虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/07(木)01:31:02 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/07(木)01:31:02 No.1132150872

>未だに心を囚われてるゲーム

1 23/12/07(木)01:35:00 No.1132151688

恐縮だが

2 23/12/07(木)01:36:13 No.1132151937

人は選び 奴隷は従う

3 23/12/07(木)01:37:22 No.1132152147

神は俺を愛してる

4 23/12/07(木)01:42:30 No.1132153134

3作とも結構な修羅場とプランナーの無計画な変更で出来たんだよ と離職したスタッフがぶちまけてていたたまれなくなった

5 23/12/07(木)01:49:47 No.1132154425

>3作とも結構な修羅場とプランナーの無計画な変更で出来たんだよ >と離職したスタッフがぶちまけてていたたまれなくなった infiniteとか端から見てても相当な変更が加えられてたからな でもそれすらシナリオに入っててプレイヤーとしてはめちゃくちゃ興奮した

6 23/12/07(木)02:45:30 No.1132160346

>神は俺を愛してる 聖書に書いてあったから

7 23/12/07(木)02:52:45 No.1132160891

>3作とも結構な修羅場とプランナーの無計画な変更で出来たんだよ 作家性ってそういうもんである

8 23/12/07(木)02:55:25 No.1132161111

ソングバード結局どうする気だったんだよケン

9 23/12/07(木)02:57:00 No.1132161255

かなり初期案から変わってるのはinfiniteとかやってるだけでもわかるからな

10 23/12/07(木)03:00:03 No.1132161486

2年に1回くらいやり直してるけどちょうどさっきやり直し始めてちょうどネプチューン・バウンティまで来たところだ 序盤のダディ戦はやっぱ緊張感あっていいね

11 23/12/07(木)03:02:02 No.1132161639

infiniteとかトレーラーを追ってるだけでも大丈夫か?これって感じだったのに最終的にはシリーズをまとめてめちゃくちゃ綺麗なオチになったんだから凄いと思うわ

12 23/12/07(木)03:02:46 No.1132161686

序盤のダディマジで滅茶苦茶怖いよね… 途中からはオヤツ

13 23/12/07(木)03:07:30 No.1132162016

infiniteをDLCまでクリアすると初代でハーベストできなくなる呪いにかかってしまう もしこの子がサリーなら…って思ったらレスキューしかできないだろ…

14 23/12/07(木)03:09:11 No.1132162136

ネトフリだかアマプラだかで映像化されるという話はどうなったんだろうか まぁこれはゲームじゃないと体験できないお話だと思うからポシャったならポシャったでいいんだけど…

15 23/12/07(木)03:12:35 No.1132162356

味方化のプラスミド投げてダディ対ダディ頂上決戦を隣で眺める 生き残った方をサクッと殺して漁夫の利だ

16 23/12/07(木)03:16:07 No.1132162604

infiniteのバトルスピードと上手く立ち回れた時の爽快感に脳焼き尽くされた

17 23/12/07(木)03:19:56 No.1132162861

キャンセルの時のベボンってベースみたいな音が好きなんだ

18 23/12/07(木)03:21:17 No.1132162957

infiniteはクリアまで武器のシステムがイマイチしっくりこないままだったな

19 23/12/07(木)03:34:45 No.1132163704

infiniteの武器はカービン銃さえあればあとは何でもいいくらいにカービンが強かった気がする 普段はカービンでボス戦RPGくらいか?

20 23/12/07(木)03:40:43 No.1132163979

精神的続編みたいなゲーム期待してる

21 23/12/07(木)03:43:39 No.1132164111

ケンレヴィンの新作なら出るよ 散々待たせた上でほぼバイオショックみたいな要素しか今の所出てなくてこれは…って感じだが

22 23/12/07(木)03:44:36 No.1132164157

>infiniteの武器はカービン銃さえあればあとは何でもいいくらいにカービンが強かった気がする >普段はカービンでボス戦RPGくらいか? どちらかというとショットガンとハンドキャノンとチャージのシナジーがエグすぎて全部これでいけた記憶がある

23 23/12/07(木)03:44:42 No.1132164164

ケン・レヴィンのJudasとは別にバイオショックの続編も発表されてたと思うんだが数年間音沙汰がないからダメだったのかな 確かコロナ直前くらいの発表だったと思うからその辺の影響何だろうか…

24 23/12/07(木)03:46:48 No.1132164256

>>infiniteの武器はカービン銃さえあればあとは何でもいいくらいにカービンが強かった気がする >>普段はカービンでボス戦RPGくらいか? >どちらかというとショットガンとハンドキャノンとチャージのシナジーがエグすぎて全部これでいけた記憶がある 確かチャージ当てた後の一撃がダメージ二倍とかのギアがあってそのギア装備してチャージ+RPGのコンボがエグイくらい強かった記憶がある

25 23/12/07(木)03:48:02 No.1132164311

2の娘の潜水服エロ過ぎてエッチなイラスト探すためにネットの深海を彷徨ったよ

26 23/12/07(木)03:49:03 No.1132164361

2はトラップが楽しかったな 事前にトラップ仕掛けまくって一発も殴らずにビッグシスター完封とかやってた思い出がある

27 23/12/07(木)03:53:27 No.1132164561

移植されるたびに買ってプレイしてる

28 23/12/07(木)03:59:26 No.1132164773

リマスターもらってるからやり直そうかなと思いつつバグのレビュー大量で二の足踏んでる

29 23/12/07(木)04:03:08 No.1132164900

インフィニットのラストマジで好き ラヴィアンローズのイントロ聞くだけで涙ぐむようになったのは間違いなくスレ画のせい

30 23/12/07(木)04:06:20 No.1132165006

>infiniteとか端から見てても相当な変更が加えられてたからな >でもそれすらシナリオに入っててプレイヤーとしてはめちゃくちゃ興奮した https://youtu.be/2YY3vHGazrQ?si=fvKtSznRNLx1NfCQ ベータ版の動画

31 23/12/07(木)04:21:12 No.1132165532

infiniteの10分ゲームプレイトレーラーだったかな グラも演出も飛び抜けてて今で言う初めてVRゲームプレイしたような衝撃を受けた思い出

32 23/12/07(木)04:51:11 No.1132166588

1は全てが衝撃的だった 2はインパクトは劣るもののゲームとして一番楽しかったな リトルシスター守るために防衛網築いたりビッグシスターで持てるすべて出して戦うのが クラッシュ頻発するのが難点だったがシリーズで一番好き infiniteは吹き替えもありがたかったし空が舞台でインパクトが帰ってきたしかなりエンタメしてたと思う DLCはファンサービス素晴らしかった ただ全体的に開発の方針転換やそこからくる時間の無さから煽り受けて惜しい部分も気になっちゃう DLC2はゲームとして成立してないのが流石にぬっく…!ってなった

33 23/12/07(木)04:53:07 No.1132166633

ここまでプレイヤーに喧嘩売ってきた上で面白い作品は無いと思う

34 23/12/07(木)04:54:41 No.1132166690

そう遠くないうちに絶対リメイクあるよね 元になったシステムショックもしたし ほぼ同期のデドスペも上手い事やったし やろうぜ!なあ!!

35 23/12/07(木)05:08:11 No.1132167044

infiniteはほぼ一本道のレールシューターになって武器もだいぶ無個性になっちまったのが寂しかった どんどん魔改造されてく古めかしい銃が好きだったんだ

36 23/12/07(木)05:37:25 No.1132167818

2の吹替がほしかった以外は満足なシリーズ

37 23/12/07(木)05:42:21 No.1132167951

バイオショックって武器を一回改造するだけでも使用感が滅茶苦茶変わるから 毎回どれ改造しようって悩むのが楽しかったのにinfiniteは改造してもあんまり変わらないし それどころか武器も取り換え制になったしでだいぶがっかりしたな…

38 23/12/07(木)05:48:19 No.1132168118

123をSwitchで買って積んであるな

39 23/12/07(木)06:39:03 No.1132169809

インフェニットはリボルバーとショットガンほぼ固定になるけどその分プラスミド(ビガー)がめっちゃ楽しくなったのは良かった 全部のビガーの利点知ったら全部満遍なく使うようになるぐらいどれも強いのとあと個人的にジャッキー罠目の前に仕掛けてからアンダートゥのコンボで一気に引き寄せて感電死させるの楽しい

40 23/12/07(木)07:02:59 No.1132170936

恐縮だがまた記憶を消して1からプレイしてくれないか?

41 23/12/07(木)07:11:53 No.1132171493

消せるもんなら消してくれ…

42 23/12/07(木)07:16:28 No.1132171792

infiniteやり直したいけどリマスターだと強制的にDLC特典のパワーアップ大量に取らされるせいでヌルくなりそうだな…ってやめちゃう なんで無視して進めない仕様に…

43 23/12/07(木)07:23:44 No.1132172270

>infiniteやり直したいけどリマスターだと強制的にDLC特典のパワーアップ大量に取らされるせいでヌルくなりそうだな…ってやめちゃう >なんで無視して進めない仕様に… やってもいいんだぜ?1999モードを!

44 23/12/07(木)07:50:42 No.1132174579

>恐縮だがまた記憶を消して1からプレイしてくれないか? >消せるもんなら消してくれ… これブッカーみたいですき

45 23/12/07(木)08:01:34 No.1132175756

馬鹿みたいな数の武器を改造しながら進んでいくの楽しかったから 2個までの制限付いちゃったのは残念だった

46 23/12/07(木)08:11:43 No.1132177140

2は簡単で尚且つストーリーもめっちゃ好きだから何回もやっちゃう

↑Top