虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/07(木)08:57:29 このレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)08:57:29 No.1132183987

このレトロ感が良い

1 23/12/07(木)09:00:13 No.1132184401

そのわりにマグアナック36体セットには冷たかったな!?

2 23/12/07(木)09:04:22 No.1132185012

サンドロックの半分はマグアナック隊で出来ている

3 23/12/07(木)09:19:33 No.1132187379

昭和っぽい

4 23/12/07(木)09:20:29 No.1132187543

>マグアナック36体セット 5回くらい再販して毎回完売してるよなアレ…

5 23/12/07(木)09:22:50 No.1132187954

>そのわりにマグアナック36体セットには冷たかったな!? fu2879362.jpg 話題作りでやったらちゃんと売れたよ

6 23/12/07(木)09:29:12 No.1132189113

パッと見モノアイっぽい

7 23/12/07(木)09:30:45 No.1132189372

あれ?マグアナックってこういうやつじゃなかったっけ?

8 23/12/07(木)09:39:53 No.1132191025

そういうタイプもある というかバリエーションがかなり多岐に渡ってる

9 23/12/07(木)09:40:21 No.1132191119

>No.1132189372 そりゃ砲撃型だな

10 23/12/07(木)09:41:44 No.1132191413

>あれ?マグアナックってこういうやつじゃなかったっけ? 分かるのがムカつく

11 23/12/07(木)09:41:46 No.1132191418

この手の部隊って物語終わる頃にはかなり死んでそうなイメージある

12 23/12/07(木)09:42:40 No.1132191590

>この手の部隊って物語終わる頃にはかなり死んでそうなイメージある 実は1人も死んでない

13 23/12/07(木)09:43:55 No.1132191820

EW版もあるというね 4機しかデザインないけど

14 23/12/07(木)09:47:34 No.1132192479

しかも地上でもビルゴの部隊相手に奮戦してるっていうヤバいやつら

15 23/12/07(木)10:04:02 No.1132195352

>しかも地上でもビルゴの部隊相手に奮戦してるっていうヤバいやつら アフメド「本物の集団戦というものを見せてやる」

16 23/12/07(木)10:06:00 No.1132195729

宇宙でもビルゴ相手に1人も死んでない 強すぎんかこいつら

17 23/12/07(木)10:07:08 No.1132195923

個々のパイロットがちゃんと腕利きで連携しっかりとる部隊が弱いわけないけどそれにしたって引き際とかの危機管理がうますぎた

18 23/12/07(木)10:07:31 No.1132195992

あきらかにOZと系統が違うっぽいデザイン

19 23/12/07(木)10:09:14 No.1132196330

隊長機のサンドロックが一番頑丈だから最初に突っ込んで敵陣に穴開けて陣形乱れたところを総攻撃で崩していく戦術がビルゴ相手にも通じるからな

20 23/12/07(木)10:29:03 No.1132199455

fu2879500.jpg 砲撃型の方はオリファントって名前がついてる

21 23/12/07(木)10:30:29 No.1132199698

統率が取れた腕利きの集団は強いという当たり前のことではあるんだな ただやりすぎると個人の活躍する余地がなくなるからサブキャラにしとくぐらいじゃないと作劇上駄目という

22 23/12/07(木)10:31:34 No.1132199860

>ただやりすぎると個人の活躍する余地がなくなるからサブキャラにしとくぐらいじゃないと作劇上駄目という カトル主人公だと目立ちすぎるポジションだけどガンダムWはヒイロ主人公なので許されるみたいな塩梅だと思う

23 23/12/07(木)10:32:30 No.1132200004

オリファントはマグアナック隊じゃないっぽいんだよな

24 23/12/07(木)10:58:36 No.1132204231

90年代当時としても古そうな印象の外見

25 23/12/07(木)11:07:11 No.1132205864

>>この手の部隊って物語終わる頃にはかなり死んでそうなイメージある >実は1人も死んでない 歴戦の勇士並の戦士達すぎる…

26 23/12/07(木)11:08:02 No.1132206030

>>>この手の部隊って物語終わる頃にはかなり死んでそうなイメージある >>実は1人も死んでない >歴戦の勇士並の戦士達すぎる… 歴戦の勇士なんだよ!!

27 23/12/07(木)11:09:24 No.1132206286

たぶんカスタムリーオーくらいのスペックがある

28 23/12/07(木)11:10:51 No.1132206550

あの世界でオリジナルMSを40機も保有している私兵組織って相当だよな

29 23/12/07(木)11:13:20 No.1132207011

モブマグアナックでもネームドの乗ったリーオーと勝負できそう 具体的に言うとレディ・アンの乗ってる高機動型リーオーくらいならやれそう

30 23/12/07(木)11:16:23 No.1132207614

序盤のヒイロが下から数えたほうが早いぐらいには弱い…

31 23/12/07(木)11:16:58 No.1132207721

>あの世界でオリジナルMSを40機も保有している私兵組織って相当だよな というか改めて考えなくてもMSで40機の部隊って結構な数だな!

32 23/12/07(木)11:18:58 No.1132208099

正確には地球連合に与さない中東国家の組織らしいのだが作中はカトル様のフォローしかしてない

33 23/12/07(木)11:19:02 No.1132208116

アリババと40人の盗賊をモチーフにしたから仕方がねえんだ SDガンダムでもやらねえ暴挙だな

34 23/12/07(木)11:19:31 No.1132208215

カトルの偉い所はちゃんと戦後も部隊のみんなに仕事斡旋して面倒見た事かもしれない

35 23/12/07(木)11:22:45 No.1132208876

こいつら全員カトルへの忠誠心高いな…

36 23/12/07(木)11:24:32 No.1132209232

>カトルの偉い所はちゃんと戦後も部隊のみんなに仕事斡旋して面倒見た事かもしれない 戦争が終わったら兵士は不要か?お払い箱だから野垂れ死ねというのか?っていうのがEWのテーマの一つだからね

37 23/12/07(木)11:24:48 No.1132209293

個々が微妙にカスタマイズしてるから完全に同じ機体は存在しないって設定は余計だったと思う

38 23/12/07(木)11:27:51 No.1132209976

>個々が微妙にカスタマイズしてるから完全に同じ機体は存在しないって設定は余計だったと思う しかしそのおかげで36機セットが販売された

39 23/12/07(木)11:28:49 No.1132210169

EWの最後にTV版とはまた違うカスタム機の面々がサンドロックと一緒に映ってたな

40 23/12/07(木)11:30:20 No.1132210446

白い奴かっこよすぎる

41 23/12/07(木)11:30:27 No.1132210469

石垣純哉がF90全パック立体化見て大変だなーって笑ってたらマグアナック隊キットの話が来て俺死ぬの?ってなってたの笑った

42 23/12/07(木)11:34:20 No.1132211221

こいつって何から派生したMSなんだ?

↑Top