虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/07(木)02:42:10 親が子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)02:42:10 No.1132160116

親が子供に道徳を諭すシーンだと思ってたページが全然違う文脈でマジでびっくりした ここは俺の日記帳

1 23/12/07(木)02:45:16 No.1132160330

他のページ初めて見た

2 23/12/07(木)02:45:42 No.1132160361

前後のページ始めてみた

3 23/12/07(木)02:47:36 No.1132160520

あの橋の下の漫画か…?と思ってたらまさにそのページが来てダメだった

4 23/12/07(木)02:48:38 No.1132160612

何が言いたいのかよくわからなくなった…

5 23/12/07(木)02:49:39 No.1132160691

グ ッ バ イ

6 23/12/07(木)02:55:25 No.1132161108

前後の情報が多すぎてなんかぜんぜんわからなくなったぞ…

7 23/12/07(木)02:56:59 No.1132161251

これページ飛んでないんだよな?

8 23/12/07(木)02:57:32 No.1132161295

な、なんの話だったの!?

9 23/12/07(木)02:59:21 No.1132161439

話は全く分からんけど何が言いたいのかは明白だろ 相手の弁護人の論法を説明してるだけ

10 23/12/07(木)03:01:10 No.1132161563

独特の言葉遣いと登場人物の多さと描き分けの出来て無さとメリハリの無さで頭おかしくなりそう

11 23/12/07(木)03:01:17 No.1132161572

これ話がよくわからないの登場人物が多くて 把握し切れてない俺の頭が悪いからじゃないよね?

12 23/12/07(木)03:02:03 No.1132161640

貼られた部分だけだとしっちゃかめっちゃかで何が何やらだな… ちゃんと最初から読めば把握できるんだろうか

13 23/12/07(木)03:02:53 No.1132161692

>前後の情報が多すぎてなんかぜんぜんわからなくなったぞ… ホームレス状態だった4人組の子供が夫婦に引き取られる ↓ 長男格が不良に刺される ↓ 裁判で不良の弁護士が4人を引き取った夫婦が金持ちなことをネチネチ攻撃して証人の信頼性を下げる ↓ 裁判が不良優位になっていく ↓ ボクわかんないよ! ↓ マックス? みたいな流れ ちなみにマックスの答え fu2879027.jpeg

14 23/12/07(木)03:04:37 No.1132161821

けっこうめんどくさい話だったのか…

15 23/12/07(木)03:04:42 No.1132161828

なんで子供がこんなややこしいことに悩まなきゃいかんのか…

16 23/12/07(木)03:05:07 No.1132161851

>fu2879027.jpeg この堂々巡りの問題今も解決してないな…

17 23/12/07(木)03:06:02 No.1132161910

>貼られた部分だけだとしっちゃかめっちゃかで何が何やらだな… >ちゃんと最初から読めば把握できるんだろうか 色々な情報がぬけてる上にドロドロの展開が続くからげんなりするとは思うよ 良かれと思って猫を乾燥機にいれて理不尽にキレられる保育園児とか 人間が憎くていつかごすを食い殺そうと思ってるわんちゃんとか お人好しのバカだけど悲しい過去をもつ狼男とかそういう世界観だ

18 23/12/07(木)03:06:46 No.1132161967

ますますわからなくなる情報が増えた!

19 23/12/07(木)03:07:19 No.1132162003

>fu2879027.jpeg やっとどういうテーマなのかはわかった なんか原作があるのか?

20 23/12/07(木)03:08:04 No.1132162054

>良かれと思って猫を乾燥機にいれて理不尽にキレられる保育園児とか へえ >人間が憎くていつかごすを食い殺そうと思ってるわんちゃんとか へえ… >お人好しのバカだけど悲しい過去をもつ狼男とかそういう世界観だ うn!?

21 23/12/07(木)03:08:08 No.1132162058

よく貼られてるページだけ見た方が理解できるな

22 23/12/07(木)03:08:41 No.1132162097

異世界マックス!

23 23/12/07(木)03:08:42 No.1132162098

平等なのは死だけという諦観に至るマックス

24 <a href="mailto:はみだしっ子">23/12/07(木)03:08:47</a> [はみだしっ子] No.1132162106

>やっとどういうテーマなのかはわかった >なんか原作があるのか? 美獣R

25 23/12/07(木)03:09:32 No.1132162163

登場人物の名前が複数出てきたことでついにこの漫画の詳細がわかった…

26 23/12/07(木)03:10:24 No.1132162216

作者の人は美少年の尊厳破壊に特化した性癖を持っているから安心してほしい 人はみんな愛されて生まれてくるのに 愛されずに孤児になったお前達は欠陥品なんじゃないのかい?

27 23/12/07(木)03:10:28 No.1132162218

調べたら思ったより本が分厚くて読んだら体力すげえ消耗しそう…

28 23/12/07(木)03:11:51 No.1132162311

どうすればいいんですか

29 23/12/07(木)03:12:12 No.1132162334

さぁ…どうかな たぶんな! でもどうして?

30 23/12/07(木)03:13:17 No.1132162402

>調べたら思ったより本が分厚くて読んだら体力すげえ消耗しそう… 古臭い絵柄だけど当時めちゃくちゃ流行った名作なんでおすすめですよ 解決できずにこじれた問題を10歳前後の美少年に叩き続ける話が延々続きます

31 23/12/07(木)03:14:16 No.1132162474

>解決できずにこじれた問題を10歳前後の美少年に叩き続ける話が延々続きます オゲェー!

32 23/12/07(木)03:14:56 No.1132162515

背景事情知ると浅い偽善で語ってるページじゃなかったんだな…

33 23/12/07(木)03:16:40 No.1132162635

せっかく金持ちに拾ってもらったんだからなにも考えずにウマい飯でも食ってろ!

34 23/12/07(木)03:17:07 No.1132162658

ちらっとあらすじ見るとこの裁判のお話は後半の山場で主人公グループにとってだいぶ重いのか そういうのっていいと思うよ僕!

35 23/12/07(木)03:17:16 No.1132162672

これが実家に全巻揃ってるせいで1番最初に読んだ少女漫画がこれでかつ小学校低学年の頃だったから…性癖バグっちまった… 中性的で暴力的でミステリアスで煙草を吸ってるティーンとか刺激が強過ぎる

36 23/12/07(木)03:18:06 No.1132162732

同作者で見たのだとX Dayがあるけど割りかし好きだったな

37 23/12/07(木)03:18:39 No.1132162772

この話がはじまる前の時点で大人に殺されかけて咄嗟に返り討ちにしてしまってるんだ みんなPTSD持ちの人殺しで自分は幸せになる資格をとっくに失ってるんだ そんなボロボロの状態で金持ちで親切なスーパーパパに拾ってもらって幸せになれそうだったタイミングで いじめっ子から弟分を守る為にナイフぶっさして裁判編がはじまるんだ

38 23/12/07(木)03:20:32 No.1132162894

ウケで量刑決めるとかやっぱり陪審員制ってクソだなと思った

39 23/12/07(木)03:21:29 No.1132162975

>せっかく金持ちに拾ってもらったんだからなにも考えずにウマい飯でも食ってろ! 薄汚い浮浪児風情が幸せになるなんてフェアじゃないだろ? 当然嫉妬にかられた連中に絡まれて殴る蹴るされるわけだ ダチを守るためにナイフで反撃!大怪我! みなさーん!周囲の人に親切にしてもらったのにナイフもって暴れた弁えないガキがここにいますよー!

40 23/12/07(木)03:21:49 No.1132162987

話の流れは分かったけどいまいちコマ一つ一つの繋がりが独特な文脈で読みにくいというか 例えば最後のページの上4コマなんか間が抜け落ちた上に順番が入れ替わってるようにすら感じる

41 23/12/07(木)03:22:18 No.1132163016

お話ももちろん安定して面白いけど絵も素晴らしいよ 最初から最後までずっと耽美!耽美!耽美!!した絵面をぶつけ続けてくる fu2879047.jpg

42 23/12/07(木)03:22:30 No.1132163032

>薄汚い浮浪児風情が幸せになるなんてフェアじゃないだろ? >当然嫉妬にかられた連中に絡まれて殴る蹴るされるわけだ >ダチを守るためにナイフで反撃!大怪我! >みなさーん!周囲の人に親切にしてもらったのにナイフもって暴れた弁えないガキがここにいますよー! クソがよ…

43 23/12/07(木)03:23:36 No.1132163104

今からおすすめされてもここまでの説明でお腹いっぱいだよ…

44 23/12/07(木)03:24:31 No.1132163164

>クソがよ… さらにややこしい事にこいつら同じ流れで殺しやって証拠隠滅した過去があるんだ…

45 23/12/07(木)03:25:06 No.1132163197

答えの出ない問題はカタルシスがないからな

46 23/12/07(木)03:26:14 No.1132163260

>さらにややこしい事にこいつら同じ流れで殺しやって証拠隠滅した過去があるんだ… ガキのくせに大したワルどもじゃねえかこいつら!

47 23/12/07(木)03:27:34 No.1132163337

>ガキのくせに大したワルどもじゃねえかこいつら! はみ出しっ子なので…

48 23/12/07(木)03:28:28 No.1132163375

>ガキのくせに大したワルどもじゃねえかこいつら! 差別と偏見のせいで犯罪者扱いされ私刑で殺されそうになった浮浪児たちが 咄嗟に拳銃を奪い取って撃ち殺したのだとしても?

49 23/12/07(木)03:28:55 No.1132163409

うん…でもね

50 23/12/07(木)03:29:38 No.1132163447

>差別と偏見のせいで犯罪者扱いされ私刑で殺されそうになった浮浪児たちが >咄嗟に拳銃を奪い取って撃ち殺したのだとしても? さっきからずっと俺の掌が高速回転をしている!

51 23/12/07(木)03:31:04 No.1132163520

>さっきからずっと俺の掌が高速回転をしている! さっさと全巻読んでドリルになってこい

52 23/12/07(木)03:31:29 No.1132163544

ドリルのままどちらにも返せねえんだわ

53 23/12/07(木)03:31:52 No.1132163566

ちなみに撃ち殺したのはマックス ただし本人は覚えていない

54 23/12/07(木)03:31:56 No.1132163571

さっきから出される情報に頭が追い付かないけど いざこの話ちゃんと読んだらもっと追い付かないのが分かる

55 23/12/07(木)03:33:23 No.1132163645

一つだけ聞きたいんだけど最後には報われるんだよね?

56 23/12/07(木)03:34:07 No.1132163670

>一つだけ聞きたいんだけど最後には報われるんだよね? ………

57 23/12/07(木)03:36:35 No.1132163781

ミル貝の項目を見たがとてもハッピーエンドになるとは思えない

58 23/12/07(木)03:37:22 No.1132163824

>一つだけ聞きたいんだけど最後には報われるんだよね? 産みの親に殺されかけ人間不信になった幼児たちにとっては 自分の命をかけてでも助けたい仲間ができるって最高のあがりなんじゃないかい?

59 23/12/07(木)03:43:12 No.1132164087

>>お人好しのバカだけど悲しい過去をもつ狼男とかそういう世界観だ >うn!? あるところに3人の子供たちがいました 一人は望まれない産まれ方をしてしまったまびかれぞこないで周囲が実母の話をひた隠しにする姿をみるたびにで心を壊していきました 一人は父親の傲岸不遜な生き方に嫌気がさして拳銃自殺をしました 一人は繊細で共感性が高い自己をクールな仮面で押し隠しニヒリストを気取るイヤなガキでしたが大人になったら強制変身型の豚男になってしまいました

60 23/12/07(木)03:47:44 No.1132164300

よく分からんが状況からして普通に正当防衛か過剰防衛だったねで終わる話じゃないの...?

61 23/12/07(木)03:48:54 No.1132164354

>よく分からんが状況からして普通に正当防衛か過剰防衛だったねで終わる話じゃないの...? だけどね「」ックス…

62 23/12/07(木)03:49:40 No.1132164385

>よく分からんが状況からして普通に正当防衛か過剰防衛だったねで終わる話じゃないの...? この世界のイギリスは民度が低いし差別意識バリバリだから…

63 23/12/07(木)03:51:57 No.1132164490

>>よく分からんが状況からして普通に正当防衛か過剰防衛だったねで終わる話じゃないの...? >この世界のイギリスは民度が低いし差別意識バリバリだから… 世界がシンプルにクソ!

64 23/12/07(木)03:55:10 No.1132164628

イギリスは地球上で最初に子どもの人権に関する法律作った国だけれどそれだけ目についたってことよね……

65 23/12/07(木)03:56:31 No.1132164676

>この世界のイギリスは民度が低いし差別意識バリバリだから… ノンフィクションだったのか…

66 23/12/07(木)03:56:33 No.1132164677

>イギリスは地球上で最初に子どもの人権に関する法律作った国だけれどそれだけ目についたってことよね…… 産業革命のときの扱いが酷すぎた反動

67 23/12/07(木)04:03:37 No.1132164916

>イギリスは地球上で最初に子どもの人権に関する法律作った国だけれどそれだけ目についたってことよね…… いや日本でも丁稚とかあったし 未開社会では何時でも子供の扱いってのは悪い物何だが 産業革命と植民地主義で余裕が出来て贅沢になった国って方が近いような? 勿論本質的には自国内の子供の役割を機械や他国のガキに代替可能にしたって所だと思う

68 23/12/07(木)04:06:24 No.1132165009

どこで読んだか忘れたけどそもそも子供って概念自体が最近できたとかなんとか

69 23/12/07(木)04:06:54 No.1132165034

嫌な感じにもやもやした気分になった人は原作を読んでもっともやもやして欲しい 人殺しのガキどもが幸せになれる道なんざ子供向け漫画作品にあるわけねえんだ… 闇落ちもできないまま苦しみ続けろ…

70 23/12/07(木)04:08:51 No.1132165105

わからなくなっちゃったけどわからないで済ませちゃいけないって思わせるくらいにはこの漫画から凄みを感じる

71 23/12/07(木)04:09:37 No.1132165135

>勿論本質的には自国内の子供の役割を機械や他国のガキに代替可能にしたって所だと思う もうやらなくてもいいのに今までの流れで過酷なことさせるの良くなくね?って意識ができてきたってことか

72 23/12/07(木)04:13:37 No.1132165277

>イギリスは地球上で最初に子どもの人権に関する法律作った国だけれどそれだけ目についたってことよね…… 生類憐れみの令が最初じゃなかったのか

73 23/12/07(木)04:24:46 No.1132165661

>わからなくなっちゃったけどわからないで済ませちゃいけないって思わせるくらいにはこの漫画から凄みを感じる そういうのを沢山描いてる作者ではある

74 23/12/07(木)04:25:34 No.1132165695

なんというかこう率直な感想として 嫌な漫画だな……

75 23/12/07(木)04:31:41 No.1132165909

現実を忘れる夢のある作品がいいよなぁ!って派閥が出来るのも当然のことなくらいパワーがある

76 23/12/07(木)04:34:24 No.1132165995

養子vs不正ナマポの不毛な争いみたいな感じ?

77 23/12/07(木)04:37:09 No.1132166099

>なんというかこう率直な感想として >嫌な漫画だな…… まあこんだけのページやら人の話やらで判断するのはよくないので読んでみたらいいよ

78 23/12/07(木)04:37:18 No.1132166105

Die Energie 5.2☆11.8とX Dayもいいぞままならない話ばっかだけど

79 23/12/07(木)04:37:27 No.1132166111

>なんというかこう率直な感想として >嫌な漫画だな…… 楽しい嫌さではある

80 23/12/07(木)04:47:00 No.1132166454

まずはX DAYをよんでそこから過去編にとぶんだ

81 23/12/07(木)04:47:06 No.1132166460

キャラの見分けがつかない上に人が多すぎて全く頭に入らない

82 23/12/07(木)04:55:51 No.1132166733

久々に読み返したけどXDAYはこの作者にしては希望がある終わりだな… 静かな海のほうは…うn…

83 23/12/07(木)05:01:14 No.1132166867

>キャラの見分けがつかない上に人が多すぎて全く頭に入らない 描き分けはめちゃくちゃわかりやすくない!?

84 23/12/07(木)05:04:05 No.1132166948

たまに貼られるこの漫画そんなヘビーな内容だったのか…読んでみようかなって気持ちと重すぎる!って気持ちが両方ある

85 23/12/07(木)05:33:34 No.1132167717

その場の感情とノリでどうにか出来ちゃう陪審員制度はやっぱダメだろ

86 23/12/07(木)05:37:19 No.1132167815

恥を知りなさいッ!

87 23/12/07(木)05:38:30 No.1132167857

明日からは判時にマックスがまわるのか…

88 23/12/07(木)05:39:28 No.1132167883

登場人物が多すぎる…

89 23/12/07(木)05:49:36 No.1132168148

>愛されずに孤児になったお前達は欠陥品なんじゃないのかい? 何で俺を刺したの

90 23/12/07(木)05:51:03 No.1132168185

えげつない問いかけと因果応報で登場人物達が苦しみ抜くさまとそれに欲情している作者…

91 23/12/07(木)05:56:53 No.1132168357

三原ワールドでは小学校低学年くらいの子供達も因果の網に捕らわれて死んでいくんだ 幼児は焼き殺されるしガキは拳銃自殺するし大人もリンチされて麻薬うたれて廃人になるんだ ノリはだいたいちいかわだよ!

92 23/12/07(木)05:58:55 No.1132168416

>ノリはだいたいちいかわだよ! だいぶ刺激的なちいかわだな…

93 23/12/07(木)06:04:40 No.1132168589

少女漫画でびっくりしたと言えば昔家にあったスケバン刑事で最後サキが死んでたことかな…

94 23/12/07(木)06:04:50 No.1132168598

電子版売ってるの?

95 23/12/07(木)06:04:58 No.1132168603

耽美な絵柄でなんて現実的なモヤモヤ話をするんだ…

96 23/12/07(木)06:05:07 No.1132168608

はみ出しっ子は本当に名作だぞ とにかく心が沈んでいく

97 23/12/07(木)06:05:34 No.1132168623

>耽美な絵柄でなんて現実的なモヤモヤ話をするんだ… 不思議と親和性は高い…

98 23/12/07(木)06:05:53 No.1132168637

>>愛されずに孤児になったお前達は欠陥品なんじゃないのかい? >何で俺を刺したの 本編も刺殺されるくらい刺さると思うから安心して読み出してほしい 生まれてきてしまってごめんなさい案件のショタ達の話だから…

99 23/12/07(木)06:06:22 No.1132168656

変な意味じゃなく少年漫画にない切り口だな…

100 23/12/07(木)06:09:17 No.1132168741

パタリロとかもたまにそこら辺の美少年が話の主体になるといちいちもやっとする結末にしがちだから時代の物かもしれん 景気の良い時は悲劇が好まれる的な

101 23/12/07(木)06:10:00 No.1132168759

アンジーは買ってもらったバイクをバカで愚かで貧乏なガキに勝手に乗られてぶっ壊されたのを そのガキの親父は酒浸りで金なんか払えないって知ってお調子者で道楽者のアンジーは貰ったバイクをすぐに壊しちまったのさで通そうとするのがあまりにも哀しい 全編通してアンジーが損を被りすぎる

102 23/12/07(木)06:14:24 No.1132168876

もっと気楽に美少年が美少年とイチャイチャするマンガが読みたければ風と木の詩はどうだろう 楽しいよ

103 23/12/07(木)06:16:42 No.1132168945

>もっと気楽に美少年が美少年とイチャイチャするマンガが読みたければBANANA FISHはどうだろう >楽しいよ

104 23/12/07(木)06:17:01 No.1132168952

この時点で最年長でもまだ14歳とかだしな

105 23/12/07(木)06:19:08 No.1132169030

この裁判自体は最終的に主人公側の大勝利で終わるが そっからまたキツい展開が待ってるのが

106 23/12/07(木)06:24:54 No.1132169229

>もっと気楽に美少年が美少年とイチャイチャするマンガが読みたければBANANA FISHはどうだろう >楽しいよ おはよー・ございます 今日も・いい・天気ですね

107 23/12/07(木)06:40:53 No.1132169881

正義と平等は違うって話?

108 23/12/07(木)06:44:09 No.1132169991

思ったよりずっと社会派な漫画だった…

109 23/12/07(木)06:50:52 No.1132170311

なぜ朝からこんな嫌な漫画を見せるんだい「」ックス?

110 23/12/07(木)06:53:04 No.1132170411

>その場の感情とノリでどうにか出来ちゃう陪審員制度はやっぱダメだろ 陪審員制度自体が理屈の上での正しさと感情的な納得感に折り合いつけるための仕組みだから

111 23/12/07(木)06:55:55 No.1132170537

クークーの話もいいよね

112 23/12/07(木)07:00:13 No.1132170782

>もっと気楽に美少年が美少年とイチャイチャするマンガが読みたければ風と木の詩はどうだろう >楽しいよ 性的虐待で倫理観ぶっ壊れた魔性の美少年と正義感と優しさを持った少年の恋愛いい…悲しい…

113 23/12/07(木)07:06:59 No.1132171179

やめろめろ!

114 23/12/07(木)07:30:39 No.1132172791

前例がないと中々動かない日本の裁判官制度もあれだけど 感情煽れば理不尽も通る陪審員制度もあれだな 堂々巡りだ

115 23/12/07(木)07:34:24 No.1132173084

いっそジョースターさんちのディオくらいのクズだったらよかった

116 23/12/07(木)07:35:29 No.1132173174

実際陪審員揺さぶるのは有効な法廷テクニックだからな…

117 23/12/07(木)07:39:28 No.1132173518

>前例がないと中々動かない日本の裁判官制度もあれだけど >感情煽れば理不尽も通る陪審員制度もあれだな >堂々巡りだ 白人が殺されて容疑者がこくじんだったからこくじんが集まるまで陪審員ガチャ回した弁護士もいる

118 23/12/07(木)07:40:18 No.1132173592

親がパタリロと日の出る処の天子と一緒に買い集めていた当時の花とゆめ連載作品

119 23/12/07(木)07:45:08 No.1132174026

>なんというかこう率直な感想として >嫌な漫画だな…… 疲れる漫画は最近はもうあんまり読めねえんだ…

120 23/12/07(木)07:45:42 No.1132174075

>もっと気楽に美少年が美少年とイチャイチャするマンガが読みたければ風と木の詩はどうだろう >楽しいよ 微妙にダウト

121 23/12/07(木)07:47:34 No.1132174266

>キャラの見分けがつかない上に人が多すぎて全く頭に入らない 言い回しとかがこの時代の特徴的に独特だからな

122 23/12/07(木)07:49:19 No.1132174428

日出処の天子はぶっちゃけ厩戸王より刀自古の方がエロいと思ったし性癖歪みました

123 23/12/07(木)07:53:23 No.1132174858

橋の話要らなくない? なんか赤犬ラップ思い出すんだけど

124 23/12/07(木)07:57:36 No.1132175316

>疲れる漫画は最近はもうあんまり読めねえんだ… 大学生くらいまででこなしとかないと よっぽど体力気力に余裕のある長期休みのときでもないと取り組めねえ そんあなタイミング存在しねえ

125 23/12/07(木)07:57:42 No.1132175322

読んだことない名作読んでみるかってたまにやっててちょうどこの間ポーの一族読んだけど面白かったなあ

126 23/12/07(木)07:59:28 No.1132175505

>>キャラの見分けがつかない上に人が多すぎて全く頭に入らない >言い回しとかがこの時代の特徴的に独特だからな ベースが漫画というより小説なんだろうなと読んでて思う 結局どういうコトだってばよ?って言いながら何度も読み返さないと理解できないとこが多かったぜはみ出しっ子

127 23/12/07(木)08:00:31 No.1132175634

名作といえばガラスの仮面

128 23/12/07(木)08:03:59 No.1132176030

でもこの橋の下の話してるスーパーパパの存在だけがこの世界の最大の救いでもあるんだ 最後のシーンで絆が深まって自分の罪をさらけ出すから尊いんだ

129 23/12/07(木)08:06:06 No.1132176320

言い回しが洋画とか海外小説みたいな翻訳調で良いと思うな

130 23/12/07(木)08:10:54 No.1132176995

>なんで子供がこんなややこしいことに悩まなきゃいかんのか… 大人になるためさ

131 23/12/07(木)08:13:24 No.1132177415

嫌な話かもしれんが読めば心の深い所に突き刺さる漫画だよ まあ昔の少女漫画の名作ってどれもそういう所あるけど

132 23/12/07(木)08:15:52 No.1132177834

こんなドロドロしたマンガなんて読んでられるか! 俺は川原泉とわかつきめぐみに逃がせてもらう! あーおちつく…

133 23/12/07(木)08:24:52 No.1132179176

ドロドロしてない少女漫画ってなかなかないよね

134 23/12/07(木)08:27:17 No.1132179494

>読んだことない名作読んでみるかってたまにやっててちょうどこの間ポーの一族読んだけど面白かったなあ 日出ずるところの天子も面白かったぞ

135 23/12/07(木)08:27:17 No.1132179496

というかこの辺のが名作過ぎて抜けない棘として刺さっちゃった層が多いので そういう層がまた刺さる少女漫画書く側に回って…

136 23/12/07(木)08:27:42 No.1132179558

>ドロドロしてない少女漫画ってなかなかないよね いくらでもあるだろ!?

137 23/12/07(木)08:28:35 No.1132179676

>ドロドロしてない少女漫画ってなかなかないよね この空の食欲魔人をお読み!

138 23/12/07(木)08:31:06 No.1132180032

嫉妬で狙われてるだけなら倫理的なものが一切通用しないな 自分の身を守れとしか…

139 23/12/07(木)08:36:58 No.1132180857

>ドロドロしてない少女漫画ってなかなかないよね さばげぶっ!をお読み? まぁうららの股間はドロドロしてるかもしれないが

140 23/12/07(木)08:41:55 No.1132181622

>>ドロドロしてない少女漫画ってなかなかないよね >この空の食欲魔人をお読み! ドロドロはしてるだろカレーが

141 23/12/07(木)08:42:42 No.1132181723

さばげぶっ!を少女漫画扱いにしていいものか いいかな…

142 23/12/07(木)08:45:27 No.1132182145

知らない出来事と人物が多すぎていつも見てるページ以外何がどうなってるのかわからん

143 23/12/07(木)08:47:50 No.1132182504

どこにも居場所がないはみだしっ子達が寄り集まってどこにも受け入れられない現実と向き合いながら最後には帰る家を見つける名作なんだ

144 23/12/07(木)08:50:39 No.1132182904

これは恋愛的な意味のないドロドロじゃなくて 人間の持ってる都合と志向が干渉しあう意味のあるドロドロだから別に不愉快ではないし…

145 23/12/07(木)08:51:27 No.1132183024

>どこにも居場所がないはみだしっ子達が寄り集まってどこにも受け入れられない現実と向き合いながら最後には帰る家を見つける名作なんだ 最後に主人公が緊急避難とはいえ殺人しましたとゲロって終わる名作

146 23/12/07(木)08:51:46 No.1132183073

いや…読んでると割わりと不愉快になるターンはある…

147 23/12/07(木)08:53:03 No.1132183299

自分を捨てた母が女優として大成したあと名乗り出て 復讐する話が全く血を流さず暴力もなく陰湿で最高

148 23/12/07(木)08:54:51 No.1132183592

>イギリスは地球上で最初に子どもの人権に関する法律作った国だけれどそれだけ目についたってことよね…… 最初に作ったときは罰則規定もなんもない有名無実で 罰則とかできるまで5年以上かかったのいいよね… いや決まらないよりほんと・・・

149 23/12/07(木)08:56:03 No.1132183773

>俺は川原泉とわかつきめぐみに逃がせてもらう! 後者はともかく前者はけっこうおつらい設定多い… というか世代・・・

150 23/12/07(木)09:05:24 No.1132185145

産業革命で体小さい子供が鉱山に最適だったから使われまくって死にまくったからね

151 23/12/07(木)09:06:32 No.1132185292

四人の虐待児童がホームレスになって旅して、優しい弁護士のおじさんに引き取られるんだけど 旅してる時に最年少の子が事故で人殺してて、でも本人は頭打って覚えてなくて、 残りの三人は秘密を抱えた罪悪感でどんどんぶっ壊れてくって話

152 23/12/07(木)09:07:20 No.1132185419

この人の短編の夢の中、悪夢の中って漫画がマジで傑作

153 23/12/07(木)09:08:08 No.1132185524

甲子園の空に笑えの続編ってんで読んだメイプル戦記は拗れた夫婦関係ありLGBTありだったな川原泉 空気感はあんま変わらんのだけど

154 23/12/07(木)09:23:34 No.1132188075

ドロママ絶望スッキリ♥みたいのが好きな「」ではこの時代の少女漫画誌掲載漫画はちょっとわかりづらいと思う

155 23/12/07(木)09:27:27 No.1132188772

エンタメはもっとわかりやすい方がいいからこう言うのは読みたくない!

↑Top