23/12/07(木)00:57:48 脚本攻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/07(木)00:57:48 No.1132143011
脚本攻めてるねゴーバス…
1 23/12/07(木)00:59:42 No.1132143501
だいぶ堅実な作りじゃない? 従来の戦隊らしさは置いといても
2 23/12/07(木)01:00:00 No.1132143582
ちょっと主題歌歌詞にも入れてて1話から命題にしてる家族助けるって約束守れなくて自分で両親殺すだけだろ…
3 23/12/07(木)01:00:11 No.1132143641
犠牲者が…犠牲者が多い!
4 23/12/07(木)01:00:38 No.1132143804
ロボやりてー!
5 23/12/07(木)01:00:39 No.1132143807
2回目の最終決戦好き
6 23/12/07(木)01:00:40 No.1132143814
囚われた人たちが都合よく戻ってこないのは震災の記憶も色濃い時期に胸に迫るものがあった
7 23/12/07(木)01:00:58 No.1132143916
戦闘が地味に怖いんだよな…首切るからさ…
8 23/12/07(木)01:01:47 No.1132144147
かっこいいよね
9 23/12/07(木)01:01:50 No.1132144163
犠牲を出さない方法?!それ今出来るのか?確実にできるのか?! 犠牲でーす
10 23/12/07(木)01:02:53 No.1132144461
>かっこいいよね レザーふうのスーツ唯一無二で好き
11 23/12/07(木)01:03:51 No.1132144704
殺人技術感あっていいよね
12 23/12/07(木)01:04:30 No.1132144891
サバサバサバ?
13 23/12/07(木)01:04:59 No.1132145015
J(樹液)
14 23/12/07(木)01:05:13 No.1132145079
前年のゴーカイでこれまでの要素総決算したからね それ以外の事を目指した意欲作だよね
15 23/12/07(木)01:05:32 No.1132145154
結局陣さんもダメだった悲しみ
16 23/12/07(木)01:05:51 No.1132145249
死んだ人はねぇ帰ってこないんですよ!
17 23/12/07(木)01:07:04 No.1132145558
結局守れたのは世界の平和だけだったのが無常感ある
18 23/12/07(木)01:07:13 No.1132145605
妙に生々しいコンバットアクション 近年のライダーよりも出番のあるバイク ロボットの存在感
19 23/12/07(木)01:07:17 No.1132145624
・犠牲者が出てる点をボカさない ・ロボと隊員の同時作戦 はかなり尖ってる 他はわりと堅実
20 23/12/07(木)01:07:32 No.1132145679
こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ
21 23/12/07(木)01:07:49 No.1132145755
>こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ (でっか…)
22 23/12/07(木)01:09:16 No.1132146092
ロボ周りの扱いに関してはもっと後継作出てもいいけど続かなかったな…
23 23/12/07(木)01:09:51 No.1132146226
ロボ戦は自然光で撮るの無茶苦茶大変だったらしいので…
24 23/12/07(木)01:09:55 No.1132146243
>こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ 最後で有効活用しまくってたなこの自己紹介…
25 23/12/07(木)01:10:11 No.1132146328
敵メカから子機が出て来るの好き
26 23/12/07(木)01:10:16 No.1132146355
ロボと同時戦闘はこれ主流になるのかなって思ったけどならなかったな
27 23/12/07(木)01:10:30 No.1132146409
前年がオールスターのお祭りだからどう頑張っても大変だし…
28 23/12/07(木)01:10:32 No.1132146417
すげえいい作品だったと思う
29 23/12/07(木)01:10:55 No.1132146510
まあこれ以上ロボに気合い入れた戦隊やられたらそれはもうロボ特撮ぐらいロボだったからな 最高だった
30 23/12/07(木)01:11:08 No.1132146570
陣さん…
31 23/12/07(木)01:11:43 No.1132146711
ロボも不思議パワーで常に準備万端とかじゃなくて人が整備してるのがよかった
32 23/12/07(木)01:12:04 No.1132146797
>結局守れたのは世界の平和だけだったのが無常感ある 世界の平和は仲間犠牲にしてでも意地でも守ってる…
33 23/12/07(木)01:12:19 No.1132146855
俺はね…クリスマスの最終決戦が好きでね…
34 23/12/07(木)01:12:43 No.1132146947
結果的に1号機活躍しすぎだったけど ロボ戦と怪人戦が同時並行なのはまた新作で取り入れて欲しいくらい大好き
35 23/12/07(木)01:13:18 No.1132147084
>ロボと同時戦闘はこれ主流になるのかなって思ったけどならなかったな ニンニンはよくバカ兄が外で一緒に戦ってた気がする
36 23/12/07(木)01:13:50 No.1132147218
陣さんが最期にみんなに発破をかけるシーンが好き
37 23/12/07(木)01:13:58 No.1132147259
ゴーバスターエースは最後まで戦い抜いてるからな…
38 23/12/07(木)01:14:35 No.1132147410
実際おもちゃだと活躍しまくってるエースだけやたら売れた
39 23/12/07(木)01:15:15 No.1132147563
ヒロムがしっかりした乗り物活用にスポンサー様も思わずニッコリ
40 23/12/07(木)01:15:30 No.1132147616
>実際おもちゃだと活躍しまくってるエースだけやたら売れた 単独で何とかする話があるくらいだから本当に使いやすかったんだろうなというのは
41 23/12/07(木)01:15:39 No.1132147664
書き込みをした人によって削除されました
42 23/12/07(木)01:16:16 No.1132147792
1話の完成度高いよね レッドがロボ戦しかしないけどバイクでの変身シーンとか盛り上がったわ
43 23/12/07(木)01:16:17 No.1132147799
ちゃんと着ぐるみだし模型だし特撮に気合入りすぎてて恐れ入る
44 23/12/07(木)01:16:28 No.1132147835
>ロボと同時戦闘はこれ主流になるのかなって思ったけどならなかったな 円谷の方がこの手の演出増えて来た まぁそりゃ得意だろうよ
45 23/12/07(木)01:17:38 No.1132148090
エンターさんがとても魅力的なヴィランだった印象
46 23/12/07(木)01:17:42 No.1132148106
多分個別コクピットに本物のモニター埋め込んだ初の作品
47 23/12/07(木)01:17:46 No.1132148115
エースは単独の出来はいいんだけど合体時の下駄が半分はみ出るのだけ最後まで好きになれなかった玩具
48 23/12/07(木)01:18:00 No.1132148164
敵に囚われた家族が助けられないのは流石にびっくりした だって主題歌でも約束果たせる時までって言ってたじゃないですか…
49 23/12/07(木)01:18:01 No.1132148169
>>こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ >最後で有効活用しまくってたなこの自己紹介… 定型botになってるのが怖さと悲しさがあった
50 23/12/07(木)01:18:25 No.1132148246
>エンターさんがとても魅力的なヴィランだった印象 だんだん人間味が出てきたり最後まで強かったりいいヴィランだよね…
51 23/12/07(木)01:18:29 No.1132148266
>敵に囚われた家族が助けられないのは流石にびっくりした >だって主題歌でも約束果たせる時までって言ってたじゃないですか… ちゃんと約束通り世界は救ったぞ
52 23/12/07(木)01:18:30 No.1132148268
陣さんが消えて名札にコツンしてるJいい
53 23/12/07(木)01:18:33 No.1132148283
終盤でロボの金網デスマッチやってた回が特に印象に残ってる
54 23/12/07(木)01:18:58 No.1132148359
下手なライダーよりライダーキックの回数が多いイエローバスターパワードカスタム
55 23/12/07(木)01:19:10 No.1132148409
青い人以外イマイチ副作用的なのは話に活かせなかったというかギャグ要素で終わった気がする
56 23/12/07(木)01:19:25 No.1132148459
思うままにならないのも嫌だけど従順なエスケイプだと違クってなるエンターは本当にいいキャラしてたと思う こういう人間臭い描写が本当に上手い
57 23/12/07(木)01:19:31 No.1132148487
ダークバスター好き
58 23/12/07(木)01:19:43 No.1132148539
2年連続女性の黄色が声優で成功するという珍記録
59 23/12/07(木)01:19:58 No.1132148583
>青い人以外イマイチ副作用的なのは話に活かせなかったというかギャグ要素で終わった気がする でもヨーコちゃんが倒れるたびにふっとい足がアップで拝めるから…
60 23/12/07(木)01:20:06 No.1132148624
>青い人以外イマイチ副作用的なのは話に活かせなかったというかギャグ要素で終わった気がする 熱暴走も邪魔すぎる…
61 23/12/07(木)01:20:53 No.1132148766
クリスマス回で前期主題歌流しながらキャストオフして突撃するのは完璧にロボアニメの文脈だよね…
62 23/12/07(木)01:21:01 No.1132148791
副作用っていうかまんまウィークポイントって呼ばれてるし…
63 23/12/07(木)01:21:08 No.1132148821
エスケイプ戦にわざと熱暴走させる所かっこいいよね
64 23/12/07(木)01:21:47 No.1132148950
久々に見たら藤原さんの声聞いてもうフルメンバー揃うことはないのかとしんみりしてしまった
65 23/12/07(木)01:21:58 No.1132148987
ちゃんと基地があって司令部があるのって嘘でも大事だな
66 23/12/07(木)01:22:06 No.1132149010
ゴーバスターエースって名前だけでもうカッコいい 射精できるレベル
67 23/12/07(木)01:22:08 No.1132149024
メサイアクソコテすぎ
68 23/12/07(木)01:22:09 No.1132149028
リアルタイムと連動したようなカウントダウン演出は ちょっと某ドラマ気にし過ぎだしすぐ飽きたのはちょっと良くなかった
69 23/12/07(木)01:22:51 No.1132149170
親から託されたワクチンプログラムでメサイアにトドメ刺すのもめっちゃいいし戦隊で一番好きなクリスマス回だわ
70 23/12/07(木)01:22:54 No.1132149186
樹液好き 何がいいって歌詞の「&スタックバスター!」の部分
71 23/12/07(木)01:23:03 No.1132149218
司令官が後になってやべー犯罪してて笑えない…
72 23/12/07(木)01:23:10 No.1132149245
>リアルタイムと連動したようなカウントダウン演出は >ちょっと某ドラマ気にし過ぎだしすぐ飽きたのはちょっと良くなかった 色んな新要素ちょっと多かったな 良いのもあった
73 23/12/07(木)01:23:24 No.1132149300
レンジャーキーに胡坐かいてたバンダイとの連携が上手く行かなかったと言うか色々と玩具の工場の方で反乱があったのはちょっとおいとなった
74 23/12/07(木)01:23:29 No.1132149314
>司令官が後になってやべー犯罪してて笑えない… 痴漢だっけ?
75 23/12/07(木)01:23:39 No.1132149354
エースの変型シーンはどうみても実写トランスフォーマーへの対抗だったりほんといろいろやったよね
76 23/12/07(木)01:23:51 No.1132149390
ライオー出てきてむしろエース単独の出番増えるのはいいよね
77 23/12/07(木)01:24:02 No.1132149435
>>司令官が後になってやべー犯罪してて笑えない… >痴漢だっけ? 捕まえた側だよぉ!
78 23/12/07(木)01:24:22 No.1132149503
マジでスーパーミニプラ待ってるぞゴーバス
79 23/12/07(木)01:24:23 No.1132149506
パワードモーフィンでレッドとイエローが元の能力の強化系なのに対してブルーは錬金術的な能力になったように見える
80 23/12/07(木)01:24:33 No.1132149530
コアロボ入れ替え好きだからライオーも良かった エース単独で活躍もできるし
81 23/12/07(木)01:24:58 No.1132149607
>痴漢だっけ? 立場利用しての性行為強要だからまじヤバイ 痴漢捕まえてたりしたのに…
82 23/12/07(木)01:24:59 No.1132149609
総決算みたいなゴーカイジャーの後だから新しくしようとしてるなって感じた
83 23/12/07(木)01:25:05 No.1132149625
何気にオープニング曲もエンディング曲もいい
84 23/12/07(木)01:25:13 No.1132149657
主題歌2つあるのもお得感ある
85 23/12/07(木)01:25:51 No.1132149790
>>>司令官が後になってやべー犯罪してて笑えない… >>痴漢だっけ? >捕まえた側だよぉ! その話には続きがあってな…
86 23/12/07(木)01:27:03 No.1132150073
オペレーターもバディロイドも整備員も全員で戦ってる感じが出ててこういう非戦闘員の描写って大事だなって思った
87 23/12/07(木)01:27:08 No.1132150094
>レンジャーキーに胡坐かいてたバンダイとの連携が上手く行かなかったと言うか色々と玩具の工場の方で反乱があったのはちょっとおいとなった そんな話あった?
88 23/12/07(木)01:27:49 No.1132150243
>熱暴走も邪魔すぎる… 熱暴走で黄色の説得2死ねえええで返す青いいよね
89 23/12/07(木)01:28:24 No.1132150361
お姉ちゃんのヒス演技に迫力があった
90 23/12/07(木)01:29:27 No.1132150580
>>レンジャーキーに胡坐かいてたバンダイとの連携が上手く行かなかったと言うか色々と玩具の工場の方で反乱があったのはちょっとおいとなった >そんな話あった? バンダイとは靖子のバディロイドを戦闘に出さないでって頼んだ件で揉めたというか色々と不和が出たり工場の件は混ぜ物でゴーバスターオーの関節がモロリと逝く不具合が頻発した
91 23/12/07(木)01:30:25 No.1132150752
お姉ちゃんはアキバレッドと結婚した
92 23/12/07(木)01:31:36 No.1132150980
書き込みをした人によって削除されました
93 23/12/07(木)01:33:03 No.1132151292
エンターさんのマジェスティ育成計画から尻上がりに面白くなってって 最終局面の無限復活エンター仕様の絶望感はメタルクウラ戦に匹敵した
94 23/12/07(木)01:33:37 No.1132151404
割と早い段階で陣さんの実情明かした上でやっぱり消滅オチは辛かった しかも画面端でスーッと消えていく
95 23/12/07(木)01:36:07 No.1132151923
靖子イズム溢れる容赦ない脚本が押し寄せてきて情緒どうにかなりそうだったわ
96 23/12/07(木)01:36:21 No.1132151967
あの当時にフィクションだからと失ったものを取り戻す展開をやられても素直に受け入れられなかっただろうなとは思うがちょっとモヤモヤする気持ちもあり 意識だけの家族との対面は要らなかったんじゃないかなあ
97 23/12/07(木)01:36:35 No.1132152015
ここまでバラバラになって合体する戦隊ロボってちょっと珍しいよね
98 23/12/07(木)01:36:54 No.1132152072
1回目の最終決戦と2回目の最終決戦と3回目の最終決戦
99 23/12/07(木)01:37:08 No.1132152098
>ここまでバラバラになって合体する戦隊ロボってちょっと珍しいよね 基地内でスーパー合体済ませるのも斬新
100 23/12/07(木)01:37:17 No.1132152132
エンターさん自身も思うところあるけどもう止まれなくなってる終盤いいよね…
101 23/12/07(木)01:38:02 No.1132152293
戦隊だと久しぶりのカエルロボ
102 23/12/07(木)01:38:05 No.1132152300
>しかも画面端でスーッと消えていく お決まりの消えてくとこでお別れシーン入るものだと思ってたんでちょっと驚いた
103 23/12/07(木)01:38:30 No.1132152388
ラスト付近のエンターは人間性獲得しちゃってるから煽りがぶっ刺さるという
104 23/12/07(木)01:38:45 No.1132152440
これが俺の最後の変身かな…
105 23/12/07(木)01:38:58 No.1132152483
完結前だけど靖子脚本だしどうせ陣は死んだままだろ!で作った映画いいよね
106 23/12/07(木)01:39:25 No.1132152572
合体した状態で出撃するのがロボアニメ
107 23/12/07(木)01:39:40 No.1132152623
>>しかも画面端でスーッと消えていく >お決まりの消えてくとこでお別れシーン入るものだと思ってたんでちょっと驚いた 特撮見ててリアルにあぁ…!と言っちゃったのはあのシーンくらいかもしれん
108 23/12/07(木)01:39:56 No.1132152662
これは陣じゃないのか!?って声を荒げるJいいよね…
109 23/12/07(木)01:40:22 No.1132152738
>完結前だけど靖子脚本だしどうせ陣は死んだままだろ!で作った映画いいよね とんでもない無茶振りされてたことがしれっと判明してるのも酷い
110 23/12/07(木)01:41:30 No.1132152960
お別れは戦う前に済ませたから…!
111 23/12/07(木)01:41:59 No.1132153048
BOX出ないかなぁ…
112 23/12/07(木)01:42:16 No.1132153096
その後馬場良馬が東映特撮に出る度悪落ちしているのは熱暴走が評価されたといっていいのやら
113 23/12/07(木)01:43:51 No.1132153380
コアロボ交換で実質最強合体も珍しいな
114 23/12/07(木)01:44:13 No.1132153443
>完結前だけど靖子脚本だしどうせ陣は死んだままだろ!で作った映画いいよね 嫌な信頼だ
115 23/12/07(木)01:45:10 No.1132153613
ハッカ油を見るたび思い出す戦隊だ
116 23/12/07(木)01:45:15 No.1132153631
>>エンターさんがとても魅力的なヴィランだった印象 >だんだん人間味が出てきたり最後まで強かったりいいヴィランだよね… ゴーバスターズが絶対に市民たちを助けて希望を持たせることや仲間を絶対に見捨てないことを信じてそれ前提の作戦してくるのがいいよね 最後その信頼を裏切られてキレるのも
117 23/12/07(木)01:48:19 No.1132154179
いいよね青より年下になったから後輩にたかる陣さん…
118 23/12/07(木)01:49:07 No.1132154323
タイトル名前も ~レンジャー系や~マンじゃないのか
119 23/12/07(木)01:53:08 No.1132155010
序盤になんかのプログラムを盗ませた用済み社員を特に始末したりせずにそのままにする悪役って凄いよね
120 23/12/07(木)01:57:34 No.1132155760
なんか消しゴム型の敵が思った以上に活躍してゴーバスターズが苦戦する回があった気がする
121 23/12/07(木)01:58:31 No.1132155903
>序盤になんかのプログラムを盗ませた用済み社員を特に始末したりせずにそのままにする悪役って凄いよね ちゃんと人質を解放したり約束はきっちり守るんだよねエンターさん
122 23/12/07(木)01:58:55 No.1132155951
>序盤になんかのプログラムを盗ませた用済み社員を特に始末したりせずにそのままにする悪役って凄いよね それどころかちゃんと報酬支払ったぞ
123 23/12/07(木)02:01:36 No.1132156291
毎回失敗とかしないでエネトロン回収成功したりやり手だよねエンターさん
124 23/12/07(木)02:03:13 No.1132156504
>なんか消しゴム型の敵が思った以上に活躍してゴーバスターズが苦戦する回があった気がする 消しゴムとお餅の天丼回があった
125 23/12/07(木)02:05:08 No.1132156730
チンポジで盛り上がるヒロムと左
126 23/12/07(木)02:06:51 No.1132156966
>久々に見たら藤原さんの声聞いてもうフルメンバー揃うことはないのかとしんみりしてしまった それ以外にも色々と…ねえ
127 23/12/07(木)02:08:47 No.1132157187
>>なんか消しゴム型の敵が思った以上に活躍してゴーバスターズが苦戦する回があった気がする >消しゴムとお餅の天丼回があった ま た か よ ‼︎
128 23/12/07(木)02:09:58 No.1132157333
堅苦しいようでガチのロボプロレスしちゃう回あるのいいよね…
129 23/12/07(木)02:10:23 No.1132157388
初期のリュウさんの学生時代の友人利用した作戦とか 勝ち逃げしてた記憶がある
130 23/12/07(木)02:13:41 No.1132157720
ひろしみたいに新録無くても問題ないとはいえライオーの水木アニキが丁度去年亡くなったな…
131 23/12/07(木)02:15:20 No.1132157902
原発事故あった後にエネルギー施設を守る戦隊にするってのは攻め過ぎだろって思ってた
132 23/12/07(木)02:17:42 No.1132158108
いいよね クリスマス
133 23/12/07(木)02:18:07 No.1132158142
基地内でのロボの整備とかちゃんとしっかり人数いる整備班とか戦隊じゃ珍しかったシーンな気がする
134 23/12/07(木)02:18:32 No.1132158189
元祖動物戦隊
135 23/12/07(木)02:26:35 No.1132158879
>マジでスーパーミニプラ待ってるぞゴーバス SHODOスーパーも頼む
136 23/12/07(木)02:32:11 No.1132159371
イントロ付きのOPと流れる場面が最高すぎる
137 23/12/07(木)02:36:02 No.1132159687
OP変わってうーn…ってなったけどその分ここぞの場面で流れる前期OPで最高に盛り上がる
138 23/12/07(木)02:50:23 No.1132160746
今だから言うけど当時の俺はエスケイプに興奮してた
139 23/12/07(木)02:54:34 No.1132161035
そいえば水木一郎が出てたっけ
140 23/12/07(木)03:05:41 No.1132161884
>そいえば水木一郎が出てたっけ 強化アイテムの声もだ
141 23/12/07(木)03:09:41 No.1132162170
キョウリュウのウルシェードといい開発者がアイテムの声もやってるの説得力あっていいよね なんでこっちは過労死してんだ…
142 23/12/07(木)03:37:53 No.1132163847
C'est la vie… adieu,ゴーバスターズ… いいよね…
143 23/12/07(木)03:52:19 No.1132164512
靖子はそんなに人殺したいんか
144 23/12/07(木)03:58:38 No.1132164744
殺したいか殺したくないかで言うと殺したいと思う でもただ殺すんじゃねえぞ… 最大限視聴者の心に爪痕を残す殺し方… トラウマ殺しだ
145 23/12/07(木)06:05:15 No.1132168614
ダークバスターの推奨動作環境ヒロムのいる世界はド外道極まりない設定
146 23/12/07(木)06:21:15 No.1132169108
二部はやることなくなったなあという感じはする正直
147 23/12/07(木)06:22:19 No.1132169148
今観るといい意味でも悪い意味でもノイズが混じるから 本放送で観れてよかったなぁと個人的には思っている戦隊
148 23/12/07(木)06:42:15 No.1132169930
>二部はやることなくなったなあという感じはする正直 二部はギャバンだろう
149 23/12/07(木)06:54:24 No.1132170466
初期のバディロイドは重要なんだから現場に出し過ぎるな!みたいに人間の方が蔑ろにされる展開が後に明かされる設定と矛盾してて微妙
150 23/12/07(木)07:00:43 No.1132170820
1番好きな戦隊
151 23/12/07(木)07:19:46 No.1132172002
他の部分が内容濃過ぎて相対的に印象に残らないけど終盤のエンターの専用機がめっちゃイケメンロボだった記憶