりで声かけてるぞ
134 23/12/07(木)18:35:58 No.1132313791
数々の書き込みから仕事出来ないのが伝わってきてこりゃ上司は見放すわな
135 23/12/07(木)18:36:17 No.1132313886
態度がでかく年上で経験が少ない後輩って最悪じゃないですか
136 23/12/07(木)18:36:21 No.1132313911
いや舐める舐められるは社会でも多少は気にした方がいいよ さん付け云々くらいでいうのが問題なんであって
137 23/12/07(木)18:36:26 No.1132313943
「くん」呼びでもイライラしてそう
138 23/12/07(木)18:37:00 No.1132314130
>たぶん犬に呼びかけるくらいのつもりで声かけてるぞ 犬と一緒に働いてるのか?
139 23/12/07(木)18:37:53 No.1132314422
そもそも先輩が年下とかそんな気にしねぇ 先輩は先輩だろ
140 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:38:55</a> [s] No.1132314725
>数々の書き込みから仕事出来ないのが伝わってきてこりゃ上司は見放すわな 改善したいから具体的に言って欲しい
141 23/12/07(木)18:39:11 No.1132314815
>態度がでかく年上で経験が少ない後輩って最悪じゃないですか 今まで何してきたんだよこいつ…て思われるよね 思った
142 23/12/07(木)18:39:12 No.1132314827
5個上って絶妙だよな 世代でくくってほしくないくらいには違う
143 23/12/07(木)18:40:08 No.1132315118
>>数々の書き込みから仕事出来ないのが伝わってきてこりゃ上司は見放すわな >改善したいから具体的に言って欲しい 年上の先輩の呼び捨てをネチネチ気にしない
144 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:41:08</a> [s] No.1132315455
>態度がでかく年上で経験が少ない後輩って最悪じゃないですか だから態度でかくねえって! 経験少ないって転職組ならどう足掻いても仕方がねえだろ! 後輩になるのだって入社した時点で前いる社員より確実に後輩になるし何も言ってないのと一緒だぞ!
145 23/12/07(木)18:41:18 No.1132315507
>改善したいから具体的に言って欲しい まず年齢上だから立場が上として扱われるべきってプライド捨てよう
146 23/12/07(木)18:42:17 No.1132315847
>>改善したいから具体的に言って欲しい >まず年齢上だから立場が上として扱われるべきってプライド捨てよう 分かった! 表に出す前に「」に相談してよかった!
147 23/12/07(木)18:43:12 No.1132316151
態度はでかくないかもしれんけど考えがクソっすね
148 23/12/07(木)18:43:16 No.1132316166
学校の先生が学生時代のバイトしてる時にその呼び捨てにする後輩ポジだったらしくある日呼び捨てにしてた先輩がブチ切れて言ったらしい 「なんでからあげクンにはクンつけるのに僕にはつけてくれないの!?」 って
149 23/12/07(木)18:43:19 No.1132316193
スレ「」イライラじゃん…
150 23/12/07(木)18:43:20 No.1132316195
>経験少ないって転職組ならどう足掻いても仕方がねえだろ! それ言い出したら先輩から呼び捨ても仕方ないことだろ! その仕方ないことをいちいち気にしてスレまで立ててるのがお前だ!
151 23/12/07(木)18:43:37 No.1132316283
>そもそも先輩が年下とかそんな気にしねぇ >どっちでもさん付けしろよ
152 23/12/07(木)18:44:15 No.1132316504
女の先輩に呼び捨てされたい…
153 23/12/07(木)18:44:26 No.1132316559
>学校の先生が学生時代のバイトしてる時にその呼び捨てにする後輩ポジだったらしくある日呼び捨てにしてた先輩がブチ切れて言ったらしい >「なんでからあげクンにはクンつけるのに僕にはつけてくれないの!?」 >って からあげクンさんって言わなかったのが悪い
154 23/12/07(木)18:44:37 No.1132316623
年下でも経験がこっちより上なら敬語で話すべきでは? というか同期以外なら敬語で話してた方が角立たなくない?
155 23/12/07(木)18:44:46 No.1132316668
からあげ“様”な?
156 23/12/07(木)18:44:54 No.1132316699
志々雄真実の真似しながら失礼だな先輩せめて君付けくらいしてくれよって言えば?
157 23/12/07(木)18:45:28 No.1132316918
ピンポンの話できるのかと思って開いてみたらなんて悲しいスレだよ
158 23/12/07(木)18:45:48 No.1132317018
所でスレ「」は仕事できるの?
159 23/12/07(木)18:45:48 No.1132317020
>女の先輩に呼び捨てされたい… 変にイライラするよりこういうこと考えながら生きてたほうが人生楽しいよ
160 23/12/07(木)18:46:11 No.1132317145
経験も少ないし後輩だから呼び捨てされても仕方ないって考えられないのが不思議だ
161 23/12/07(木)18:47:38 No.1132317603
スレ「」の器ちっさすぎる
162 23/12/07(木)18:48:26 No.1132317871
おい、スレ「」
163 23/12/07(木)18:48:29 No.1132317888
こういうスレ立ててる所じゃないですかね
164 23/12/07(木)18:48:43 No.1132317964
呼び捨てにするほど親しくなりたくないのでさんつけてる
165 23/12/07(木)18:48:56 No.1132318019
ナチュラルに舐めてる舐められてるみたいな話が出ててちょっと困惑してる 立場の上下関係なく社会人というかいい大人のデフォルトの会話はさん付けで丁寧語だと思ってんだけどもしかしてこの考え方って少数派なのか…
166 23/12/07(木)18:49:04 No.1132318050
それはそれとして年齢差って死ぬまで引きずるもののようだ 介護施設のおじいちゃん達は90と89の間でも呼び捨てにキレてる
167 23/12/07(木)18:49:11 No.1132318089
うちの会社上司も社長もい完全に敬語だから逆に羨ましい
168 <a href="mailto:s">23/12/07(木)18:49:28</a> [s] No.1132318195
>それはそれとして年齢差って死ぬまで引きずるもののようだ >介護施設のおじいちゃん達は90と89の間でも呼び捨てにキレてる 地獄かよ…
169 23/12/07(木)18:49:55 No.1132318362
完全に舐められてんな 「」の本気を見せつけろ
170 23/12/07(木)18:51:18 No.1132318808
>地獄かよ… もうすぐ行くさ
171 23/12/07(木)18:52:21 No.1132319167
呼び捨てはする人はするし、しない人はしないってイメージあるけどその先輩は他の後輩相手にはどんな口調で接してるの
172 23/12/07(木)18:52:26 No.1132319189
何歳になろうと年齢差があると こいつ俺が◯年生のときに…って考えちゃうのかもね
173 23/12/07(木)18:52:27 No.1132319195
その先輩が年下だろうと会社ではそいつが偉いんだから仕方ねえだろ…?
174 23/12/07(木)18:53:32 No.1132319562
たまに転職しても前の関係で呼び捨てしてくる人とかいる いやいや…ってなる
175 23/12/07(木)18:53:33 No.1132319574
年下の先輩がさん付けしなくなるのは年上の後輩側がさん付けをやめたり敬語を使わなくなったりしたタイミングのことが多いと思う
176 23/12/07(木)18:53:47 No.1132319648
ナメられてる以外のどんな答え欲しいの?
177 23/12/07(木)18:56:27 No.1132320519
>地獄かよ… なんでそんなリアクション取るんだよ 自分の未来なのに
178 23/12/07(木)18:59:14 No.1132321475
年下の先輩も年上の後輩もどっちも経験あるけど相手がどう思っていようが世間的に年上は敬われるべき的な価値観がうっすらあるせいでどっちも気まずくてめんどくさい
179 23/12/07(木)19:01:13 No.1132322192
どのみち先輩から二度とさん付けで呼ばれることはないだろうからどうでもいいんじゃね
180 23/12/07(木)19:01:28 No.1132322285
年齢を気にするのは学生までそこからは勤務歴の方が強い
181 23/12/07(木)19:01:34 No.1132322328
>立場の上下関係なく社会人というかいい大人のデフォルトの会話はさん付けで丁寧語だと思ってんだけどもしかしてこの考え方って少数派なのか… 学生の時点でデフォルトがさん付けだったから なんで退化してんの?って思った