23/12/07(木)14:48:21 ビート... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)14:48:21 No.1132258935
ビートたけしとか島田紳助とか松本人志とかオラオラ系ばっかりお笑い界のトップに立つのはなんでなの?
1 23/12/07(木)14:50:15 No.1132259369
タモリやさんまは?
2 23/12/07(木)14:50:20 No.1132259386
そんくらいガツガツしてないとトップになれないんだろう
3 23/12/07(木)14:50:39 No.1132259449
根暗が人を笑わせられるか?
4 23/12/07(木)14:51:01 No.1132259536
なんの界隈でもトップはオラオラしてるよ
5 23/12/07(木)14:51:41 No.1132259693
まっつんはオラオラ系なようでそうでもない気がする…
6 23/12/07(木)14:52:00 No.1132259777
俺はいいよ…って人が人の上に立てるわけ無いじゃん
7 23/12/07(木)14:52:12 No.1132259844
最後の人は体鍛えてるだけじゃん
8 23/12/07(木)14:52:17 No.1132259864
根暗よりな感がある
9 23/12/07(木)14:52:26 No.1132259893
漫才界のトップはナイツの塙で全然オラオラしてる人じゃないよ
10 23/12/07(木)14:53:00 No.1132260018
ヤホヤホしてそう
11 23/12/07(木)14:53:27 No.1132260109
上の世代がさらにオラついてたからだろ やっさんとかだぞ
12 23/12/07(木)14:54:30 No.1132260358
まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた それからしばらくして金髪のマッチョになった
13 23/12/07(木)14:55:32 No.1132260591
>まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた >それからしばらくして金髪のマッチョになった 歴代の髪型全部威圧的だな…
14 23/12/07(木)14:55:43 No.1132260630
>まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた 記憶にないが
15 23/12/07(木)14:55:47 No.1132260646
ジャパニーズドリームなんだからまともなやつがやるような商売じゃない
16 23/12/07(木)14:56:00 No.1132260693
紳助はそうだけどたけしは暗いしひとしは弱いよ
17 23/12/07(木)14:56:21 No.1132260764
嫁と子供守るために金髪ゴリラになったからな…
18 23/12/07(木)14:57:08 No.1132260945
スレ「」の主張通りなら石橋貴明がトップじゃないとおかしいぞ
19 23/12/07(木)14:57:12 No.1132260956
>記憶にないが 俺はある
20 23/12/07(木)14:57:35 No.1132261063
ウッチャンはオラオラ系?
21 23/12/07(木)14:57:47 No.1132261108
金髪マッチョの癖に子煩悩だからなこの金髪マッチョ
22 23/12/07(木)14:58:39 No.1132261318
書き込みをした人によって削除されました
23 23/12/07(木)14:58:46 No.1132261351
自然の摂理だからな それが理解できないからスレよわはダメなんだ
24 23/12/07(木)14:59:09 No.1132261442
>ID:bLDeCZCY
25 23/12/07(木)15:00:57 No.1132261849
>>ID:bLDeCZCY なにこれ
26 23/12/07(木)15:03:07 No.1132262351
たけしと紳助がお笑いのトップだった期間が思えば短すぎる
27 23/12/07(木)15:04:56 No.1132262774
>>>ID:bLDeCZCY >なにこれ BLでチャンスゾーンCRAZY!
28 23/12/07(木)15:05:28 No.1132262899
所ジョージくらいゆるさが俺には合ってる
29 23/12/07(木)15:07:02 No.1132263253
逆にミスターオクレがお笑い界トップな世界見たいか?
30 23/12/07(木)15:07:19 No.1132263330
上岡龍太郎をもっと見たかったな
31 23/12/07(木)15:07:37 No.1132263409
>所ジョージくらいゆるさが俺には合ってる あいつはあいつでめちゃくちゃ働いてる
32 23/12/07(木)15:07:47 No.1132263456
松本ってオラオラというか根暗だからこそオレが一番面白いって尖ってた感じ
33 23/12/07(木)15:08:44 No.1132263690
どの世界も人の上に立つ人はだいたいオラついてるよ
34 23/12/07(木)15:09:11 No.1132263808
仕事振られて自信ないから出来ませんて言わないから
35 23/12/07(木)15:09:13 ID:vkV.mK3g vkV.mK3g No.1132263820
>>まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた >>それからしばらくして金髪のマッチョになった >歴代の髪型全部威圧的だな… それは違う 松ちゃんがかつて持論として語ってたのは「お笑い芸人がほんまに強そうな見た目で強い言葉使ってたらそれは怖いだけ。お笑い芸人はヒョロくてなんぼ。ヒョロいやつがチンピラみたいな格好して強い言葉使ってるから滑稽になって笑える」だ
36 23/12/07(木)15:09:25 No.1132263868
タモリは?
37 23/12/07(木)15:10:25 No.1132264087
つまんないからお笑い以外の仕事捺せられてるのに気が付かないから使いやすい
38 23/12/07(木)15:10:56 No.1132264225
第三世代のメインの方は全員根暗のイメージ
39 23/12/07(木)15:11:23 No.1132264328
きんにくんみて考え改めたってこと?
40 23/12/07(木)15:11:39 No.1132264396
>ウッチャンはオラオラ系? 今でこそいつもニコニコして司会してるおじいちゃんだけど 若い頃はサメの目だからな
41 23/12/07(木)15:12:37 No.1132264640
松本じゃなくて相方がオラオラしてるだけなのでは
42 23/12/07(木)15:12:53 No.1132264714
>ウッチャンはオラオラ系? ホワチャー系
43 23/12/07(木)15:12:57 No.1132264726
>まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた 遺書は前フリか?ってぐらい今は尽く逆張りやってるからな…
44 23/12/07(木)15:13:30 No.1132264862
>タモリは? グラサンでオールバックとか威圧感の塊だろ
45 23/12/07(木)15:13:37 No.1132264893
>松本じゃなくて相方がオラオラしてるだけなのでは 確かにオランウータンみたいな顔だが…
46 23/12/07(木)15:13:41 No.1132264911
逆にお笑いはそういうタイプがあんま上にいないのが今後問題になりそうな気がする
47 23/12/07(木)15:15:19 No.1132265250
もうお笑いスターって出てこないんだろうな
48 23/12/07(木)15:16:31 No.1132265546
>もうお笑いスターって出てこないんだろうな 個人にスター性を求める時代は終わったのか終わってないのか微妙
49 23/12/07(木)15:16:34 No.1132265557
>遺書は前フリか?ってぐらい今は尽く逆張りやってるからな… 遺書に限らず風邪ひくような奴はオカマの舞妓はん!って言ってたら肺炎になったり女をイカせてないから女の子が生まれる!って言ってたら女の子が生まれたり常日頃から前フリしてる
50 23/12/07(木)15:17:51 No.1132265861
テレビとかは頭使わずポンポン口出す人間じゃないといけないから
51 23/12/07(木)15:18:19 No.1132265958
筋肉つける奴は馬鹿 松本人志著:遺書
52 23/12/07(木)15:18:19 No.1132265962
>松ちゃんがかつて持論として語ってたのは「お笑い芸人がほんまに強そうな見た目で強い言葉使ってたらそれは怖いだけ。お笑い芸人はヒョロくてなんぼ。ヒョロいやつがチンピラみたいな格好して強い言葉使ってるから滑稽になって笑える」だ 横山やすしみたいな感じなんだろうか…
53 23/12/07(木)15:19:05 No.1132266135
逆に遺書通りになってる事ないのかよ
54 23/12/07(木)15:19:18 No.1132266181
松本ってどっちかっていうとオタク系でしょ
55 23/12/07(木)15:19:32 No.1132266223
>逆に遺書通りになってる事ないのかよ 思いつかんなあ
56 23/12/07(木)15:19:59 No.1132266327
ある意味で当時の松本の遺書になってる面はある
57 23/12/07(木)15:20:31 No.1132266446
島田紳助はTV界ならそれなりな地位にいたけどもお笑い界のトップに立ったって言えるか…?
58 23/12/07(木)15:21:14 No.1132266639
遺書書いて長いネタ振りしてんなまっつん
59 23/12/07(木)15:21:29 No.1132266698
さんまってオラついてる?
60 23/12/07(木)15:22:43 No.1132266956
最近も息止め世界記録更新したしほんま松本さんは凄いでぇ…
61 23/12/07(木)15:22:55 No.1132266999
遺書通りだと俺の娘がレイプされてもしょうがないとか ひでえこと書いてるぞ
62 23/12/07(木)15:22:59 No.1132267013
筋トレに目覚めるのとオラオラ系は微妙にジャンルが違うと思うんだよな…
63 23/12/07(木)15:23:21 No.1132267100
紳助も割と好きだったけどトップって言ったらさんまのほうがしっくり来るな
64 23/12/07(木)15:24:46 No.1132267408
スレ「」は社会的に高い立場を得た人間が コンプレックスでオラついてるように見えてるだけでは?
65 23/12/07(木)15:24:59 No.1132267461
>島田紳助はTV界ならそれなりな地位にいたけどもお笑い界のトップに立ったって言えるか…? スレ画やその他も世代じゃなければお笑い時代知らないから多分似たようなもんだろ
66 23/12/07(木)15:25:10 No.1132267506
紳助ビッグ3になれなかったしなあ
67 23/12/07(木)15:27:07 No.1132267958
パワハラ芸みたいのは千鳥有吉あたりで最後になると思う
68 23/12/07(木)15:27:18 No.1132268000
>スレ「」は社会的に高い立場を得た人間が >コンプレックスでオラついてるように見えてるだけでは? 岸田とかオラついてるように見えないだろ
69 23/12/07(木)15:28:17 No.1132268214
自信無いやつは人前に出ねえよ
70 23/12/07(木)15:30:54 No.1132268865
タモさんは一切オラオラ感ないな…
71 23/12/07(木)15:32:48 No.1132269323
テレビの裏方とか事務所の社長はジャニーや岡本みたいにもっとオラオラだから死ぬ
72 23/12/07(木)15:33:32 No.1132269504
今はyoutubeとか含めて自分が見たいもん見る時代になったから 今後は業界共通のスターみたいなのは違う時代になったかなと思う
73 23/12/07(木)15:35:50 No.1132270035
笑ってはいけないはある程度ネットでも共通ネタとして使えたトコあるけど メンツの高齢化だか知らんけど無くなっちゃったからな…
74 23/12/07(木)15:35:51 No.1132270039
とんねるずはとんねるず自身じゃなくて周りの取り巻きにやたらオラオラしてるのがいる
75 23/12/07(木)15:37:42 No.1132270527
タモさんは王なのに一切オラつかずイグアナのモノマネしてるから偉えよ…
76 23/12/07(木)15:37:49 No.1132270553
さんまオラついてるというか何だろうなあれ
77 23/12/07(木)15:38:23 No.1132270690
ドリフややるやらやごっつみたいな大掛かりなお笑い番組はもう無理なんかなあって
78 23/12/07(木)15:38:28 No.1132270711
逆に水ダウで見た底辺は本当に底辺過ぎて自分の方がまだ面白いのではと錯覚してしまった
79 23/12/07(木)15:38:30 No.1132270717
ご意見番とか偉そうにしてるから偉いと思っちゃったんだろ
80 23/12/07(木)15:39:20 No.1132270916
事実として偉いは偉いんだよ
81 23/12/07(木)15:39:27 No.1132270936
キャラとしてのオラオラと画面の外でもオラついてるタイプは違うからなぁ ONOFF関係なくオラついてるのは紳助で最後じゃない
82 23/12/07(木)15:40:58 No.1132271300
>タモさんは一切オラオラ感ないな… ガキが…
83 23/12/07(木)15:41:29 No.1132271410
若手(そんなに若くない)のオラオラは勘違いというかちょっと方向性間違っちゃう感じ
84 23/12/07(木)15:41:59 No.1132271521
タモさんはTVのトップではあるけど お笑いのトップ感は全然ないな…
85 23/12/07(木)15:42:52 No.1132271705
常に叩かれてても気にしないか気が付かないようなのじゃないと生き残れない
86 23/12/07(木)15:43:36 No.1132271852
>さんまオラついてるというか何だろうなあれ 口を閉じたら死ぬ生き物
87 23/12/07(木)15:43:50 No.1132271912
たけしもまっちゃんもオラオラ系じゃないだろ…
88 23/12/07(木)15:43:57 No.1132271946
紳助は結局さんまに勝てずに終わった気がする 個人的にはさんまはさんまを楽しまないとダメだから紳助のほうが好きだったけど 逆にどんなの寄せ集めてもさんまを楽しめるに等しい化け物だから勝ててないにしても勉強と計算であそこまで食らい付けてたのは流石だなってなるが…
89 23/12/07(木)15:44:01 No.1132271967
会社でも能力10圧力3の人間より 能力3圧力10のほうが上に行きやすい
90 23/12/07(木)15:44:21 No.1132272043
ウッチャンは絶対怖い
91 23/12/07(木)15:44:33 No.1132272092
まっちゃんはいつの時代のイメージ強いかにもよる
92 23/12/07(木)15:44:45 No.1132272134
>たけしもまっちゃんもオラオラ系じゃないだろ… 若い頃はまあ…
93 23/12/07(木)15:45:00 No.1132272198
>キャラとしてのオラオラと画面の外でもオラついてるタイプは違うからなぁ >ONOFF関係なくオラついてるのは紳助で最後じゃない よかった…映像に残らないところでスタッフにアッパーかますハマタなんて居なかったんだ
94 23/12/07(木)15:45:18 No.1132272251
口数は圧だから
95 23/12/07(木)15:45:44 No.1132272337
>まっつんは遺書に「笑いを生業にする人が威圧的なビジュアルしてるのはまずいから舐められやすい恰好の方がいい」的なのを記していた >それからしばらくして金髪のマッチョになった そんな威圧的な金髪マッチョおじいちゃんが若手にいじられて笑いになってるからなあ
96 23/12/07(木)15:46:22 No.1132272494
浜田がトップヅラしてたらオラオラ系って気がするけど浜田は意外ときっちりしてるというか大人しいから…
97 23/12/07(木)15:46:31 No.1132272525
>ウッチャンは絶対怖い ウッチャンはプライベートの方が怖いタイプ
98 23/12/07(木)15:47:37 No.1132272763
>松ちゃんがかつて持論として語ってたのは「お笑い芸人がほんまに強そうな見た目で強い言葉使ってたらそれは怖いだけ。お笑い芸人はヒョロくてなんぼ。ヒョロいやつがチンピラみたいな格好して強い言葉使ってるから滑稽になって笑える」だ ウエストランド井口が「いざとなったら俺みたいな奴は殴ってどうにかできるだろうよ」と言ってたけどなるほどって感じだ
99 23/12/07(木)15:47:49 No.1132272812
わりとおっさんになるまでかなりコミュ障だった松本
100 23/12/07(木)15:48:01 No.1132272856
>>たけしもまっちゃんもオラオラ系じゃないだろ… >若い頃はまあ… ギラギラしてるなら分かるけどオラオラ系ではないな 若い頃から内気なシャイなの画面越しでも見てわかるぐらいだったし
101 23/12/07(木)15:48:55 No.1132273034
本当は誰でもできる駄目出ししか出来なくなっちゃってオラオラに見える
102 23/12/07(木)15:49:08 No.1132273078
オラついてたのはヒロミだろ
103 23/12/07(木)15:49:20 No.1132273123
たけしは他人の芸を見る時は全然目を合わせてくれないってのはよく言われるな
104 23/12/07(木)15:52:17 No.1132273839
紳助はメンタル弱すぎてイキる事で虚勢張ってたけど耐えきれないからヤクザに頼ったヘタレでオラオラ系ではないよな
105 23/12/07(木)15:52:28 No.1132273880
>常に叩かれてても気にしないか気が付かないようなのじゃないと生き残れない スレ画とか爆笑太田みたいなの滅茶苦茶気にするやつじゃん
106 23/12/07(木)15:52:38 No.1132273917
ほんとに若い頃から誰彼構わずオラついてたら干されるからな…品川みたいなタイプ
107 23/12/07(木)15:52:44 No.1132273938
海砂利水魚とかバカルティは立ち回り上手いよね
108 23/12/07(木)15:53:46 No.1132274156
>オラついてたのはヒロミだろ マチャアキはどう思う?
109 23/12/07(木)15:54:29 No.1132274307
>>オラついてたのはヒロミだろ >マチャアキはどう思う? 干しです!
110 23/12/07(木)15:54:48 No.1132274370
そういやオラついてるってなると思ってたより少ないな… ヤンキー系でも体育会系でも結局ガッツリ縦社会だから若手のうちからオラつき続けてるのなんて結局素人はほぼ見ないもんな…消えるか出てこないし
111 23/12/07(木)15:55:54 No.1132274623
遺書では陰キャこそ面白いみたいなこと書いてたからな 遺書に影響受けた奴だいたい陰キャだし
112 23/12/07(木)15:56:53 No.1132274856
>会社でも能力10圧力3の人間より >能力3圧力10のほうが上に行きやすい 圧力をかけられる人は管理者に向くし 能力のある人は現場に向くかな まぁ職種によります
113 23/12/07(木)15:57:15 No.1132274928
たけしとか最早周りに緊張感しか与えてなくね 笑える雰囲気全くない
114 23/12/07(木)15:58:17 No.1132275168
>たけしとか最早周りに緊張感しか与えてなくね >笑える雰囲気全くない 葬式とかもそうだけど緊張感のある場だと笑いが刺さります!
115 23/12/07(木)16:00:12 No.1132275571
たけしはどちらかというと暗いオラオラだなあ
116 23/12/07(木)16:00:14 No.1132275575
芸能界は実力主義なようでやくざ同様の権威主義でもあるから
117 23/12/07(木)16:01:22 No.1132275814
たけしは軍団に半グレ居るし
118 23/12/07(木)16:01:26 No.1132275827
バカやる芸人は今も大勢いるけど横山やすしくらいの破滅型は最近見てないような
119 23/12/07(木)16:02:43 No.1132276079
たけしはやくざの真似事してやくざ映画撮ってたらすっかりやくざみたいになっちまった
120 23/12/07(木)16:05:34 No.1132276652
文句や意見はここやSNSでできるから昔の文句垂れタレントの仕事はなくなるかもね
121 23/12/07(木)16:07:28 No.1132277040
たけしくらいが任侠映画で育った最後の世代なんだろうな
122 23/12/07(木)16:09:55 No.1132277546
>バカやる芸人は今も大勢いるけど横山やすしくらいの破滅型は最近見てないような やっさんも気の弱いおっさんが酒の力借りて暴れてただけだしなあ 喧嘩ならキー坊の方が強いし
123 23/12/07(木)16:11:57 No.1132277978
破滅型みたいなのやったとこで金になんないわネットでめちゃくちゃ言われるわでメリットなさすぎる…
124 23/12/07(木)16:12:33 No.1132278098
選挙出馬するために戦力としてヤクザ集めてた談志に比べたらだいぶたけしは常識人寄り
125 23/12/07(木)16:15:37 No.1132278747
>遺書では陰キャこそ面白いみたいなこと書いてたからな >遺書に影響受けた奴だいたい陰キャだし 学生時代に遺書に影響受けちゃって変に拗らせてぼっちになっちゃった芸人の話ちらほら聞くな…
126 23/12/07(木)16:20:09 No.1132279682
オラオラ系というか昔の芸能人がヤクザと連んでた流れってだけだよ
127 23/12/07(木)16:20:50 No.1132279834
そういやヒロミって何者なんだ? 芸人では無いよね
128 23/12/07(木)16:21:40 No.1132280016
しかし所謂陽キャで芸人なる人もあんまいないというかそれなら普通に社会に溶け込むっつうか… いないわけじゃないけども
129 23/12/07(木)16:22:45 No.1132280234
>そういやヒロミって何者なんだ? >芸人では無いよね トリオ漫才やってた芸人だよ!
130 23/12/07(木)16:24:00 No.1132280497
松本って別に面白いこと無いと思うんだけどな ハマタいるからまだ笑えるみたいなところあると言うか
131 23/12/07(木)16:30:17 No.1132281804
>そういやヒロミって何者なんだ? >芸人では無いよね 3人で組んでた漫才師だよ
132 23/12/07(木)16:30:22 No.1132281817
松本自身俺大したスキャンダルないって言うし相方の方がスキャンダル起こしてる 松本のスキャンダルってクソどうでもいい毛ジラミくらいしか思い出せん
133 23/12/07(木)16:32:26 No.1132282240
たけしは絶対オラオラ系ではないと思う あの人オラオラ系のいる場所だと働けないタイプでしょ
134 23/12/07(木)16:33:38 No.1132282486
たけしがフライデー襲撃した事知らない「」居るんだ…
135 23/12/07(木)16:34:32 No.1132282685
まっつんは偏屈で根暗でオラオラとは真逆
136 23/12/07(木)16:35:32 No.1132282884
>たけしがフライデー襲撃した事知らない「」居るんだ… オラオラ系と関係あるの? 暴力的手段は普段オラついてる人間の専売特許だと本気で思ってるとか?
137 23/12/07(木)16:35:36 No.1132282898
若い頃の武をタイムマシンで連れてきて今の武に会わせてやりたい 若い頃の本人が一番嫌うタイプの大御所だし
138 23/12/07(木)16:35:50 No.1132282949
トークで結構女遊びネタやるわりにそういや大した騒動も起こさないな松本
139 23/12/07(木)16:36:07 No.1132283016
松本 俺の周りにイエスマン一人もおらへん 高須 ほんまやでー これ事実かどうかしらんけど面白かった
140 23/12/07(木)16:36:31 No.1132283082
たけしよりきよしの方が実は喧嘩早くてオラついてたからな
141 23/12/07(木)16:36:34 No.1132283098
>たけしがフライデー襲撃した事知らない「」居るんだ… あれもただむしゃくしゃして理由もなく襲撃したとかいう訳ではないからな
142 23/12/07(木)16:36:57 No.1132283182
>オラオラ系と関係あるの? >暴力的手段は普段オラついてる人間の専売特許だと本気で思ってるとか? (ツービート時代のタケシ知らないんだな…)
143 23/12/07(木)16:37:45 No.1132283376
>たけしがフライデー襲撃した事知らない「」居るんだ… 軍団に担がれて無理やりやらされたんだよ!って後年言ってたな フライデー事件はその時折によって当事者たちの証言がまちまちだから何も信用できんけど
144 23/12/07(木)16:38:32 No.1132283529
>軍団に担がれて無理やりやらされたんだよ!って後年言ってたな >フライデー事件はその時折によって当事者たちの証言がまちまちだから何も信用できんけど 「主犯は枝豆」
145 23/12/07(木)16:39:43 No.1132283801
たけしも金髪の頃無かった?
146 23/12/07(木)16:40:06 No.1132283888
めんどくせえって理由でAN毎週バックレたり 浮気女に会いに行くために原付きで事故ったり 普通に輩だからなビート君は
147 23/12/07(木)16:40:20 No.1132283938
つーかオラオラ系って括り方が偏見の固まりすぎてキモ
148 23/12/07(木)16:41:09 No.1132284103
>>軍団に担がれて無理やりやらされたんだよ!って後年言ってたな >>フライデー事件はその時折によって当事者たちの証言がまちまちだから何も信用できんけど >「主犯は枝豆」 そのまんま東「私がしんがりを務めます!(逃げるか…)」
149 23/12/07(木)16:42:06 No.1132284328
枝豆はガチ右翼でタカの親父はヤクザ
150 23/12/07(木)16:43:22 No.1132284591
横山やすしのエピソードを聞く度に今居なくてほんと良かったと思う
151 23/12/07(木)16:44:03 No.1132284740
やっさんは盃交わしたガチのヤクザだからそれはそう
152 23/12/07(木)16:44:29 No.1132284833
>つーかオラオラ系って括り方が偏見の固まりすぎてキモ オラついて生きてそう
153 23/12/07(木)16:46:14 No.1132285214
ブラタモリだと散歩してる好々爺なだけに見える
154 23/12/07(木)16:47:11 No.1132285397
>トークで結構女遊びネタやるわりにそういや大した騒動も起こさないな松本 まあそこは遊び方が綺麗なのかプロしか相手にしないのか… 結局捨てた女からの報復なことが多いからなスキャンダルって 大して売れてもない芸人の不倫なんか普通みんな興味ないけどなんで明るみに出たかっつーと大抵女からの垂れ込みなんだよな
155 23/12/07(木)16:47:49 No.1132285533
今日のアメトークはまた中学の頃イケてなかった芸人だけどむしろイケてた芸人を見てみたい 昔から陽キャでクラスの人気者だった芸人が今どのくらいいるのだろうか?
156 23/12/07(木)16:47:49 No.1132285540
>やっさんは盃交わしたガチのヤクザだからそれはそう でもそんなやっさんをボコボコにしてたきよし師匠…
157 23/12/07(木)16:48:56 No.1132285773
>昔から陽キャでクラスの人気者だった芸人が今どのくらいいるのだろうか? 松本は話聞いてるとあんた陽の方じゃんてよく思うな 関西だから面白さ一点突破で人気者になれたんだろうけど
158 23/12/07(木)16:51:06 No.1132286252
>でもそんなやっさんをボコボコにしてたきよし師匠… きよっさんは国家権力持ってるからな…
159 23/12/07(木)16:52:24 No.1132286506
まっつんの場合は女遊びというか風俗ネタのほうが面白い 普通にアナル性感エステとか行ってる話ラジオでしてたし
160 23/12/07(木)16:54:29 No.1132286954
>普通にアナル性感エステとか行ってる話ラジオでしてたし デリヘル呼んで指定のラブホテル行ったら寒すぎて靴下履いてマッサージ受けた話好き
161 23/12/07(木)16:55:29 No.1132287173
>デリヘル呼んで指定のラブホテル行ったら寒すぎて靴下履いてマッサージ受けた話好き ホテルが無くてウロウロしてた話も好き めっちゃキレてたな
162 23/12/07(木)17:02:59 No.1132288803
>横山やすしのエピソードを聞く度に今居なくてほんと良かったと思う 最後は自ら破滅してしまったからまぁ因果は巡ってしまうんだなと…