ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/07(木)10:31:20 No.1132199832
シャイニングガンダムって地味に格好良いよね
1 23/12/07(木)10:37:35 No.1132200804
顔も赤くなるしな
2 23/12/07(木)10:38:27 No.1132200938
派手派手だろ
3 23/12/07(木)10:39:34 No.1132201129
シャイニングって足かなり大きかったんだな
4 23/12/07(木)10:42:10 No.1132201513
ゴッドが強過ぎて冷飯食わされがちなイメージ
5 23/12/07(木)10:42:44 No.1132201626
フェイスオープン中は超カッコいい 閉じてる時はちょっと豚鼻だね
6 23/12/07(木)10:45:38 No.1132202062
後付け設定で量産機ベースのカスタム品になったやつ
7 23/12/07(木)10:46:20 No.1132202182
アイキャッチの時の横顔とかめっちゃかっこいいと思うよ
8 23/12/07(木)10:46:24 No.1132202199
カタログだと煎餅みたいな質感してる
9 23/12/07(木)10:57:13 No.1132203982
>シャイニングって足かなり大きかったんだな スーパーモードで前後に広がるからな
10 23/12/07(木)10:58:34 No.1132204216
武骨という言葉が形になったようなガンダム
11 23/12/07(木)10:59:51 No.1132204463
>ゴッドが強過ぎて冷飯食わされがちなイメージ オープンギミックが商品化する時に無駄に手間かかりそうだしな…
12 23/12/07(木)11:01:16 No.1132204737
こいつの旧1/60の満足感は凄かった
13 23/12/07(木)11:02:07 No.1132204908
>オープンギミックが商品化する時に無駄に手間かかりそうだしな… 作画コストがデカいかもしれない 00のときもビー玉デザインやめてたけど
14 23/12/07(木)11:04:19 No.1132205330
「」が大好きな歌舞伎役者イメージのガンダムだからな…
15 23/12/07(木)11:05:39 No.1132205591
ゴッドって日本要素薄いよね
16 23/12/07(木)11:06:55 No.1132205811
>ゴッドって日本要素薄いよね 仏像の原点はネパールだからな…
17 23/12/07(木)11:08:33 No.1132206124
>ゴッドが強過ぎて冷飯食わされがちなイメージ でも乗り換えシーンが良くて片方立体物出れば大体揃えてもらえるから前期主役にしてはかなり恵まれてるとも思う
18 23/12/07(木)11:09:27 No.1132206295
こんなかっこよかったっけ…角が大きいのか…?
19 23/12/07(木)11:09:31 No.1132206305
超カッコいいけど明鏡止水シャイニングって本編ではあんまり出番なかったよね…怒りのスーパーモードは顔真っ赤で微妙に好きになれんかった。あれもガンダムそのもののデザインネタの鎧兜の面頬を前面に押し出したものなんだろうけど
20 23/12/07(木)11:09:42 No.1132206329
パワーアップすると金色になるのは今だと割とあるけど当時だとスーパーサイヤ人以外にもあったのかな金ピカになるのって
21 23/12/07(木)11:11:30 No.1132206675
子供の頃はスーパーモードの顔の方が好きだったけど ノーマルモードはノーマルモードで今見ると味があるな…
22 23/12/07(木)11:13:24 No.1132207023
>パワーアップすると金色になるのは今だと割とあるけど当時だとスーパーサイヤ人以外にもあったのかな金ピカになるのって ゴッドマーズが動けるようになるね
23 23/12/07(木)11:15:38 No.1132207466
怒りのスーパーモード大好き シャイニングで最後まで戦えるGジェネアドバンスも大好き
24 23/12/07(木)11:15:40 No.1132207474
>パワーアップすると金色になるのは今だと割とあるけど当時だとスーパーサイヤ人以外にもあったのかな金ピカになるのって 射手座の星矢とか
25 23/12/07(木)11:17:13 No.1132207773
>>パワーアップすると金色になるのは今だと割とあるけど当時だとスーパーサイヤ人以外にもあったのかな金ピカになるのって >射手座の星矢とか 多分これが最初じゃないかな
26 23/12/07(木)11:19:43 No.1132208262
ガンダムならスペリオルドラゴンとか?
27 23/12/07(木)11:20:24 No.1132208409
結構あるな…
28 23/12/07(木)11:22:04 No.1132208736
プラモで再現できないスーパーモードよくOKでたな
29 23/12/07(木)11:23:13 No.1132208960
ゴッドガンダムって素のデザインはかっこいいけど ハイパーモードで背中が開くくらいしか変わらないから あちこち開きまくるシャイニングと比べて変形が物足りなかった
30 23/12/07(木)11:23:19 No.1132208975
いいよねマスターをボコボコにするシーン
31 23/12/07(木)11:24:48 No.1132209291
>ゴッドガンダムって素のデザインはかっこいいけど >ハイパーモードで背中が開くくらいしか変わらないから >あちこち開きまくるシャイニングと比べて変形が物足りなかった なのでRGゴッドはシャイニングのよう肩パーツも開くようになった
32 23/12/07(木)11:25:05 No.1132209361
>ゴッドガンダムって素のデザインはかっこいいけど >ハイパーモードで背中が開くくらいしか変わらないから >あちこち開きまくるシャイニングと比べて変形が物足りなかった やっぱりゴッドに可変形態は必要だった 次のウィングに回されたけど
33 23/12/07(木)11:33:30 No.1132211052
Gで変形してたら中のドモンはどうなんの!?
34 23/12/07(木)11:35:21 No.1132211415
格闘モノで変形あっても必殺技がゴッドバードになりそうだし決勝大会にロープの反動で急行するシーンとか宇宙出るときに風雲再起が駆けつけるシーンとかに影響あるし…
35 23/12/07(木)11:36:46 No.1132211715
漫画のガンダムダブルドラゴンは変形したらしいけどコックピットはどうなってるんだろう
36 23/12/07(木)11:44:27 No.1132213335
>Gで変形してたら中のドモンはどうなんの!? ビームサーベルみたいに光る椅子とかハンドルが出てきて操縦モードになるのかもしれない
37 23/12/07(木)11:45:29 No.1132213567
…スレ画なんか手甲の形違わね? 前面にビーム砲が二門ついてた記憶があるんだけど
38 23/12/07(木)11:46:12 No.1132213736
>Gで変形してたら中のドモンはどうなんの!? ガンダムヘブンズソードとかある世界でその疑問は野暮だろ
39 23/12/07(木)11:51:28 No.1132214946
最後の戦いとしてギアナ高地での真スーパーモードはこれ以上ないくらい全てを出し尽くしたと思う
40 23/12/07(木)11:52:43 No.1132215223
>>Gで変形してたら中のドモンはどうなんの!? >ガンダムヘブンズソードとかある世界でその疑問は野暮だろ 中のミケロは荒ぶる鷹のポーズ!みたいになってたな
41 23/12/07(木)11:55:05 No.1132215779
最近見たけどゴッドへの乗り換えシーンが歴代でも上位に入るぐらい熱かった
42 23/12/07(木)11:55:59 No.1132215981
世界を回って武者修行ってコンセプトに合いすぎてギアナ高地行くまでの話のほうが面白いと思う
43 23/12/07(木)12:00:30 No.1132216931
>最近見たけどゴッドへの乗り換えシーンが歴代でも上位に入るぐらい熱かった 翌週普通にでてくる師匠
44 23/12/07(木)12:04:01 No.1132217738
一話ごとに違う国に行ってそこの代表とガンダム同士で戦うなんて面白くならないわけがないよね
45 23/12/07(木)12:06:07 No.1132218172
トンチキご当地ガンダムは決勝大会以降の方がハジケてると思う
46 23/12/07(木)12:06:23 No.1132218234
>世界を回って武者修行ってコンセプトに合いすぎてギアナ高地行くまでの話のほうが面白いと思う ギアナ高地編は背景ずっと同じ場所でファイターが苦悩する期間だから見てて一番ダレる場所だと思う シャッフルのメンバーが成長するきっかけになる大事な場面ではあるけど
47 23/12/07(木)12:06:32 No.1132218269
ドモンくんでエピオンにモビルトレースシステム搭載してたネタがあったな
48 23/12/07(木)12:13:53 No.1132220163
ゴッドのシンプルなギミックもかっこ良くて好きだ
49 23/12/07(木)12:15:34 [sage] No.1132220631
ビームたすき再現した立体出ないよなー
50 23/12/07(木)12:16:40 No.1132220947
>…スレ画なんか手甲の形違わね? >前面にビーム砲が二門ついてた記憶があるんだけど 腰回りの情報も増えてるしリデザインされた奴なのかもね
51 23/12/07(木)12:18:16 No.1132221412
モビルトレースシステムでZガンダム変形したらハイグレ!みたいなポーズする必要あるのか…
52 23/12/07(木)12:19:07 No.1132221677
ゴッドもいずれアレンジされてパカパカ増えた立体出そう
53 23/12/07(木)12:20:57 No.1132222248
クロスボーンみたいなフェイスオープンにしたい
54 23/12/07(木)12:21:24 No.1132222387
台座形態の風雲再起が何ともないんだし変形で身体ボキボキになることはないんだろう つかMFってコックピットに居なくてもましてやファイティングスーツ着てなくても動かせるし
55 23/12/07(木)12:23:31 No.1132223068
カタログでアーティファクト新弾かと思った
56 23/12/07(木)12:24:44 No.1132223447
>モビルトレースシステムでZガンダム変形したらハイグレ!みたいなポーズする必要あるのか… グランドガンダム内のチャップマンどっちも立ったままだったから無関係だと思う…
57 23/12/07(木)12:25:27 No.1132223677
ネーデルもマンダラもマーメイドも変形してるしな
58 23/12/07(木)12:27:25 No.1132224299
>クロスボーンみたいなフェイスオープンにしたい ガオガイガーかと
59 23/12/07(木)12:28:37 No.1132224696
>パワーアップすると金色になるのは今だと割とあるけど当時だとスーパーサイヤ人以外にもあったのかな金ピカになるのって エクスカイザーを忘れるとは
60 23/12/07(木)12:28:50 No.1132224773
ガンダム2機作って予選と本戦で機体を変えるネオジャポンは気合い入れすぎ 確実に予選突破の自信がある国に次のガンダムファイトから真似されなきゃいいけど
61 23/12/07(木)12:28:56 No.1132224805
アシュラガンダムもファイターの腕が6本ある必要ないし 脳波コントロール出来る!世界だよね
62 23/12/07(木)12:30:49 No.1132225461
>ガンダム2機作って予選と本戦で機体を変えるネオジャポンは気合い入れすぎ 国家の威信を賭けて争う戦いだしそれが普通なんじゃねぇかな… マーメイドガンダムはどう思う?
63 23/12/07(木)12:31:31 No.1132225706
>ガンダム2機作って予選と本戦で機体を変えるネオジャポンは気合い入れすぎ >確実に予選突破の自信がある国に次のガンダムファイトから真似されなきゃいいけど 使い慣れてる機体を変えるのもリスクあるからなぁ
64 23/12/07(木)12:31:34 No.1132225726
>>ゴッドガンダムって素のデザインはかっこいいけど >>ハイパーモードで背中が開くくらいしか変わらないから >>あちこち開きまくるシャイニングと比べて変形が物足りなかった >なのでRGゴッドはシャイニングのよう肩パーツも開くようになった 顔が一番開いて欲しいんだよな…ゴッドも顔開け
65 23/12/07(木)12:31:54 No.1132225838
>ゴッドもいずれアレンジされてパカパカ増えた立体出そう 20年以上経っても口開かないしいまさらやるかな
66 23/12/07(木)12:32:51 No.1132226151
>>ガンダム2機作って予選と本戦で機体を変えるネオジャポンは気合い入れすぎ >>確実に予選突破の自信がある国に次のガンダムファイトから真似されなきゃいいけど >使い慣れてる機体を変えるのもリスクあるからなぁ あと機体に使える予算も2倍になるか安く作るかの二択だから複数あれば良いって事無いのよね
67 23/12/07(木)12:32:53 No.1132226165
>マーメイドガンダムはどう思う? 水陸で戦える最強の海産物は何だ?で試行錯誤してやっぱりマグロ型だよね でたどり着いた答があれだ
68 23/12/07(木)12:35:30 No.1132227020
まずシャイニングフィンガーがめちゃくちゃかっこいい 前期主役としての活躍も多いし乗り継ぎでも格落ちしない…お姫様抱っこされてる時なんか小さくね?
69 23/12/07(木)12:36:26 No.1132227340
前使ってた自機の方が合ってたわって現実でも良くあるからね
70 23/12/07(木)12:38:39 No.1132228032
>まずシャイニングフィンガーがめちゃくちゃかっこいい >前期主役としての活躍も多いし乗り継ぎでも格落ちしない…お姫様抱っこされてる時なんか小さくね? 専用BGMがカッコいいのも足しておいて
71 23/12/07(木)12:39:09 No.1132228206
>エクスカイザーを忘れるとは そういやエクスカイザーとダガーンは覚えてるわ…
72 23/12/07(木)12:43:19 No.1132229559
前口上も他にないぞ!