虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/07(木)12:49:09 コレク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)12:49:09 No.1132231355

コレクションでMGSやってるけど監視カメラ破壊できないのが結構面倒くさい あと麻酔銃なくてうん?となった

1 23/12/07(木)12:50:12 No.1132231688

画期的なんだね麻酔銃

2 23/12/07(木)12:51:36 No.1132232111

2から入ったせいか初代に慣れなかったなぁ当時

3 23/12/07(木)12:54:38 No.1132233058

田代カメラ!

4 23/12/07(木)13:07:36 No.1132236493

>コレクションでMGSやってるけど監視カメラ破壊できないのが結構面倒くさい え? あれ? ってなるよね… 主観視点は出来るけど主観視点で銃使えない…

5 23/12/07(木)13:07:42 No.1132236523

麻酔銃の技術サルベージどころか強化してくれたオタコン最高じゃん!

6 23/12/07(木)13:09:54 No.1132237025

1は今やると全員殺さないとやってらんねぇな…ってなるから スニーキングとは…って少しなる

7 23/12/07(木)13:11:27 No.1132237406

この世界の麻酔銃高性能過ぎだろ…

8 23/12/07(木)13:15:17 No.1132238257

この麻酔銃もあるし監視カメラも壊せるツインスネーク…

9 23/12/07(木)13:18:22 No.1132239012

忍び足すらできない

10 23/12/07(木)13:31:36 No.1132242198

段ボールめっちゃ強い

11 23/12/07(木)13:31:47 No.1132242249

忍び足すらできなくてじゃあ匍匐前進すれば?って言われるスネーク…

12 23/12/07(木)13:33:19 No.1132242614

監視カメラ付近に大体チャフ置いてある親切仕様ではある

13 23/12/07(木)13:33:40 No.1132242687

PS1の時代にこの作りこみはやっぱすごいな

14 23/12/07(木)13:35:04 No.1132243013

連射パッドを使おうなどとは思うなよ

15 23/12/07(木)13:35:35 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132243140

ただの箱か…

16 23/12/07(木)13:36:09 No.1132243286

麻酔銃無くてもサプレッサー付きのハンドガンで撃って処理するだけでスパスパ進めるよね 廃棄核弾頭なんて気にしなくていいだろ!!

17 23/12/07(木)13:36:45 No.1132243438

やっぱり終盤のガンカメラの量おかしいって!

18 23/12/07(木)13:36:47 No.1132243454

やっぱりナスターシャに話しかける機会ねえなって… 無駄に話長いし

19 23/12/07(木)13:37:43 No.1132243681

>やっぱりナスターシャに話しかける機会ねえなって… >無駄に話長いし 核の歴史を知れスネーク

20 23/12/07(木)13:38:11 No.1132243807

ニキータミサイルとんでもねえ技術だな

21 23/12/07(木)13:38:47 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132243975

だから滅びた…

22 23/12/07(木)13:38:55 No.1132244012

>廃棄核弾頭なんて気にしなくていいだろ!! シャッターの外からPSG-1で撃っても漏れないしゲノム兵が撃っても漏れないし4でレールガンやスティンガー当てても漏れないからほんとに気にするだけ無駄

23 23/12/07(木)13:40:58 No.1132244490

スナイパーウルフ2回目でみんな使うニキータ

24 23/12/07(木)13:41:49 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132244695

ミサイルニキータにしたりレオンのハンドガンをマチルダにしたり 日本のゲームはリュックベッソン好きおすぎ!

25 23/12/07(木)13:43:39 No.1132245089

知らないのはお前だけだ 惨めだな、スネーク?

26 23/12/07(木)13:47:33 No.1132245974

>監視カメラ付近に大体チャフ置いてある親切仕様ではある チャフがあるって事は取り敢えず使えば効果がある何かがあるんだな…ってなる初代

27 23/12/07(木)13:47:58 No.1132246076

PALキー落とした時の音がどう聞いても人間が声でやってるようにしか聞こえない

28 23/12/07(木)13:49:29 No.1132246388

PALキーを落とした時リキッドがマジで慌ててたのかと思うと笑えてくる

29 23/12/07(木)13:50:23 No.1132246575

ツインスネークの移植はないんだろうか

30 23/12/07(木)13:50:31 No.1132246606

チャフ投げるかスティンガーぶっ放すくらいしか監視カメラ回避するの無いの逆に凄くね?

31 23/12/07(木)13:51:25 No.1132246799

>スナイパーウルフ2回目でみんな使うニキータ スティンガーも使うぞ こめ粒みたいな大きさのサイトだが

32 23/12/07(木)13:52:06 No.1132246949

この後のスネークとメリルの関係がアレだったせいで オタコンエンドが正史としか思えなくなってくる

33 23/12/07(木)13:52:43 No.1132247085

>チャフ投げるかスティンガーぶっ放すくらいしか監視カメラ回避するの無いの逆に凄くね? そのおかげで「電子機器にはチャフを投げる」ってメタルギア戦第1ラウンドのヒントになっているんですね 使わなくてもなんとかなる?そうだね

34 23/12/07(木)13:53:11 No.1132247181

……FOX DIEとはな。

35 23/12/07(木)13:53:28 No.1132247245

>この後のスネークとメリルの関係がアレだったせいで >オタコンエンドが正史としか思えなくなってくる メリル生きてんのに何言ってんだ

36 23/12/07(木)13:53:46 No.1132247301

キサマは俺の仲間を大勢イカしたじゃないか!

37 23/12/07(木)13:55:34 No.1132247668

MGS1のどのエンドからも続いてないのはどういうことなの…

38 23/12/07(木)13:56:57 No.1132247931

最近また配信してる人が増えてるけど やっぱ正攻法で突撃する人多いな… あとクレイモアの使い方がわからなくて使わない

39 23/12/07(木)13:57:16 No.1132247982

「主人公の使うスナイパーライフル」がPSG-1なのはもうシブいとかの限度超えてると思うぜ!

40 23/12/07(木)13:57:39 No.1132248048

何かあるたびに全員に無線してたから ナスターシャと強制で会話するタイミングがないことに気づかなかった… 敵との戦闘でもあんま役に立たないんだよな…

41 23/12/07(木)13:58:27 No.1132248218

無人機銃こんなに多かったっけとなる

42 23/12/07(木)13:58:29 No.1132248223

ぶっちゃけ攻略系の無線なんてほぼオタコンかマスターで良いし…

43 23/12/07(木)13:59:02 No.1132248320

>あとクレイモアの使い方がわからなくて使わない バルカンレイヴンぐらいしか使わないなこれ…

44 23/12/07(木)13:59:08 No.1132248350

世界観に浸るためには大事な話色々してくれるんだけどねナスターシャ ゲーム攻略って面ではうn…

45 23/12/07(木)13:59:40 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132248442

>敵との戦闘でもあんま役に立たないんだよな… 自分を信じて! 戦うんだ!

46 23/12/07(木)13:59:53 No.1132248480

>PALキーを落とした時リキッドがマジで慌ててたのかと思うと笑えてくる あそこ水路の奥に行っちゃって取れなくなったらどうしたんだろうな…

47 23/12/07(木)13:59:54 No.1132248486

記憶よりも説教臭いな…って感想と汚染された記憶のせいでなんでもない台詞で笑っちゃうな…が交互に来る 激しい一面もあるぞとかで耐えられなかった

48 23/12/07(木)13:59:55 No.1132248489

>MGS1のどのエンドからも続いてないのはどういうことなの… それ言い出したらMG2ともマトモに繋がってるか不明瞭だし…

49 23/12/07(木)14:00:17 No.1132248563

でもナスターシャの話してくれる核の話とか面白いから… 核保有論はみんなで核持てば安全だよねって言うけど 損得抜きの人種・宗教の戦争には無意味だし今後そういう戦争増えるぜってのは先見性あるなぁ…って感心した

50 23/12/07(木)14:00:22 No.1132248582

チャフグレネードは現実にないと聞いてショックだったよ

51 23/12/07(木)14:00:48 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132248677

ロマネンコさんの与太話は後々のナンバリングに影を落とす話だからな

52 23/12/07(木)14:01:18 No.1132248778

>ぶっちゃけ攻略系の無線なんてほぼオタコンかマスターで良いし… 大佐が意外と有効なこと言わないんだな…ってなった バトルじゃなくてアドベンチャー部分担当というか

53 23/12/07(木)14:01:32 No.1132248827

ナスターシャは語り口と声色ですげぇ楽しく聞ける 真面目な話ばっかじゃなく段ボールやタバコで真面目にボケるし

54 23/12/07(木)14:01:38 No.1132248846

ナスターシャはダンボールに対するマジレスが強いから

55 23/12/07(木)14:02:08 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132248938

大佐ポジションのキャラの無線はいつもトボケてるな

56 23/12/07(木)14:02:26 No.1132248993

今の目線でやるとストーリー自体はだいぶシンプルだよねフレーバーを盛り盛りにしてるのが特徴で

57 23/12/07(木)14:03:19 No.1132249176

ああダンボール箱かダンボール箱は板紙に波形の段をつけた 中芯を張り合わせたものだ主にクラフト紙や古紙を原料としている 発明されたのは100年ほど前のヨーロッパだ元々は帽子の汗取りに使われていたようだ 同量の木材で木箱の6~7倍のダンボールを作る事ができリサイクルも可能なので経済性も高い おまけに丈夫で格納性も高いので荷物の梱包に広く使われている だが兵器のような精密機器を運ぶ時には輸送中の故障が起こらないように木箱などの頑丈な箱に詰めた上で すき間におがくずやポリエチレンの充填物を詰めるべきだな …で、それがどうかしたのか?

58 23/12/07(木)14:03:21 No.1132249182

>PALキーを落とした時リキッドがマジで慌ててたのかと思うと笑えてくる しかも何故か水路に爆弾あるからあれで爆死したらリキッド頭抱えたと思う

59 23/12/07(木)14:03:31 No.1132249210

作戦前のブリーフィングを別モードにしてるのが凄いというか 3やると本編で鳥になった後に結構長く説明入るから長いな!ってなる

60 23/12/07(木)14:03:44 No.1132249249

>…で、それがどうかしたのか? いや…いいんだ

61 23/12/07(木)14:04:42 No.1132249469

ナオミも大佐もオセロットもニンジャもいないのか…ってなる あとスネークの声が若いオタコンはかわらんが…

62 23/12/07(木)14:04:45 No.1132249476

兵器アナリストは段ボールにも詳しいんだな…

63 23/12/07(木)14:05:43 No.1132249682

チャフ絶対に使えよな!!と言わんばかりの大量のガンカメラとか 言われてみるとなんだこれはという気になる

64 23/12/07(木)14:06:02 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132249747

スネーク気をつけろ そこにはクレイモア地雷が埋められている

65 23/12/07(木)14:06:23 No.1132249826

すぐ口説いたりジョーク言ったり意外と軽いなスネーク…

66 23/12/07(木)14:06:32 No.1132249858

>チャフ絶対に使えよな!!と言わんばかりの大量のガンカメラとか >言われてみるとなんだこれはという気になる 不便そうだよね…

67 23/12/07(木)14:06:34 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132249867

(なぜか重量オーバーのエレベーター)

68 23/12/07(木)14:06:43 No.1132249894

下手なその後の作品より凄いもんなんじゃないかとなるステルスクレイモア

69 23/12/07(木)14:07:03 No.1132249965

>(なぜか重量オーバーのエレベーター) 気付くのが遅すぎる!

70 23/12/07(木)14:07:30 No.1132250054

>(なぜか重量オーバーのエレベーター) 絶対気付くやろこれ…ってなったやつ

71 23/12/07(木)14:08:00 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132250155

まずいよ「」ネーク!! その同人誌にはステルス迷彩を着た胸糞展開が載っているんだ!

72 23/12/07(木)14:08:27 No.1132250251

お前を使ったペンタゴンの目論見は既に達せられているんだよ あの拷問部屋で 知wらwなwいwのwはwおw前wだwけwだw

73 23/12/07(木)14:08:52 No.1132250335

サプレッサーも結構早く手に入るんだけど たぶん初プレイの時は取り忘れてたような記憶がある

74 23/12/07(木)14:08:52 No.1132250336

>>(なぜか重量オーバーのエレベーター) >気付くのが遅すぎる! なんで気づかれてから襲いにいくんだよ!

75 23/12/07(木)14:08:52 No.1132250337

>>(なぜか重量オーバーのエレベーター) >気付くのが遅すぎる! かけ声かけて不意打ちするやつがあるかよ!

76 23/12/07(木)14:09:06 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132250386

>かけ声かけて不意打ちするやつがあるかよ! 死ねスネーク!!

77 23/12/07(木)14:09:36 No.1132250471

俺はサプレッサー付けたらなんか寂しいから付けなかったな… 地味じゃん?

78 23/12/07(木)14:10:00 No.1132250553

あいつらオタコンに気づかれずエレベーター同席してたの面白過ぎるだろ

79 23/12/07(木)14:10:23 No.1132250625

エレベーターの中でスネークが動き回ったら うっかり触れないようにみんなでそっと移動してたのかな

80 23/12/07(木)14:10:37 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132250665

>あいつらオタコンに気づかれずエレベーター同席してたの面白過ぎるだろ ((((早く降りろよメガネ…))))

81 23/12/07(木)14:10:45 No.1132250698

オタコンが無駄に慌てるけど雑魚じゃないか

82 23/12/07(木)14:10:47 No.1132250705

あのエレベーター思い返せば思い返す程ギャグだなって

83 23/12/07(木)14:11:20 No.1132250820

あのステルス部隊周りのくだり馬鹿すぎてオタコン黒幕だと思いかけたわ

84 23/12/07(木)14:11:53 No.1132250934

溶鉱炉のとこのエレベーターもなんか掛け声まぬけだな…ってなる

85 23/12/07(木)14:12:08 No.1132250993

よりによって過去ボスからウルトラボックスをオマージュするな

86 23/12/07(木)14:12:21 No.1132251028

久しぶりだからかチャフ使うことが頭から抜けてて最初戦車に全然近づけなかった

87 23/12/07(木)14:13:11 No.1132251215

いまやるとゴーストバベルの方が真面目にシリアスやってるなとなる

88 23/12/07(木)14:13:14 No.1132251223

エレベーターの奴らが何かと言われたらまぁMG2のULTRABOXのセルフオマージュなんじゃないかな…

89 23/12/07(木)14:13:25 No.1132251257

>溶鉱炉のとこのエレベーターもなんか掛け声まぬけだな…ってなる 絶対やられる時の演技だろこれって思ってた

90 23/12/07(木)14:14:02 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132251401

うらあああああああああ だああああああああああああああ おぉぉおおおおおおおおおっ♥

91 23/12/07(木)14:14:23 No.1132251490

溶鉱炉からのエレベーターは無線タイムな印象

92 23/12/07(木)14:15:01 No.1132251611

ただこの時代のグラだろうと最初についてエレベーターあがってタイトルでるとこは おお!ってなる

93 23/12/07(木)14:16:10 No.1132251877

気付くのが遅すぎる!死ねぇスネーク!の流れは何か面白すぎて一時期友人間でモノマネがやたら流行った

94 23/12/07(木)14:16:12 No.1132251884

今思うとめっちゃ豪華声優陣だなこのゲーム…

95 23/12/07(木)14:16:59 No.1132252046

表情まで細かく作る手間も技術も無いから浄瑠璃みたいな動きでアピールして表現するってのはなるほどなあって

96 23/12/07(木)14:17:40 No.1132252192

ステルス迷彩が高性能過ぎて雪原で狙撃された時「本当にもうステルス迷彩は無いんだな?」ってオタコンに念押しするスネーク

97 23/12/07(木)14:18:17 No.1132252329

MGS1はMG1と2の事実上のリメイクだからまだ3Dのゲームって感じじゃないよね

98 23/12/07(木)14:18:18 No.1132252334

誰もが忘れられなくなるDARPA局長ドナルド・アンダーソン

99 23/12/07(木)14:19:00 No.1132252499

雪原で白衣は寒くないかオタコン

100 23/12/07(木)14:19:29 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132252587

>誰もが忘れられなくなる国防長官のジム・ハウスマン

101 23/12/07(木)14:19:32 No.1132252600

>表情まで細かく作る手間も技術も無いから浄瑠璃みたいな動きでアピールして表現するってのはなるほどなあって 全体的に四角いシルエットばかりの武器達もそうだけど凄い試行錯誤を感じる

102 23/12/07(木)14:19:44 No.1132252651

>あのステルス部隊周りのくだり馬鹿すぎてオタコン黒幕だと思いかけたわ 実際あれ? なんでお前ここにいるの? とか会話して 妙に怪しいからミスリード狙ってたような気もする

103 23/12/07(木)14:19:45 No.1132252653

ネズミを撃ってたら無線で怒られてびっくりした思い出

104 23/12/07(木)14:19:55 No.1132252696

なぜかひっそりとVまで継承され続ける心霊要素

105 23/12/07(木)14:20:09 No.1132252739

重量オーバーエレベーターはコントすぎる…

106 23/12/07(木)14:21:05 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132252941

>なぜかひっそりとVまで継承され続ける心霊要素 お遊び要素からだんだんキャラも幽霊化しはじめたからな…

107 23/12/07(木)14:21:23 No.1132253005

棒立ちでカクカク会話するだけのゲームが当たり前の時代だから 映画的な構図とか多様するだけでカッケーってなってた ていうか今見てもそのへんはバシッと決まってる

108 23/12/07(木)14:21:54 No.1132253122

風邪薬使った記憶ないけど難易度上げると必要になってくるのかな

109 23/12/07(木)14:22:05 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132253154

映画好きたちがあちこちのゲーム会社で試行錯誤してた時代でもあるな

110 23/12/07(木)14:22:13 No.1132253189

>今思うとめっちゃ豪華声優陣だなこのゲーム… そしてかなり鬼籍に入った…

111 23/12/07(木)14:22:46 No.1132253312

OPの物静かな音楽すごく好きなんだけどタイトルがすごく前向きな意味でより好きになった まだまだこれから

112 23/12/07(木)14:22:50 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132253335

あの時点でのベテランや大御所起用してんだからそらそうよ

113 23/12/07(木)14:23:07 No.1132253402

>棒立ちでカクカク会話するだけのゲームが当たり前の時代だから >映画的な構図とか多様するだけでカッケーってなってた >ていうか今見てもそのへんはバシッと決まってる スネーク!まだだ!まだおわってない リキッドーーー!!! のとこもキャラグラあれでも演出と演技でクライマックス感凄い

114 23/12/07(木)14:23:44 No.1132253540

便利過ぎたのか4だと全然手に入らなかったなチャフグレ

115 23/12/07(木)14:24:24 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132253679

どこでも拾える割にカメラくらいしか使わないせいで全く品切れしないからな

116 23/12/07(木)14:24:44 No.1132253758

あれだけ狙撃されて当日中に動き回れるようになるメリルタフすぎる...

117 23/12/07(木)14:25:14 No.1132253872

リキッドが一番ガクガクしてたのはばんじょーの演技に引っ張られたとかいう話何か笑っちゃうんだよな

118 23/12/07(木)14:25:19 No.1132253883

>風邪薬使った記憶ないけど難易度上げると必要になってくるのかな 拷問に屈服すると風邪ひいたはず

119 23/12/07(木)14:25:36 No.1132253943

>そしてかなり鬼籍に入った… 遊ぶ度に塩沢さんの早過ぎる死が悲しくなってしまう

120 23/12/07(木)14:27:30 No.1132254356

2でもういないんだもんな塩沢さん…

121 23/12/07(木)14:27:46 No.1132254405

うるさいぞ 静かにしてろ …あそんでどうする

122 23/12/07(木)14:28:01 No.1132254468

スネーク!そいつはマスターミラーじゃない! 貴様誰だ! オレだよ…スネーク(低音ボイス) 好き

123 23/12/07(木)14:28:18 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132254524

毎朝電車で苦しむ「」ョニーも多いだろう

124 23/12/07(木)14:28:22 No.1132254540

>重量オーバーエレベーターはコントすぎる… オタコンのドアップそこでしか使われてない気がする

125 23/12/07(木)14:29:17 No.1132254733

もう25年前のゲームだからな…

126 23/12/07(木)14:30:31 No.1132255011

ウルフ倒したあとのスネークとオタコンの会話が男!って感じがして好きなんよ

127 23/12/07(木)14:32:05 No.1132255356

当時電プレで撮影コンテストやってて大賞取った楽しげな二人って作品がめっちゃ好きだった トイレ内のゲノム兵二人の背中にC4仕掛けて吹っ飛ばした瞬間の一見楽し気な二人を激写してたやつ

128 23/12/07(木)14:32:08 No.1132255372

>ウルフ倒したあとのスネークとオタコンの会話が男!って感じがして好きなんよ ねえスネーク!ウルフは何の為に戦ってたのかな? 僕は何の為に?スネークは何の為に!?

129 23/12/07(木)14:33:50 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132255733

>…あそんでどうする コンココンコンコンコンコンコンコンスココン

130 23/12/07(木)14:34:44 No.1132255951

1は短いながらも敵のキャラが濃いよね 死に際を看取るから皆の生き様を見届けられる

131 23/12/07(木)14:35:02 No.1132256011

塩沢兼人46歳2000年 鶴ひろみ57歳2017年 戸谷公次57歳2006年 曽我部和恭58歳2006年 青野武75歳2012年 藤本譲83歳 2019年

132 23/12/07(木)14:35:08 No.1132256042

麻酔銃覚えるとなんか作業ゲーと言うかパズルゲーみたいになるからな

133 23/12/07(木)14:36:08 No.1132256263

オタコンは義理だけど妹に愛情あんまり無いんだよなあ 流した涙の量がナオミ>ウルフ>EEなのはなあ

134 23/12/07(木)14:37:25 No.1132256520

エマは親父のお手つきだし…

135 23/12/07(木)14:39:19 ID:t3J7JSvs t3J7JSvs No.1132256937

パパコン世代から女性関係がねじれすぎる

136 23/12/07(木)14:39:47 No.1132257038

>塩沢兼人46歳 >鶴ひろみ57歳 >戸谷公次57歳 >曽我部和恭58歳 この辺ちょっと早すぎるだろ…

137 23/12/07(木)14:42:55 No.1132257669

麻酔あると正直便利すぎるんだけど なかったらなかったで逆に難易度厳しすぎるから難しい

138 23/12/07(木)14:43:13 No.1132257734

cqcないからめんどい!

139 23/12/07(木)14:45:36 No.1132258288

初代MGSは強制戦闘のとこで同士討ちさせるのが難しくて不殺がめちゃくちゃめんどかった覚えがある

140 23/12/07(木)14:45:53 No.1132258337

最後のカードキーギミックだけはもうちょいなんとかなりませんでした?ってなる面倒くささ

141 23/12/07(木)14:45:54 No.1132258339

ゲノム兵みんな優秀な筈なんだけど 実際は頭撃たれても「?」ってかしげる程度の知能

142 23/12/07(木)14:48:00 No.1132258841

狙撃ライフル取ってこいはプレイ時間水増し感ある

143 23/12/07(木)14:48:15 No.1132258899

視覚や聴覚が鋭いゲノム兵

144 23/12/07(木)14:48:21 No.1132258933

ツインスネークスは2をベースにシャドーモセスを落とし込んで麻酔銃もあるからかなりヌルゲー でもGCコンに無理やりメタルギアの操作を入れてる感じだから結構やりづらい…

145 23/12/07(木)14:49:55 No.1132259299

>最後のカードキーギミックだけはもうちょいなんとかなりませんでした?ってなる面倒くささ この頃の複数ディスクゲーにありがちだけど容量足りなくて2枚組にしたはいいけど2枚目になるとお話はともかくマップの数が露骨にうす味になりがち そこでおつかいするか薄いの隠さないかはゲーム次第

146 23/12/07(木)14:51:00 No.1132259526

>狙撃ライフル取ってこいはプレイ時間水増し感ある まぁ昔からカードキー取ってこい対策武器取ってこい多かったから…

147 23/12/07(木)14:52:17 No.1132259860

シギントとドレビン役もいなくなっちゃったしなぁ…

148 23/12/07(木)14:52:58 No.1132260009

4のシャドーモセスこんなちょっとしかないのか… ってなるけど1は本当にあれで全部なのがすごい

149 23/12/07(木)14:54:33 No.1132260364

>ゲノム兵みんな優秀な筈なんだけど >実際は頭撃たれても「?」ってかしげる程度の知能 PS1の性能限界だしなあ TSでマシになったが 今の性能でやったら優秀になる…はず

150 23/12/07(木)14:56:14 No.1132260743

敵に見つかってもおかしくない設定なのは良い

151 23/12/07(木)14:58:00 No.1132261155

何考えて貨物エレベータが2レーンにしたんだろ…

↑Top