虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 付録カ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/07(木)17:12:33 No.1132290878

    付録カード貼る

    1 23/12/07(木)17:13:45 No.1132291168

    ほんとにスゴイやつがあるか

    2 23/12/07(木)17:13:56 No.1132291208

    的確すぎる解説やめろ!

    3 23/12/07(木)17:15:26 No.1132291540

    予定通りの使い方が普通に強すぎた

    4 23/12/07(木)17:16:05 No.1132291669

    抹殺すら抹殺するのが本当に全てを抹殺し勝利への道を開くカードすぎる

    5 23/12/07(木)17:16:46 No.1132291858

    これを3枚使うことができたマスターデュエルはすごいよ

    6 23/12/07(木)17:16:52 No.1132291888

    冷静に考えるとよく禁止になってないなこのカード

    7 23/12/07(木)17:17:14 No.1132291967

    うらら対策とかなんだろうけど速攻魔法なせいで結局先行ゲーに拍車がかかってないか

    8 23/12/07(木)17:17:59 No.1132292143

    この手の記事で嘘も大袈裟も無いの凄えよ

    9 23/12/07(木)17:18:19 No.1132292204

    Vジャンプはカリスマデュエリストがルール所かカード効果理解して無かったりするから信用ならんけどいい記事書くな

    10 23/12/07(木)17:18:23 No.1132292212

    >これを3枚使うことができたマスターデュエルはすごいよ 何故か皆1枚しか作ってないカード からの作成分ポイントが戻ってくることがわかったら皆3枚作り出したカード

    11 23/12/07(木)17:19:58 No.1132292566

    >>これを3枚使うことができたマスターデュエルはすごいよ >何故か皆1枚しか作ってないカード >からの作成分ポイントが戻ってくることがわかったら皆3枚作り出したカード その結果天威勇者環境も相まっていまだに1番辛かったDCは初代だと思う

    12 23/12/07(木)17:20:40 No.1132292734

    これ売る人いるの?再録されるまでめちゃくちゃ高騰してない?

    13 23/12/07(木)17:20:44 No.1132292747

    こいつ見た後墓穴見ると凄いちゃんと調整されてるなってなる

    14 23/12/07(木)17:22:28 No.1132293132

    >こいつ見た後墓穴見ると凄いちゃんと調整されてるなってなる できるんなら抹殺の時点で調整してよ!

    15 23/12/07(木)17:22:49 No.1132293200

    手札誘発の対策カードの対策カードの対策カードだったやつ

    16 23/12/07(木)17:23:07 No.1132293272

    動画勢なんですけど この画像の使い方解説がすごくよくわかりました ……なんでこの効果で禁止されてないの?

    17 23/12/07(木)17:23:11 No.1132293295

    反省したのかこれレベルのはもうなくなったと思ったらコミックがやった

    18 23/12/07(木)17:23:34 No.1132293401

    抹殺の使命者を抹殺!

    19 23/12/07(木)17:23:55 No.1132293476

    >できるんなら抹殺の時点で調整してよ! 何勘違いしてるんだ? 抹殺の方が後に出てるぜ!

    20 23/12/07(木)17:24:51 No.1132293695

    羽根箒の応募出来なかった恨み…

    21 23/12/07(木)17:25:01 No.1132293738

    メタファイズに何の恨みがあるんだよ 3枚返せ

    22 23/12/07(木)17:25:08 No.1132293767

    SCENE4.抹殺の指名者を抹殺!

    23 23/12/07(木)17:25:18 No.1132293808

    すごい遊戯王やってない俺でもヤバさがよくわかるこの解説

    24 23/12/07(木)17:25:39 No.1132293888

    挙げ句の果てに抹殺を抹殺したりする

    25 23/12/07(木)17:26:01 No.1132293958

    >SCENE5.おもむろに適当なカードを抹殺!

    26 23/12/07(木)17:26:08 No.1132293998

    書き込みをした人によって削除されました

    27 23/12/07(木)17:26:29 No.1132294083

    1,2だけでも強すぎるのにミラーマッチだと3も刺さるのがヤバい 腐るところがない

    28 23/12/07(木)17:26:39 No.1132294128

    ここら辺になってくると公式もデュエル理解し始めたなって思った

    29 23/12/07(木)17:26:48 No.1132294157

    >>動画勢なんですけど >>この画像の使い方解説がすごくよくわかりました >>……なんでこの効果で禁止されてないの? 抹殺で抹殺を抹殺は流石にダメだがなんだかんだで誘発を防げるカードとして必要悪扱いされた たぶん全てのデッキの70~80%くらいは抹殺を入れてると思うが

    30 23/12/07(木)17:27:43 No.1132294388

    >ここら辺になってくると公式もデュエル理解し始めたなって思った どうだろう…

    31 23/12/07(木)17:28:10 No.1132294491

    墓穴の次のターンまで継続することで自分のうららも腐る可能性あるのはまだバランス取れてるんだよなって

    32 23/12/07(木)17:28:11 No.1132294493

    >>できるんなら抹殺の時点で調整してよ! >何勘違いしてるんだ? >抹殺の方が後に出てるぜ! だからだよ

    33 23/12/07(木)17:28:14 No.1132294505

    MDイシズティアラ全盛期の抹殺は使ってて本当に楽しかった

    34 23/12/07(木)17:28:26 No.1132294560

    相手の妨害を止めるために抹殺を入れて抹殺対策に抹殺を入れ対策の抹殺対策に抹殺を入れる

    35 23/12/07(木)17:28:39 No.1132294604

    デッキに同名カードを入れてない縛りがあるが実際はこうなった fu2880436.jpeg

    36 23/12/07(木)17:29:08 No.1132294718

    ゴキブリ!うらら!墓穴!抹殺!抹殺!宣告!

    37 23/12/07(木)17:29:11 No.1132294729

    増G うらら 墓穴 抹殺 抹殺 パリンパリン

    38 23/12/07(木)17:29:38 No.1132294836

    撲滅の指名者とか出してよ

    39 23/12/07(木)17:29:43 No.1132294859

    なにげに原作封印の黄金櫃みたいな効果してんだよなこいつ

    40 23/12/07(木)17:30:21 No.1132295019

    evil twinが一瞬だけ環境入りできた要因の抹殺の使命者

    41 23/12/07(木)17:30:33 No.1132295057

    この号は更に全サもやってたからまあ地獄 まだ電子版出してなかったよね?

    42 23/12/07(木)17:32:05 No.1132295425

    展開を邪魔する邪悪な誘発を殺すカードはいくらあっても良い

    43 23/12/07(木)17:32:29 No.1132295518

    >展開を邪魔する邪悪な誘発を殺すカードはいくらあっても良い だが許されなかった

    44 23/12/07(木)17:32:34 No.1132295539

    東京だけどVジャン発売日台風だかで大雨じゃなかったっけ 大雨の中買いに行った記憶あるわ

    45 23/12/07(木)17:33:08 No.1132295681

    天威勇者エアプに限って天威勇者に抹殺3枚入れたがる

    46 23/12/07(木)17:34:11 No.1132295937

    妨害の最上級

    47 23/12/07(木)17:34:11 No.1132295942

    抹殺用に絶対喰らいたくない誘発一枚入れとくみたいな調整できる点は好き

    48 23/12/07(木)17:34:38 No.1132296054

    最近の遊戯王の雑誌付録で一番高騰したのってブンゼル?

    49 23/12/07(木)17:34:54 No.1132296121

    前評判がヤバくて実際ヤバくてVジャンプが買えないとかかなり迷惑なカード 転売屋の商材になって狩り尽くされる

    50 23/12/07(木)17:35:02 No.1132296154

    書店勤めだったけどマジで一瞬でなくなったよこの号

    51 23/12/07(木)17:35:25 No.1132296246

    >天威勇者エアプに限って天威勇者に抹殺3枚入れたがる うおおこいつで絶対展開通すぜ!とフル投入してみてもそのうち重ね引き邪魔すぎるから入れても2枚だな…と冷静になっていく…

    52 23/12/07(木)17:35:28 No.1132296255

    >東京だけどVジャン発売日台風だかで大雨じゃなかったっけ >大雨の中買いに行った記憶あるわ 電車止まるかギリギリレベルの大雨だったな…

    53 23/12/07(木)17:35:39 No.1132296300

    あまりにも売れすぎてすごい早さで再録されたよね

    54 23/12/07(木)17:35:44 No.1132296324

    初期はミラーマッチでめっちゃ強いみたいな評価じゃなかったか

    55 23/12/07(木)17:36:54 No.1132296646

    >初期はミラーマッチでめっちゃ強いみたいな評価じゃなかったか 汎用潰しと言う意見も多かった

    56 23/12/07(木)17:38:17 No.1132296982

    >初期はミラーマッチでめっちゃ強いみたいな評価じゃなかったか ミラーマッチだと自分のキーカードも除外されるわけだから微妙に使いにくくはあった 汎用潰せる方が強い

    57 23/12/07(木)17:38:19 No.1132296997

    ゴーティスでもっと使いたいから制限解除されないかな…

    58 23/12/07(木)17:38:26 No.1132297018

    ここで良くスレが立ってるプロゲーマーの奥さんが旦那の記事があるからってこの号を探したんだけどどこの本屋に行っても売ってなかったって話が凄い好き

    59 23/12/07(木)17:38:35 No.1132297056

    モンスター2体並べばオルフェになった当時のオルフェはなんかエンゲージとか止められる貫通札を貰えた

    60 23/12/07(木)17:38:43 No.1132297097

    >こいつ見た後墓穴見ると凄いちゃんと調整されてるなってなる ちゃんと調整されてるカードなら制限なんてかかってないんだワ

    61 23/12/07(木)17:38:45 No.1132297104

    汎用一枚全部入れる これは3枚

    62 23/12/07(木)17:40:00 No.1132297415

    発売前はスレ画が墓穴の指名者の上位互換とか言ってて叩かれてたやつがいた 制限になってるのを見るとあながち間違いではなかったかも

    63 23/12/07(木)17:40:25 No.1132297541

    強い方がみんな買いたくなるだろ?

    64 23/12/07(木)17:41:11 No.1132297737

    >発売前はスレ画が墓穴の指名者の上位互換とか言ってて叩かれてたやつがいた >制限になってるのを見るとあながち間違いではなかったかも どう考えても上位互換下位互換って言える関係ではないだろ

    65 23/12/07(木)17:41:30 No.1132297833

    この号は抹殺の指名者のほかにも汎用カードの20シク3枚の応募者全員サービスがあってどうやっても利益が出る雑誌だったから争奪戦がすさまじいことになってたな 発売前に売り切れとかいうアホみたいなことも起きた

    66 23/12/07(木)17:41:59 No.1132297959

    mtgで真髄の針流行ってるしこっちも負けてられないなって思ってお出ししたのがこれ

    67 23/12/07(木)17:42:08 No.1132297994

    >これ売る人いるの?再録されるまでめちゃくちゃ高騰してない? 俺は身内でしかやらんから全部売ったよ

    68 23/12/07(木)17:42:24 No.1132298063

    たしかそもそも墓穴はもともとノーマルで公式が強カードとして売り出そうとしてる様子が見えないから想定外のパワカの可能性高いカードじゃなかったっけか

    69 23/12/07(木)17:42:28 No.1132298083

    mayちゃんトコにいたけどマジお祭り騒ぎだった 俺も5冊集めた

    70 23/12/07(木)17:43:05 No.1132298248

    氷結界ストラクが飛ぶように売れた

    71 23/12/07(木)17:43:30 No.1132298338

    つべでチュバーか買いを煽るから転売屋が飛びついて本当に酷いことになった 開店前の本屋で行列とか初めてみたぞ

    72 23/12/07(木)17:43:35 No.1132298359

    抹殺3積みできる環境でクリッターからラドンが出てきたのおかしいだろ

    73 23/12/07(木)17:44:18 No.1132298539

    これに限らずあのカードゲームのあのカードをこっちにも作ろうまではいいんだけどコストの有無とかの差を考えずにぶっこむからとんでもないことになるんだよね

    74 23/12/07(木)17:44:35 No.1132298601

    書籍付属カードの中じゃ上位20くらいには入りそう?

    75 23/12/07(木)17:45:03 No.1132298742

    >たしかそもそも墓穴はもともとノーマルで公式が強カードとして売り出そうとしてる様子が見えないから想定外のパワカの可能性高いカードじゃなかったっけか 出た当初はプレイヤーでも見抜けて無くて割とストレージで買い漁れたんだぜ つっても絶対数が少なくて辛いのではあるが

    76 23/12/07(木)17:45:08 No.1132298764

    >つべでチュバーか買いを煽るから転売屋が飛びついて本当に酷いことになった >開店前の本屋で行列とか初めてみたぞ いやこれを買っとけって紹介するのはちゃんと正しい紹介だろ

    77 23/12/07(木)17:46:02 No.1132298991

    田舎のコンビニだけど深夜に中高生集まってたな

    78 23/12/07(木)17:46:17 No.1132299053

    1はともかく2と3を抹殺!は軽々しく書いて良い事じゃねえって!

    79 23/12/07(木)17:46:56 No.1132299211

    田舎だからか1店舗から3冊買えたが駅の本屋に開店前に6人並んでるの初めて見た

    80 23/12/07(木)17:47:49 No.1132299436

    誘発を潰すのはいいとしてもミラーで後攻展開潰されるのマジでくだらなすぎる

    81 23/12/07(木)17:48:38 No.1132299661

    墓穴はノーマルだけどそもそも魔法罠の収録渋かったから結局数が出ない あとあのパック買うとエレメントセイバーが当たる

    82 23/12/07(木)17:49:00 No.1132299764

    先行取って抹殺を抹殺したときのしょうもなさ凄かった

    83 23/12/07(木)17:49:30 No.1132299891

    表紙がカメムシだったかな墓穴

    84 23/12/07(木)17:49:41 No.1132299942

    魔法罠が出ないのも善意だったっぽいところはあるんだよな

    85 23/12/07(木)17:50:09 No.1132300068

    相手の妨害(抹殺の指名者)を抹殺!

    86 23/12/07(木)17:51:16 No.1132300363

    >魔法罠が出ないのも善意だったっぽいところはあるんだよな でもあの頃にはずーっと魔法罠出なさすぎ2枚入れろって言われてたよ

    87 23/12/07(木)17:51:31 No.1132300426

    1箱で1枚とかザラなのがキツい10期のノーマル魔法罠

    88 23/12/07(木)17:51:46 No.1132300483

    裏側守備を抹殺してたときは良いバランスのカードだったんだけどなお前

    89 23/12/07(木)17:52:14 No.1132300609

    撲滅の指名者はどうなるやら…

    90 23/12/07(木)17:53:26 No.1132300947

    >裏側守備を抹殺してたときは良いバランスのカードだったんだけどなお前 だったら制限にされてないよ…

    91 23/12/07(木)17:53:29 No.1132300963

    任意のカードを除外できる劣化黄金棺をまさか妨害に悪用するとは…

    92 23/12/07(木)17:53:32 No.1132300983

    こいつ付録だったの!?!?

    93 23/12/07(木)17:53:35 No.1132300992

    みんな魔法罠ばっか使ってないでモンスターで殴り合えってことよ

    94 23/12/07(木)17:53:54 No.1132301089

    この時のvジャン買えなかった

    95 23/12/07(木)17:54:59 No.1132301418

    >たしかそもそも墓穴はもともとノーマルで公式が強カードとして売り出そうとしてる様子が見えないから想定外のパワカの可能性高いカードじゃなかったっけか OCGは商売下手なんじゃないかってくらい強カードをなぜか低レアリティにすることが多いからその辺は判断付かないな 規制前提でやってるのかはたまた本当に天然か…

    96 23/12/07(木)17:55:12 No.1132301488

    抹殺の使徒ですら制限行ったことがあると思うとちょっと面白いな

    97 23/12/07(木)17:55:17 No.1132301507

    この時のVジャンはこいつだけじゃなかったしな

    98 23/12/07(木)17:55:33 No.1132301581

    抹殺を抹殺については書かれてないな

    99 23/12/07(木)17:56:01 No.1132301694

    >みんな魔法罠ばっか使ってないでモンスターで殴り合えってことよ その結果スキドレとか群雄はサイド対策とかじゃなくて直接規制がかかるようになった

    100 23/12/07(木)17:56:54 No.1132301939

    墓穴が魔法罠にも対応していたら…

    101 23/12/07(木)17:57:00 No.1132301975

    >OCGは商売下手なんじゃないかってくらい強カードをなぜか低レアリティにすることが多いからその辺は判断付かないな >規制前提でやってるのかはたまた本当に天然か… MDはカンニングできるからヤバい低レアは明らかに警戒対象だなってわかる

    102 23/12/07(木)17:57:15 No.1132302055

    >任意のカードを除外できる劣化黄金棺をまさか妨害に悪用するとは… そんな使い方してるのオルフェとメタファイズくらいしか見たことない

    103 23/12/07(木)17:57:16 No.1132302057

    相手ターンに相手のフューデスを抹殺して俺のターンにフューデスを発動!

    104 23/12/07(木)17:57:50 No.1132302213

    >相手ターンに相手のフューデスを抹殺して俺のターンにフューデスを発動! 許さん…許さんぞ…ディヴァインガイ!

    105 23/12/07(木)17:59:28 No.1132302645

    除外するという意味では使徒を踏襲してるのか

    106 23/12/07(木)18:01:34 No.1132303257

    >>相手ターンに相手のフューデスを抹殺して俺のターンにフューデスを発動! >許さん…許さんぞ…ディヴァインガイ! 結果的に激減したから…

    107 23/12/07(木)18:03:45 No.1132303832

    ダラン再録まで本当に長かった

    108 23/12/07(木)18:06:12 No.1132304518

    >ダラン再録まで本当に長かった プレミアムパック...

    109 23/12/07(木)18:07:02 No.1132304766

    金鼠でナンバーズを刈り取ろうとしてた雑誌とは思えん

    110 23/12/07(木)18:07:59 No.1132305032

    ティアラ時代は見えてるクライム除外したな 相手は撃つしかない

    111 23/12/07(木)18:10:32 No.1132305849

    初報出たときダメじゃないこれってならなかったの

    112 23/12/07(木)18:11:01 No.1132306001

    >金鼠でナンバーズを刈り取ろうとしてた雑誌とは思えん 神聖なる魔術師で金取ろうとしてたぞ

    113 23/12/07(木)18:11:25 No.1132306129

    >初報出たときダメじゃないこれってならなかったの なったからあの争奪戦

    114 23/12/07(木)18:11:54 No.1132306276

    >初報出たときダメじゃないこれってならなかったの 人権です!新たな人権です!ウォー買い漁れーッ!ってそこまで言う!?っていうような上げコメントしか見なかった

    115 23/12/07(木)18:12:11 No.1132306367

    なったからマジもんの争奪戦になった

    116 23/12/07(木)18:12:35 No.1132306500

    >人権です!新たな人権です!ウォー買い漁れーッ!ってそこまで言う!?っていうような上げコメントしか見なかった これ見てそこまででもないだろって思うのだいぶセンスないな

    117 23/12/07(木)18:14:26 No.1132307064

    >人権です!新たな人権です!ウォー買い漁れーッ!ってそこまで言う!?っていうような上げコメントしか見なかった 普段どんなとこに居るんだよ

    118 23/12/07(木)18:14:32 No.1132307092

    通常魔法だったらまだマシだったのかなあ

    119 23/12/07(木)18:14:57 No.1132307217

    撲滅の使徒もこんな感じでリメイクしてくんないかな

    120 23/12/07(木)18:18:46 No.1132308426

    >通常魔法だったらまだマシだったのかなあ それ禁止令の劣化だろ

    121 23/12/07(木)18:20:07 No.1132308828

    禁止令とか発禁令とかもあるけど そこまで行くと壊獣やら万能無効でよくなる

    122 23/12/07(木)18:20:27 No.1132308941

    こんなインフラレベルのカード付録に…!?

    123 23/12/07(木)18:21:05 No.1132309121

    抹殺の使命者を抹殺!

    124 23/12/07(木)18:22:22 No.1132309519

    特定コストがあるからめっちゃ軽視してたなこれ 相手と自分が同じカード使ってる必要あるし …再録重ねてすっかり手札誘発環境になったよ

    125 23/12/07(木)18:23:54 No.1132309996

    メタファイズ強化

    126 23/12/07(木)18:24:15 No.1132310105

    逆に発売直後はぶん回したいデッキ以外3枚いらなくないみたいな評価だった気がする

    127 23/12/07(木)18:24:40 No.1132310210

    抹殺を抹殺は先攻有利過ぎたから制限以外ないよね

    128 23/12/07(木)18:25:37 No.1132310506

    >逆に発売直後はぶん回したいデッキ以外3枚いらなくないみたいな評価だった気がする メインデッキに積む3枚で残りは売ったら回収できるなって話ならよく見た

    129 23/12/07(木)18:26:59 No.1132310909

    今思うと抹殺3枚のせいで他の誘発入るスペース消えてた時代のMDは前のめりすぎる そりゃ先行制圧一色だわ

    130 23/12/07(木)18:27:19 No.1132311006

    紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの?

    131 23/12/07(木)18:27:32 No.1132311069

    >今思うと抹殺3枚のせいで他の誘発入るスペース消えてた時代のMDは前のめりすぎる >そりゃ先行制圧一色だわ サイチェンないからな…

    132 23/12/07(木)18:28:06 No.1132311264

    >紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? 630円

    133 23/12/07(木)18:28:56 No.1132311552

    美少女じゃなかったからそこまで高騰しなかったのは救い

    134 23/12/07(木)18:29:18 No.1132311676

    >紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? 初動はvジャンプ 代の600だろ

    135 23/12/07(木)18:29:53 No.1132311850

    >>紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? >630円 ポケカしかやってないんだけど意外と安いね?

    136 23/12/07(木)18:30:29 No.1132312043

    普段は三冊予約できた書店で一冊までになったのはこれぐらいだった

    137 23/12/07(木)18:31:45 No.1132312469

    >>>紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? >>630円 >ポケカしかやってないんだけど意外と安いね? ああ!Vジャンプもついてくるぞ!

    138 23/12/07(木)18:32:03 No.1132312578

    最終的に2000円くらいまで行ったかな? 再録サクッと決まって収まるかと思ったら必須カード過ぎてしばらく収まりませんでした

    139 23/12/07(木)18:32:48 No.1132312801

    アザレアはいるいらないの意見結構分かれてたけど最終的には1枚確保しといて良かった

    140 23/12/07(木)18:35:29 No.1132313649

    先攻側だけが使える誘発殺しって何を思って刷ったんだろう

    141 23/12/07(木)18:39:09 No.1132314805

    抹殺を抹殺することでしか得ることが出来ない何かがありました

    142 23/12/07(木)18:39:22 No.1132314890

    遊戯王は先攻ゲーだが先攻ゲーだからこそ後攻になるとき邪魔になる奴は入れにくい 抹殺系は後攻でも押し通すときに使える

    143 23/12/07(木)18:40:48 No.1132315324

    >>紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? >630円 こういうの絶対相手の言いたいことわかってて意地悪してるよね なんでそんないじわるするの 好きなの?

    144 23/12/07(木)18:50:56 No.1132318681

    参考例1が対うらら墓穴なのいきなりフルスロットル過ぎない?

    145 23/12/07(木)18:51:31 No.1132318889

    >>>紙の遊戯王やってないけど初動いくらぐらいだったの? >>630円 >こういうの絶対相手の言いたいことわかってて意地悪してるよね >なんでそんないじわるするの >好きなの? そりゃ相手の嫌がることをするのがカードゲーマーだからな

    146 23/12/07(木)18:54:33 No.1132319898

    これ作った時って墓穴あっても足りねえ!くらいの環境だったの?