23/12/06(水)22:44:52 初心者G... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/06(水)22:44:52 No.1132090721
初心者GMってどうやって練習してるの? 野良で厳しいんならTRPGコミュでやるしかない?
1 23/12/06(水)22:45:33 No.1132091040
赤髪なら気軽にやれるよ
2 23/12/06(水)22:45:57 No.1132091253
初心者だけでグループを作ってそこで遊ぶ これが一番楽しかった
3 23/12/06(水)22:46:28 No.1132091476
野良でも最初に初心者GMと伝えた上でサンプルシナリオでもやれば普通にちゃんとした人が集まるよ
4 23/12/06(水)22:46:38 No.1132091535
スレッドを立てた人によって削除されました まともにシナリオも作れない奴が卓に参加するなとは思う 初心者は免罪符じゃねえぞ
5 23/12/06(水)22:46:44 No.1132091567
野良環境よう知らんけど正直に初心者ですって言えばいいんじゃねえの?
6 23/12/06(水)22:46:58 No.1132091651
初心者GMであることを明かして募集する
7 23/12/06(水)22:47:55 No.1132092063
スレッドを立てた人によって削除されました >まともにシナリオも作れない奴が卓に参加するなとは思う >初心者は免罪符じゃねえぞ お前シャンカー?
8 23/12/06(水)22:48:01 No.1132092118
>まともにシナリオも作れない奴が卓に参加するなとは思う >初心者は免罪符じゃねえぞ どの程度のシナリオを書けばまともと言えるのだろうか
9 23/12/06(水)22:48:17 No.1132092235
>まともにシナリオも作れない奴が卓に参加するな TRPGやるにはルルブだけじゃなく一本でもシナリオが作れなきゃだめなのかー んなわけあるかたわけ
10 23/12/06(水)22:48:25 No.1132092303
それこそDiscoat使えばいいと思うけどね…
11 23/12/06(水)22:48:59 No.1132092526
わざわざ構うのやめればいいのに…
12 23/12/06(水)22:49:05 No.1132092566
はじめはみんな素人だった 代々木アニメーション学院
13 23/12/06(水)22:49:12 No.1132092630
スレッドを立てた人によって削除されました >お前シャンカー? シャンカーはまともなシナリオ書かないから違うんじゃないか?
14 23/12/06(水)22:49:46 No.1132092855
スレッドを立てた人によって削除されました >>お前シャンカー? >シャンカーはまともなシナリオ書かないから違うんじゃないか? シャンカーは自分ができないことを無責任に他人へ求めるけど
15 23/12/06(水)22:49:54 No.1132092913
むしろ初心者って事前に告知してればそこらの慣れたGMよりよっぽど食いつかれそうだな そこから継続して人が来てくれるかは別の問題だが
16 23/12/06(水)22:51:36 No.1132093609
D&D初心者卓参加者募集中です https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/172 希望者3人集まっていますので卓成立です 5人まで参加できますのでこのまま募集を続けます 土曜昼開催!
17 23/12/06(水)22:52:26 No.1132093934
初心者ですってしっかり言って 初心者を言い訳に手抜きとかはしないで一生懸命やればそれでいいよ ミスはするだろうけど本気でやった上のミスなら経験者は受け入れてくれるよ 受け入れない場合はちょっとそのコミュニティがやばいところですね
18 23/12/06(水)22:52:29 No.1132093953
マスタリングとシナリオライティングは別のスキルだと思うんだよな…
19 23/12/06(水)22:52:41 No.1132094031
GMは自転車と同じだっていつも言ってる まず乗ってみて体で感覚をつかんでいく 何度も転んでるうちにいつの間にか乗れるようになる
20 23/12/06(水)22:52:54 No.1132094109
まずは卓を立てる そして卓を立て続ける そうすれば次第に慣れてくる
21 23/12/06(水)22:53:29 No.1132094369
>マスタリングとシナリオライティングは別のスキルだと思うんだよな… これはわかるかも
22 23/12/06(水)22:53:45 No.1132094470
ルールの把握が曖昧でもGMはできる わからないときはわからないと言えばいい
23 23/12/06(水)22:54:59 No.1132094960
書き込みをした人によって削除されました
24 23/12/06(水)22:55:02 No.1132094976
初心者だから当然拙いところが出てくる その拙さを受け入れてくれる環境を用意するのが一番大事で一番難しいかもな
25 23/12/06(水)22:55:16 No.1132095062
他人の作ったシナリオの方が気楽にGMできるわ
26 23/12/06(水)22:55:24 No.1132095115
仲間内で初心者卓作るのが一番ええ ぐだぐだでも空気悪くならない
27 23/12/06(水)22:56:03 No.1132095381
募集するならルルブくらい買ってくれ
28 23/12/06(水)22:56:30 No.1132095571
「」同士の卓ならみんな仲間だから安心だよ なあ?
29 23/12/06(水)22:57:09 No.1132095849
ルルブを買えないやつはTRPGで遊ぼうとしないでほしい そのくらいは最低限の常識じゃないのか
30 23/12/06(水)22:57:34 No.1132095995
>「」同士の卓ならみんな仲間だから安心だよ >なあ? 欺瞞!
31 23/12/06(水)22:58:07 No.1132096216
ニンジャスレイヤーTRPGは物理的なルールブックがなくても公開されてる範囲でお試し的に触れるのでは?
32 23/12/06(水)22:58:30 No.1132096359
>ルルブを買えないやつはTRPGで遊ぼうとしないでほしい >そのくらいは最低限の常識じゃないのか でも5500円って言われると尻込みするのは分かる
33 23/12/06(水)22:59:00 No.1132096557
書き込みをした人によって削除されました
34 23/12/06(水)22:59:32 No.1132096792
>>ルルブを買えないやつはTRPGで遊ぼうとしないでほしい >>そのくらいは最低限の常識じゃないのか >でも5500円って言われると尻込みするのは分かる そのくらいは支払おうよ… 支払えないならまずリアルをなんとかしようよ…
35 23/12/06(水)22:59:33 No.1132096810
忍殺はネット上で置いてあるルールを冊子にまとめただけなのではないのか
36 23/12/06(水)23:00:08 No.1132097040
フルプライスのTVゲームソフトより安いぞ!
37 23/12/06(水)23:00:44 No.1132097342
詳細はdiscordのニンジャスレイヤーtrpg総合を確認な
38 23/12/06(水)23:00:50 No.1132097378
>>ルルブを買えないやつはTRPGで遊ぼうとしないでほしい >>そのくらいは最低限の常識じゃないのか >でも5500円って言われると尻込みするのは分かる フリープレイでも遊べるが強くなりたきゃ課金するしかない
39 23/12/06(水)23:02:24 No.1132097988
サークルに一冊あるなら別に持ち主じゃなくてもセッションやっていいと思ってる
40 23/12/06(水)23:02:30 No.1132098032
>フリープレイでも遊べるが強くなりたきゃ課金するしかない 基本ルール無料 追加ルール課金 はTRPGでもすでに普通の光景なんだよな
41 23/12/06(水)23:02:47 No.1132098148
5500円の基本ルルブなんてそうそうあるもんじゃなし 1000円以内で遊べるルルブもいっぱいあるぞ
42 23/12/06(水)23:02:55 No.1132098187
サマリーが公開されてるシステムならルールブック持ってなくてもPLするのはまぁいいよ GMは最低限ルールブック買ってルールと設定把握してね
43 23/12/06(水)23:03:27 No.1132098398
>サークルに一冊あるなら別に持ち主じゃなくてもセッションやっていいと思ってる まあ野良でやらないなら……野良でやるときには手元にルルブ無いと怖くてできない
44 23/12/06(水)23:04:27 No.1132098784
>サークルに一冊あるなら別に持ち主じゃなくてもセッションやっていいと思ってる 参加者全員が了承してるなら何やってもいいよ 外野がどうこう言う事じゃないからな
45 23/12/06(水)23:05:20 No.1132099141
ルールブック無くてもサマリーでできると公式で言われた範囲をGMするのは何も悪いことじゃないぞ!!
46 23/12/06(水)23:07:33 No.1132100066
DX全部買ったらめちゃくちゃ高いって聞いて未だに手を出せずにいる...
47 23/12/06(水)23:08:05 No.1132100273
つまりTRPGは色々な事を許容し合える身内とやれといういつものアレだろ
48 23/12/06(水)23:08:10 No.1132100304
>DX全部買ったらめちゃくちゃ高いって聞いて未だに手を出せずにいる... 全部買わなかったらいいだけでは
49 23/12/06(水)23:08:39 No.1132100489
>DX全部買ったらめちゃくちゃ高いって聞いて未だに手を出せずにいる... 最初から全部買おうとしなくていい
50 23/12/06(水)23:09:43 No.1132100889
>フルプライスのTVゲームソフトより安いぞ! steamでクソゲーが100本くらい買える!
51 23/12/06(水)23:09:45 No.1132100913
まあいっぺんに買う必要はないから大丈夫だ 1と2があればかなり遊べるし上級があればほぼ完璧に遊べるそしてここまでで5000円ちょい 後はエフェクトアーカイブとリンケージマインドとアイテムアーカイブを都度気になったら買うくらいでいい
52 23/12/06(水)23:10:07 No.1132101048
>steamでクソゲーが100本くらい買える! クソゲーは要らないかな…
53 23/12/06(水)23:10:35 No.1132101227
>ルールブック無くてもサマリーでできると公式で言われた範囲をGMするのは何も悪いことじゃないぞ!! アリアンロッドとかそういうセット配布してるわね
54 23/12/06(水)23:11:15 No.1132101453
なんかルーンクエストが今月いきなり発売決まったらしいじゃん
55 23/12/06(水)23:11:32 No.1132101549
基本1と2で2000円に上級3000円とEA4000円で大体一万円か… まあ今だと電子書籍50%オフだしちょっと高めのルルブ買うと思ってかな… もしくは基本12だけでやってくれるGM探して頼むかだな
56 23/12/06(水)23:11:33 No.1132101564
初心者より社会人として最低限のマナー(相手に敬意を払う、急な予定が入るとか不測の事態はちゃんと連絡する、やらかしたら謝る)が出来てない人のがきついからな
57 23/12/06(水)23:12:11 No.1132101845
>DX全部買ったらめちゃくちゃ高いって聞いて未だに手を出せずにいる... 電書でセールの時に買えばクソ安いぜー
58 23/12/06(水)23:13:12 No.1132102206
5000円の本と聞くとすごく高いように思えるが 100回セッションすれば1回50円で遊べる計算になってむしろ他の趣味より経済的に優れてるぞ
59 23/12/06(水)23:13:56 No.1132102441
>もしくは基本12だけでやってくれるGM探して頼むかだな とふの時代は基本だけで遊べる卓立ててくれた「」いたんだけどねえ…
60 23/12/06(水)23:14:36 No.1132102665
>5000円の本と聞くとすごく高いように思えるが >100回セッションすれば1回50円で遊べる計算になってむしろ他の趣味より経済的に優れてるぞ まあその100回セッションに付き合ってくれる相手を探す方が圧倒的に難しいんだが…
61 23/12/06(水)23:16:25 No.1132103274
>まあその100回セッションに付き合ってくれる相手を探す方が圧倒的に難しいんだが… ここの募集に参加してひとつふたつキャンペーンやればすぐやぞ
62 23/12/06(水)23:16:48 No.1132103397
>>まあその100回セッションに付き合ってくれる相手を探す方が圧倒的に難しいんだが… >ここの募集に参加してひとつふたつキャンペーンやればすぐやぞ …
63 23/12/06(水)23:17:37 No.1132103728
意味深な沈黙やめろ
64 23/12/06(水)23:18:13 No.1132103924
まあ見つかる奴もいるのは確かだ 全員とは言わない
65 23/12/06(水)23:18:17 No.1132103947
>初心者ですってしっかり言って >初心者を言い訳に手抜きとかはしないで一生懸命やればそれでいいよ ただTRPGに限らず出来の悪いモノって「これどう考えてもまともに考えた結果の産物じゃねえだろ」って言わざるをえない代物だから…本当にやる気がないのかやる気でもそうなってるのかの見極めが難しいね…
66 23/12/06(水)23:19:44 No.1132104494
誘ったら乗ってくれる「」はそこそこいるんじゃねえかな誘い待ちしてたら一生見つからないだろうけど
67 23/12/06(水)23:19:57 No.1132104562
>ただTRPGに限らず出来の悪いモノって「これどう考えてもまともに考えた結果の産物じゃねえだろ」って言わざるをえない代物だから…本当にやる気がないのかやる気でもそうなってるのかの見極めが難しいね… 本人は面白いと思って出したものがとんでもなく出来の悪いシロモノだったなんてのは素人だけじゃなくプロの世界でもあるから難しいんだよな…
68 23/12/06(水)23:20:15 No.1132104673
まあ残念ながらちょっとこの人とは付き合いたくないな…って人はいてそういう人は一グループに限らず多数のグループからそう思われがちなわけでな…
69 23/12/06(水)23:20:30 No.1132104776
マナーの方が大事と言われるしそこは否定しないけど場所によってはマナーよくてもつまらん奴はいらんとかいうスタンスのコミュニティもあるしなあ…
70 23/12/06(水)23:21:39 No.1132105189
身内として誘われたことはないけど「」としてここでキャンペ募集あったら飛び込んでるし暇になったらリレー主催してるから別にそれでいいかな…ってなってる
71 23/12/06(水)23:21:55 No.1132105296
多人数集まってかなりの時間かけて場合によってはお金かけて作り上げるのが卓なわけだからまあつまらなかったらそれだけで罪ではある
72 23/12/06(水)23:22:56 No.1132105672
わかるんだけどハードルは上げないでほしい
73 23/12/06(水)23:23:42 No.1132105989
ハードル上げすぎて初心者が離れても困るからな
74 23/12/06(水)23:24:37 No.1132106327
というかここでも困PLとか地蔵がネタにされてる時点であんまりマナーが良ければとか言えた口でもないでしょ つまらない奴を弾くのとやってる事変わらないし
75 23/12/06(水)23:24:56 No.1132106437
>マナーの方が大事と言われるしそこは否定しないけど場所によってはマナーよくてもつまらん奴はいらんとかいうスタンスのコミュニティもあるしなあ… そういうコミュは「マナーはできてる前提」なんで…
76 23/12/06(水)23:25:06 No.1132106487
ニンジャスレイヤーTRPGルールブックはは事あるごとにハードルを下げる文書を入れてきて実際よく出来ている 帰ってパラッパラッパーしとこ…とさせない堅実さだ
77 23/12/06(水)23:25:29 No.1132106633
初心者GMなんてちゃんと挨拶してわからないところはPLに確認してサンプルシナリオ回せりゃそれでいいんだよ
78 23/12/06(水)23:25:42 No.1132106723
>というかここでも困PLとか地蔵がネタにされてる時点であんまりマナーが良ければとか言えた口でもないでしょ >つまらない奴を弾くのとやってる事変わらないし マナー悪い奴が弾かれるのはそいつが100%悪いので…
79 23/12/06(水)23:25:45 No.1132106751
困PLや地蔵はノーマナーPLを含む概念じゃねえかな…
80 23/12/06(水)23:26:09 No.1132106905
>というかここでも困PLとか地蔵がネタにされてる時点であんまりマナーが良ければとか言えた口でもないでしょ >つまらない奴を弾くのとやってる事変わらないし 地蔵はともかく困PLはつまらない奴とはレベルが違う気がするぞ
81 23/12/06(水)23:28:06 No.1132107595
一度だけ善玉のNPCを実はこんな悪い事考えてました! 悪役です!でゴリおそうとしたGMはいたな… いやお前るるぶにのってるようなNPCそんな事したら揉めるに決まってんだろになって 案の定揉めた
82 23/12/06(水)23:28:08 No.1132107616
1人で1回のRPに10何レスもする人がいるとどこで入ればいいかも分からなくなってテンポも激落ちで地蔵になってしまう こっちもそんぐらいやってやろうか!って気概があれば良かったんだけど
83 23/12/06(水)23:28:53 No.1132107892
自分が初心者GMって自覚のあるGMは吟遊とかそういうタイプなことは珍しいんだよね どちらかというとこのシーンでGMはPLに何させたいんだ…?ってところが伝わらずに困惑しながら手探りで進むせいでPLの筆が重いパターンが多い なので初心者GMのうちはこういう想定ですけどいいですかって多めにぶちまけるくらいでいいよ!
84 23/12/06(水)23:29:54 No.1132108284
>自分が初心者GMって自覚のあるGMは吟遊とかそういうタイプなことは珍しいんだよね >どちらかというとこのシーンでGMはPLに何させたいんだ…?ってところが伝わらずに困惑しながら手探りで進むせいでPLの筆が重いパターンが多い >なので初心者GMのうちはこういう想定ですけどいいですかって多めにぶちまけるくらいでいいよ! ありがと…そうする…
85 23/12/06(水)23:29:59 No.1132108315
結局 >その拙さを受け入れてくれる環境を用意するのが一番大事で一番難しいかもな
86 23/12/06(水)23:30:22 No.1132108478
地蔵はなにもプラスにならないだけでマイナスにはならないからまだマシだろ
87 23/12/06(水)23:30:46 No.1132108634
>1人で1回のRPに10何レスもする人がいるとどこで入ればいいかも分からなくなってテンポも激落ちで地蔵になってしまう …普通に考えたら長すぎる気がするんだが1文でまとめればいいRPを10数回に分けて細切れで発言するから終わりがわかりにくいって理解でいいんだろうか
88 23/12/06(水)23:31:13 No.1132108802
初心者です!って言って 優しくしてくれないPL側にも問題はあると思うから ぶっちゃけながらやっていけ よっぽどアレな人物じゃないかぎり慣れてるPLとかなら優しくするよ…
89 23/12/06(水)23:31:20 No.1132108840
初心者はサンプルシナリオやって失敗したらシナリオのせいにして開き直るくらいの図太さでええ
90 23/12/06(水)23:31:24 No.1132108864
>1人で1回のRPに10何レスもする人がいるとどこで入ればいいかも分からなくなってテンポも激落ちで地蔵になってしまう >こっちもそんぐらいやってやろうか!って気概があれば良かったんだけど 語りの熱量に格差があると お互いに居心地わるい
91 23/12/06(水)23:31:31 No.1132108924
なんかこう 下手なGMでごめんね…
92 23/12/06(水)23:32:12 No.1132109163
>地蔵はなにもプラスにならないだけでマイナスにはならないからまだマシだろ いや話に乗っかろうとしないキャラクターは割と真面目に邪魔だよ…そのPCのためにリソース割いて用意されたNPCが居る事だってあるわけだし…
93 23/12/06(水)23:32:19 No.1132109211
スレッドを立てた人によって削除されました >なんかこう >下手なGMでごめんね… 自覚があるならやらないでくれ…
94 23/12/06(水)23:32:46 No.1132109376
>なんかこう >下手なGMでごめんね… やってるだけ口だけ自称PL様よりマシだ
95 23/12/06(水)23:33:14 No.1132109523
>地蔵はなにもプラスにならないだけでマイナスにはならないからまだマシだろ その毒にも薬にもならない奴が周りに受け入れられるかはまた別って事だろ?
96 23/12/06(水)23:33:22 No.1132109573
自由度上げすぎて会話や探索で情報抜かなきゃ次行く場所わかんなくしちゃうの初心者GMあるあるだよねぇ 結果プレイ時間ウン十時間とかになっちゃって全員初心者だと人によってはキッツいんだこれ…
97 23/12/06(水)23:33:22 No.1132109576
>>地蔵はなにもプラスにならないだけでマイナスにはならないからまだマシだろ >いや話に乗っかろうとしないキャラクターは割と真面目に邪魔だよ…そのPCのためにリソース割いて用意されたNPCが居る事だってあるわけだし… ○○さんどうです?って毎回聞くの面倒だしね
98 23/12/06(水)23:33:42 No.1132109706
TRPGに限らずマイナー趣味で初心者を沼に沈めるための作業を嫌がるのはよほどアレな人だけだ
99 23/12/06(水)23:34:32 No.1132109943
>なんかこう >下手なGMでごめんね… 最初から上手なGMなんていないから 気にせんで ええ!
100 23/12/06(水)23:34:44 No.1132110019
行動する時は「……」と言いながら〇〇の頭部に銃を向けますとかやってる セリフだけで行動示せるほどRP力がないのよ
101 23/12/06(水)23:35:27 No.1132110269
正直初心者の頃は変に経験者に囲まれるより初心者同士で遊ぶくらいの方が色々いい気がする
102 23/12/06(水)23:35:48 No.1132110404
セリフだけじゃ理解できないから地の文で補足してくれると嬉しいよ
103 23/12/06(水)23:35:54 No.1132110438
ぶっちゃけ変な経験者も多いしな…
104 23/12/06(水)23:36:01 No.1132110482
最初からうまくやろうとするな
105 23/12/06(水)23:36:01 No.1132110484
>行動する時は「……」と言いながら〇〇の頭部に銃を向けますとかやってる >セリフだけで行動示せるほどRP力がないのよ 「覚悟~」剣を相手に向けます みたいなセリフの後ろに行動を書いてしまうな俺 物書きとかだとガッツリアウトな気がするけどこれが一番意思疎通取れて良い…
106 23/12/06(水)23:36:18 No.1132110600
RP大好きだけど明らかに俺発言多いな?って思ってるので 積極的にRPで他PCに話振るようにしてる PLが人見知りでもPCはコミュ力おばけ
107 23/12/06(水)23:36:23 No.1132110638
>正直初心者の頃は変に経験者に囲まれるより初心者同士で遊ぶくらいの方が色々いい気がする ではお代官様卓を囲めるだけの初心者をお出しくだされ
108 23/12/06(水)23:36:42 No.1132110749
>正直初心者の頃は変に経験者に囲まれるより初心者同士で遊ぶくらいの方が色々いい気がする では将軍その初心者同士で遊べる環境をお出しください
109 23/12/06(水)23:36:43 No.1132110754
キャラセリフだけですべてを説明しようとするのはむしろよくない
110 23/12/06(水)23:36:53 No.1132110813
物書きとRPは違うから伝わればええねん
111 23/12/06(水)23:37:03 No.1132110853
んもー
112 23/12/06(水)23:37:04 No.1132110863
ならまずはその初心者を揃えてみせよ
113 23/12/06(水)23:37:27 No.1132110994
初心者要求んもー …いやあふれるほどの初心者はほしいな
114 23/12/06(水)23:37:28 No.1132111003
>ではお代官様卓を囲めるだけの初心者をお出しくだされ >では将軍その初心者同士で遊べる環境をお出しください おいこのPCどもキャラ被ってんぞ
115 23/12/06(水)23:37:33 No.1132111023
>行動する時は「……」と言いながら〇〇の頭部に銃を向けますとかやってる >セリフだけで行動示せるほどRP力がないのよ むしろ行動示すようなセリフって説明口調になりがちだしよっぽどじゃないと行動の説明が伴った方が良い塩梅になる気がする
116 23/12/06(水)23:37:36 No.1132111043
テキストのやり取りだとセリフの掛け合いが難しいよね… 特に複数人いると反応が
117 23/12/06(水)23:37:43 No.1132111082
独白で長いことやられるとしんどいなってなる 他PCNPCとの掛け合いがしたいタイプだから
118 23/12/06(水)23:38:45 No.1132111420
意外とTRPGに興味あるけどやったことないって人は多いから初心者募集当方初心者で集めると人は集まったりする 問題は集める側にそれだけの熱量が必要と言う点だ
119 23/12/06(水)23:39:02 No.1132111535
初心者を沼に沈めるといっても元から仲が良かったり育つ見込みがあるから沈めるのであってこれ駄目そうだなって奴をわざわざ沈める奴はいないし…
120 23/12/06(水)23:39:39 No.1132111748
全部の発言を口頭でないといけないと考えるのはチャットを利用してTRPGしてる文化に毒されてるところあるからな 別にセリフ書かずに"手を振りながら走り寄ります"とか"頷きながら同意の視線を送ります"とか混ぜてもいいんだ
121 23/12/06(水)23:39:42 No.1132111763
>むしろ行動示すようなセリフって説明口調になりがちだしよっぽどじゃないと行動の説明が伴った方が良い塩梅になる気がする セリフだけで行動説明するとかなりシュールになりそうだ
122 23/12/06(水)23:39:43 No.1132111770
>物書きとかだとガッツリアウトな気がするけどこれが一番意思疎通取れて良い… 他の人だって小説読みに来てるんじゃなくてTRPGしに来てるんだから全然気にしなくていいよ
123 23/12/06(水)23:39:55 No.1132111846
Xだと初心者かどうかはわからんにせよTRPG好きと繋がりたい!って主張してる書き込みよく見るね 眩しい…
124 23/12/06(水)23:40:07 No.1132111905
まともな場所でやらないと楽しめないのにそのまともな場所は大体の場合一見さんお断りという
125 23/12/06(水)23:42:31 No.1132112705
>まともな場所でやらないと楽しめないのにそのまともな場所は大体の場合一見さんお断りという それは相手からしたらまともな場所に入るに足るまともな人かどうかの確証がないからだから こいつは入れても大丈夫そうと思ってもらえるような行動を何か取るしかないな
126 23/12/06(水)23:42:43 No.1132112777
>まともな場所でやらないと楽しめないのにそのまともな場所は大体の場合一見さんお断りという TRPG以外の趣味で知り合った人とやるっていうルートもある あるけど今すぐTRPGしたい人に勧められるルートではない
127 23/12/06(水)23:42:55 No.1132112854
「」相手に回したいシナリオはあるけど 圧縮に圧縮してもテキセだと確実に8時間くらいかかりそうなんだよなこれ…
128 23/12/06(水)23:43:24 No.1132113054
>全部の発言を口頭でないといけないと考えるのはチャットを利用してTRPGしてる文化に毒されてるところあるからな >別にセリフ書かずに"手を振りながら走り寄ります"とか"頷きながら同意の視線を送ります"とか混ぜてもいいんだ 別にプレイヤーが地の文を書いてもいいんだ
129 23/12/06(水)23:43:55 No.1132113238
>「」相手に回したいシナリオはあるけど >圧縮に圧縮してもテキセだと確実に8時間くらいかかりそうなんだよなこれ… オンセ8時間なら標準的じゃない? 2,3回に分けて遊ぶのが普通だし
130 23/12/06(水)23:44:19 No.1132113376
>TRPG以外の趣味で知り合った人とやるっていうルートもある >あるけど今すぐTRPGしたい人に勧められるルートではない ぶっちゃけこれが一番安全なんだよな… 今の身内とか性癖で集まった集まりだから信頼感がすごい
131 23/12/06(水)23:44:30 No.1132113437
お隣なら普通に8時間やってる時もあるしな
132 23/12/06(水)23:44:39 No.1132113485
>「」相手に回したいシナリオはあるけど >圧縮に圧縮してもテキセだと確実に8時間くらいかかりそうなんだよなこれ… 2,3日はかかりますって予め言っておけば問題無いと思うよ
133 23/12/06(水)23:44:58 No.1132113613
初心者を沼に落とす作業云々も同じだな… 別の趣味の知り合いでもなけりゃそんな労力払わないわ…
134 23/12/06(水)23:46:13 No.1132114017
単発でも昼夜通しでやったり3分割したりとかは普通にあるよね もちろんちゃんと一日で終わらない可能性高いですって言っておかないと日程調整でトラブル起こる可能性あるから大切だけど
135 23/12/06(水)23:46:17 No.1132114034
ここでも昼スタート夕食休憩で夜までって卓もあったしな まぁ圧縮してようやく8時間っていうぐらいだからもっと長くなるだろうけど数日かけてやるシナリオも珍しくないと思う
136 23/12/06(水)23:46:32 No.1132114110
「」の中には一日で終わらない単発卓は嫌う人もいるけどオンセするなら数回に分ける覚悟は必要だ
137 23/12/06(水)23:47:00 No.1132114243
TRPGそのものが目的になってる人は地雷率高くなりがちとか言われたりするけどそれも似たような理由だよね あくまで仲がいい相手とのコミュニケーションツールの一つなのがTRPGなのにそこがすっぽ抜けてるんだから
138 23/12/06(水)23:47:09 No.1132114305
1回で終るのはオンセだとショートセッションしか出来ないからなあ
139 23/12/06(水)23:47:34 No.1132114460
新参者を育てる視点は野良かクローズドなサークルかでまったく違うところだ
140 23/12/06(水)23:48:14 No.1132114663
単発が分割されるのが嫌ということはつまり逆にリレーキャンペの第一話として扱えばいいのでは…?
141 23/12/06(水)23:48:27 No.1132114755
TRPGやりたいけど友達が付属してこないと言ってる人間はもうその時点で躓いているのだ
142 23/12/06(水)23:48:39 No.1132114816
初心者を野良や半野良な環境で育てるのは酷な気がしてならない
143 23/12/06(水)23:48:42 No.1132114829
GMやPLするのだって時間くっそ取られるから 変な初心者入れたくはないってのはあるな… まぁよっぽど初対面からヤベェなこいつ…ってならない限り 必ず親身にはするけど
144 23/12/06(水)23:48:59 No.1132114919
わざわざ野良で初心者に布教して回るような人はまずいないしまして初心者GMを育てようなんてありえないもんな…
145 23/12/06(水)23:49:37 No.1132115097
だからimgで募集して「」同士で遊べばいいんですね
146 23/12/06(水)23:49:37 No.1132115100
極端な話をすれば受け身にならなければ人は集められる… それをするやる気があるかどうかだ
147 23/12/06(水)23:50:16 No.1132115343
>あくまで仲がいい相手とのコミュニケーションツールの一つなのがTRPGなのにそこがすっぽ抜けてるんだから オンセの野良が無視できない規模で巨大化した現代でその感覚はちょっと古かないかい
148 23/12/06(水)23:50:30 No.1132115437
こことかで◯◯やりたい!って言って釣れるのだって もうそのタイトルやる気がある新規なんだなヨシ!ってなるからだしな…
149 23/12/06(水)23:52:02 No.1132115973
TRPGやってる人達はどんどん身内グループに引きこもらざるを得なくなる 「」もどんどんリレーキャンペーンの輪を作り楽しく遊びながら 外との接点が徐々に徐々に減っていくようになるのだ
150 23/12/06(水)23:52:43 No.1132116202
匿名のままでも「」という縁で親身になってくれるここはある意味親切だと思う まあキャンペになるとディスコ使うこと多いから半分匿名じゃなかったりはするが…
151 23/12/06(水)23:52:56 No.1132116270
>オンセの野良が無視できない規模で巨大化した現代でその感覚はちょっと古かないかい どうせしばらくすれば仲良くなった人間で閉じこもった世界に行くんだから同じよ
152 23/12/06(水)23:53:34 No.1132116509
初心者か!じゃあ歓迎卓を開こう!こういうHOで良いですかこういう役回りになりますが大丈夫ですかキャラシチェックしますね! …実卓で地蔵な人だったので俺は心が折れた
153 23/12/06(水)23:54:14 No.1132116780
>TRPGやってる人達はどんどん身内グループに引きこもらざるを得なくなる >「」もどんどんリレーキャンペーンの輪を作り楽しく遊びながら >外との接点が徐々に徐々に減っていくようになるのだ 毎週キャンペ予定入れているとどうしてもほかの卓は減るな だから俺は意志的によそと遊ぶようにはしている
154 23/12/06(水)23:54:29 No.1132116887
>わざわざ野良で初心者に布教して回るような人はまずいないしまして初心者GMを育てようなんてありえないもんな… お隣はそういうまずあり得ないことをやった酔狂な人がいたからな…
155 23/12/06(水)23:54:41 No.1132116963
>TRPGやってる人達はどんどん身内グループに引きこもらざるを得なくなる >「」もどんどんリレーキャンペーンの輪を作り楽しく遊びながら >外との接点が徐々に徐々に減っていくようになるのだ 毎回PLガチャするより相性わかってる身内キャンペーンの方が楽で楽しいもんな
156 23/12/06(水)23:54:42 No.1132116972
>TRPGやってる人達はどんどん身内グループに引きこもらざるを得なくなる >「」もどんどんリレーキャンペーンの輪を作り楽しく遊びながら >外との接点が徐々に徐々に減っていくようになるのだ だから俺は初心者卓を立てる
157 23/12/06(水)23:55:19 No.1132117218
>だから俺は初心者卓を立てる ありがとう
158 23/12/06(水)23:55:25 No.1132117255
正直PLやるとりGMずっとやってたほうが楽だなって…
159 23/12/06(水)23:55:47 No.1132117396
>お隣はそういうまずあり得ないことをやった酔狂な人がいたからな… あそこはやる気のある初心者掴み取り状態とかいう他ではまずありえない環境だったから参考にはならんよ
160 23/12/06(水)23:56:05 No.1132117502
ある程度経験を積んでても「」相手に卓を募集するのはハードル高いし自分でスレ立てて人集めるくらいの方がいいのかもしれない
161 23/12/06(水)23:56:26 No.1132117608
TRPGに興味がある誰かがいたとして まずどこでどんな風に遊んでるのかわかんなきゃ入りようがねーだろと思うので たびたびここで募集するようにしているけど効果があるかはわからん
162 23/12/06(水)23:56:36 No.1132117666
>あそこはやる気のある初心者掴み取り状態とかいう他ではまずありえない環境だったから参考にはならんよ 待てよここだってやる気のある初心者で溢れてるんじゃないのかい
163 23/12/06(水)23:56:46 No.1132117708
>>お隣はそういうまずあり得ないことをやった酔狂な人がいたからな… >あそこはやる気のある初心者掴み取り状態とかいう他ではまずありえない環境だったから参考にはならんよ やっぱこんなスレよりシャンカーだな
164 23/12/06(水)23:56:55 No.1132117757
>ある程度経験を積んでても「」相手に卓を募集するのはハードル高いし そうだね >自分でスレ立てて人集めるくらいの方がいいのかもしれない もっとハードル高くなってない?
165 23/12/06(水)23:58:02 No.1132118140
俺は初心者がこのスレを見たら入って来たくなくなるような気がしてならない
166 23/12/06(水)23:58:25 No.1132118264
>TRPGに興味がある誰かがいたとして >まずどこでどんな風に遊んでるのかわかんなきゃ入りようがねーだろと思うので >たびたびここで募集するようにしているけど効果があるかはわからん 確実に効果はあると思うよ 専用サイト知らない人初心者の方はざらにいるからXとかここみたいな衆目に触れる場所で宅募集するのはね
167 23/12/06(水)23:58:27 No.1132118272
場所ごとに集まる人たちのノリやお約束は違うものだから あちこちのぞいてみるのは手よ オンセ募集サイトみたいなのもあるし オフでコンベンションにいってみるのもいい
168 23/12/06(水)23:58:34 No.1132118302
>>あそこはやる気のある初心者掴み取り状態とかいう他ではまずありえない環境だったから参考にはならんよ >待てよここだってやる気のある初心者で溢れてるんじゃないのかい ここは最初からTRPGやってる人ばっかりの中で時々新人って感じでしょ あっちはほぼ全員が新人みたいなもんだったから
169 23/12/06(水)23:58:55 No.1132118417
時間のある初心者はリレーするといいですよ 色々相談にも乗ってもらえます
170 23/12/06(水)23:59:13 No.1132118509
>正直PLやるとりGMずっとやってたほうが楽だなって… というかGMの方が明らかに楽しい!気がする! 裁量権の範囲が広い!キャラがたくさん動かせる!
171 23/12/06(水)23:59:17 No.1132118539
理解できないかもしれないが既に出来上がってて煮詰まったコミュニティに初心者が飛び込むのはハードルが高いのだ
172 23/12/06(水)23:59:21 No.1132118566
言い方悪いけどいいように染められる場所だったというか
173 23/12/06(水)23:59:28 No.1132118614
布教と呼ばれるくらいには初心者対応は負担にはなるからな…
174 23/12/07(木)00:00:26 No.1132119031
>初心者か!じゃあ歓迎卓を開こう!こういうHOで良いですかこういう役回りになりますが大丈夫ですかキャラシチェックしますね! >…実卓で地蔵な人だったので俺は心が折れた お疲れ様 だが初心者は初心者だから反応も初心者なのは致し方ないところはあると思うぞ あまり気に病まないでやってくれ
175 23/12/07(木)00:01:13 No.1132119385
懐かしいなぁお隣との対立煽り
176 23/12/07(木)00:01:17 No.1132119407
初心者はどのタイミングで発言していいのかとかわからない時あるからな…
177 23/12/07(木)00:01:39 No.1132119551
>裁量権の範囲が広い!キャラがたくさん動かせる! 楽しいけどPCを食わないレベルでやるのが大事
178 23/12/07(木)00:01:54 No.1132119639
>だが初心者は初心者だから反応も初心者なのは致し方ないところはあると思うぞ TRPGは誰でも楽しめる遊びでもないしな ある程度の向き不向きはあるからしょうがない もっともだれでも楽しめる娯楽なんて俺は知らないけどな
179 23/12/07(木)00:02:07 No.1132119712
>懐かしいなぁお隣との対立煽り 対立したのももう何年も前の話なのに…おじいちゃんなんだろうな…
180 23/12/07(木)00:02:30 No.1132119892
それこそ上でも言われてる通り初心者だけで卓を囲めるという滅多にない環境が奇しくも生まれてた まあそれも過去形だけど
181 23/12/07(木)00:02:57 No.1132120090
初心者の人とやる時は質問っぽくセリフ投げかけるようにしてる……話に巻き込んでしまえ
182 23/12/07(木)00:03:04 No.1132120138
>初心者はどのタイミングで発言していいのかとかわからない時あるからな… そう意味ではシーン制のゲームの方が明確にここは君が主役だよとわかりやすかったりはするな あと役割が明確だとゲームでの活躍が保証されているところはある
183 23/12/07(木)00:03:13 No.1132120196
対立してたこと自体なかったような…歴史修正主義者が暗躍しているのか…?
184 23/12/07(木)00:03:22 No.1132120275
>TRPGは誰でも楽しめる遊びでもないしな >ある程度の向き不向きはあるからしょうがない >もっともだれでも楽しめる娯楽なんて俺は知らないけどな なんか話が噛み合ってないよ 個々の文章のパーツ部分だけ見て反応されてるみたいで AIと対話してるみたいな気分になるんですけお!
185 23/12/07(木)00:03:44 No.1132120431
>なんか話が噛み合ってないよ 話読み違えたみたいでごめんな