虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作り話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/06(水)22:31:49 No.1132084918

    作り話するんぬ ぬはEnlistedという第二次世界大戦を舞台にしたFPSゲームを楽しんでいるキャッツなんぬ このゲームは米英ソ、日独伊の6カ国の陣営から好みの陣営を選び、陣営に紐付けられたアフリカ、太平洋、フランス、スターリングラード、モスクワ、ベルリンの6箇所の地域で遊べるんぬ 育成要素があり、経験値をためて兵士の能力を向上させたり新しい兵器を受け取ったりできるんぬ 先に好みの陣営を選んでからスタートするので、片側の陣営ばかりに人が集まり不均衡な試合になる事が多いんぬが、太平洋はそれが顕著なんぬ、米英で遊びたい人は皆フランスに行くので、太平洋は日本軍で遊びたい日本人、米側は全員BOTみたいな状態だったんぬ さらに、日本軍に対応するように太平洋の米軍はフランスの米軍よりもかなり装備が劣るんぬ、フランスは最大限育成すれば76mm砲を積んだシャーマン戦車が使えるんぬが、太平洋では銃を積んだトラックから始まり、最大限育成しても戦車はM3スチュアート止まりなんぬ、これはフランスで使える初期戦車なんぬな そういう訳で太平洋戦線は日本軍好きの日本人が集まって貧弱な米軍BOT相手に俺TUEEEEEする状況だったんぬ

    1 23/12/06(水)22:33:13 No.1132085505

    ところが、先日アップデートがありゲームの仕組みがガラッと変わったんぬ、端的に言うと太平洋の装備制限が解除されたんぬ 厳密には、武器や兵器ごとにレーティングがつき、なるべく互角の相手とマッチングするようになったんぬが、40mm砲を積んだ貧弱な日本軍戦車に対応する米英の戦車が76mm砲を積んだM3グラントになったんぬ 日本軍の戦車はグラントを正面から破壊することができず、グラントはどこを撃っても日本軍戦車をワンパンできるんぬ さらにひどいのは航空機で、爆弾一個しか積めないドーントレスやF4Fワイルドキャットしか使えなかったのが、同ランクで対地ロケット盛々のP38やP51マスタングが使えるようになったんぬ 速力、攻撃力で日本軍は全く歯が立たず、太平洋戦線はたった一人の米国プレイヤーに10人の日本プレイヤーが蹂躙されるという事態になってるんぬなー では地上戦はどうかなってなると日本軍が38式歩兵銃しか使えないところに米軍はM1ガーランドやBARを持ち出してくるんぬ

    2 23/12/06(水)22:33:57 No.1132085844

    日本軍プレイヤーが怒って5式自動小銃や軽機関銃を持ち出すとレーティングが上がり、M14やM2カービンを持った冷戦時代装備の米兵と戦わせられるんぬ もうどうやっても日本軍に勝ち筋は見えず、熱心な日本軍プレイヤーはフォーラムで「レーティングなんとかしてくれ」「米軍の兵器に日本軍の兵器が全く太刀打ちできない」と訴えたんぬ 開発元は「なんとかします」「日本軍になにか素敵なものを追加します」と約束したんぬ 追加されたものは装備すると走る速度が上がる日本刀だったんぬ なんなんぬぅ…

    3 23/12/06(水)22:35:39 No.1132086568

    薩摩もんになるしかねえ

    4 23/12/06(水)22:36:48 No.1132087104

    バンザイアタックキャッツ!

    5 23/12/06(水)22:36:54 No.1132087151

    >ぬはEnlistedという第二次世界大戦を舞台にしたFPSゲームを楽しんでいるキャッツなんぬ うn >日本軍プレイヤーが怒って5式自動小銃や軽機関銃を持ち出すとレーティングが上がり、M14やM2カービンを持った冷戦時代装備の米兵と戦わせられるんぬ うn?

    6 23/12/06(水)22:37:26 No.1132087393

    公式曰く 「日本人は銃弾ではなく、己の魂で戦う」 とのことだったんぬ なんなんぬぅ…

    7 23/12/06(水)22:38:04 No.1132087692

    わざわざ自国の弱い方の装備でプレイしたくないもんな… しかしそんな偏りで運営続けられるんぬ?

    8 23/12/06(水)22:38:16 No.1132087796

    日本刀が戦車を斬れる威力なら良いアプデなんぬ

    9 23/12/06(水)22:38:19 No.1132087821

    歴史再現じゃん

    10 23/12/06(水)22:38:38 No.1132088000

    >公式曰く >「日本人は銃弾ではなく、己の魂で戦う」 >とのことだったんぬ 開発は牟田口閣下なの?

    11 23/12/06(水)22:38:56 No.1132088186

    今までチハの相手するのはM3スチュアートだったのに 今のチハと同ランクはM4シャーマンなんぬ どうやってもチハたんの主砲ではシャーマン撃破できないんぬ どうすればいいんぬ

    12 23/12/06(水)22:39:04 No.1132088278

    ゼイタクエネミーキャッツ!

    13 23/12/06(水)22:39:22 No.1132088441

    足らん足らんは気合いが足りませんぬ

    14 23/12/06(水)22:39:55 No.1132088681

    リアルと言えばリアルなんぬなー

    15 23/12/06(水)22:40:01 No.1132088719

    >今までチハの相手するのはM3スチュアートだったのに >今のチハと同ランクはM4シャーマンなんぬ >どうやってもチハたんの主砲ではシャーマン撃破できないんぬ >どうすればいいんぬ 歴史に学ぼう

    16 23/12/06(水)22:40:15 No.1132088814

    米軍のbotを気軽にハンティングできて 米英恐るるに足らず!!!ってイキってた日本軍専プレイヤーが本気出してきた米英に悲鳴をあげてるんぬ

    17 23/12/06(水)22:40:28 No.1132088908

    プレイヤー離れるやつじゃないこれ?

    18 23/12/06(水)22:40:50 No.1132089067

    >>今までチハの相手するのはM3スチュアートだったのに >>今のチハと同ランクはM4シャーマンなんぬ >>どうやってもチハたんの主砲ではシャーマン撃破できないんぬ >>どうすればいいんぬ >歴史に学ぼう そういえばマップに刺突爆雷が配置されるようになったんぬ…

    19 23/12/06(水)22:41:41 No.1132089397

    史実通りじゃね?

    20 23/12/06(水)22:42:19 No.1132089652

    >そういう訳で太平洋戦線は日本軍好きの日本人が集まって貧弱な米軍BOT相手に俺TUEEEEEする状況だったんぬ サーバーどこでやってた?アプデ前から俺が日本軍やったらアメリカにボロクソにやられる試合ばっかだったけど

    21 23/12/06(水)22:42:25 No.1132089705

    >プレイヤー離れるやつじゃないこれ? まぁ太平洋はそんな感じなんぬが独ソ戦と欧州戦線には常にドイツのキングタイガーが登場するようになって、米英ソのプレイヤーは皆ゲーム離れてるんぬ なぜならキングタイガーを正面からダメージを与えられる戦車はゲームに実装されておらず、キングタイガーは全ての戦車をワンパンで倒せるからなんぬ…

    22 23/12/06(水)22:42:34 No.1132089774

    史実通りなんぬなあ それで面白いゲームになってるのかは知らんぬ

    23 23/12/06(水)22:42:52 No.1132089900

    カミカゼアタックとかないんぬ?

    24 23/12/06(水)22:42:58 No.1132089938

    イエローモンキーに忖度してやる必要ないんじゃないんぬ? キャッツなのにモンキーとはこれ如何になんぬ イカが増えたんぬ

    25 23/12/06(水)22:43:03 No.1132089981

    もしかして史実ってクソゲー…?

    26 23/12/06(水)22:43:25 No.1132090131

    米英は本気出したら未来の武器を取り寄せられるんぬなぁ

    27 23/12/06(水)22:43:40 No.1132090231

    日本兵が畑で採れる勢いでめっちゃコスト安いならバンザイ戦法できそうだがそうではないんだろうな

    28 23/12/06(水)22:43:45 No.1132090268

    >>そういう訳で太平洋戦線は日本軍好きの日本人が集まって貧弱な米軍BOT相手に俺TUEEEEEする状況だったんぬ >サーバーどこでやってた?アプデ前から俺が日本軍やったらアメリカにボロクソにやられる試合ばっかだったけど この半年くらいはアメリカ優勢だったんぬ 太平洋には入手できる兵士や武器を最高ランクでゲットできる特典があるので、キャンペーン統合アプデ前の駆け込みでアメリカに人が集まってたんぬ それ以前はずっと日本軍優勢

    29 23/12/06(水)22:43:47 No.1132090283

    >もしかして史実ってクソゲー…? アメちゃんに喧嘩売るのが間違いなんぬなー

    30 23/12/06(水)22:43:50 No.1132090305

    >もしかして史実ってクソゲー…? だからゲームという娯楽があるんだ

    31 23/12/06(水)22:43:51 No.1132090309

    でもそんな戦力差で勝つのが楽しいんだろ?

    32 23/12/06(水)22:43:53 No.1132090328

    ゴジラ呼ぶんぬ

    33 23/12/06(水)22:44:23 No.1132090539

    加減しろ莫迦!

    34 23/12/06(水)22:44:24 No.1132090540

    リアリティ≠面白さなんぬ

    35 23/12/06(水)22:44:29 No.1132090567

    バランスぐらいとれ…

    36 23/12/06(水)22:44:48 No.1132090694

    >なぜならキングタイガーを正面からダメージを与えられる戦車はゲームに実装されておらず、キングタイガーは全ての戦車をワンパンで倒せるからなんぬ… クソゲーでは?

    37 23/12/06(水)22:45:22 No.1132090957

    勝てる陣営でやれってお達しなんぬな

    38 23/12/06(水)22:45:46 No.1132091157

    >日本兵が畑で採れる勢いでめっちゃコスト安いならバンザイ戦法できそうだがそうではないんだろうな 1950年代の銃と、回復キット、爆破キット、手榴弾、アモーポーチなどをフル装備した米兵と 38式小銃と銃剣以外何も持ってない、回復キットも何もない予備弾も30発しか持ってない日本兵でも 人的コストは同じで日本兵無駄に死んでると普通にチケット減って負けるんぬ…

    39 23/12/06(水)22:45:51 No.1132091210

    今まで蹂躙してきた側が蹂躙されるようになっただけなんぬ 甘んじて受け入れるんぬ

    40 23/12/06(水)22:46:00 ID:jt63k9qg jt63k9qg No.1132091278

    冷遇が多方面に渡ってるあたり 単に馬鹿な運営だろこれ

    41 23/12/06(水)22:46:05 No.1132091319

    キングタイガーが無視できない数出てくるとか史実再現も半端なんぬ…

    42 23/12/06(水)22:46:32 No.1132091497

    当時の絶望感が味わえるんぬ?

    43 23/12/06(水)22:46:40 No.1132091542

    キングタイガー貫徹できる戦車って当時なかったんだっけぬ?

    44 23/12/06(水)22:46:45 No.1132091583

    >今まで蹂躙してきた側が蹂躙されるようになっただけなんぬ >甘んじて受け入れるんぬ プレイヤーは別ゲー選択できるんぬなー

    45 23/12/06(水)22:47:02 No.1132091680

    現実ではバランスなどなく10:0目指すものなんぬという運営のありがたいお考えなんぬな

    46 23/12/06(水)22:47:14 No.1132091753

    現代兵器で例えると自衛隊がF-104を持ち出したら米軍がF-22を持ち出してくるってコト!?

    47 23/12/06(水)22:47:21 No.1132091807

    >>なぜならキングタイガーを正面からダメージを与えられる戦車はゲームに実装されておらず、キングタイガーは全ての戦車をワンパンで倒せるからなんぬ… >クソゲーでは? 一応米英は航空兵器がメチャクチャ強力なので ドイツのタイガー戦車が出てきたらシャーマンなどで対応せず航空機呼べってのがセオリーになってたんぬ 米英はまぁそれでもいいんぬが問題はソ連軍なんぬ 航空機も特に優秀ではないのでT-34/85を沢山ぶつけて勝つしかないんぬ

    48 23/12/06(水)22:47:23 No.1132091823

    warthunder久しぶりにやりたくなったんぬ

    49 23/12/06(水)22:47:30 No.1132091877

    サ終しに入ったんぬ

    50 23/12/06(水)22:47:38 No.1132091937

    >「日本人は銃弾ではなく、己の魂で戦う」 わかりみが深すぎてヤバい運営なんぬ

    51 23/12/06(水)22:47:47 No.1132092001

    >この半年くらいはアメリカ優勢だったんぬ >太平洋には入手できる兵士や武器を最高ランクでゲットできる特典があるので、キャンペーン統合アプデ前の駆け込みでアメリカに人が集まってたんぬ >それ以前はずっと日本軍優勢 ずっとチュニジアイタリア軍だったからそういう事情は知らなかったなあたまに日本軍やると惨敗だったもんで 今回のアプデどう転ぶんかねえせっかくイタリアが優勢になってきて今まで散々イキってたイギリスボコボコに出来て楽しいにゃん♪だったのに

    52 23/12/06(水)22:47:50 No.1132092021

    日本軍がシャーマンとまともに交戦するのって硫黄島や沖縄とかじゃないんぬ?

    53 23/12/06(水)22:48:09 No.1132092175

    >一応米英は航空兵器がメチャクチャ強力なので >ドイツのタイガー戦車が出てきたらシャーマンなどで対応せず航空機呼べってのがセオリーになってたんぬ >米英はまぁそれでもいいんぬが問題はソ連軍なんぬ >航空機も特に優秀ではないのでT-34/85を沢山ぶつけて勝つしかないんぬ なるほど史実なんぬ

    54 23/12/06(水)22:48:18 No.1132092237

    でもこの速度が上がる日本刀って設定判別使えるぞ!

    55 23/12/06(水)22:48:41 No.1132092416

    >米英はまぁそれでもいいんぬが問題はソ連軍なんぬ >航空機も特に優秀ではないのでT-34/85を沢山ぶつけて勝つしかないんぬ IL-2ダメなんぬ?

    56 23/12/06(水)22:49:07 No.1132092595

    >キングタイガーが無視できない数出てくるとか史実再現も半端なんぬ… 昔は6地域ごとにアンロックが別だったので、特定の地域で本当にレベルカンストしたプレイヤーしかキングタイガー持ってなかったんぬが 今は全地域のアンロックが陣営ごとに統合されたのでキングタイガーアンロックした人はモスクワの戦いでもスターリングラードの戦いでもキングタイガー出せるようになったんぬ ぬのBT戦車でどうしろっていうんぬ!

    57 23/12/06(水)22:49:50 No.1132092885

    速度が上がっても攻撃が効かないなら無意味ではないかぬ?

    58 23/12/06(水)22:49:56 No.1132092934

    >ぬのBT戦車でどうしろっていうんぬ! カンテレ弾くんぬ

    59 23/12/06(水)22:49:56 No.1132092939

    万能対戦車兵器爆発パックがあるじゃろ?

    60 23/12/06(水)22:51:24 No.1132093535

    戦後の装備出てくるのは違う気がするんぬ…

    61 23/12/06(水)22:51:27 No.1132093555

    >>米英はまぁそれでもいいんぬが問題はソ連軍なんぬ >>航空機も特に優秀ではないのでT-34/85を沢山ぶつけて勝つしかないんぬ >IL-2ダメなんぬ? このゲームでは史実ではノルマンディ上陸の頃には開店休業になったドイツ空軍がベルリンの戦いまで元気なので 最小旋回範囲もデカいIL-2は一回爆撃したら即フォッケウルフやメッサーシュミットBf109が飛んできて回避もできずボコられて死ぬんぬ!惨めに死ぬんぬ!

    62 23/12/06(水)22:51:46 No.1132093669

    斬撃が飛ぶ刀とかビームが出る剣とか出してバランス整えるんぬ

    63 23/12/06(水)22:52:13 No.1132093844

    基本的に「ダメージが通らない」はクソゲー感増すからどんなゲームでも悪手なんぬ ダメージ通るけど全回復もクソなんぬ

    64 23/12/06(水)22:52:34 No.1132093989

    日米の間だけじゃなくて他の陣営の間でもバランスガタガタになってるのかよ…

    65 23/12/06(水)22:52:52 No.1132094101

    ちょっと興味湧いたけど流石に蹂躙されるのはつまらんわな…

    66 23/12/06(水)22:53:08 No.1132094209

    なんでそんなクソゲーやってるんぬ?

    67 23/12/06(水)22:53:18 No.1132094288

    パパイヤの根を煮てゲリラ作戦するんぬ

    68 23/12/06(水)22:53:43 No.1132094460

    じゃあ日本兵らしさを残したまま強化パッチ当てるとしたら「」ならどんな装備を実装するの?

    69 23/12/06(水)22:53:43 No.1132094461

    >でもこの速度が上がる日本刀って設定判別使えるぞ! 今までの日本軍は二式期間銃や軽機関銃の大火力で米兵圧倒してたのに 今それやるとバトルレート上がって冷戦米兵と戦わされるので普通のマッチで見かける日本兵は 皆ジャングルの中に隠れてて近づくと銃剣や刀を振り回して飛び出してくるんぬ でも米兵は同じバトルレートでM1ガーランド使えるから飛び出した日本兵は蜂の巣にされて近づくこともできず死ぬんぬ

    70 23/12/06(水)22:54:12 No.1132094659

    >皆ジャングルの中に隠れてて近づくと銃剣や刀を振り回して飛び出してくるんぬ 史実再現ヨシ!

    71 23/12/06(水)22:54:13 No.1132094666

    刀装備してるときにすれ違うと自動的に相手を斬り捨てできるとかならいけるかもしれんぬ

    72 23/12/06(水)22:54:54 No.1132094921

    >じゃあ日本兵らしさを残したまま強化パッチ当てるとしたら「」ならどんな装備を実装するの? ほっといても体力の減りつづける飢餓パッチとか?

    73 23/12/06(水)22:55:29 No.1132095146

    大和魂を見せてやるんぬ!

    74 23/12/06(水)22:55:46 No.1132095267

    この手のゲームでドイツ贔屓なのは珍しいな

    75 23/12/06(水)22:55:59 No.1132095352

    >>皆ジャングルの中に隠れてて近づくと銃剣や刀を振り回して飛び出してくるんぬ >史実再現ヨシ! ちょっと待て史実でもさすがに刀剣類より小銃使ってただろ 史実より蛮族になってる

    76 23/12/06(水)22:56:33 No.1132095592

    そこはwarthunderと変わらないんだな

    77 23/12/06(水)22:56:43 No.1132095671

    >でも米兵は同じバトルレートでM1ガーランド使えるから飛び出した日本兵は蜂の巣にされて近づくこともできず死ぬんぬ レートのバランスがおかしいんぬ…

    78 23/12/06(水)22:57:03 No.1132095809

    勝利を目指すゲームではなく玉砕する史実ロールプレイゲームとしてみれば名作という見方もできるんぬ

    79 23/12/06(水)22:57:13 No.1132095879

    まあ史実通りと言えなくもないんぬ…

    80 23/12/06(水)22:57:18 No.1132095916

    >リアリティ≠面白さなんぬ 筋肉達磨のザンギエフがさくらのジャブを痛がるから対戦ゲームになるんぬな…

    81 23/12/06(水)22:57:30 No.1132095979

    >でも米兵は同じバトルレートでM1ガーランド使えるから飛び出した日本兵は蜂の巣にされて近づくこともできず死ぬんぬ だいたい史実なんぬ…

    82 23/12/06(水)22:57:38 No.1132096019

    >どうすればいいんぬ 各車死んではならんぞ!!!

    83 23/12/06(水)22:57:53 No.1132096102

    ちなみに直近のアップデートでぬの日本兵を着飾ってた課金服全部ひっぺがされてイベントリからも消えたんぬ お金払って買ったぬの服はどこなんぬ!? このゲームプレイヤーがbot兵士からなる自分の分隊引き連れて戦うんぬが 1部隊9人×10部隊で90着くらい、一着300円の服買ったのに それ全部消えたんぬ!? 公式は「一つの陣営で多数の地域で戦えるようになったので衣装システム一新しました」とか言ってたんぬが買った服没収なんぬ!? なんか小汚いシャツ着させられて着替えがないんぬ!?

    84 23/12/06(水)22:58:04 No.1132096195

    だったらカミカゼアタック使えるように運営に頼むんぬ 実際に死ぬわけじゃないからドローン感覚で使えるんぬ

    85 23/12/06(水)22:58:23 No.1132096324

    ドイツの戦車はすごいけど動かなかったからバランスが取れてたんぬなあ

    86 23/12/06(水)22:58:36 No.1132096397

    …なんでそんなゲームやってんの?

    87 23/12/06(水)22:58:48 No.1132096476

    根性とか精神論でなんとか出来る気になってパワーアップするけど撃たれて死ぬんぬ

    88 23/12/06(水)22:58:51 No.1132096499

    米軍対空砲車両に刀で切り掛かって倒すショート動画面白かったんぬな...

    89 23/12/06(水)22:58:52 No.1132096504

    (思ったよりクソ運営だな...?)

    90 23/12/06(水)22:59:03 No.1132096573

    >公式は「一つの陣営で多数の地域で戦えるようになったので衣装システム一新しました」とか言ってたんぬが買った服没収なんぬ!? これ普通に訴えてもいいやつじゃないんぬ...?

    91 23/12/06(水)22:59:09 No.1132096614

    課金したもの没収とか良ゲークソゲー以前に訴訟案件だろ…

    92 23/12/06(水)22:59:28 No.1132096760

    運営は独裁者過ぎないんぬ…?

    93 23/12/06(水)22:59:32 No.1132096790

    お金払って買ったもの取り上げるのはもはやクソとかそういうレベルじゃないんぬ

    94 23/12/06(水)22:59:34 No.1132096816

    課金アイテム没収は聞いたことないんぬ ひっでぇんぬ

    95 23/12/06(水)22:59:39 No.1132096858

    さすがに課金アイテム没収は洒落になってないんぬ

    96 23/12/06(水)22:59:42 No.1132096873

    >運営は独裁者過ぎないんぬ…? 原作再現...

    97 23/12/06(水)22:59:56 No.1132096950

    竹槍持たされないだけマシなんぬなー

    98 23/12/06(水)23:00:07 No.1132097026

    ニホントウレベルアップしたらジェダイになるんじゃないんかぬ? 銃弾なんかものともしないんぬ

    99 23/12/06(水)23:00:20 No.1132097145

    課金アイテム没収は最低でも何か補填無いとダメだろ…

    100 23/12/06(水)23:00:26 No.1132097200

    というかそれ普通に詐欺なんじゃないんぬ?

    101 23/12/06(水)23:00:31 No.1132097228

    こういうめちゃくちゃなゲームの話好き

    102 23/12/06(水)23:00:41 No.1132097310

    もしかして運営会社の中の人が素人に入れ替わったんぬ?

    103 23/12/06(水)23:00:48 No.1132097370

    返金案件じゃないんぬ?

    104 23/12/06(水)23:00:57 No.1132097429

    どの戦場にもキングタイガーで出撃できるようになったので 出撃して1秒で特定の方角に砲を撃ったら米軍のデフォルトリスポーン地点に直撃して相手皆死ぬんぬ デフォルトスポーン地点一箇所しか無いから絶対当たるんぬ ゲーム開始とともに30キルできるんぬ

    105 23/12/06(水)23:01:09 No.1132097509

    ぬが運営なら日本兵はレベルアップすると日本刀で飛んでくる砲弾すら切り捨てるサムライになるか影に潜み米兵をステルスキルするニンジャになるかを選べるようにするんぬ

    106 23/12/06(水)23:01:13 No.1132097537

    >ちなみに直近のアップデートでぬの日本兵を着飾ってた課金服全部ひっぺがされてイベントリからも消えたんぬ >お金払って買ったぬの服はどこなんぬ!? >このゲームプレイヤーがbot兵士からなる自分の分隊引き連れて戦うんぬが >1部隊9人×10部隊で90着くらい、一着300円の服買ったのに >それ全部消えたんぬ!? >公式は「一つの陣営で多数の地域で戦えるようになったので衣装システム一新しました」とか言ってたんぬが買った服没収なんぬ!? >なんか小汚いシャツ着させられて着替えがないんぬ!? 流石に運営にお手紙出すんぬ WTみたいにDMM通して言って貰えるのかぬ?

    107 23/12/06(水)23:01:30 No.1132097637

    >>運営は独裁者過ぎないんぬ…? >原作再現... 太平洋戦争というかソフホーズやらコルホーズやら言ってた時のソ連を連想するんぬ

    108 23/12/06(水)23:01:41 No.1132097724

    >1部隊9人×10部隊で90着くらい、一着300円の服買ったのに >それ全部消えたんぬ!? 27000円分没収されたんぬ!?

    109 23/12/06(水)23:01:58 No.1132097822

    リアルな太平洋戦争ゲーム… だんだん補給が減って弾も合わなくなって鹵獲した敵の銃と錆かけ軍刀で突貫するか…

    110 23/12/06(水)23:02:00 No.1132097829

    ひどい…

    111 23/12/06(水)23:02:07 No.1132097883

    気合入ってるな~

    112 23/12/06(水)23:02:27 No.1132098014

    >どの戦場にもキングタイガーで出撃できるようになったので うん >出撃して1秒で特定の方角に砲を撃ったら米軍のデフォルトリスポーン地点に直撃して相手皆死ぬんぬ は? >デフォルトスポーン地点一箇所しか無いから絶対当たるんぬ は? >ゲーム開始とともに30キルできるんぬ は?

    113 23/12/06(水)23:02:41 No.1132098105

    >もしかして運営会社の中の人が素人に入れ替わったんぬ? 何故かあるタイミングからフォーラムの開発者達のプロフィール写真が一斉に猫や犬、マイリトルポニーになったんぬ 動物が運営してるんぬ!? フォーラムを利用してるユーザーはフォーラムモデレーターやヘルプスタッフにリクルートされることがあるんぬ リクルートされた瞬間顔写真が動物に変わるんぬ なんなんぬ!?

    114 23/12/06(水)23:02:43 No.1132098120

    狙ってもそこまでのクソゲーはできねえぞ

    115 23/12/06(水)23:02:50 No.1132098163

    >リアルな太平洋戦争ゲーム… >だんだん補給が減って弾も合わなくなって鹵獲した敵の銃と錆かけ軍刀で突貫するか… 戦うより病気で死ぬ方が多くなりそうなゲームなんぬ…

    116 23/12/06(水)23:02:55 No.1132098190

    そのゲーム大丈夫なんぬ?

    117 23/12/06(水)23:02:58 No.1132098212

    買ったもん使えなくなって何かしらの補填すら無しは普通に訴えたら勝てる案件じゃないんぬ? 運営から主戦力ごっそり引き抜かれて無能が指揮とらざるを得なくなったような感じの流れなんぬ

    118 23/12/06(水)23:03:03 No.1132098249

    バーカ!滅びろクソ運営!としかいえねぇ

    119 23/12/06(水)23:03:34 ID:ui0xGYWg ui0xGYWg No.1132098438

    38式歩兵銃最高!これしかないから最高なんだ!!

    120 23/12/06(水)23:03:42 No.1132098483

    陣営しばりやめて勝手に戦え!ってやるしかなさそうだな

    121 23/12/06(水)23:03:44 No.1132098501

    >リクルートされた瞬間顔写真が動物に変わるんぬ >なんなんぬ!? 猫のゲームか...

    122 23/12/06(水)23:03:51 No.1132098552

    r6sの防衛側が建物から飛び出してスポーン直後の攻撃側を銃で薙ぎ払う初見殺し思い出したんぬ

    123 23/12/06(水)23:03:55 No.1132098583

    >>1部隊9人×10部隊で90着くらい、一着300円の服買ったのに >>それ全部消えたんぬ!? >27000円分没収されたんぬ!? 他にもプレミア車両7000円、プレミア部隊8000円が レートの関係で冷戦米兵と戦わされるようになって実質使えなくなったんぬ!?

    124 23/12/06(水)23:04:07 No.1132098661

    運営の中の人たちが違うゲームに引き抜かれた感じを受けるんぬ

    125 23/12/06(水)23:04:43 No.1132098913

    >>リアルな太平洋戦争ゲーム… >>だんだん補給が減って弾も合わなくなって鹵獲した敵の銃と錆かけ軍刀で突貫するか… >戦うより病気で死ぬ方が多くなりそうなゲームなんぬ… 南方には見たことの無い虫が一杯なんぬ…

    126 23/12/06(水)23:05:05 No.1132099036

    人生の悲哀を感じますね

    127 23/12/06(水)23:05:07 No.1132099059

    バトルレートってやつもっと上げたら現代戦になって武器格差無くなったりしないんぬ?

    128 23/12/06(水)23:05:13 No.1132099097

    想像することしかできないけどもしかして運営内部めちゃくちゃ大変なことになってるんじゃないかぬ?

    129 23/12/06(水)23:05:16 No.1132099117

    運営はバランスというものを理解できないんぬ?

    130 23/12/06(水)23:05:17 No.1132099126

    開幕から砲撃が届くんぬ!? しかも即着弾するんぬ!?

    131 23/12/06(水)23:05:25 No.1132099186

    もうプレイヤーが共闘して宇宙から飛来した運営と戦おう

    132 23/12/06(水)23:05:35 No.1132099246

    「」は元来草食であるため草が生えるゲームはこれ全て食料である

    133 23/12/06(水)23:05:46 No.1132099339

    スレぬじゃないけどむこうだと運営の思想が強すぎて ゲームとしてなりたたなくなったと言われてるの見たことあるんぬ

    134 23/12/06(水)23:05:52 No.1132099373

    日本軍プレイヤー排除したいんじゃないの…

    135 23/12/06(水)23:06:18 No.1132099539

    DMMのゲームだろ確か

    136 23/12/06(水)23:06:26 No.1132099600

    やたら理解が深い開発元だな 納得してしまうのが悲しいけど…

    137 23/12/06(水)23:06:31 No.1132099628

    >日本軍プレイヤー排除したいんじゃないの… 安心して欲しいんだけど 米英ももうだめになってる

    138 23/12/06(水)23:06:42 No.1132099700

    >運営の中の人たちが違うゲームに引き抜かれた感じを受けるんぬ 運営チームはEnlistedのアセットを100%使いまわしてSwitch向けに新しいゲーム作ってるんぬ!? https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043429.html ゲーム内で見かける銃や地形、建物が全部Enlistedからの流用なんぬ!? よく考えたらEnlistedの車両は全部War Thunderからの流用なんぬ!? なんなんぬ!?

    139 23/12/06(水)23:07:14 No.1132099924

    ゲーム自体は面白いんぬぅ?

    140 23/12/06(水)23:07:16 No.1132099942

    終わりだぬこのゲーム

    141 23/12/06(水)23:07:26 No.1132100017

    >5式自動小銃や軽機関銃を持ち出すとレーティングが上がり、M14やM2カービンを持った冷戦時代装備の米兵と戦わせられるんぬ ここでハチャメチャゲーとしてめっちゃ面白そうに思ってしまった

    142 23/12/06(水)23:07:33 No.1132100067

    >バトルレートってやつもっと上げたら現代戦になって武器格差無くなったりしないんぬ? M16やAK74は実装されてるけど今はまだそのレート開放されてないので使えないんぬ ソ連だけはAK47使えるんぬ これ第二次大戦のゲームじゃないんぬ!?

    143 23/12/06(水)23:07:44 No.1132100131

    >ゲーム内で見かける銃や地形、建物が全部Enlistedからの流用なんぬ!? >よく考えたらEnlistedの車両は全部War Thunderからの流用なんぬ!? >なんなんぬ!? ねえこれ適当に稼いだらポイってするやつじゃ…?

    144 23/12/06(水)23:08:11 ID:ui0xGYWg ui0xGYWg No.1132100309

    そんな事よりパパイヤの根は煮えたのかいってなる日も近いな

    145 23/12/06(水)23:08:23 No.1132100381

    Gaijinのゲームだったんぬ!? なおさら課金アイテム没収した意味が分からんぬ

    146 23/12/06(水)23:08:36 No.1132100467

    >>運営の中の人たちが違うゲームに引き抜かれた感じを受けるんぬ >運営チームはEnlistedのアセットを100%使いまわしてSwitch向けに新しいゲーム作ってるんぬ!? >https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043429.html > >ゲーム内で見かける銃や地形、建物が全部Enlistedからの流用なんぬ!? >よく考えたらEnlistedの車両は全部War Thunderからの流用なんぬ!? >なんなんぬ!? オープンベータ前の4月馬鹿ゲームSwitchで出すんぬか...

    147 23/12/06(水)23:08:38 No.1132100481

    >ここでハチャメチャゲーとしてめっちゃ面白そうに思ってしまった ゲームとしてバランス取ってないという事を失念してはいけないんぬ

    148 23/12/06(水)23:08:48 No.1132100546

    アプデでどんどんしっちゃかめっちゃかになって過疎化するターンに入っちゃってない?

    149 23/12/06(水)23:08:51 No.1132100563

    5式自動小銃って知らんぬなあと思って調べたらM1のコピーって出てきて笑ったんぬ なんでM1同士の対決にならないで米軍だけ武器強くなるんぬ

    150 23/12/06(水)23:09:17 No.1132100729

    もうやめてHLLに来い

    151 23/12/06(水)23:09:41 No.1132100878

    話聞く限り運営は恐らくネオナチなんぬ

    152 23/12/06(水)23:09:46 No.1132100923

    ちなみにレートは年代と一切あわないので マジで運営の判断だけで決まってる

    153 23/12/06(水)23:09:54 No.1132100967

    >ソ連だけはAK47使えるんぬ >これ第二次大戦のゲームじゃないんぬ!? 第二次大戦が終結するのは1946年だから 1946年までに設計された銃器はギリセーフ!でAKとM14出てくるんぬ なんなんぬぅ…

    154 23/12/06(水)23:10:07 No.1132101044

    >>バトルレートってやつもっと上げたら現代戦になって武器格差無くなったりしないんぬ? >M16やAK74は実装されてるけど今はまだそのレート開放されてないので使えないんぬ >ソ連だけはAK47使えるんぬ >これ第二次大戦のゲームじゃないんぬ!? まあいづれ時代が進むとは思ってたんぬWTもそうだったんぬ

    155 23/12/06(水)23:10:15 No.1132101098

    勝てたら楽しそうだな…

    156 23/12/06(水)23:10:24 No.1132101152

    >ちなみにレートは年代と一切あわないので >マジで運営の判断だけで決まってる なんでこんなゲームに付き合ってるんぬ!?

    157 23/12/06(水)23:10:57 No.1132101344

    日本軍が強くなれる要素が何一つねえんぬ

    158 23/12/06(水)23:11:13 No.1132101440

    軽そうなゲームなのに推奨1060なのかこれ

    159 23/12/06(水)23:11:32 No.1132101553

    >もうやめてHLLに来い Enlistedは史実どおりの戦場再現するのを諦めたからHLLにいこう!とフォーラムに書き込まれる度に HLLもスターリングラードにパンターがいたりしてメチャクチャだよ とモデレーターが言い出すんぬ!?

    160 23/12/06(水)23:11:40 No.1132101617

    >日本軍が強くなれる要素が何一つねえんぬ ちょっと違う 日本軍が強くなるとそれ以上に相手が強くなる

    161 23/12/06(水)23:11:42 No.1132101628

    史実通りとか理解が深いとか言うけど刀で冷戦時代の兵器と戦わされるのはかなりトンチンカンな運営じゃないんぬ?

    162 23/12/06(水)23:12:03 No.1132101778

    >日本軍が強くなれる要素が何一つねえんぬ 良いことを思いついたんぬ 自衛隊が未来からタイムスリップしてくるんぬ!

    163 23/12/06(水)23:12:09 No.1132101828

    tier配分がおかしいんぬな

    164 23/12/06(水)23:12:13 No.1132101860

    ぬがbot相手に太平洋戦線で無双しまくったから 戦績の数字が合うように調整されただけじゃないんぬ? しばらく虐殺されてればまた日本側強化のパッチがくるんぬ我慢するんぬ

    165 23/12/06(水)23:12:57 No.1132102102

    >ぬがbot相手に太平洋戦線で無双しまくったから >戦績の数字が合うように調整されただけじゃないんぬ? >しばらく虐殺されてればまた日本側強化のパッチがくるんぬ我慢するんぬ 問題は虐殺されっぱなしなのでユーザーはめりめり減る

    166 23/12/06(水)23:13:26 No.1132102288

    開発に日本軍の亡霊が居るんじゃないかぬ…?

    167 23/12/06(水)23:13:30 No.1132102312

    オチが秀逸キャッツ! いやぁ作り話でよかったんぬなぁ

    168 23/12/06(水)23:13:59 No.1132102462

    >Enlistedは史実どおりの戦場再現するのを諦めたからHLLにいこう!とフォーラムに書き込まれる度に >HLLもスターリングラードにパンターがいたりしてメチャクチャだよ >とモデレーターが言い出すんぬ!? そんな事いってる時点で見限るのが正解なんぬ

    169 23/12/06(水)23:14:05 No.1132102486

    >ぬがbot相手に太平洋戦線で無双しまくったから >戦績の数字が合うように調整されただけじゃないんぬ? >しばらく虐殺されてればまた日本側強化のパッチがくるんぬ我慢するんぬ それって虐殺される側が入れ替わるだけでユーザーが激減するだけじゃない? わざわざこんなクソゲー耐えてやる義理もないし

    170 23/12/06(水)23:14:30 No.1132102638

    もっかいいうけどなんでそんなクソなゲームやってるんぬ?

    171 23/12/06(水)23:14:57 No.1132102788

    海外のその手のゲームって兵器の性能をやたらとリアル寄りにしてくるよね 軍人が一般公開されてない戦車の情報をフォーラムに上げて運営にこの性能で調整してくれ!って言って逮捕されたのはなんでゲームだったか

    172 23/12/06(水)23:15:01 No.1132102815

    >問題は虐殺されっぱなしなのでユーザーはめりめり減る 非対称ゲーじゃないのに非対称ゲーみたいなバランスになって非対称ゲーみたいな減り方するのな…

    173 23/12/06(水)23:15:43 No.1132103045

    >海外のその手のゲームって兵器の性能をやたらとリアル寄りにしてくるよね >軍人が一般公開されてない戦車の情報をフォーラムに上げて運営にこの性能で調整してくれ!って言って逮捕されたのはなんでゲームだったか このゲームなんぬ

    174 23/12/06(水)23:15:51 No.1132103087

    想像以上にカスだった やめなよそんなゲーム

    175 23/12/06(水)23:16:47 No.1132103388

    開発元ロシアなのにハンガリーで作ってることになってるんぬ!?

    176 23/12/06(水)23:17:19 No.1132103600

    >軍人が一般公開されてない戦車の情報をフォーラムに上げて運営にこの性能で調整してくれ!って言って逮捕されたのはなんでゲームだったか それとは違うがMoH:Wで現役のシールズ隊員複数が開発元であるデンジャークローズに無断で装備持ち出して機密漏洩して懲戒解雇されたよ その中にはビンラディン殺害に関わったマークオーウェンもいた

    177 23/12/06(水)23:17:34 No.1132103705

    >このゲームなんぬ おい!

    178 23/12/06(水)23:17:36 [スレぬ] No.1132103725

    >ゲーム自体は面白いんぬぅ? アプデ来てから連続20時間くらい夢中でプレイしてるんぬ

    179 23/12/06(水)23:17:39 No.1132103741

    >もっかいいうけどなんでそんなクソなゲームやってるんぬ? クソなゲームには中毒性があるんだよ…

    180 23/12/06(水)23:17:41 No.1132103754

    >海外のその手のゲームって兵器の性能をやたらとリアル寄りにしてくるよね >軍人が一般公開されてない戦車の情報をフォーラムに上げて運営にこの性能で調整してくれ!って言って逮捕されたのはなんでゲームだったか War Thunder https://gigazine.net/news/20210719-war-thunder-challenger-ii-real-tank-aesp/

    181 23/12/06(水)23:18:08 No.1132103896

    >開発元ロシアなのにハンガリーで作ってることになってるんぬ!? そら逮捕もされるんぬな~

    182 23/12/06(水)23:18:48 No.1132104126

    >>ゲーム自体は面白いんぬぅ? >アプデ来てから連続20時間くらい夢中でプレイしてるんぬ 洗脳されている…

    183 23/12/06(水)23:19:18 No.1132104325

    心まで日本軍になるな!

    184 23/12/06(水)23:20:11 No.1132104648

    戦車意外でも機密漏洩あったよね戦闘機だったか

    185 23/12/06(水)23:20:16 No.1132104682

    機密文書抜いてくるのはwotでもWTでもあった話

    186 23/12/06(水)23:20:22 No.1132104726

    スレぬはだいぶ懇切丁寧な文体で書いてくれてるんぬが これ内心ものすごくブチギレてないかぬ? 課金したもの没収されたならさもありなんなんぬ

    187 23/12/06(水)23:20:41 No.1132104856

    ハーツオブアイアンとかいうWW2舞台の戦略シミュゲーあるけど 米国の国力は数分の一とかに削られてるって聞いたことあるんぬ(ナンバリングによって削り具合は違うらしいけど) ある程度史実を無視してバランス取らんとゲームにならないと思うんぬ

    188 23/12/06(水)23:20:49 No.1132104901

    まあ上手くいけば最高に脳汁出る系雰囲気ゲームだからある意味今の苦境を乗り越えて勝った時はヤバそうなんぬな その日1日ゲーム出来なくなりそうなんぬ

    189 23/12/06(水)23:20:55 No.1132104935

    >>>ゲーム自体は面白いんぬぅ? >>アプデ来てから連続20時間くらい夢中でプレイしてるんぬ >洗脳されている… バトルレートの上限ギリギリで一番強い装備にすると 格下ばっかり一方的に破壊できて楽しいんぬ フランスじゃティーガーの餌にすぎないシャーマンが太平洋では無双できるんぬ P51マスタングは現状日本軍の航空機ではほぼ撃墜できないんぬ イキってた日本軍プレイヤーいじめるのたのしいいんぬううううううぅぅぅんぬぅぅぅんぬぅぅぅん!

    190 23/12/06(水)23:21:00 No.1132104967

    スレぬはもうダメだ…数十年後に横井さんや小野田さんみたいに帰ってこれるといいね…

    191 23/12/06(水)23:21:12 No.1132105029

    >https://gigazine.net/news/20210719-war-thunder-challenger-ii-real-tank-aesp/ >そんなWar Thunderで、「イギリスの主力戦車であるチャレンジャー2の挙動が正しくモデリングされていない」と不満を述べたプレイヤーは、Gaijin Entertainmentに問題を修正してもらうべく、公式フォーラムにチャレンジャー2のAESP(Army Equipment Support Publication、陸軍装備サポート資料)の写真を投稿しました。 >Gaijin Entertainmaintがイギリス国防省に確認したところ、アップロードされたAESPは本物であったことが判明。しかも、アップロードされたものは機密ではないと処理されたようになっていましたが、実際は記事作成時点でも機密だったことが判明。画像は公式フォーラムからすぐに削除され、該当のスレッドも凍結されました。 >Gaijin Entertainmentの上級技術モデレーターは、「この文書は機密であることが確認されたので、今後このAESPを流布し続ければ、あなたは公務機密法に違反したかどで、最大14年の懲役刑が科される可能性があります」とプレイヤーに警告しました。 ブリティッシュアーミーはバカなの?

    192 23/12/06(水)23:22:06 No.1132105348

    >>>>ゲーム自体は面白いんぬぅ? >>>アプデ来てから連続20時間くらい夢中でプレイしてるんぬ >>洗脳されている… >バトルレートの上限ギリギリで一番強い装備にすると >格下ばっかり一方的に破壊できて楽しいんぬ >フランスじゃティーガーの餌にすぎないシャーマンが太平洋では無双できるんぬ >P51マスタングは現状日本軍の航空機ではほぼ撃墜できないんぬ >イキってた日本軍プレイヤーいじめるのたのしいいんぬううううううぅぅぅんぬぅぅぅんぬぅぅぅん! 米軍に寝返ったんぬ!?

    193 23/12/06(水)23:22:07 No.1132105370

    超人気ゲームなんぬな…

    194 23/12/06(水)23:22:10 No.1132105390

    >イキってた日本軍プレイヤーいじめるのたのしいいんぬううううううぅぅぅんぬぅぅぅんぬぅぅぅん! こいつ米帝に魂を売りやがったんぬ!

    195 23/12/06(水)23:22:31 No.1132105525

    warthunderで機密文書出てくるとか今に限った話じゃないだろ…もう何回もやってるよ

    196 23/12/06(水)23:22:47 No.1132105620

    ミリタリー関係のゲームはわりとカジュアルに機密漏洩してくるよね…

    197 23/12/06(水)23:23:07 No.1132105749

    >warthunderで機密文書出てくるとか今に限った話じゃないだろ… うn >もう何回もやってるよ ダメじゃねーか!

    198 23/12/06(水)23:23:21 No.1132105839

    聞いてる限りだとリアルな戦力差ですらないから謎だな…

    199 23/12/06(水)23:23:38 No.1132105955

    >米軍に寝返ったんぬ!? 勘違いしてもらっては困るんぬ ぬは日本軍を除く全ての陣営をカンストさせていたんぬ アプデで新しい部隊や兵器が実装されたので一番お気に入りの米軍で遊ぶことにしたんぬが前述の通りフランスはキングタイガーまつりでキングタイガー破壊するためにずっと航空機乗ってなきゃいけないからバトルレート下げて太平洋へ行ったんぬ 今度はぬが虐待する番なんぬぅぅぅぅぅうん!!

    200 23/12/06(水)23:23:50 No.1132106044

    >>>>ゲーム自体は面白いんぬぅ? >>>アプデ来てから連続20時間くらい夢中でプレイしてるんぬ >>洗脳されている… >バトルレートの上限ギリギリで一番強い装備にすると >格下ばっかり一方的に破壊できて楽しいんぬ >フランスじゃティーガーの餌にすぎないシャーマンが太平洋では無双できるんぬ >P51マスタングは現状日本軍の航空機ではほぼ撃墜できないんぬ >イキってた日本軍プレイヤーいじめるのたのしいいんぬううううううぅぅぅんぬぅぅぅんぬぅぅぅん! なんだかんだ楽しそうなんぬな

    201 23/12/06(水)23:23:51 No.1132106052

    >warthunderで機密文書出てくるとか今に限った話じゃないだろ…もう何回もやってるよ 人は過ちを繰り返す...

    202 23/12/06(水)23:24:10 No.1132106166

    楽しんでるなら良いけど課金したものが没収されるのは嫌だな…

    203 23/12/06(水)23:24:15 No.1132106192

    もう日本も神風とか桜花とか回天とか出すんぬ 事実上の誘導ミサイルなんぬたぶん強いんぬ

    204 23/12/06(水)23:24:25 No.1132106253

    >ぬは日本軍を除く全ての陣営をカンストさせていたんぬ マゾなんぬ?

    205 23/12/06(水)23:25:14 No.1132106540

    やはりニンポを使えるようにならんとダメなんぬなー

    206 23/12/06(水)23:25:37 No.1132106680

    >ぬは日本軍を除く全ての陣営をカンストさせていたんぬ 日本軍の世界に転生しろ!!

    207 23/12/06(水)23:26:28 No.1132107021

    >>Gaijin Entertainmaintがイギリス国防省に確認したところ、アップロードされたAESPは本物であったことが判明。しかも、アップロードされたものは機密ではないと処理されたようになっていましたが、実際は記事作成時点でも機密だったことが判明。画像は公式フォーラムからすぐに削除され、該当のスレッドも凍結されました。 >>Gaijin Entertainmentの上級技術モデレーターは、「この文書は機密であることが確認されたので、今後このAESPを流布し続ければ、あなたは公務機密法に違反したかどで、最大14年の懲役刑が科される可能性があります」とプレイヤーに警告しました。 これ当然会社は露本国の方に資料渡してるんぬ? 機密は機密だけどいらねー機密だったんぬ?

    208 23/12/06(水)23:26:44 [アメリカ人] No.1132107134

    日本刀もらえたら喜ぶだろうな!

    209 23/12/06(水)23:26:46 No.1132107144

    先行者利益を貪らせるのはむしろできる運営スタイルじゃないか?

    210 23/12/06(水)23:26:52 No.1132107169

    >今度はぬが虐待する番なんぬぅぅぅぅぅうん!! まぁ意図的に偏らせたらプレイヤーはこうなるんぬな…

    211 23/12/06(水)23:26:59 No.1132107211

    これFPSなのにゴリゴリの課金ゲーのクソゲじゃないっけ…

    212 23/12/06(水)23:28:23 No.1132107707

    >なんだかんだ楽しそうなんぬな 今問題を引き起こしてるバトルレートなんぬがこいつのお陰で今まで一切使わなかった低ランク装備使えるようになって楽しいんぬ バトルレートない頃は初心者はコンディションが最悪(このゲームは武器の状態が5段階あり、5が最も性能を発揮でき1は使い古された中古品なのか弾がまっすぐ飛んでいかないゴミなんぬ)のスプリングフィールド1903など粗悪なボルトアクションのみを持って戦場に送り出され、先にStG44などをアンロック下ユーザーに虐待されるだけのゲームだったので 一度M1ガーランドやトンプソンサブマシンガンをアンロックしたらスプリングフィールド1903なんか使うことなかったんぬ 今はスプリングフィールドM1903にもレートの関係で使う機会ができたのでコンディションベストな状態まで整備して使ってるんぬが楽しいんぬぅぅぅぅ~ん!

    213 23/12/06(水)23:29:35 No.1132108152

    エンジョイキャッツ!

    214 23/12/06(水)23:30:19 No.1132108449

    楽しんでいるなら何よりだ 俺はやりたいとは思わないが

    215 23/12/06(水)23:30:20 No.1132108465

    >ぬは日本軍を除く全ての陣営をカンストさせていたんぬ 元から大和魂の無いぬだったか

    216 23/12/06(水)23:30:28 No.1132108510

    返金レベルの問題がほぼほぼノータッチでエンジョイしてるのマジで狂っちまってるんぬ...

    217 23/12/06(水)23:30:44 No.1132108620

    WTもランク制からバトルレート制に変更した時結構な騒動になってた気がするんぬなぁ仕様変更は大変そうなんぬ

    218 23/12/06(水)23:31:01 No.1132108729

    割れ鍋に綴じ蓋なんぬ お似合いなんぬ

    219 23/12/06(水)23:32:01 No.1132109101

    >日本刀もらえたら喜ぶだろうな! おまえー!

    220 23/12/06(水)23:32:19 No.1132109209

    >>ぬは日本軍を除く全ての陣営をカンストさせていたんぬ >マゾなんぬ? ソ連とドイツ軍は6000円払うと経験値が20倍になって一日でカンストする特典があったんぬ 苦労したのは米軍なんぬ、ぬが始めた時は太平洋では日本軍がイキってたしアフリカでもイタリア軍がイキってたしフランスでもドイツ軍がイキってたんぬ 米英はどこへいっても虐められるのを根性でカンストさせたんぬ その後プレイヤー人気陣営が移り変わり(ドイツプレイヤーがドイツカンストさせて飽きたので) 急にアフリカのイギリス軍や太平洋の米軍がイキりはじめたのでそこに飛び込んでイタリア軍や日本軍しばいてカンストしたんぬ 多勢につけばカンストするのは簡単なんぬが、これってゲームとして何か致命的なものが失われてるような気がするんぬなあ

    221 23/12/06(水)23:33:18 No.1132109555

    軍刀なのか太刀なのかどうなんぬ その刀は戦車の装甲に対して役に立つんぬ?

    222 23/12/06(水)23:33:58 No.1132109777

    強き者の味方キャッツ!

    223 23/12/06(水)23:34:43 No.1132110011

    >多勢につけばカンストするのは簡単なんぬが、これってゲームとして何か致命的なものが失われてるような気がするんぬなあ 何度目の問いかけかわかんないけどなんでそんなゲームやってるんぬ?

    224 23/12/06(水)23:34:53 No.1132110065

    このゲーム必ず勝てる陣営ほぼ固定で偶に変わるんだよね

    225 23/12/06(水)23:35:26 No.1132110263

    >強き者の味方キャッツ! 情けなさすぎる…

    226 23/12/06(水)23:36:05 No.1132110511

    >強き者の味方キャッツ! ぬは救いのヒーローなんぬ

    227 23/12/06(水)23:36:21 No.1132110623

    >軍刀なのか太刀なのかどうなんぬ 軍刀なんぬ >その刀は戦車の装甲に対して役に立つんぬ? 役に立たないし対人戦でも割りとゴミなんぬ 公式イベで体力3000倍で刀だけを持ったたった一人の開発者VSユーザーというものがあったんぬ 皆日頃の恨みを込めて開発者に銃を撃ちこみまくったんぬが開発者は移動速度が10倍、体力回復速度も100倍になっており刀で次々とユーザーを斬り殺していったんぬ なんなんぬ…

    228 23/12/06(水)23:37:00 No.1132110837

    >このゲーム必ず勝てる陣営ほぼ固定で偶に変わるんだよね 実際の戦闘が始まる前に勝敗が決しているのは戦争あるあるなんぬ 戦闘ゲームでそれやっていいんぬ?

    229 23/12/06(水)23:37:03 No.1132110854

    もうやめろこんなゲーム!

    230 23/12/06(水)23:37:07 No.1132110875

    >役に立たないし対人戦でも割りとゴミなんぬ 運営に絶対コアな日本軍ファン居そう

    231 23/12/06(水)23:37:16 No.1132110934

    >軍刀なのか太刀なのかどうなんぬ >その刀は戦車の装甲に対して役に立つんぬ? 搭乗員が露出してる対空砲や自走砲に使うんぬ 上からブスりなんぬ

    232 23/12/06(水)23:38:54 No.1132111488

    >>軍刀なのか太刀なのかどうなんぬ >>その刀は戦車の装甲に対して役に立つんぬ? >搭乗員が露出してる対空砲や自走砲に使うんぬ 上からブスりなんぬ ああそうそう 昔は装甲値無視して刀が中の人を切り殺せるってバグがあってその時は猛威を振るったんぬな… 当時はイベントでしか貰えない特殊アイテムだったんぬが… 今は装甲を貫通することはないんぬが自走砲など搭乗員が露出している、あるいは布で覆ってあるだけの車両は刀で中の人殺せるんぬなー

    233 23/12/06(水)23:39:39 No.1132111750

    >公式曰く >「日本人は銃弾ではなく、己の魂で戦う」 >とのことだったんぬ >なんなんぬぅ… 公式の気持ちちょっとわかるんぬ…

    234 23/12/06(水)23:40:03 No.1132111885

    さて…そろそろぬは戦場に戻るんぬ 最後に公式リンクを貼っておくので「」もプレイするんぬよ https://enlisted.games.dmm.com/

    235 23/12/06(水)23:40:04 No.1132111886

    スレぬにぴったりの言葉(標語)があるんぬ 「欲しがりません勝つまでは」 なんぬ

    236 23/12/06(水)23:40:08 No.1132111918

    マジでバランス崩壊クソゲーだからみるみる人が消えてもうろくにマッチングしていないから

    237 23/12/06(水)23:40:40 No.1132112119

    >>軍刀なのか太刀なのかどうなんぬ >軍刀なんぬ >>その刀は戦車の装甲に対して役に立つんぬ? >役に立たないし対人戦でも割りとゴミなんぬ > >公式イベで体力3000倍で刀だけを持ったたった一人の開発者VSユーザーというものがあったんぬ >皆日頃の恨みを込めて開発者に銃を撃ちこみまくったんぬが開発者は移動速度が10倍、体力回復速度も100倍になっており刀で次々とユーザーを斬り殺していったんぬ >なんなんぬ… 痛い中学生みたいなんぬ…

    238 23/12/06(水)23:42:21 No.1132112653

    然もありなん…て感じなんぬ

    239 23/12/06(水)23:42:26 No.1132112684

    誰もツッコミ入れてないけど兵一人一人に服課金させられるのおかしくないかぬ…?

    240 23/12/06(水)23:42:29 No.1132112696

    普通は課金限定装備は性能変更したら返金対象になるけどここの開発は姑息だから何年経ってもβテスト中だから仕様変更は仕方ないですって言って返金しないクソ運営だよ

    241 23/12/06(水)23:43:05 No.1132112923

    >公式イベで体力3000倍で刀だけを持ったたった一人の開発者VSユーザーというものがあったんぬ >皆日頃の恨みを込めて開発者に銃を撃ちこみまくったんぬが開発者は移動速度が10倍、体力回復速度も100倍になっており刀で次々とユーザーを斬り殺していったんぬ 今はやりの非対称対戦ゲームなんぬなぁ

    242 23/12/06(水)23:44:27 No.1132113420

    史実なんぬ

    243 23/12/06(水)23:44:57 No.1132113602

    これ言っていいんぬ? クソゲーでは

    244 23/12/06(水)23:45:13 No.1132113702

    その不死身の杉本みてーなモードをユーザーのカタナ使いにもやらせろんぬ

    245 23/12/06(水)23:46:57 No.1132114224

    >なんなんぬ… 開発が暇だからSEKIROやりたくなった説

    246 23/12/06(水)23:47:30 No.1132114436

    ただのクソゲーじゃねえんぬ

    247 23/12/06(水)23:47:30 No.1132114440

    >>なんなんぬ… >開発が暇だからSEKIROやりたくなった説 やりたくなったのは無双じゃないかぬ