虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日休... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/07(木)12:15:12 No.1132220519

    今日休み取れたからヤマト2見てるけど 終盤に向かっての展開凄いね 地球艦隊全滅・暴走する市民・月も破壊されてと絶望感半端ない

    1 23/12/07(木)12:16:28 No.1132220886

    明日から「ヤマト」 来月から「さらば」が映画館でやるのでみよう

    2 23/12/07(木)12:18:15 No.1132221409

    毎度のごとく地球にはもうヤマトしかいねーってやってる旧作だけど やりすぎな感じは否めなくもない

    3 23/12/07(木)12:19:45 No.1132221866

    今見ると時代を凄く感じる旧作 死んでも最後まで戦うって特攻精神が全体的に強いし

    4 23/12/07(木)12:20:31 No.1132222107

    大帝の大笑いが逆に清々しくて気持ちよさすら感じる

    5 23/12/07(木)12:22:38 No.1132222773

    白色彗星帝国は話が通じねえからな

    6 23/12/07(木)12:26:39 No.1132224044

    旧作のヤマトのやられっぷりと不死身具合を見るとリメイクで波動防壁つけたの正解だったと思う

    7 23/12/07(木)12:29:14 No.1132224920

    ガミラスから毎年のように侵略者がきて地球は被害受けるんだよな ガミラス・ガトランティス・暗黒星団・ガルマンガミラス・ボラー連邦・ディンギル… 特に暗黒星団に太陽系各基地壊滅されて地球占領されたのとか痛い

    8 23/12/07(木)12:30:43 No.1132225428

    そういえば復活編まだ見てないんだよな そろそろ見るべきか

    9 23/12/07(木)12:31:17 No.1132225628

    アレなんだっけ… イスカンダルがちゅーちゅー吸われてスターシャ死んだ話酷かったな…

    10 23/12/07(木)12:35:34 No.1132227043

    新たなる旅立ちはデスラーが踏んだり蹴ったりというかな スターシャは意固地すぎるんだよな…故郷失うなら自分も死ぬってのは解らんでもないけど 娘と旦那も巻き添えにさせるのは理解に苦しむというか しかも永遠にでサーシャに使命を果たさせようと実質死ねって言うし

    11 23/12/07(木)12:35:56 No.1132227166

    >大帝の大笑いが逆に清々しくて気持ちよさすら感じる 彗星バックに高笑いするのめちゃくちゃ楽しそう

    12 23/12/07(木)12:38:01 No.1132227856

    >新たなる旅立ちはデスラーが踏んだり蹴ったりというかな >スターシャは意固地すぎるんだよな…故郷失うなら自分も死ぬってのは解らんでもないけど >娘と旦那も巻き添えにさせるのは理解に苦しむというか >しかも永遠にでサーシャに使命を果たさせようと実質死ねって言うし 妹も地球にメッセージと設計図届けるのに命かけてるしそういう文化なんだろうね…

    13 23/12/07(木)12:40:28 No.1132228647

    さらばだと最後描写もなくヤマトに特攻されて死んで 2だとテレサにおびえながら死んでと どっちがスレ画にとっていい末路だったんだろうかな

    14 23/12/07(木)12:41:57 No.1132229111

    毎回被害の規模が大きすぎるのは気になったんだよなぁ旧作 復活編でも移民船襲われて死にまくるし

    15 23/12/07(木)12:46:47 No.1132230597

    >>新たなる旅立ちはデスラーが踏んだり蹴ったりというかな >>スターシャは意固地すぎるんだよな…故郷失うなら自分も死ぬってのは解らんでもないけど >>娘と旦那も巻き添えにさせるのは理解に苦しむというか >>しかも永遠にでサーシャに使命を果たさせようと実質死ねって言うし >妹も地球にメッセージと設計図届けるのに命かけてるしそういう文化なんだろうね… そもそもお前らが本当に生き延びる価値がある種族なら コスモクリーナーの設計図は取りに来いだしな…

    16 23/12/07(木)12:49:05 No.1132231337

    ヒュペリオン艦隊ってなんか意味あった?

    17 23/12/07(木)12:49:31 No.1132231472

    昭和の人間ってそうだったのか知らないけどみんな喧嘩っ早くない?

    18 23/12/07(木)12:50:46 No.1132231849

    日本アニメ史に残るぬか喜び展開だと思う 白色彗星破壊~超巨大戦艦登場の流れ

    19 23/12/07(木)12:51:35 No.1132232100

    >昭和の人間ってそうだったのか知らないけどみんな喧嘩っ早くない? 熱血青春ものの延長なので

    20 23/12/07(木)12:52:50 No.1132232477

    この子の正体はサーシャだ!真田澪として育てていた な、なんだって! (特に隠す意味はない展開)

    21 23/12/07(木)13:00:25 No.1132234774

    新たなるや3の追加メンバーは人気出なかったから続投させなかったり死なせたって話らしいが

    22 23/12/07(木)13:03:17 No.1132235469

    リメイクでサーシャの扱いどうなるんだろうな…死なせないでほしいが

    23 23/12/07(木)13:05:11 No.1132235931

    個人的にヤマトのオカルトチックな展開少し苦手だった 死んだスターシャやサーシャ達が語り掛けてくるのとか

    24 23/12/07(木)13:05:33 No.1132236010

    2199のクリンゴン人みたいなガトランティスが踏襲されなかったの惜しいなあ

    25 23/12/07(木)13:06:17 No.1132236187

    ヤマトはSFよりは愛とかロマン優先だから…

    26 23/12/07(木)13:07:06 No.1132236383

    >リメイクでサーシャの扱いどうなるんだろうな…死なせないでほしいが リメイク版は結城信輝が同人誌で勝手にやって遊んでたキャラデザインが元になってるけど サーシャのデザインめっちゃ可愛いんだよな…

    27 23/12/07(木)13:07:42 No.1132236524

    >ヤマトはSFよりは愛とかロマン優先だから… ロマンあるストーリーなのは悪くないけどやりすぎて破綻してた感じもあったのがね いやそれでも旧作は今でも名作って言われる位なんだけど

    28 23/12/07(木)13:09:49 No.1132237014

    西遊記がベースになってるところもあるので 宇宙仏教みたいな不思議な世界観もあるんだよな

    29 23/12/07(木)13:13:45 No.1132237904

    3199はボラーも楽しみなんだよな 四つ巴らしいしラム艦長とか出てくるっぽいし

    30 23/12/07(木)13:14:50 No.1132238166

    え…3199ってことは1000年も話が進んだの

    31 23/12/07(木)13:38:27 No.1132243871

    >え…3199ってことは1000年も話が進んだの 2205から2年後の話 3199って数字はデザリアムと絡んでくるっぽい 暗黒星団は本当に未来の地球だったって没設定あったし

    32 23/12/07(木)13:45:09 No.1132245425

    今の混迷の時代に相応しいヤマトを作ると2202作ったのに なんか昭和ぽい雰囲気に戻ってた2205は笑ったな

    33 23/12/07(木)13:49:45 No.1132246447

    なんかヤケクソみたいな終わり方するよな2の最後

    34 23/12/07(木)13:51:39 No.1132246861

    松本零士が「さらば」にむかつきかながら作った2

    35 23/12/07(木)13:52:14 No.1132246987

    よくも悪くも旧作重視な所あるしね今のリメイクスタッフ

    36 23/12/07(木)13:53:04 No.1132247154

    日本人は己の信念を掛けて命を散らす展開好きなのはお国柄ってやつだろうか

    37 23/12/07(木)13:53:54 No.1132247336

    >よくも悪くも旧作重視な所あるしね今のリメイクスタッフ なんか2202だけ浮いてんだよな 新機軸模索したのかもしれないが