虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/07(木)08:19:18 日本公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)08:19:18 No.1132178358

日本公開決定!

1 23/12/07(木)08:21:52 No.1132178729

よかった

2 23/12/07(木)08:23:18 No.1132178959

アメリカでゴジラが売れて日本でオッペンハイマーが当たれば日米友好…!

3 23/12/07(木)08:24:05 No.1132179068

https://www.cinematoday.jp/news/N0140374 >弊社ビターズ・エンドは、クリストファー・ノーラン監督作『オッペンハイマー』を2024年、日本公開いたします。本作が扱う題材が、私たち日本人にとって非常に重要かつ特別な意味を持つものであるため、さまざまな議論と検討の末、日本公開を決定いたしました。作品を観た上で、クリストファー・ノーラン監督の手による、伝統的な作劇手法を超越した唯一無二の映画体験には、大スクリーンでの鑑賞が相応しいと考えております。日本公開の際には観客の皆様ご自身の目で本作を御覧いただけますと幸いです。

4 23/12/07(木)08:24:55 No.1132179185

>アメリカでゴジラが売れて日本でオッペンハイマーが当たれば日米友好…! アメリカ人がマイゴジはオッペンハイマーの続編だ!!とか言ってたから見たかったんだよな オッペンハイマー

5 23/12/07(木)08:25:55 No.1132179307

吹き替えも頼む

6 23/12/07(木)08:26:54 No.1132179438

大量殺人鬼を扱った映画なんていくつもあるのに これだけタブー視されてたのが謎だったから公開決まって本当によかった…

7 23/12/07(木)08:27:47 No.1132179570

良かったよほんと

8 23/12/07(木)08:28:19 No.1132179642

配給が当初の東宝東和じゃないんだよな… めちゃくちゃ揉めたのが想像できる

9 23/12/07(木)08:31:06 No.1132180034

いざとなればキノフィルムズがやると思ってた

10 23/12/07(木)08:31:39 No.1132180104

世紀の大虐殺者だからこそきちんと直視して後世に伝えていくべきものだと思う なんだって見ないことには評価出来ないしリスクを負って配給してくれる決断を称えたいね

11 23/12/07(木)08:32:12 No.1132180177

>大量殺人鬼を扱った映画なんていくつもあるのに >これだけタブー視されてたのが謎だったから公開決まって本当によかった… 大量殺人鬼と原爆は日本人にとっての重さが違うだろ これをタブー視する意味はわからんけど

12 23/12/07(木)08:32:51 No.1132180264

>大量殺人鬼と原爆は日本人にとっての重さが違うだろ >これをタブー視する意味はわからんけど 重さが違うから公開しないのはやっぱり謎だよ 別に茶化してる映画でもあるまいし

13 23/12/07(木)08:33:29 No.1132180342

これ配信とかの方が先に来ちゃいそう?日本だけは配信も遅れたりするのかな

14 23/12/07(木)08:33:47 No.1132180391

>>大量殺人鬼と原爆は日本人にとっての重さが違うだろ >>これをタブー視する意味はわからんけど >重さが違うから公開しないのはやっぱり謎だよ >別に茶化してる映画でもあるまいし バービーのタイミングが悪すぎた

15 23/12/07(木)08:34:22 No.1132180476

きのこ雲を背景にバービーが陽キャパーティーする映画なのは知ってる

16 23/12/07(木)08:34:27 No.1132180490

そもそもオッペンハイマーは一科学者で落とす判断をしたのは政治家なんだけどな… オッペンハイマーが殊更虐殺した人みたいに扱われてるのもなんか変なんだよな…

17 23/12/07(木)08:34:30 No.1132180496

>バービーのタイミングが悪すぎた タイミングというか火をつけたのも油を注いだのも思いっきりバービーの側で完全に巻き添えだと思う

18 23/12/07(木)08:34:40 No.1132180518

半分ぐらいバービーの悪ふざけの貰い事故な風評な気がしないでもない

19 23/12/07(木)08:34:43 No.1132180525

TENETの時日本での鑑賞が多かったからそれの感謝とこの作品を作った意義とか核被爆国として核の問題について語るとかでノーラン監督日本に来ないかな……

20 23/12/07(木)08:35:21 No.1132180614

虐殺者呼ばわりするならロスアラモスの研究者全員じゃ無い?

21 23/12/07(木)08:35:45 No.1132180666

フォールアウトがいいんだからオッペンハイマーも通してよ

22 23/12/07(木)08:35:50 No.1132180679

>タイミングというか火をつけたのも油を注いだのも思いっきりバービーの側で完全に巻き添えだと思う 色々思うがそれを製作配給してた所がなぁ……どんだけノーラン失ったの根に持ってんだよ

23 23/12/07(木)08:36:07 No.1132180721

>オッペンハイマーが殊更虐殺した人みたいに扱われてるのもなんか変なんだよな… 技術は技術でしかないしそれ自体に罪はないという考え方も分かるんだけど こいつに責任が無いかと言われれば俺はあると思ってる

24 23/12/07(木)08:37:01 No.1132180869

記事読む限り24年すぐって感じじゃ無いなあ

25 23/12/07(木)08:37:14 No.1132180906

>技術は技術でしかないしそれ自体に罪はないという考え方も分かるんだけど >こいつに責任が無いかと言われれば俺はあると思ってる 全くないわけではもちろんないけど この人が首謀者みたいに扱われるけど本来はもっと主犯的な人がいるよね、みたいな話よな

26 23/12/07(木)08:37:18 No.1132180921

日本の原爆に関するシーンはあんまり無いとかは聞いた

27 23/12/07(木)08:37:34 No.1132180957

近くの映画館でやってくれるかな…k

28 23/12/07(木)08:38:27 No.1132181068

アインシュタインが悪いよアインシュタインがー

29 23/12/07(木)08:38:57 No.1132181146

>>オッペンハイマーが殊更虐殺した人みたいに扱われてるのもなんか変なんだよな… >技術は技術でしかないしそれ自体に罪はないという考え方も分かるんだけど >こいつに責任が無いかと言われれば俺はあると思ってる オッペンハイマーが開発しなくてもそれに近しい兵器もしくは同じものはできてたんじゃ無いかと思うね

30 23/12/07(木)08:38:59 No.1132181150

>日本の原爆に関するシーンはあんまり無いとかは聞いた オッペンハイマー本人がラジオで投下を知ったくらいだからね オッペンハイマー視点だから日本の描写はほとんどない …尚更なんでこんなに公開にゴタつくのかよくわかんないけど

31 23/12/07(木)08:39:12 No.1132181191

そもそも政治劇に巻き込まれたこのおっさん目線の話もやるんでしょコレ

32 23/12/07(木)08:39:13 No.1132181197

最終的にはやると思ってたけどビターズエンドか… 日本でやるの難しいというか避けられてたのはマジなんだな

33 23/12/07(木)08:39:49 No.1132181290

>最終的にはやると思ってたけどビターズエンドか… >日本でやるの難しいというか避けられてたのはマジなんだな なんかこう火中の栗を拾いに行った感が凄い

34 23/12/07(木)08:40:13 No.1132181360

ビターズエンドってIMAX上映作品過去にあったっけ… 東宝関連が今コロナ禍でその辺IMAXと関係強くして上映増やした背景あるけど 流石にIMAXやってくれるよね?

35 23/12/07(木)08:40:22 No.1132181380

>>最終的にはやると思ってたけどビターズエンドか… >>日本でやるの難しいというか避けられてたのはマジなんだな >なんかこう火中の栗を拾いに行った感が凄い でもやってくれて良かったぜ ありがたい

36 23/12/07(木)08:40:44 No.1132181434

超大手配給は看板掲げるリスク避けたんだね

37 23/12/07(木)08:41:19 No.1132181522

アメリカだけが核爆弾作ってたわけでもないしな 大日本帝国が先に開発してたらもっとばら撒いてただろうし

38 23/12/07(木)08:41:20 No.1132181526

チャーチルなんかはソ連に使えるか実験しないといけないから落とそうぜ!派だった

39 23/12/07(木)08:41:28 No.1132181548

>アインシュタインが悪いよアインシュタインがー オットー・ハーンが余計なもの発見しなければ…

40 23/12/07(木)08:41:32 No.1132181566

贅沢ではあるがIMAXなかったら泣く

41 23/12/07(木)08:41:52 No.1132181613

実は配給会社の名前だとしばらく知らずに「この作品はビターエンドものです」っていう意味だと長い間思っていた 概ねその捉え方してもいい作品ばかり流してるので違和感は覚えなかった

42 23/12/07(木)08:42:43 No.1132181725

はだしのゲンだとアインシュタインが爆破実験見ながら これで戦争が終わる… って言ってたシーンあったな こっちのほうがいろいろ問題だと思う

43 23/12/07(木)08:42:58 No.1132181759

むしろ終戦を早めてくれた英雄だしな

44 23/12/07(木)08:43:51 No.1132181912

>はだしのゲンだとアインシュタインが爆破実験見ながら >これで戦争が終わる… >って言ってたシーンあったな >こっちのほうがいろいろ問題だと思う 最近読み直したらだいぶ雑な描写だな…となった まあ昔の漫画だしな

45 23/12/07(木)08:44:08 No.1132181944

このポスターだとキラークイーンみたいな能力持った主人公の バトルものに思える

46 23/12/07(木)08:44:13 No.1132181959

完全に妄想と陰謀論じみた事言ってしまうけど これワーナーから上映するなよ?!とか東宝東和とかに言ってないよね? そんな事したらもう俺のところの作品配給させねぇから!とか… いやそれやったら独占禁止法とかなんか色んなのに引っ掛かるか

47 23/12/07(木)08:44:15 No.1132181965

「これ日本で公開したら叩かれるんじゃね」って作品とかを俺は敢えて上映するぜ!ってやってくれる所はマジでありがたい

48 23/12/07(木)08:44:18 No.1132181974

>フォールアウトがいいんだからオッペンハイマーも通してよ フォールアウトはノーラン弟でオッペンハイマーはノーラン兄か…

49 23/12/07(木)08:44:30 No.1132182006

本国みたいにバービーと抱き合わせで売ればよかったのに意外と商売下手だなアメ公

50 23/12/07(木)08:44:32 No.1132182011

センシティブというか荒らしが沢山よって来そうな題材だし腰引けるのはわかる なんならアマプラかネトフリで配信待ちと思ってた

51 23/12/07(木)08:44:44 No.1132182034

>むしろ終戦を早めてくれた英雄だしな 公開のゴタゴタはこういう奴のせい

52 23/12/07(木)08:44:46 No.1132182041

フィルムのサイズが35mmか70mmとIMAXかドルビーと4DXってバージョン多すぎて笑う どれ見よう…

53 23/12/07(木)08:45:15 No.1132182110

>完全に妄想と陰謀論じみた事言ってしまうけど >これワーナーから上映するなよ?!とか東宝東和とかに言ってないよね? >そんな事したらもう俺のところの作品配給させねぇから!とか… >いやそれやったら独占禁止法とかなんか色んなのに引っ掛かるか それ日本市場ワーナーが失うだけだろ

54 23/12/07(木)08:45:26 No.1132182142

大スクリーンというからにはIMAX確保してんだろうね?

55 23/12/07(木)08:45:29 No.1132182149

国内の原爆題材作品はいくらでもあるのに海外の原爆題材作品に忌避感出る人が多いんだろうか?

56 23/12/07(木)08:45:33 No.1132182163

バービーはなんか関係者がやらかしただけで内容全く関係ないし

57 23/12/07(木)08:45:54 No.1132182218

>「これ日本で公開したら叩かれるんじゃね」って作品とかを俺は敢えて上映するぜ!ってやってくれる所はマジでありがたい 別にエロとかグロとかの規制に引っかからないならどんな思想の作品だろうと公開していいのにね

58 23/12/07(木)08:46:31 No.1132182302

>フィルムのサイズが35mmか70mmとIMAXかドルビーと4DXってバージョン多すぎて笑う >どれ見よう… 4DXは若干悪ふざけ入ってるだろ!

59 23/12/07(木)08:46:33 No.1132182305

>きのこ雲を背景にバービーが陽キャパーティーする映画なのは知ってる 結構な数のアメリカ人もこのノリで映画見に行って オペ泣きして帰ってくるらしいな

60 23/12/07(木)08:46:52 No.1132182354

>公開のゴタゴタはこういう奴のせい 作中でも実際はソ連に見せつけるためだろ言われてんのにな

61 23/12/07(木)08:47:18 No.1132182420

>ビターズエンドってIMAX上映作品過去にあったっけ… パラサイト https://natalie.mu/eiga/news/380717

62 23/12/07(木)08:47:26 No.1132182446

世界のノーランがヒバクシャビジネスに潰されるところを見ずに済んでホッとした部分はある こんな歴史的名作を政治的都合で除け者にしたら日本は笑い者だよ…

63 23/12/07(木)08:47:46 No.1132182493

初レーザーで見ようかな… 日本だと東京と大阪にしかないんだっけ?

64 23/12/07(木)08:47:48 No.1132182499

スレッドを立てた人によって削除されました >>「これ日本で公開したら叩かれるんじゃね」って作品とかを俺は敢えて上映するぜ!ってやってくれる所はマジでありがたい >別にエロとかグロとかの規制に引っかからないならどんな思想の作品だろうと公開していいのにね 最近だと出版物だけど角川が出版取りやめとかあったな…まぁ内容的にヘイトが強かったんだろうけど

65 23/12/07(木)08:47:57 No.1132182524

でもこんな大作を配給出来るなんてラッキーじゃん

66 23/12/07(木)08:48:06 No.1132182542

ノーラン映画だし心配はしてなかった 冷蔵庫でノーダメみたいな所からは大幅に進歩してるだろうし

67 23/12/07(木)08:48:09 No.1132182549

日本でも大ヒットして続編のはだしのゲンvsオッペンハイマー作って欲しい 最後は二人で協力して巨大隕石に立ち向かうの

68 23/12/07(木)08:48:33 No.1132182606

>でもこんな大作を配給出来るなんてラッキーじゃん せっかくだからたくさんの人に見てほしいな…

69 23/12/07(木)08:49:13 No.1132182699

>ノーラン映画だし心配はしてなかった >冷蔵庫でノーダメみたいな所からは大幅に進歩してるだろうし あのシーンは当時のアメリカの認識に沿っただけでアメリカ人もマジで防げると思ってる人はいないと思うよ

70 23/12/07(木)08:49:19 No.1132182708

2024年か…と思ったらもうほぼ2024年だった

71 23/12/07(木)08:49:28 No.1132182735

>>ビターズエンドってIMAX上映作品過去にあったっけ… >パラサイト >https://natalie.mu/eiga/news/380717 ビターズエンド公式の作品リスト年代順が欲しいけどそっかこれもビターズエンド配給だったんだ

72 23/12/07(木)08:49:35 No.1132182746

同時上映!ゴジラ初代

73 23/12/07(木)08:50:22 No.1132182856

>冷蔵庫でノーダメみたいな所からは大幅に進歩してるだろうし あれは多分作った人さえも真面目に考えてないよ!

74 23/12/07(木)08:50:31 No.1132182879

>同時上映!ゴジラ初代 あるかないかと言われるとないとは言い切れない同日上映だな…

75 23/12/07(木)08:51:15 No.1132182998

>でもこんな大作を配給出来るなんてラッキーじゃん そのぶんリスクとってるからね

76 23/12/07(木)08:51:29 No.1132183032

>初レーザーで見ようかな… >日本だと東京と大阪にしかないんだっけ? 一つだけ言えることがあるノーラン映画はめっちゃ席の取り合いがすごい事になる! TENETですら大変だった(大阪エキスポ)

77 23/12/07(木)08:51:34 No.1132183043

冷蔵庫は世界中でネタにされたから…

78 23/12/07(木)08:51:41 No.1132183062

スレッドを立てた人によって削除されました >最近だと出版物だけど角川が出版取りやめとかあったな…まぁ内容的にヘイトが強かったんだろうけど 全然違うけど トランスじゃなかったのに思春期の性自認の揺らぎから不可逆の施術しちゃって 後々苦しんでる人たちの話とかだぞ

79 23/12/07(木)08:51:44 No.1132183069

原爆作った科学者の話…とだけ覚えて見ても大丈夫だろうか

80 23/12/07(木)08:51:56 No.1132183100

躊躇うのはわかるけど一切公開しなかったらまるで後進国だしな

81 23/12/07(木)08:52:23 No.1132183176

冷蔵庫はアメリカでもクソカスにネタにされてるからな…

82 23/12/07(木)08:52:38 No.1132183221

24年のいつだろ 発表海外公開とかなり待ってるから早くみたい

83 23/12/07(木)08:53:12 No.1132183320

>原爆作った科学者の話…とだけ覚えて見ても大丈夫だろうか 日本の描写ほぼなくて 原爆作ったおっさんが当初はヒーローとして扱われてたのに政争に巻き込まれて酷い目に遭う話って思っておけばいい

84 23/12/07(木)08:53:41 No.1132183410

>躊躇うのはわかるけど一切公開しなかったらまるで後進国だしな 非人道的な兵器ではあるけど流石に未だネチネチ怒ってるのはヒロシマ人ナガサキ人くらいだ

85 23/12/07(木)08:53:43 No.1132183415

>あのシーンは当時のアメリカの認識に沿っただけでアメリカ人もマジで防げると思ってる人はいないと思うよ Falloutの冷蔵庫に入ってる帽子被った白骨死体出てくるネタ好き

86 23/12/07(木)08:53:50 No.1132183430

アカデミー賞時期の3月4月とかじゃないかと思うんだけど もっと先かな

87 23/12/07(木)08:54:02 No.1132183464

少なくとも日本には「この映画は間違った思想に基づいて作られているからゴミ作品!!」みたいな事を言うしそう警察はいないだろう

88 23/12/07(木)08:54:29 No.1132183540

>非人道的な兵器ではあるけど流石に未だネチネチ怒ってるのはヒロシマ人ナガサキ人くらいだ >公開のゴタゴタはこういう奴のせい

89 23/12/07(木)08:54:53 No.1132183596

>原爆作ったおっさんが当初はヒーローとして扱われてたのに政争に巻き込まれて酷い目に遭う話って思っておけばいい 赤狩りにあったんだっけ

90 23/12/07(木)08:55:15 No.1132183663

>非人道的な兵器ではあるけど流石に未だネチネチ怒ってるのはヒロシマ人ナガサキ人くらいだ あんまり言いたくないけどバーベンハイマーの件では別に特に個人的に関係なような人が日本人として怒らなければって大騒ぎになってたと思う

91 23/12/07(木)08:55:40 No.1132183710

>アカデミー賞時期の3月4月とかじゃないかと思うんだけど >もっと先かな ノーラン作品ってアカデミー賞でもVFXの視覚賞か撮影賞とかのイメージが強い ノミネート関係で箔は付くだろうけど

92 23/12/07(木)08:55:54 No.1132183751

オッペンハイマー自身がヒーローから一転 ソ連のスパイ扱いだからねえ

93 23/12/07(木)08:56:23 No.1132183827

バーベンハイマーの件にはブチギレてもいいと思うけどこの作品まで内容見ずに叩くのは別よね

94 23/12/07(木)08:56:37 No.1132183852

>少なくとも日本には「この映画は間違った思想に基づいて作られているからゴミ作品!!」みたいな事を言うしそう警察はいないだろう どの映画に対してもそういうことを言う奴はいる なんならジブリやディズニーに対して言う奴もいる

95 23/12/07(木)08:57:02 No.1132183913

原爆を扱うのに広島の団体を通さないとはけしからんとか声がありそう

96 23/12/07(木)08:57:10 No.1132183930

>原爆作った科学者の話…とだけ覚えて見ても大丈夫だろうか チョイ役であの数学者が!とかあの物理学者が!とかあるので少しは基礎知識は必要な気がする

97 23/12/07(木)08:57:44 No.1132184027

お気持ちで公開中止に追い込むとかこいつらもう何発か落としてやんないと分かんないのかと思ってた まさか配給してくれるところが出るなんてありがたい…

98 23/12/07(木)08:57:44 No.1132184030

なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ?

99 23/12/07(木)08:58:26 No.1132184127

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? 朝から水分取らずに見れば大丈夫

100 23/12/07(木)08:58:45 No.1132184164

別にそういう話ではないみたいだし被爆者団体から抗議出てる訳でも無いみたいだからなんで渋ってるのかわかんなかったけどこのスレ見て理由分かった

101 23/12/07(木)08:58:55 No.1132184184

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? 今どきの大作洋画の上映時間知らない人?

102 23/12/07(木)08:59:17 No.1132184239

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? オムツ履いてこうぜ

103 23/12/07(木)08:59:26 No.1132184266

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? 心配してくれてありがたいけど2時間程度ならトイレ我慢できるぞ

104 23/12/07(木)09:00:11 No.1132184396

スレッドを立てた人によって削除されました >トランスじゃなかったのに思春期の性自認の揺らぎから不可逆の施術しちゃって >後々苦しんでる人たちの話とかだぞ それを出版停止にするのってつまり「そんな人々は存在しない!」って言いたい…ってコト!?

105 23/12/07(木)09:00:19 No.1132184417

>心配してくれてありがたいけど2時間程度ならトイレ我慢できるぞ 漏らすな

106 23/12/07(木)09:00:46 No.1132184482

餅かカステラ食っていけばトイレなんて余裕だぜ

107 23/12/07(木)09:01:15 No.1132184565

>>原爆作ったおっさんが当初はヒーローとして扱われてたのに政争に巻き込まれて酷い目に遭う話って思っておけばいい >赤狩りにあったんだっけ こんなやべーものを次の戦争に使用するのはやめようぜって言ってたら睨まれた

108 23/12/07(木)09:01:16 No.1132184568

>今どきの大作洋画の上映時間知らない人? キラーズオブザフラワームーン良かったです…映画見終わった後めちゃくちゃオシッコ出たけど あとポップコーン食いながら見るといいとは聞くが正直あんまりしたくない

109 23/12/07(木)09:01:18 No.1132184574

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? ノーラン映画としてはちょっと長いくらいだな

110 23/12/07(木)09:01:20 No.1132184578

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? なーにスコセッシの最新作よりは短い

111 23/12/07(木)09:01:23 No.1132184589

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? ノーランいつもそうだろ何を今更

112 23/12/07(木)09:01:29 No.1132184601

>なんかすっごい観たい!という意識高揚してる「」が結構いるけど大丈夫?これ3時間の映画だよ? 今年話題になったRRRだって3時間有ったから大作だと普通

113 23/12/07(木)09:01:38 No.1132184623

なんだここは3時間のトイレ我慢すらできない老人会の会場かよ(藁)

114 23/12/07(木)09:02:19 No.1132184719

アメリカで公開してる間に水を差したくないから日本公開を遅らせてただけでは

115 23/12/07(木)09:02:23 No.1132184729

アナルプラグ入れていくか…

116 23/12/07(木)09:02:47 No.1132184796

>ノーランいつもそうだろ何を今更 ダンケルクはそこまで長くない

117 23/12/07(木)09:02:50 No.1132184805

騒ぐ奴なんて見ないだろ

118 23/12/07(木)09:03:01 No.1132184835

スレッドを立てた人によって削除されました >それを出版停止にするのってつまり「そんな人々は存在しない!」って言いたい…ってコト!? タイトルがLGBTは感染する病気みたいに受け取られた

119 23/12/07(木)09:03:03 No.1132184844

実際のところ三時間はちょっと…配信の方がありがたい

120 23/12/07(木)09:03:13 No.1132184867

>お気持ちで公開中止に追い込むとかこいつらもう何発か落としてやんないと分かんないのかと思ってた >まさか配給してくれるところが出るなんてありがたい… 公開されるのは良い事だが このレスしてる奴はクソ野郎

121 23/12/07(木)09:03:29 No.1132184908

スレッドを立てた人によって削除されました >それを出版停止にするのってつまり「そんな人々は存在しない!」って言いたい…ってコト!? https://news.yahoo.co.jp/articles/88cf52db730ce9a3eedbc0df81b1ed4ef591f74e タイトルの訳や紹介内容が適切じゃないって批判されたからだよ

122 23/12/07(木)09:03:42 No.1132184937

ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって

123 23/12/07(木)09:04:19 No.1132185003

可能なら1時間半のタイミングで風と共に去りぬ公開した時みたいにトイレ休憩を挟んでほしい

124 23/12/07(木)09:04:39 No.1132185053

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって そりゃ当事者の視点の映画なんだから日本視点ではなくない!?

125 23/12/07(木)09:04:46 No.1132185069

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって まあそもそもオッペンハイマーの伝記映画で日本の視点入れろって方が変なんだけどな

126 23/12/07(木)09:05:08 No.1132185117

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって イミテーションゲームにはドイツからの視点が欠けてたみたいに言われても困る

127 23/12/07(木)09:05:36 No.1132185170

>>非人道的な兵器ではあるけど流石に未だネチネチ怒ってるのはヒロシマ人ナガサキ人くらいだ >あんまり言いたくないけどバーベンハイマーの件では別に特に個人的に関係なような人が日本人として怒らなければって大騒ぎになってたと思う リプ欄に9.11画像ペタペタ貼り付けてたの滑稽すぎてダメだった

128 23/12/07(木)09:05:42 No.1132185188

関係ない本のなしはよそでどうぞ

129 23/12/07(木)09:06:21 No.1132185266

スレッドを立てた人によって削除されました 出版すら許さないあたり我が闘争並の問題書籍と言いたいらしい

130 23/12/07(木)09:06:37 No.1132185302

真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに…

131 23/12/07(木)09:06:40 No.1132185310

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって 被害者視点が足りないってけおけおしてんの意味不明だろ

132 23/12/07(木)09:07:15 No.1132185408

公開中止に追い込もうぜ!ってもういろんなひとたちがハッスルしてる…

133 23/12/07(木)09:07:17 No.1132185414

>こんなやべーものを次の戦争に使用するのはやめようぜって言ってたら睨まれた 本音は人間はぶっちゃけ下等生物だから作ったら使いそうだしもう作るのやめようぜだから反発食らうのは当然であった

134 23/12/07(木)09:07:25 No.1132185430

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… ネットで自然発生的に生まれたものだからそれも間違い

135 23/12/07(木)09:07:58 No.1132185498

>>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって >イミテーションゲームにはドイツからの視点が欠けてたみたいに言われても困る それとは全然違うだろ? オッペンハイマーはその後に原爆開発したの後悔してるし明確な被害者がいるし

136 23/12/07(木)09:07:59 No.1132185502

バービーは全方位殴る映画って話題になったのに原爆ネタ触れたら燃えたの 全方位殴りつけるので笑えるのは対岸の火事の間だけだなって

137 23/12/07(木)09:08:06 No.1132185515

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… そんなんだからレジェンダリーにも逃げられるんな DCとともに沈みな

138 23/12/07(木)09:08:06 No.1132185518

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… こういうネットの陰謀論をまるっと信じるタイプは危ういなと思う

139 23/12/07(木)09:08:23 No.1132185574

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって 当初落とす予定だったナチスの視点はいらないのかい?

140 23/12/07(木)09:08:40 No.1132185624

つか原爆に関しては落とす命令出したトルーマン以外悪くなくない?

141 23/12/07(木)09:08:49 No.1132185649

>日本でも大ヒットして続編のはだしのゲンvsオッペンハイマー作って欲しい >最後は二人で協力して巨大隕石に立ち向かうの はだしのゲン側隕石になにかできる?

142 23/12/07(木)09:08:52 No.1132185654

“何故か”上映館の都合で公開取りやめになるんだろうね

143 23/12/07(木)09:09:03 No.1132185678

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… 念のため尋ねるけどまずクリストファー・ノーランは「ドキュメンタリー映画」として制作するという企画があった話はどこから来た?情報源出して それかドキュメンタリーについて誤解してねぇか?

144 23/12/07(木)09:09:07 No.1132185690

>バービーは全方位殴る映画って話題になったのに原爆ネタ触れたら燃えたの >全方位殴りつけるので笑えるのは対岸の火事の間だけだなって 燃えたの極東の島国だけじゃん

145 23/12/07(木)09:09:25 No.1132185732

すっごいくだらない発想だけど立川は爆音上映するのかな

146 23/12/07(木)09:09:42 No.1132185774

>“何故か”上映館の都合で公開取りやめになるんだろうね そのダブルクォーテーションわざわざ入れたの?

147 23/12/07(木)09:09:56 No.1132185817

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… ノーランがワーナー離れたのはコロナ禍で配信優先になった経営に愛想尽かしたからだよ

148 23/12/07(木)09:10:01 No.1132185833

縁切りしたのはコロナで公開スルーで配信増やすよ!されたからなのは結構有名だと思ってたが…

149 23/12/07(木)09:10:24 No.1132185900

バーベンハイマー時点で反日だ!とか荒らすやついたからなあ

150 23/12/07(木)09:10:34 ID:zgL3WfNc zgL3WfNc No.1132185926

>そのダブルクォーテーションわざわざ入れたの? "そうだよ"

151 23/12/07(木)09:10:41 No.1132185943

ああこうなるから公開渋ってたんだなってなるレスはもういいって!

152 23/12/07(木)09:10:58 ID:zgL3WfNc zgL3WfNc No.1132185983

>すっごいくだらない発想だけど立川は爆音上映するのかな 音が大事な映画か?

153 23/12/07(木)09:11:03 No.1132185993

>バーベンハイマー時点で反日だ!とか荒らすやついたからなあ ネトウヨの知能の低さが明るみに出ただけだったね

154 23/12/07(木)09:11:15 No.1132186019

ワーナーは配信でやらかさなけりゃそんなに海外と上映時期離してくれないから優良配給だったんだけどな

155 23/12/07(木)09:11:39 No.1132186086

バービーとの絡みはここの原爆ドォームを少し感じた

156 23/12/07(木)09:12:41 No.1132186234

>音が大事な映画か? 大事だろ

157 23/12/07(木)09:12:42 No.1132186239

あの一件は歴史観の違いから来る悪ノリしてたネット民と米の方のバービー公式が悪いだけで本当に貰い事故にすぎないのにね…

158 23/12/07(木)09:12:50 No.1132186259

>真面目なオッペンハイマーのドキュメンタリー映画撮りたいからと会社を辞めた監督への嫌がらせとして同日にブラックジョークまみれの馬鹿映画のバービーを公開して両者を合わせたネットミーム誘導して原爆サイコーの映画と思わせる様なキャンペーン展開しただけなのに… そのキャンペーンで誰が得をするの? 元々核兵器をでかい爆弾くらいにしか思ってないあちらの考え方と公開日が近いからって理由で作られたバービーとの駄コラが流行っただけだよ

159 23/12/07(木)09:12:54 No.1132186276

>音が大事な映画か? 音楽はマジですごいけどな

160 23/12/07(木)09:13:02 No.1132186300

>音が大事な映画か? 大事じゃない映画ある?

161 23/12/07(木)09:13:05 No.1132186307

一応今回はユニバーサルと組んでるけど今後もユニバーサルと続けるのかな? つまりUSJに来るアトラクションで…

162 23/12/07(木)09:13:09 No.1132186321

そもそもバービーとオッペンハイマーが揃って話題になったの公開の1年以上前だし 当初は「2023年の最大ヒットはこの2本になる!バーベンハイマーを見に行こう!」ってすっごくポジティブな意味で使われてたのにね

163 23/12/07(木)09:13:40 No.1132186403

IMAXでやってくださいお願いします

164 23/12/07(木)09:13:59 No.1132186458

>あの一件は歴史観の違いから来る悪ノリしてたネット民と米の方のバービー公式が悪いだけで本当に貰い事故にすぎないのにね… ネットの住民なんて総じてカスだからまだいいけど公式が乗るのは本当にいけなかった

165 23/12/07(木)09:14:09 No.1132186493

つーかアメリカも現在進行形で移民の国だから歴史背景を共有できてるかも怪しいという

166 23/12/07(木)09:14:23 No.1132186541

>当初は「2023年の最大ヒットはこの2本になる!バーベンハイマーを見に行こう!」ってすっごくポジティブな意味で使われてたのにね どっちも見ろ!ってファンの活動だったのが色々拗れたの地獄すぎる

167 23/12/07(木)09:14:54 No.1132186612

おそらくだけど一部のIMAX上映劇場はオッペンハイマー公開前ノーラン作品上映祭やるかもしれん インターステラーあったら大阪と東京のIMAXレーザーGTのは見た方がいい マジでデカいし音で服がビリビリする

168 23/12/07(木)09:15:55 No.1132186780

オススメするにしてもなんかこう…それぞれの作品に適切なテンションがあるじゃない?

169 23/12/07(木)09:16:16 No.1132186838

>おそらくだけど一部のIMAX上映劇場はオッペンハイマー公開前ノーラン作品上映祭やるかもしれん >インターステラーあったら大阪と東京のIMAXレーザーGTのは見た方がいい >マジでデカいし音で服がビリビリする こんなにごたごたしてやってくれるかなあ そりゃやってくれるならありがたいし見に行くけど

170 23/12/07(木)09:16:37 No.1132186901

まああのミームがあろうがなかろうがリカちゃんが強い日本じゃバービーは流行らなかったと思う

171 23/12/07(木)09:16:39 ID:zgL3WfNc zgL3WfNc No.1132186906

>大事じゃない映画ある? そう言う話じゃなくて 爆音でやるのは爆音が効果的に働く作品のことが多いから この作品もそうなのかなって

172 23/12/07(木)09:17:12 No.1132186991

オッペンハイマーにゴジラを足したらもっと良くなる

173 23/12/07(木)09:17:21 No.1132187017

>オススメするにしてもなんかこう…それぞれの作品に適切なテンションがあるじゃない? マイゴジと埼玉を同時にオススメする感じ?

174 23/12/07(木)09:17:36 No.1132187045

>オススメするにしてもなんかこう…それぞれの作品に適切なテンションがあるじゃない? オススメっていうかそもそもみんな未見の時点で「全然ノリの違う映画が二本同時公開!みんな見に行こうぜウェーイ!」ってはしゃいでただけだから 実際オッペンハイマー見てショック受けたアメリカ人結構いるみたいだし

175 23/12/07(木)09:17:41 No.1132187061

たぶん超面白い映画!って訳じゃないからどんなどのくらい観に行くのかどんな反応になるのか分からん 真面目だし長いし…

176 23/12/07(木)09:17:43 No.1132187064

>オッペンハイマーにゴジラを足したらもっと良くなる ねえそれただのゴジラ…

177 23/12/07(木)09:17:45 ID:zgL3WfNc zgL3WfNc No.1132187073

>インターステラーあったら大阪と東京のIMAXレーザーGTのは見た方がいい 1巻しかないレーザーGTを復刻上映に割くほど今余裕あるかなぁ

178 23/12/07(木)09:17:48 No.1132187085

>オススメするにしてもなんかこう…それぞれの作品に適切なテンションがあるじゃない? となりのトトロを楽しんだ後は火垂るの墓を見てね!みたいなノリだ

179 23/12/07(木)09:18:13 No.1132187175

>>大事じゃない映画ある? >そう言う話じゃなくて >爆音でやるのは爆音が効果的に働く作品のことが多いから >この作品もそうなのかなって ノーランと言えば過剰な音響効果だから確実にその価値はあると思う 見てないけどね

180 23/12/07(木)09:18:30 No.1132187225

>ハム太郎を楽しんだ後はGMKを見てね!みたいなノリだ

181 23/12/07(木)09:18:31 No.1132187228

>オッペンハイマーにゴジラを足したらもっと良くなる 話に矛盾なく普通のゴジラになりそうだからダメ

182 23/12/07(木)09:18:36 No.1132187245

>オッペンハイマーにゴジラを足したらもっと良くなる それゴジマイじゃん!

183 23/12/07(木)09:18:55 No.1132187289

子供をオッペンハイマーに置いてきて大人はバービーを観に行く みたいなレビュー好き fu2879350.png

184 23/12/07(木)09:18:59 No.1132187299

>まああのミームがあろうがなかろうがリカちゃんが強い日本じゃバービーは流行らなかったと思う あのミームというかバービーがテコンダーみたいなネタしてんじゃんあれ…

185 23/12/07(木)09:19:36 No.1132187385

オッゴジを見たくないと言えば嘘になる

186 23/12/07(木)09:19:42 No.1132187404

>たぶん超面白い映画!って訳じゃないからどんなどのくらい観に行くのかどんな反応になるのか分からん >真面目だし長いし… 伝記映画=真面目な映画ってのも違うんだけどね ボヘミアンラプソディとか面白いし

187 23/12/07(木)09:19:44 No.1132187410

>それゴジマイじゃん! でもゴジマイはサメ映画と恐竜映画に初代ランボー突っ込んだ感じじゃないか?

188 23/12/07(木)09:19:54 No.1132187434

ノーランの映画の派手な絵面お出しする前の淡々とした準備シーンみたいなのも好きだからたぶんオッペンハイマーも好き

189 23/12/07(木)09:20:12 No.1132187489

まあノーラン君の撮ったゴジラは凄く見たい ノーラン君のことだからゴジラは着ぐるみでやりますとか言い出しそうだけど

190 23/12/07(木)09:20:16 No.1132187503

広島長崎と都内の一部劇場なんかはパフォーマンスでめんどくさいのが抗議活動やりそうだな

191 23/12/07(木)09:20:29 No.1132187537

テネットの時はimax再上映してたから可能性はあると思ったけどあれコロナで上映作品減ってたのもあるか

192 23/12/07(木)09:21:12 No.1132187649

アメリカの半分より多いくらいは原爆肯定してるんだっけ まあ当時知らんし被爆者でもないから否定も肯定も難しいが…

193 23/12/07(木)09:21:15 No.1132187660

>ノーラン君のことだからゴジラは着ぐるみでやりますとか言い出しそうだけど 実物大の着ぐるみを爆破するんだよね

194 23/12/07(木)09:22:06 No.1132187812

>アメリカの半分より多いくらいは原爆肯定してるんだっけ >まあ当時知らんし被爆者でもないから否定も肯定も難しいが… 最近は学校の教育で取り入れたりして向こうでも空気どんどん変わってるんだけどね バーベンハイマーに日本人が怒った時にそれは確かに不謹慎だわって反応もあったし

195 23/12/07(木)09:22:13 No.1132187830

劇場版ちいかわと劇場版映像の世紀とかが同日公開になったら たぶんネットでネタになるだろうなってのは分かる

196 23/12/07(木)09:23:05 No.1132187994

>劇場版ちいかわと劇場版映像の世紀とかが同日公開になったら >たぶんネットでネタになるだろうなってのは分かる ガチでそういうアレなんだよな 配給主導のキャンペーンとかでもないから

197 23/12/07(木)09:23:17 No.1132188019

でも自分の業績がゴジラを生む遠因になって更に曇るキリアン・マーフィーはちょっと見てみたいかも

198 23/12/07(木)09:23:40 No.1132188091

そもそもアメリカは今だに911はなかったとかで定期的に炎上する国なので歴史認識を問う意味がない気がする

199 23/12/07(木)09:23:41 No.1132188095

>テネットの時はimax再上映してたから可能性はあると思ったけどあれコロナで上映作品減ってたのもあるか あの時期は海外の作品の公開が大幅に減ったのも要因だね その時に邦画とかでもIMAX上映やるようにして行ったおかげで最近は邦画も成績良い

200 23/12/07(木)09:23:48 No.1132188118

実際に落とされた国とそうじゃない国とじゃどうしても空気感違うし仕方ねえとは思うけどなぁ…

201 23/12/07(木)09:23:55 No.1132188138

>>劇場版ちいかわと劇場版映像の世紀とかが同日公開になったら >>たぶんネットでネタになるだろうなってのは分かる >ガチでそういうアレなんだよな >配給主導のキャンペーンとかでもないから そもそもここでもゴジマイとのコラボ!って言ってるのいるし人間どこも変わらん

202 23/12/07(木)09:24:01 No.1132188155

>劇場版ちいかわと劇場版映像の世紀とかが同日公開になったら >たぶんネットでネタになるだろうなってのは分かる 絶対にコラボ絵描く奴が出てくる

203 23/12/07(木)09:24:02 No.1132188159

>アメリカの半分より多いくらいは原爆肯定してるんだっけ >まあ当時知らんし被爆者でもないから否定も肯定も難しいが… 原爆を肯定してるというより 戦争を早く終わらせるために使ったのだから別に良いじゃないかって感じかなあ ここでする話じゃないよ

204 23/12/07(木)09:24:22 No.1132188215

こっちも若おかみとヴェノムが並んでただけでネタになったからな…

205 23/12/07(木)09:24:29 No.1132188239

>ゴジラの感想を見るにオッペンハイマーには日本からの視点が欠けていたみたいに書かれててまあそうよなって 日本視点で書いてないからそりゃそうじゃない? 被爆者の話がやりたいならそういう作品もいくらでもあるだろ

206 23/12/07(木)09:24:33 No.1132188249

>劇場版ちいかわと劇場版映像の世紀とかが同日公開になったら 待てよちいかわ割とそっち寄りだろ

207 23/12/07(木)09:24:42 ID:bLQ.9.p2 bLQ.9.p2 No.1132188280

原爆を茶化したり正当化するような映画じゃないのにクソみたいなミームで潰されかけた映画

208 23/12/07(木)09:24:57 No.1132188324

>そもそもアメリカは今だに911はなかったとかで定期的に炎上する国なので歴史認識を問う意味がない気がする それ日本人が言えるか?

209 23/12/07(木)09:25:09 No.1132188363

バービーが日本に原爆投下して今年は最高の夏ね!みたいなノリだったしな… 本当に酷い

210 23/12/07(木)09:25:09 No.1132188364

>戦争を早く終わらせるために使ったのだから別に良いじゃないかって感じかなあ 向こうの歴史教育がそういう方針だからな… 日本でもそうだけど

211 23/12/07(木)09:25:09 No.1132188365

>>配給主導のキャンペーンとかでもないから >そもそもここでもゴジマイとのコラボ!って言ってるのいるし人間どこも変わらん 公式がコラまでして乗っかるな

212 23/12/07(木)09:25:14 No.1132188377

>こっちも若おかみとヴェノムが並んでただけでネタになったからな… 公式は乗っかってなかったと思うので… いやなぜかヴェノム公式が若女将フォローしてたな…

213 23/12/07(木)09:25:19 No.1132188397

>こっちも若おかみとヴェノムが並んでただけでネタになったからな… 最悪

214 23/12/07(木)09:26:01 No.1132188530

>原爆を茶化したり正当化するような映画じゃないのにクソみたいなミームで潰されかけた映画 ミームで潰されたんじゃない ミームに乗っかった公式に潰されたんだよ クソミームなんかどの映画でもあるだろ

215 23/12/07(木)09:26:06 No.1132188541

>いやなぜかヴェノム公式が若女将フォローしてたな… 美味しそうな女児だな…

216 23/12/07(木)09:26:19 No.1132188567

>バービーが日本に原爆投下して今年は最高の夏ね!みたいなノリだったしな… >本当に酷い これも日本人が誤解してるとこあって そもそもオッペンハイマーが立ち会ったのはロスアラモスの最初の核爆発の実験であって あれ日本に投下とかじゃないでしょっていう…

217 23/12/07(木)09:26:30 No.1132188592

乗っかったのはワーナーの方でオッペンハイマー側は巻き込まれただけだぞ!!

218 23/12/07(木)09:26:56 No.1132188664

悲劇だとは知ってるけどしょうがないじゃんって心理というか肌感覚なんだろうな

219 23/12/07(木)09:26:56 No.1132188665

スレッドを立てた人によって削除されました 見ない これだけは変わらない

220 23/12/07(木)09:26:58 No.1132188672

>>原爆を茶化したり正当化するような映画じゃないのにクソみたいなミームで潰されかけた映画 >ミームで潰されたんじゃない >ミームに乗っかった公式に潰されたんだよ >クソミームなんかどの映画でもあるだろ まあこの場合公式が全然別の映画なんだが...

221 23/12/07(木)09:27:14 No.1132188732

>見ない >これだけは変わらない スレにも来なくて良いんだぞ

222 23/12/07(木)09:27:16 No.1132188737

バービー側の悪ノリでしかないのにバービーは普通に公開してそこそこ稼いでるっていうね

223 23/12/07(木)09:27:47 No.1132188832

戦争中の話を茶化すのはよくないけど後からネチネチ言うのも良くないよな 日本だって色々やってるし

224 23/12/07(木)09:27:53 No.1132188849

あくまでこのおっさんの自叙伝みたいなもんなわけでドキュメンタリーみたいなもんだよなあコレ

225 23/12/07(木)09:27:59 No.1132188875

スレッドを立てた人によって削除されました >スレにも来なくて良いんだぞ スレを見る自由の侵害ですねこのナチス

226 23/12/07(木)09:28:24 No.1132188954

そもそもバーベンハイマーで燃える前からオッペンハイマーは日本公開について音沙汰無かったし燃えただけであんま関係ないんじゃないか?

227 23/12/07(木)09:28:35 No.1132188982

>こっちも若おかみとヴェノムが並んでただけでネタになったからな… ちなみにこれもヴェノム×若おかみのイラストがたくさん描かれた

228 23/12/07(木)09:28:57 No.1132189065

スレッドを立てた人によって削除されました 東宝が偶然大作映画ぶつけちゃうんだろうなー ぐ・う・ぜ・ん

229 23/12/07(木)09:29:37 No.1132189177

>東宝が偶然大作映画ぶつけちゃうんだろうなー >ぐ・う・ぜ・ん 気持ち悪い

230 23/12/07(木)09:29:48 No.1132189207

>バービー側の悪ノリでしかないのにバービーは普通に公開してそこそこ稼いでるっていうね アメリカの話ならオッペンハイマーだってバーベンハイマー効果で大大大ヒットだぞ 伝記映画で一番売れたんじゃないか

231 23/12/07(木)09:30:32 No.1132189332

戦時中のお行儀のよくなさに関して日本は他国を非難できるものではない

232 23/12/07(木)09:30:35 No.1132189338

スレッドを立てた人によって削除されました >気持ち悪い バービーのこと?

233 23/12/07(木)09:30:44 No.1132189369

バーベンハイマーに乗っかったあたりワーナーが糞虫なだけな話だったはず

234 23/12/07(木)09:30:47 No.1132189382

公式もコラ作ってたっけ? ヒの自動返信で呑気なこと返信して問題になったと思ってた

235 23/12/07(木)09:31:20 No.1132189472

>公式もコラ作ってたっけ? >ヒの自動返信で呑気なこと返信して問題になったと思ってた そうだよ コラ作ったりとかはしてない

236 23/12/07(木)09:31:25 No.1132189492

>ヒの自動返信で呑気なこと返信して問題になったと思ってた そんなの導入するな

237 23/12/07(木)09:32:44 No.1132189701

お願いだから映画の話だけで頼むぞ お隣さんみたいに延々レスバするようなところにしてくれるなよ

238 23/12/07(木)09:32:54 No.1132189730

>悲劇だとは知ってるけどしょうがないじゃんって心理というか肌感覚なんだろうな 日本だって侵略戦争してたわけだし完全な被害者じゃないもんな

239 23/12/07(木)09:33:04 No.1132189759

スレッドを立てた人によって削除されました 下痢便ハイマー

240 23/12/07(木)09:33:37 No.1132189851

スレッドを立てた人によって削除されました >お願いだから映画の話だけで頼むぞ >お隣さんみたいに延々レスバするようなところにしてくれるなよ じゃあこの映画のスレは立てるな それが最善だ

241 23/12/07(木)09:33:39 No.1132189853

>悲劇だとは知ってるけどしょうがないじゃんって心理というか肌感覚なんだろうな だって戦争だし ウクライナみたいに一方的に侵略されてるなら話は変わるけど

242 23/12/07(木)09:33:54 No.1132189883

3時間はちょっときついっすオッペンハイマーさん

243 23/12/07(木)09:34:09 No.1132189923

>それが最善だ それはそうだけど 映画の感想話したいじゃん?

244 23/12/07(木)09:34:23 No.1132189964

アメリカ人が原爆投下は間違ってたと思ってないのはまだ教育が足りてないみたいな報道見ると思想は自由じゃねとは思う

245 23/12/07(木)09:34:30 No.1132189988

スレッドを立てた人によって削除されました ひっとごろし♪ひっとごろし♪

246 23/12/07(木)09:35:11 No.1132190113

ノーランの大作なら期待できる

247 23/12/07(木)09:35:32 No.1132190180

>ノーランの大作なら期待できる ノーランの映画やらないってだけでまず損失だからな…

248 23/12/07(木)09:35:40 No.1132190205

原爆の話は原爆だけが悲惨な訳じゃないとか話が飛び火しがちなので もう使うのやめようね!でいいでしょ

249 23/12/07(木)09:35:52 No.1132190247

伸びてからよく知らない奴が勝手にポンチ始めるあたりこのスレの一連の騒動の再現率高い

250 23/12/07(木)09:35:59 No.1132190264

>だって戦争だし >ウクライナみたいに一方的に侵略されてるなら話は変わるけど そこらへんは真実一方的かって真面目に話すると長くてややこしいことになるし触れるな

251 23/12/07(木)09:36:19 No.1132190309

というか日本も戦時中に原爆開発してなかったっけ?

252 23/12/07(木)09:36:41 No.1132190386

>3時間はちょっときついっすオッペンハイマーさん 餅とか団子食べればいいって聞いた

253 23/12/07(木)09:37:07 No.1132190467

>というか日本も戦時中に原爆開発してなかったっけ? してたよ 完成しなかったけど そもそもドイツも含めて当時はどこも開発してた

254 23/12/07(木)09:38:10 No.1132190663

バーベンハイマーもこの流れで日本上映を?

255 23/12/07(木)09:38:50 No.1132190792

>アメリカ人が原爆投下は間違ってたと思ってないのはまだ教育が足りてないみたいな報道見ると思想は自由じゃねとは思う 理由があれば大量破壊兵器の使用は正当化されうるって思想は実際危険 というか普通に当時の戦争法的にもアウトだろ!みたいな方向にも飛び火するし面倒なんだよな…

256 23/12/07(木)09:38:59 No.1132190828

東宝東和逃げたのか

257 23/12/07(木)09:39:27 No.1132190925

日本にとって悲劇的な核を歴史的偉業の開発風に映画化されたら溜まったもんじゃないと考えられてるってな理由で日本公開足踏みしてたらしいけど大多数の日本人はさほどセンシティブな価値観に偏狭じゃないよな

258 23/12/07(木)09:39:41 No.1132190979

バービーはポリコレに中指立てる映画ってだけでいいのに原爆をネタにするのは…

259 23/12/07(木)09:40:16 No.1132191107

>日本にとって悲劇的な核を歴史的偉業の開発風に映画化されたら溜まったもんじゃないと考えられてるってな理由で日本公開足踏みしてたらしいけど大多数の日本人はさほどセンシティブな価値観に偏狭じゃないよな そんなことないって明らかになったのがバーベンハイマーの炎上の件じゃないか…

260 23/12/07(木)09:40:41 No.1132191185

一人の人生を3時間で楽しめるのはすごいじゃん

261 23/12/07(木)09:41:07 No.1132191281

IMAXあってほしい

262 23/12/07(木)09:41:24 No.1132191339

>TENETの時日本での鑑賞が多かったからそれの感謝とこの作品を作った意義とか核被爆国として核の問題について語るとかでノーラン監督日本に来ないかな…… 爆死確定の国に来日して宣伝するわけねーじゃん

263 23/12/07(木)09:41:50 No.1132191439

日本も頑張って原爆研究してたけどちょっと無理そうだなアメリカも無理だろくらいになってた所でスレ画されたんだよね… 衝撃凄そう

264 23/12/07(木)09:43:25 No.1132191739

>爆死確定の国に来日して宣伝するわけねーじゃん 核だけに爆死か

265 23/12/07(木)09:44:29 No.1132191921

>爆死確定の国に来日して宣伝するわけねーじゃん 日本の配給会社がね…

266 23/12/07(木)09:44:55 No.1132192005

何が面白いってこれ多分エブエブやジョニデの復帰作のルイ15世の映画より公開早いことだな

267 23/12/07(木)09:45:15 No.1132192067

館数どうなるかな…見に行くにしても隣県になるかもしれん…

268 23/12/07(木)09:45:35 No.1132192120

> また、ノーランは本作について「これはドキュメンタリーではなく、ひとつの解釈です。それが私の仕事であり、物語による、ドラマティックな映画づくりだと思う」とも語っている。過去には、現在の視点でオッペンハイマーに特定の評価を下すことは「ドキュメンタリーや政治的主張、科学史に近い」とも言っているように、少なくとも本作はそのような映画にしないことがノーランの狙いだったのだろう。 度々このスレでドキュメンタリーという言葉出るけどノーランはその点は否定してる

269 23/12/07(木)09:45:41 No.1132192142

>日本も頑張って原爆研究してたけどちょっと無理そうだなアメリカも無理だろくらいになってた所でスレ画されたんだよね… >衝撃凄そう 日本がうちの資源と設備じゃ100年かかるわしてた アメリカは100倍のリソースをぶち込んで開発した

270 23/12/07(木)09:45:58 No.1132192195

>何が面白いってこれ多分エブエブやジョニデの復帰作のルイ15世の映画より公開早いことだな エブエブは公開までクソ長かったけど まあそもそもこっちは大作映画でアメリカじゃクソほど売れたのに延期してるのが異例だったわけでな…

271 23/12/07(木)09:47:08 No.1132192401

>日本がうちの資源と設備じゃ100年かかるわしてた >アメリカは100倍のリソースをぶち込んで開発した 開発にめちゃくちゃ予算投じたから 使わないと責任問題になると思って軍の開発責任者が使いたがってたという面もあるんだよな

272 23/12/07(木)09:47:14 No.1132192418

>館数どうなるかな…見に行くにしても隣県になるかもしれん… TENETの上映くらいにはなるんじゃないかな…

273 23/12/07(木)09:47:35 No.1132192482

核武装した国家がそののちの世界支配の趨勢を決めるって強く信じられてたから世界中必死に開発してたけど その新時代で旧被爆国や旧世界の工場が核武装国より経済的に優位に立ってその未来をなし崩しにした影響の方がデカい 未だ露とか価値観がその当時で停滞してるけど

274 23/12/07(木)09:49:04 No.1132192769

>>日本にとって悲劇的な核を歴史的偉業の開発風に映画化されたら溜まったもんじゃないと考えられてるってな理由で日本公開足踏みしてたらしいけど大多数の日本人はさほどセンシティブな価値観に偏狭じゃないよな >そんなことないって明らかになったのがバーベンハイマーの炎上の件じゃないか… それはノーカン

275 23/12/07(木)09:49:50 No.1132192903

核は持ってて嬉しいただのコレクションじゃあないんですよの精神 まあ金かけて作ったなら使うよね

276 23/12/07(木)09:50:54 No.1132193083

それはそれとして持ってて嬉しいただのコレクションであって欲しいですね

277 23/12/07(木)09:51:21 No.1132193167

配給会社の過去作 パラサイト スパイの妻 スノーピアサー パーフェクトデイ(役所広司が日本のトイレを巡る映画) チョコレートドーナツ(ゲイの障害者の子供を引き取った実話の映画化) ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男 マジカルガール(アニオタの子供のために親が大量虐殺する映画) リコリス・ピザ(日本人差別描写で炎上してアカデミー賞を逃した)

278 23/12/07(木)09:51:35 No.1132193198

>核は持ってて嬉しいただのコレクションじゃあないんですよの精神 >まあ金かけて作ったなら使うよね どうせ使わねえなら核弾頭の代わりにコンクリでも詰めとけって言われたりもする…

279 23/12/07(木)09:51:36 No.1132193201

スレ画は日本くそだから原爆で消毒してやったぜって映画なの?

280 23/12/07(木)09:51:42 No.1132193219

でも今でも核武装は有効だし日本だって核廃棄に賛同してな…

281 23/12/07(木)09:52:00 No.1132193272

>スレ画は日本くそだから原爆で消毒してやったぜって映画なの? 違います

282 23/12/07(木)09:52:05 No.1132193280

>リコリス・ピザ(日本人差別描写で炎上してアカデミー賞を逃した) あー

283 23/12/07(木)09:52:11 No.1132193300

実際これアメリカだけが持つのまずいわ…ってなって意図的にソ連に情報流したアメリカ人もいたんだっけ?

284 23/12/07(木)09:52:35 No.1132193387

>スレ画は日本くそだから原爆で消毒してやったぜって映画なの? 失せろ

285 23/12/07(木)09:53:06 No.1132193484

>実際これアメリカだけが持つのまずいわ…ってなって意図的にソ連に情報流したアメリカ人もいたんだっけ? そう 今世界に流通してるインプロージョン方式の作り方は元は全部アメリカで開発したやつが源流ってのが面白いよね

286 23/12/07(木)09:53:26 No.1132193553

>スレ画は日本くそだから原爆で消毒してやったぜって映画なの? タイトルで検索するとよくわかるよ

287 23/12/07(木)09:53:30 No.1132193568

実際原爆落として世界に絶賛してもらい支配者になろうとしたけど 世界中から非難受けてアメリカは平和重視しなきゃならなくなったし 世界も核戦争怖いから平和重視しなきゃならなくはなった

288 23/12/07(木)09:53:35 No.1132193579

普段デーモンコアで大喜利してるのに 急にオッペンハイマーとバービーで話題になったからってナイーブな日本人ロール始めるオタクくんアホだろ

289 23/12/07(木)09:54:07 No.1132193682

>普段デーモンコアで大喜利してるのに >急にオッペンハイマーとバービーで話題になったからってナイーブな日本人ロール始めるオタクくんアホだろ 所詮は「」だから

290 23/12/07(木)09:54:13 No.1132193699

>実際原爆落として世界に絶賛してもらい支配者になろうとしたけど 当時そこまで考えてる人いないよ いやマジでいなかったのに投下してしまったのが問題なんだよ

291 23/12/07(木)09:54:25 No.1132193728

>タイトルで検索するとよくわかるよ スレ画の人原爆投下後に非難されてから後悔したって出てきたけど…

292 23/12/07(木)09:54:39 No.1132193765

映画の話題からずれてないか?

293 23/12/07(木)09:54:58 No.1132193827

>普段デーモンコアで大喜利してるのに >急にオッペンハイマーとバービーで話題になったからってナイーブな日本人ロール始めるオタクくんアホだろ 例えばハゲの人がハゲを自虐するのはいいけど他人がいじるのは違うだろ

294 23/12/07(木)09:55:00 No.1132193834

>普段デーモンコアで大喜利してるのに >急にオッペンハイマーとバービーで話題になったからってナイーブな日本人ロール始めるオタクくんアホだろ 原爆ドーム弄ってるくせにアメリカ人が弄り始めた途端に怒り始めるのは どうなのとは思うわな

295 23/12/07(木)09:55:32 No.1132193930

ユダヤ人のアインシュタインが原理を作り ユダヤ人のスレ画が原爆作ったんだよな

296 23/12/07(木)09:55:33 No.1132193933

>映画の話題からずれてないか? まだ上映こっちではやってないから…根気ある人はアメリカ行ったり韓国とか行って見たっていう人もいるし海外版お取り寄せしたっていうのもいるけど…

297 23/12/07(木)09:55:34 No.1132193935

IMAXとかとても無理な配給会社っぽいな

298 23/12/07(木)09:55:53 No.1132193995

>IMAXとかとても無理な配給会社っぽいな いやパラサイトでやった実績がある

299 23/12/07(木)09:55:58 No.1132194011

>IMAXとかとても無理な配給会社っぽいな >https://natalie.mu/eiga/news/380717

300 23/12/07(木)09:56:06 No.1132194038

デーモンコアくんが450万再生するぐらいの国だぞ

301 23/12/07(木)09:56:09 No.1132194045

核爆弾完成したときに厨二病じみた台詞吐いたのがオッペンハイマーでしたっけ

302 23/12/07(木)09:56:42 No.1132194124

>配給会社の過去作 マイシアター系の小さい箱でしかやらないとかはやめてくれよ…

303 23/12/07(木)09:56:44 No.1132194134

>そう >今世界に流通してるインプロージョン方式の作り方は元は全部アメリカで開発したやつが源流ってのが面白いよね 同時多発的に同じような仕組みが出来たというよりいわばアメリカ式原爆の技術が全世界に広まったのか 興味深い

304 23/12/07(木)09:56:48 No.1132194149

>例えばハゲの人がハゲを自虐するのはいいけど他人がいじるのは違うだろ 原爆についてはマジでコレと同じで笑っちゃうんだよね

305 23/12/07(木)09:57:04 No.1132194198

それは後付けで案外しょぼくね(意訳)って言っただけゃないの

306 23/12/07(木)09:57:39 No.1132194306

>急にオッペンハイマーとバービーで話題になったからってナイーブな日本人ロール始めるオタクくんアホだろ 自分がバカにされたら怒るに決まってんだろ いつも差別されてるから麻痺してるのか

307 23/12/07(木)09:58:34 No.1132194447

>それはそれとして持ってて嬉しいただのコレクションであって欲しいですね それは本当にそう どこであれもうこんなもんがぶっ放されて犠牲になる人が出て欲しくはねえわ…

308 23/12/07(木)09:58:51 No.1132194492

パラサイトのIMAXは公開から5ヶ月後な上に池袋とエキスポの一番デカい奴ではやってなかったっぽいのがなぁ…全く実績ないよりはいいけど

309 23/12/07(木)09:59:05 No.1132194530

>>IMAXとかとても無理な配給会社っぽいな >いやパラサイトでやった実績がある パラサイトってあのアメリカの大学生が麻薬で寄生型異生人倒すやつだろ

310 23/12/07(木)09:59:08 No.1132194542

まあ100倍のリソースぶち込める程の潤沢な資金を持ってそれを元手とした最新技術と駆使できる技術者や高みに持ってく研究者を飼うのは核開発以前からおユダヤさまの十八番だから

311 23/12/07(木)09:59:11 No.1132194553

>マイシアター系の小さい箱でしかやらないとかはやめてくれよ… 割れで見ればいいじゃん ソフトが出てるから高画質版が出回ってるしノーランは配信すら嫌がってるみたいだし 日本はなんでも上映遅れるからもうVPNとか海賊版使わないと駄目

312 23/12/07(木)10:00:11 No.1132194700

>>>IMAXとかとても無理な配給会社っぽいな >>いやパラサイトでやった実績がある >パラサイトってあのアメリカの大学生が麻薬で寄生型異生人倒すやつだろ それはフロドとT-1000が出るやつ!

313 23/12/07(木)10:00:23 No.1132194736

今も世界情勢ヤバいけど気軽に核使われてないのは日本が悲惨さアピールしてきた効果も少しはありそう

314 23/12/07(木)10:00:41 No.1132194778

BD輸入して買って上映会やろうと思った矢先にこれか… 嬉しいけどさあ!

315 23/12/07(木)10:01:01 No.1132194831

>チョイ役であの数学者が!とかあの物理学者が!とかあるので少しは基礎知識は必要な気がする それくらいの知識は持ってる…つもりだ こういう映画あんまり見ないもんで加減が分からない

316 23/12/07(木)10:01:14 No.1132194861

>今も世界情勢ヤバいけど気軽に核使われてないのは日本が悲惨さアピールしてきた効果も少しはありそう 原爆資料館に外国から人が殺到してるらしいしな

317 23/12/07(木)10:01:17 No.1132194872

>原爆についてはマジでコレと同じで笑っちゃうんだよね 黒人問題とかこれに置き換えて考えるとわかりやすいな

318 23/12/07(木)10:01:21 No.1132194885

IMAXの映画館なんて片道2時間半のところしかないからそこはどうでもいいですね

319 23/12/07(木)10:01:53 No.1132194963

>BD輸入して買って上映会やろうと思った矢先にこれか… >嬉しいけどさあ! そういう言い方する奴が勧めてる映画ろくなのがあった試しがない

320 23/12/07(木)10:02:08 No.1132194995

>今も世界情勢ヤバいけど気軽に核使われてないのは日本が悲惨さアピールしてきた効果も少しはありそう いや…実際に原爆撃ったらそれ以上ちらつかせて脅しに使える武器がないだけだな

321 23/12/07(木)10:02:13 No.1132195007

>>原爆についてはマジでコレと同じで笑っちゃうんだよね >黒人問題とかこれに置き換えて考えるとわかりやすいな ユダヤ人の人?

322 23/12/07(木)10:02:16 No.1132195017

>原爆資料館に外国から人が殺到してるらしいしな 入った人が国籍関係なくみんなげんなりして出てくるというあの…

323 23/12/07(木)10:02:46 No.1132195108

>原爆資料館に外国から人が殺到してるらしいしな バーメンハイマーのミームで喜んでた人のほうが多いじゃん

324 23/12/07(木)10:03:02 No.1132195167

日本人がはだしのゲンで面白がるのはいいけどアメリカ人がやったらライン越えてるだろ

325 23/12/07(木)10:03:04 No.1132195173

割れて…

326 23/12/07(木)10:03:22 No.1132195232

バーベンハイマーに対して遺憾の意を表明してた人たちが来てるみたいよ

327 23/12/07(木)10:03:43 No.1132195289

ビターズエンドは小規模配給の中では話題作の取り方がうまいな

328 23/12/07(木)10:03:50 No.1132195305

スレが伸びてくると雑なのがくるな

329 23/12/07(木)10:04:02 No.1132195354

>日本人がはだしのゲンで面白がるのはいいけどアメリカ人がやったらライン越えてるだろ キャメロンがはだしのゲンに似たような映画作ってるらしいのが不安すぎる

330 23/12/07(木)10:04:06 No.1132195364

>>原爆資料館に外国から人が殺到してるらしいしな >バーメンハイマーのミームで喜んでた人のほうが多いじゃん 文章のつながりなさすぎて怖い

331 23/12/07(木)10:04:07 No.1132195371

らしいなって情報ソースが多いスレだね

332 23/12/07(木)10:04:07 No.1132195372

>入った人が国籍関係なくみんなげんなりして出てくるというあの… 俺も修学旅行で行ってゲンナリして出てきたぜ

333 23/12/07(木)10:04:22 No.1132195420

きちんと抑止力として仕事してるのはまあ実際に犠牲になった国あるからだと思うよ良くも悪くも… だってそんな悲惨な事自国にされたくねえし

334 23/12/07(木)10:04:30 No.1132195446

>>>原爆資料館に外国から人が殺到してるらしいしな >>バーメンハイマーのミームで喜んでた人のほうが多いじゃん >文章のつながりなさすぎて怖い しかもバーメンハイマー

335 23/12/07(木)10:04:37 No.1132195475

あなた達がやらないとナチスが作りますと言われて必死に作ったってところあるから虐殺者っていうのもおかしいと思う 今あなた達が頑張らなければ中国がこの新兵器を作ることになりますよ?と言われて頑張った人は無慈悲な虐殺者扱いはされんでしょ

336 23/12/07(木)10:04:38 No.1132195480

核兵器による被曝と玩具のバービー人形がアメリカ人にとっては同列だってよく分かる騒動だったね

337 23/12/07(木)10:04:51 No.1132195512

>バーベンハイマーに対して遺憾の意を表明してた人たちが来てるみたいよ 極小数の変わり者が来てくれただけで感動してるのか

338 23/12/07(木)10:04:52 No.1132195514

>らしいなって情報ソースが多いスレらしいな

339 23/12/07(木)10:04:55 No.1132195522

バーメンハイマーとは一体…

340 23/12/07(木)10:05:20 No.1132195589

湧いてきたな

341 23/12/07(木)10:05:21 No.1132195594

>あなた達がやらないとナチスが作りますと言われて必死に作ったってところあるから虐殺者っていうのもおかしいと思う >今あなた達が頑張らなければ中国がこの新兵器を作ることになりますよ?と言われて頑張った人は無慈悲な虐殺者扱いはされんでしょ ナチスも日本も研究してたのはわかってるからなぁ

342 23/12/07(木)10:05:29 No.1132195615

ノーラン作品TENETしか見たことないけどわけわかめだったからこれ観るか迷う

343 23/12/07(木)10:05:31 No.1132195627

そのうちデーモンコアで大喜利して喜んでたやつなんか(お前の周囲以外)いないってなるのがいもげしぐさ

344 23/12/07(木)10:05:42 No.1132195663

バーベンハイマー自体は一部のキチガイが騒いでただけで 一般的にはドン引きだったとのことなので

345 23/12/07(木)10:06:33 No.1132195832

とりあえず公開してもここでは感想スレ立てるのやめとこ

346 23/12/07(木)10:06:35 No.1132195839

>バーベンハイマー自体は一部のキチガイが騒いでただけで >一般的にはドン引きだったとのことなので いや主に若者を中心にバズりまくってたからそれは通用しない 楽しくバービー人形で遊んでたよ

347 23/12/07(木)10:07:13 No.1132195938

日本も研究してたの?

348 23/12/07(木)10:07:21 No.1132195967

2月には見たい

349 23/12/07(木)10:07:21 No.1132195968

>あなた達がやらないとナチスが作りますと言われて必死に作ったってところあるから虐殺者っていうのもおかしいと思う >今あなた達が頑張らなければ中国がこの新兵器を作ることになりますよ?と言われて頑張った人は無慈悲な虐殺者扱いはされんでしょ ベトナム戦争とかでも見た流れだな…

350 23/12/07(木)10:08:28 No.1132196184

バービーもブラックなネタ使ってるけど別にそこらへん肯定するような捻くれた映画でもないと思うんだけどな

351 23/12/07(木)10:08:37 No.1132196209

>日本も研究してたの? 旧日本軍ができるわけないじゃん

352 23/12/07(木)10:10:22 No.1132196539

内容的にはこのおっさんの自叙伝だから核開発周りの話よりその後のアカ疑いフェイズのが酷い事になってると思うんだけども…

353 23/12/07(木)10:10:56 No.1132196638

>そのうちデーモンコアで大喜利して喜んでたやつなんか(お前の周囲以外)いないってなるのがいもげしぐさ いないとは言わないけどそういうことをやってるのはお客様だろう

354 23/12/07(木)10:11:02 No.1132196654

>日本も研究してたの? してたよ

355 23/12/07(木)10:11:22 No.1132196704

>とりあえず公開してもここでは感想スレ立てるのやめとこ まあ立つけどな…

356 23/12/07(木)10:11:57 No.1132196794

>バービーもブラックなネタ使ってるけど別にそこらへん肯定するような捻くれた映画でもないと思うんだけどな 思想面はすごくフラットな目線から描いてたとおもうわあれ

357 23/12/07(木)10:12:54 No.1132196938

>>そのうちデーモンコアで大喜利して喜んでたやつなんか(お前の周囲以外)いないってなるのがいもげしぐさ >いないとは言わないけどそういうことをやってるのはお客様だろう 原爆ドームで喜んでる掲示板でそれは無茶だよ

358 23/12/07(木)10:13:50 No.1132197082

>ノーラン作品TENETしか見たことないけどわけわかめだったからこれ観るか迷う ノーラン作品は編集で特殊な時間感覚やるのうまい人だけどTENETはちょっと構成特殊すぎる… プレステージとか見てみると良いかもしれん

359 23/12/07(木)10:14:18 No.1132197142

>原爆ドームで喜んでる掲示板でそれは無茶だよ 1スレ内でマウント取れりゃいいから…大体みんな察して圧かける側に回るし…

360 23/12/07(木)10:14:19 No.1132197144

>まあ立つけどな… 管理してくれれば良いか

361 23/12/07(木)10:15:15 No.1132197285

ノーランノーランどっこいしょどっこいしょ

362 23/12/07(木)10:16:54 No.1132197558

映像の世紀みたいなドキュメンタリーが好きなんだけどそんな感じの映画?

363 23/12/07(木)10:17:22 No.1132197618

>映像の世紀みたいなドキュメンタリーが好きなんだけどそんな感じの映画? もうちょいエンタメよりっぽいよ

364 23/12/07(木)10:17:51 No.1132197702

一応公開初日は有給取って見に行く それでも良い席取れる自信はさっぱりない…… TENETの時はそういえばなんかビジュアル本売ってたな…

365 23/12/07(木)10:20:14 No.1132198045

>オッペンハイマーが開発しなくてもそれに近しい兵器もしくは同じものはできてたんじゃ無いかと思うね だからなにも言われる筋合い無いというのも違うからな

366 23/12/07(木)10:21:16 No.1132198201

吹き替えあるのかな 難解な科学的な話になると字幕だと目で追えないんだよね

367 23/12/07(木)10:21:35 No.1132198247

例の水爆大好きマン出てくる?

368 23/12/07(木)10:22:41 No.1132198442

>バービーもブラックなネタ使ってるけど別にそこらへん肯定するような捻くれた映画でもないと思うんだけどな バービー褒めてる人は核兵器イェーイ!程度の認識の人だけど

369 23/12/07(木)10:23:23 No.1132198550

>例の水爆大好きマン出てくる? ロスアラモスの研究所が舞台なら出るんじゃ無いかな

370 23/12/07(木)10:24:22 No.1132198711

>吹き替えあるのかな あっても上映しないよ 吹き替えは別のスクリーン用意しないといけないけど2つもスクリーン用意するような映画でもない さりとてこんな映画見たい人は基本的に無条件に吹き替え嫌ってる人が基本

371 23/12/07(木)10:24:45 No.1132198777

>例の水爆大好きマン出てくる? でるけど割と狡くて面倒なやつだよ

372 23/12/07(木)10:25:15 No.1132198864

>バービー褒めてる人は核兵器イェーイ!程度の認識の人だけど お前の認識とか知らねえよ…

373 23/12/07(木)10:28:40 No.1132199394

バービーの話したいんだったらバービーのスレ立ててやってくれ

374 23/12/07(木)10:28:42 No.1132199397

>日本も研究してたの? 研究はしてた 作れなかった

375 23/12/07(木)10:29:00 No.1132199447

>>吹き替えあるのかな >あっても上映しないよ うん >吹き替えは別のスクリーン用意しないといけないけど2つもスクリーン用意するような映画でもない なるほど >さりとてこんな映画見たい人は基本的に無条件に吹き替え嫌ってる人が基本 うn?

376 23/12/07(木)10:31:11 No.1132199802

>>日本も研究してたの? >研究はしてた >作れなかった ウラン積んでたUボートが撃沈されて無理になったんだっけか

377 23/12/07(木)10:31:18 No.1132199825

>うn? 吹き替えは演技がわからんとか言って嫌う人多いよ ジョーカーとかわざわざ吹き替えはないですって上映時アピールしてた なんなら配給会社のラインナップ見ても吹き替えないほうが多いんじゃないの

378 23/12/07(木)10:32:09 No.1132199946

同時上映トットちゃん

379 23/12/07(木)10:32:53 No.1132200062

吹き替え上映あるのなんて一部の超大作かアニメだけだよ 子供の客がいるかどうかで決めてるからジャラシックパークやデューンクラスでも吹き替え流さないところが多かった

380 23/12/07(木)10:34:25 No.1132200309

吹き替え嫌われてるからじゃなくて 単に吹き替えは予算いるからよっぽど売れる見込みある映画しか作られないだけだ

381 23/12/07(木)10:35:10 No.1132200424

ブルービートルはアメコミ映画なのにビデオスルーだから吹き替えなしだったな

382 23/12/07(木)10:39:27 No.1132201099

広島型原爆なら簡単に作れそうだけど結構難易度高いんだな

383 23/12/07(木)10:40:27 No.1132201250

おぺにすへいまー

384 23/12/07(木)10:40:41 No.1132201291

原爆資料館さらに混むのかな…

385 23/12/07(木)10:40:46 No.1132201302

頑張れる方式は単純に量がいっぱいいるから

386 23/12/07(木)10:40:56 No.1132201340

>吹き替え嫌われてるからじゃなくて >単に吹き替えは予算いるからよっぽど売れる見込みある映画しか作られないだけだ エクソシストは売れる見込みあったんだ…

387 23/12/07(木)10:42:17 No.1132201537

>頑張れる方式は単純に量がいっぱいいるから ここ1番で頑張れない方式もあるの?

388 23/12/07(木)10:43:14 No.1132201698

>広島型原爆なら簡単に作れそうだけど結構難易度高いんだな 長崎型なら大学生でも設計できるからな

389 23/12/07(木)10:52:07 No.1132203135

水爆大好きマンの名前が出てこない ノイマンじゃなくて…

390 23/12/07(木)10:54:48 No.1132203559

>>広島型原爆なら簡単に作れそうだけど結構難易度高いんだな >長崎型なら大学生でも設計できるからな pcある今ならともかく当時長崎型は爆縮レンズの計算が地獄だから大学生レベルじゃ無理

391 23/12/07(木)10:55:41 No.1132203729

>水爆大好きマンの名前が出てこない >ノイマンじゃなくて… テラー?

392 23/12/07(木)10:57:36 No.1132204053

原爆ドームで応援上映したい

393 23/12/07(木)10:57:46 No.1132204084

バーベンハイマーの件はむしろバービー公開停止にしろやとさえ思う

394 23/12/07(木)10:58:31 No.1132204204

>原爆ドームで応援上映したい 良く居るよねこういう空気読めずに大して面白くもないことを書き込む奴って

395 23/12/07(木)10:58:33 No.1132204214

>原爆ドームで応援上映したい Xならバカウケするよ

396 23/12/07(木)11:00:41 No.1132204621

>>原爆ドームで応援上映したい >Xならバカウケするよ Xだと誰にも相手されないからわざわざこんなとこで書き込んでるんでしょ?

397 23/12/07(木)11:01:13 No.1132204724

>テラー? 爆弾の模型にmy sonって描いた逸話があるのこの人だっけ…

398 23/12/07(木)11:01:17 No.1132204738

>良く居るよねこういう空気読めずに大して面白くもないことを書き込む奴って オッペンハイマーは原爆の製造者の人生を通して反戦を訴える映画なんだが? G7やBTSのPVよりよっぽどそこでやる意義がある

399 23/12/07(木)11:02:48 No.1132205047

構ってもらってすごいはしゃいでるのが伝わってくる

400 23/12/07(木)11:04:35 No.1132205378

イギリス版輸入して見たけど滅茶苦茶専門用語多くて会議ばっかで そんな万人ウケする大作映画じゃないよ!

401 23/12/07(木)11:04:49 No.1132205420

平和記念資料館で上映するならまだわかるけど 原爆ドームとか言われてもふざけてる以外の意図を汲み取れないが

402 23/12/07(木)11:06:06 No.1132205658

>平和記念資料館で上映するならまだわかるけど >原爆ドームとか言われてもふざけてる以外の意図を汲み取れないが イライラしちゃってどうしたの 原爆でも落とされた?

403 23/12/07(木)11:06:16 No.1132205691

この調子だと公開した後スレ立てる時はIDでやった方が良さげかな…

404 23/12/07(木)11:06:16 No.1132205693

>イギリス版輸入して見たけど滅茶苦茶専門用語多くて会議ばっかで >そんな万人ウケする大作映画じゃないよ! でもアメリカだとクソヒットして伝記映画で歴代一位の売り上げ 去年のIMAX興収50%引き上げ ディスクは売り切れ続出だけど

405 23/12/07(木)11:06:44 No.1132205777

>イライラしちゃってどうしたの >原爆でも落とされた? 本当に Xだと誰も相手してくれない人なんだなって証明してくれてありがとう

406 23/12/07(木)11:07:08 No.1132205850

>この調子だと公開した後スレ立てる時はIDでやった方が良さげかな… 普通にこういうわかりやすいの削除すればいいだけだと思うわ

407 23/12/07(木)11:07:21 No.1132205898

>イギリス版輸入して見たけど滅茶苦茶専門用語多くて会議ばっかで 何だシン・ゴジラか

408 23/12/07(木)11:09:07 No.1132206229

imgは左翼だからなぁ こういうのは右翼なmayの方がウケ良さそう

409 23/12/07(木)11:10:40 No.1132206510

>何だシン・ゴジラか あんなカツカツシーン変わらん

410 23/12/07(木)11:10:50 No.1132206546

ゴジラと同時公開すれば話題性抜群だったのに勿体無い…

411 23/12/07(木)11:12:58 No.1132206954

>imgは左翼だからなぁ 初めて聞いた >こういうのは右翼なmayの方が 初めて聞いた なんでこう左右どっちって断言したがるの

412 23/12/07(木)11:14:35 No.1132207263

>No.1132206229 del

413 23/12/07(木)11:15:11 No.1132207384

そもそも原子力の左翼右翼なんて国によって変わるからな フランスの極左映画とかだと原発潰すとか許せねえ!みたいなのあるし

↑Top