虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/07(木)03:57:19 No.1132164710

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/12/07(木)03:59:12 No.1132164763

    バスターシールドとナギッが無法すぎる…

    2 23/12/07(木)04:02:30 No.1132164878

    fu2879073.gif

    3 23/12/07(木)04:04:57 No.1132164957

    版権ものでとりあえず家庭用2D格ゲー出すのまた流行らないかな…

    4 23/12/07(木)04:05:35 No.1132164980

    大味だったけど楽しかったな またこれくらいのガンダム格ゲー出してくれないだろうか

    5 23/12/07(木)04:06:57 No.1132165038

    バスターシールドの持続長すぎだろ

    6 23/12/07(木)04:09:26 No.1132165130

    ただこれ確かエピオンの方がダイヤ的には有利なんだっけ

    7 23/12/07(木)04:09:47 No.1132165141

    当時の格ゲーとしてもシステムも面白い

    8 23/12/07(木)04:10:53 No.1132165181

    スパークウィンドを再現してくれるプラモがない

    9 23/12/07(木)04:11:12 No.1132165193

    >ただこれ確かエピオンの方がダイヤ的には有利なんだっけ ガチでやるとそもそもデスサイズが立ち回りでチャンスが来ない エピオンは火力あり永久ありでチャンス多め

    10 23/12/07(木)04:12:16 No.1132165235

    やるとわかるけど相当エピオンの弱だったかな鞭ブンブンが無法なんだよね

    11 23/12/07(木)04:13:10 No.1132165265

    >バスターシールドの持続長すぎだろ 持続よりも硬直のなさが飛び道具のソレではない

    12 23/12/07(木)04:15:59 No.1132165362

    エピオンナタクは判定が狂ってるから デスサイズが永久始動の弱パンの間合いに入れない

    13 23/12/07(木)04:19:21 No.1132165467

    https://note.com/anio_aniyama/n/nf1778e1afa84 なるほど

    14 23/12/07(木)04:21:44 No.1132165550

    https://note.com/anio_aniyama/n/n846df5b8f303 エピオンはこっちだった

    15 23/12/07(木)04:31:21 No.1132165897

    色々粗が多い多すぎるけどそれでも当時のキャラゲーかつ格ゲーでは相当おかしい精度の作りしてたよねこれ 同時期のGの格ゲーもこれくらいを期待したら酷い出来だったし

    16 23/12/07(木)04:39:11 No.1132166175

    ナツメの格ゲー自体最近出てないしな

    17 23/12/07(木)04:41:19 No.1132166265

    水星の魔女なんかめちゃめちゃ都合よく格ゲーにできそうな設定だよね

    18 23/12/07(木)04:47:55 No.1132166487

    >やるとわかるけど相当エピオンの弱だったかな鞭ブンブンが無法なんだよね 超必殺も無法でくそ強い ゲージ回収率も高いから連打できるっていう

    19 23/12/07(木)04:55:46 No.1132166729

    学生の頃遊んでた頃は飛びが強いキャラと飛びを落とすのが強いキャラが強くてデスサイズみたいな地上永パあっても地上にずっといる事がそもそもなかった思い出

    20 23/12/07(木)04:55:51 No.1132166734

    SIMPLEシリーズでもWとGの格ゲーあったよね

    21 23/12/07(木)04:59:56 No.1132166829

    永久持ってても弱キャラって評価は格ゲーではちょくちょくあるな…

    22 23/12/07(木)05:01:54 No.1132166891

    永久あろうと始動が弱いとまず土俵に立てないからな…

    23 23/12/07(木)05:03:16 No.1132166926

    なんか最近も雑に格ゲー出す流れがわりとあったような?

    24 23/12/07(木)05:04:59 No.1132166974

    ガンダムで最近やってないだけでキャラゲーとしてはメジャーだからね

    25 23/12/07(木)05:05:06 No.1132166980

    >同時期のGの格ゲーもこれくらいを期待したら酷い出来だったし ただ酷いは酷いがGの格ゲーもあれじゃないと得られない栄養素はあるっちゃある…

    26 23/12/07(木)05:08:56 No.1132167065

    マブカプ2のアイアンマンもハチャメチャ永久にいけるけど上4人の壁が高すぎるとかだったな

    27 23/12/07(木)05:08:56 No.1132167066

    Gガンダムはデビルガンダムが覇王翔吼拳みたいなビームを撃ってきた覚えがある

    28 23/12/07(木)05:09:49 No.1132167092

    バスターシールドの出の早さおかしいだろ…

    29 23/12/07(木)05:10:08 No.1132167107

    もう大分うろ覚えだけどシールド構えて前ダッシュできるお陰ですごくプレイし易かった記憶がある

    30 23/12/07(木)05:33:39 No.1132167722

    永久ても減りが早くて偉い

    31 23/12/07(木)05:36:59 No.1132167803

    >永久持ってても弱キャラって評価は格ゲーではちょくちょくあるな… ジャギなんかは性能低いうえに永久の難易度が高いってんで理解できる

    32 23/12/07(木)05:37:59 No.1132167833

    セーラームーンとからんまとか幽遊白書とかとにかく格ゲー化はたくさんあった

    33 23/12/07(木)05:59:01 No.1132168422

    いつぞやのEVOでセーラーウラヌスが暴れてた記憶があるしまずガチ勢を集めるのが大変なんだよな…

    34 23/12/07(木)06:00:26 No.1132168465

    Wのやつは操作性めっちゃいいんだよな

    35 23/12/07(木)06:02:45 No.1132168529

    マリオ王国で対戦してたの見たな

    36 23/12/07(木)06:03:53 No.1132168565

    2Pカラーが格好いいの多いんだよね

    37 23/12/07(木)06:04:34 No.1132168586

    GBAのSEED格ゲーも同じ会社が作ってる

    38 23/12/07(木)06:06:38 No.1132168661

    >いつぞやのEVOでセーラーウラヌスが暴れてた記憶があるしまずガチ勢を集めるのが大変なんだよな… ガチ勢集めても横からメジャー格ゲーのプロにかっさらわれるのがマイナー格ゲーだ

    39 23/12/07(木)06:10:55 No.1132168782

    SFCの格ゲー全体で見ても最高クラスの出来 特にグラフィックが凄いし操作性も良い

    40 23/12/07(木)06:13:30 No.1132168845

    このゲームの永久はスタートボタンで妨害すればいいから…

    41 23/12/07(木)06:18:41 No.1132169010

    >fu2879073.gif これだけで延々繋がるの!?

    42 23/12/07(木)06:21:41 No.1132169123

    アルトロンとデスヘルとついでにギスⅡがいれば完璧だった

    43 23/12/07(木)06:26:27 No.1132169291

    今見てもかっけーなぁ

    44 23/12/07(木)06:26:56 No.1132169316

    この飛び道具のとこにワープするとかそういう機能ついてんの? 硬直ないだけ?

    45 23/12/07(木)06:29:07 No.1132169406

    書き込みをした人によって削除されました

    46 23/12/07(木)06:36:35 No.1132169719

    >SIMPLEシリーズでもWとGの格ゲーあったよね ベースはコレだよ

    47 23/12/07(木)06:39:04 No.1132169811

    格ゲーとしての出来もだけどSEも全体的に気持ちよかった

    48 23/12/07(木)06:39:53 No.1132169842

    >>SIMPLEシリーズでもWとGの格ゲーあったよね >ベースはコレだよ 違うぞ 日本未発売のバトルアサルト2をGとWに分けたのがシンプルシリーズのやつだ

    49 23/12/07(木)06:40:41 No.1132169875

    技名を叫んだりしないんだな

    50 23/12/07(木)06:43:22 No.1132169967

    このエピオンって謎の飛び道具持ってたよね 最初見た時ビックリした

    51 23/12/07(木)06:44:53 No.1132170026

    >このエピオンって謎の飛び道具持ってたよね >最初見た時ビックリした エレガントじゃない…!

    52 23/12/07(木)06:44:55 No.1132170027

    MSらしく多彩な動きできるのが非常に良い

    53 23/12/07(木)06:46:23 No.1132170110

    >この飛び道具のとこにワープするとかそういう機能ついてんの? >硬直ないだけ? 弱でだすと3ヒットするだけの波動拳 強でだすとエネルギー100消費してヒットした時に敵の手前に移動するおまけ付き波動拳

    54 23/12/07(木)06:49:45 No.1132170253

    スーファミでこれはすごいのでは

    55 23/12/07(木)06:51:04 No.1132170323

    だから当時から今に至るまですごいと言われ続けている

    56 23/12/07(木)06:51:18 No.1132170341

    この時代でこの操作性は今見てもだいぶおかしい

    57 23/12/07(木)06:52:20 No.1132170373

    これの前に発売されたGガンのゲームがクソだったせいで…

    58 23/12/07(木)06:52:21 No.1132170374

    >GBAのSEED格ゲーも同じ会社が作ってる やったのかなり昔だけどプロヴィデンス戦のBGMが心に刻まれている

    59 23/12/07(木)06:53:29 No.1132170433

    バトマスの新作出ないかなあ…

    60 23/12/07(木)06:56:58 No.1132170597

    >この飛び道具のとこにワープするとかそういう機能ついてんの? >硬直ないだけ? >硬直がほぼ無いのとデスサイズはステップ中消えるので瞬間移動みたいに見える なぜ誰もこれを訂正しないの

    61 23/12/07(木)07:03:53 No.1132170986

    >なぜ誰もこれを訂正しないの ゴメン 消しとく

    62 23/12/07(木)07:09:39 No.1132171353

    シンプルシリーズで分割せずに素直にローカライズして欲しかったなバトルアサルト2…

    63 23/12/07(木)07:11:37 No.1132171473

    よく立ち回りでデスサイズはあまり強くないと言われるが 実戦だと永久の始動も操作も楽だからかなり強い

    64 23/12/07(木)07:12:10 No.1132171514

    https://youtu.be/Q3uoVcLfsC8?si=U6K5VHVNvz8FeuHD トールギスのテーマは何故か後に同じナツメ製のSEEDゲーで再収録される

    65 23/12/07(木)07:13:15 No.1132171589

    見てないけど多分ハメ動画

    66 23/12/07(木)07:16:40 No.1132171807

    知らない人はハメひでぇってなるかもしれないけどエピオン暴れ回るから仕方ないよね…

    67 23/12/07(木)07:21:42 No.1132172132

    攻略本にも載ってるハメ技

    68 23/12/07(木)07:22:29 No.1132172178

    エピオンのエレガントオーラでなすすべなくぶっ殺されるとかザラだからな…

    69 23/12/07(木)07:26:33 No.1132172478

    >なんか最近も雑に格ゲー出す流れがわりとあったような? エクサムゲーが雑って言ったか?

    70 23/12/07(木)07:30:46 No.1132172804

    Gガンのも出来よかったよ

    71 23/12/07(木)07:31:10 No.1132172846

    海外だとモータルコンバットゲスト参戦が強すぎる オムニマンがケツガードか何かでレッツゴージャスティンしてた

    72 23/12/07(木)07:35:48 No.1132173199

    このコンボがあってもキャラランク真ん中ら辺なんだ

    73 23/12/07(木)07:36:12 No.1132173234

    種のは運命放映中に発売されたから使えるのが無印寄りだったけど機体ごとに個性が出てて面白かったな 続編ほしかったよ…

    74 23/12/07(木)07:37:38 No.1132173354

    >Gガンのも出来よかったよ SFCGガンは機体が破損していくとかボイスあるとか頑張ってるとこあるけどお世辞にも出来が良いとは…

    75 23/12/07(木)07:41:17 No.1132173664

    キャラ選んで◯◯vs◯◯って出るわずかな間の曲もかっこいい https://youtu.be/9EQ9_OuMg9U

    76 23/12/07(木)07:44:57 No.1132174012

    SFCのアニメ原作格ゲーはスーパービックリマンという最底辺があるから

    77 23/12/07(木)07:47:25 No.1132174248

    バスターシールドどのゲームでも大体悪さしてるな

    78 23/12/07(木)07:47:43 No.1132174285

    >Gガンのも出来よかったよ かなりの機体でダッシュ小パンが永久になるゲームだったような

    79 23/12/07(木)07:48:10 No.1132174318

    >>Gガンのも出来よかったよ >SFCGガンは機体が破損していくとかボイスあるとか頑張ってるとこあるけどお世辞にも出来が良いとは… スレ画と比べると天地の差がある気がする… コンボっぽいものもあんまできなかったし

    80 23/12/07(木)07:48:56 No.1132174387

    家庭用オリジナル格ゲーにしてはすげー良い動きするね… ガンダムEXレビューより滑らか

    81 23/12/07(木)07:49:17 No.1132174425

    煉獄

    82 23/12/07(木)07:53:20 No.1132174854

    血の色とか変えられたけどSFCモータルコンバット2は中々良い移植

    83 23/12/07(木)07:54:38 No.1132174986

    モタコンはなんでフィニッシュムーブのコマンドやたら難しくて多いの…

    84 23/12/07(木)07:55:37 No.1132175071

    >>いつぞやのEVOでセーラーウラヌスが暴れてた記憶があるしまずガチ勢を集めるのが大変なんだよな… >ガチ勢集めても横からメジャー格ゲーのプロにかっさらわれるのがマイナー格ゲーだ KOFの神様に2時間くらいウラヌスを教えたらサクっと大会優勝して終わらせた話好き

    85 23/12/07(木)07:58:05 No.1132175363

    >モタコンはなんでフィニッシュムーブのコマンドやたら難しくて多いの… 残酷フィニッシュは多い方がエキサイティングだろう! あとコマンドは慣れると簡単 AC版だとフェイタリティの時間もっと短い気がする

    86 23/12/07(木)08:00:02 No.1132175579

    >技名を叫んだりしないんだな Gガンのは機体とパイロット原作通りにすると叫ぶ

    87 23/12/07(木)08:00:18 No.1132175610

    永久ありならって前提だけど デスサイズ相手にするときは地上でバスターシールドに繋がる通常攻撃食らったら終わるから緊張感は凄い 弱格闘一発食らってもそこから繋がる

    88 23/12/07(木)08:00:33 No.1132175637

    Gガンのはパイロット変えられるのがちょっと面白かった

    89 23/12/07(木)08:01:52 No.1132175784

    開発がカルチャーブレーンなら買わなくていい

    90 23/12/07(木)08:02:28 No.1132175851

    >永久持ってても弱キャラって評価は格ゲーではちょくちょくあるな… デスサイズは別に弱キャラってほどじゃないけどエピオンがヤバすぎる

    91 23/12/07(木)08:03:28 No.1132175966

    >デスサイズ相手にするときは地上でバスターシールドに繋がる通常攻撃食らったら終わるから緊張感は凄い まずこのブーストジャンプで上取り合うゲームでデスサイズ相手に地上食らい貰う?ってならない?

    92 23/12/07(木)08:03:43 No.1132175997

    そもそも単純にスレ画が一番有名なだけで ハメれてもっと立ち回り強いキャラがいるっす https://www.youtube.com/watch?v=QJHxFFsrGog

    93 23/12/07(木)08:06:01 No.1132176310

    まあエピオン一応ラスボスだから…

    94 23/12/07(木)08:07:08 No.1132176465

    >まずこのブーストジャンプで上取り合うゲームでデスサイズ相手に地上食らい貰う?ってならない? ならない それこそ空中での軌道が凄く快適なゲームだから完璧に追いつけるかっていうと大変

    95 23/12/07(木)08:09:02 No.1132176720

    エピオンの超技を一回だけ全弾回避できたことあったなあ

    96 23/12/07(木)08:11:18 No.1132177068

    ゼロがなんとなく使いにくかった記憶がある

    97 23/12/07(木)08:12:48 No.1132177316

    ヘビーアームズとヴァイエイトは投げでバウンドしたとこ拾うとダウン補正かからずモリッと減るのが好きだった

    98 23/12/07(木)08:15:12 No.1132177714

    格闘ゲームとして快適な操作性なのにロボゲーらしい重量感もあるのがスレ画は面白い所

    99 23/12/07(木)08:15:25 No.1132177751

    エピオンといえばスパークウインドですよね!

    100 23/12/07(木)08:15:49 No.1132177820

    技はゲージを消費するが攻撃が当たれば超必殺であろうと回収できる無法

    101 23/12/07(木)08:16:52 No.1132177983

    >エピオンの超技を一回だけ全弾回避できたことあったなあ 発動見たら少し光弾引き付けて地上ブーストジャンプ(↓要素+YB)から空中でも少し引き付けてから前ブースト(→要素+YB)

    102 23/12/07(木)08:17:29 No.1132178084

    >ガチ勢集めても横からメジャー格ゲーのプロにかっさらわれるのがマイナー格ゲーだ >KOFの神様に2時間くらいウラヌスを教えたらサクっと大会優勝して終わらせた話好き ガチ勢名乗っちゃだめじゃん…

    103 23/12/07(木)08:17:49 No.1132178134

    メリクリウスのバリアが格ゲーとして許されない技だった気がする

    104 23/12/07(木)08:17:52 No.1132178143

    カイの3つ出すやつみたいだ

    105 23/12/07(木)08:17:56 No.1132178158

    大したダメージじゃないんだけどダウン中にも攻撃されるのは精神的にめっちゃ圧かかる…

    106 23/12/07(木)08:18:40 No.1132178269

    キャラドットがなんか変以外は特に欠点が無かったゲーム

    107 23/12/07(木)08:20:01 No.1132178463

    >メリクリウスのバリアが格ゲーとして許されない技だった気がする ゲージ消費し続けるけど投げ以外無敵(固めでゲージ回収しながら)はイザナミもびっくり

    108 23/12/07(木)08:20:02 No.1132178466

    >>>いつぞやのEVOでセーラーウラヌスが暴れてた記憶があるしまずガチ勢を集めるのが大変なんだよな… >>ガチ勢集めても横からメジャー格ゲーのプロにかっさらわれるのがマイナー格ゲーだ >KOFの神様に2時間くらいウラヌスを教えたらサクっと大会優勝して終わらせた話好き セラムンガチ勢がウラヌスダイヤ最下位転落!対策はこうすればいいよ!って動画まで出してたのにあの結果だから黒船来航と言う他なかった

    109 23/12/07(木)08:20:13 No.1132178491

    バトルマスター系もそうだけどレスポンスよくてヒットストップ強いからパッと行ってガっと殴るのが気持ちいい

    110 23/12/07(木)08:26:09 No.1132179346

    オリジナリティもあるけど挙動は素直だから 他の格ゲーの経験値あれば上達するのも速いかもしれんね

    111 23/12/07(木)08:30:52 No.1132180003

    >ガチ勢名乗っちゃだめじゃん… ガチ勢は自分が好きなゲームが注目されたりキャラランクの考え直しをしたりウキウキだったぞ

    112 23/12/07(木)08:33:55 No.1132180406

    それにしてもすげえ悪役っぽい立ち姿勢してんなエピオン

    113 23/12/07(木)08:40:23 No.1132181386

    今だとシェンロン評価落ちてエリオン一強みたいな感じなんだな

    114 23/12/07(木)08:45:44 No.1132182185

    PS1くらいのグラに見えたわ SFCでこれすげーな!

    115 23/12/07(木)08:46:10 No.1132182249

    ガードダッシュは偉大

    116 23/12/07(木)08:48:02 No.1132182535

    人が少ないとどうしても研究に片寄りが出て新しい風に一蹴されたりは起こる ので村社会になってるところは自分の所に興味持った他所の強豪見つけると逃がすな!てなりやすい

    117 23/12/07(木)08:50:22 No.1132182857

    >それにしてもすげえ悪役っぽい立ち姿勢してんなエピオン ラスボスで狂った性能してるから悪役

    118 23/12/07(木)08:53:25 No.1132183358

    シェンロン最強から落ちてゼロと同列になったんだ というかゼロってかなり普通のキャラだった記憶しかないけどハイスタンダードだったのね

    119 23/12/07(木)08:59:33 No.1132184287

    >ガードダッシュは偉大 エピオン以外がバルカンで牽制出来るから普通の人は無いと辛い

    120 23/12/07(木)09:00:54 No.1132184506

    当時やっててキャラ差とか全然知らなかったけどエピオンは CPUの時点でこれあかんキャラなのでは?ってなるからな…

    121 23/12/07(木)09:12:26 No.1132186208

    ヘビーアームズがガトリングでぶん殴るのがめっちゃ判定強くて好き

    122 23/12/07(木)09:13:48 No.1132186427

    スーファミだからスプライト処理が甘いけどその点以外は凄い

    123 23/12/07(木)09:15:16 No.1132186666

    バトルマスターは装甲剥げる演出がいいんだけどPS2のSIMPLEシリーズだと追加機体には装甲剥げ無くなってた記憶

    124 23/12/07(木)09:18:39 No.1132187252

    ヘビーアームズは空中下段と投げ超必だけで楽しい というか投げ超必を普通にcpuがやるな!

    125 23/12/07(木)09:24:33 No.1132188248

    ヴァイエイトが砲身でぶん殴るのが痛そうで好き

    126 23/12/07(木)09:25:03 No.1132188348

    エピオンはほら必殺技がそんなに強くないし…

    127 23/12/07(木)09:27:28 No.1132188776

    まぁ隠しのラスボスキャラだし…

    128 23/12/07(木)09:27:54 No.1132188858

    >PS1くらいのグラに見えたわ >SFCでこれすげーな! このシリーズPSだともっとデフォルメ抜けた機体モデルになって背景もすげぇ事になるからな 上で出てるシンプルの奴がそうなんだけど

    129 23/12/07(木)09:28:35 No.1132188985

    このダッシュで間合いを詰めるところに北斗あじを感じる

    130 23/12/07(木)09:31:06 No.1132189437

    通常技がクソ強くて必殺技が補助みたいな仕事をするエピオン

    131 23/12/07(木)09:31:36 No.1132189530

    版権もの格ゲーいいよな…

    132 23/12/07(木)09:34:46 No.1132190033

    バトルマスター系の新作でないかなあ…装甲剥離の演出すごいかっこいいんだ

    133 23/12/07(木)09:37:33 No.1132190529

    無限に戦い続けるモードで2周目はいったシェンロンが強すぎて無理だった

    134 23/12/07(木)09:39:23 No.1132190911

    放送期間中どのあたりで作ったのかしらんけどデスサイズヘルとアルトロンはいないんだよな…

    135 23/12/07(木)09:39:31 No.1132190944

    死ぬぜ~ 俺の小足を食らったやつはみんな死ぬぜ~

    136 23/12/07(木)09:41:35 No.1132191375

    ガンダム・ザ・バトルマスターとランブルフィッシュってシステム似てるよね 部位ごとにモーション動かしてたりパーツ破壊あったり

    137 23/12/07(木)09:41:52 No.1132191445

    >放送期間中どのあたりで作ったのかしらんけどデスサイズヘルとアルトロンはいないんだよな… OP音楽は後期OPだから色々読めない…ゲーム開発に音源がどの段階で渡ったのか そも開発がどれくらいで始まったのか…

    138 23/12/07(木)09:43:49 No.1132191801

    >俺の小足を食らったやつはみんな死ぬぜ~ wはコアっぽいのあるけどデスサイズは無い

    139 23/12/07(木)09:46:01 No.1132192208

    BGMが妙に耳に残る名曲揃いなのが凄い