ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/06(水)21:07:39 No.1132048275
3Dプリンター欲しいんじゃな委員会
1 23/12/06(水)21:13:40 No.1132050865
これってフィギュアとか作れるの? 色なしの
2 23/12/06(水)21:13:49 No.1132050929
安いやつは相当安いしとりあえず買えば
3 23/12/06(水)21:16:49 No.1132052223
Saturn3 Ultra 12KとMono M5sで迷ってるおじさん
4 23/12/06(水)21:18:05 No.1132052723
モデル作成とレジンの取り扱いや匂いと印刷失敗とモデル整形と他にも色々壁はある
5 23/12/06(水)21:23:29 No.1132055089
14kっていうけど12kとY軸解像度同じやんけ!
6 23/12/06(水)21:32:43 No.1132058884
なぜブラックフライデーの時に買わなかったんです
7 23/12/06(水)21:33:50 No.1132059372
>なぜブラックフライデーの時に買わなかったんです 設置場所に悩んでたら売り切れちゃった…
8 23/12/06(水)21:35:18 No.1132060001
まあまた次のセールの時に似たような値段で在庫復活してるだろ 冬は造形しないという気持ちでいればいいし
9 23/12/06(水)21:36:14 No.1132060436
設置場所なんてトイレでいいんだよ!
10 23/12/06(水)21:37:03 No.1132060774
来年になれば更に新しいモデルも出るだろうし円安も緩和されてるかもしれない 来年まで待て
11 23/12/06(水)21:37:22 No.1132060909
冬はだめなの?温度下がるからとか?
12 23/12/06(水)21:38:07 No.1132061266
>設置場所なんてトイレでいいんだよ! トイレなー…家族に怒られそう
13 23/12/06(水)21:38:12 No.1132061303
3Dプリンター安くなりすぎ!!
14 23/12/06(水)21:38:13 No.1132061326
ある程度以上の温度じゃないと上手く硬化しなくなる まあ温めれば済む話だけど
15 23/12/06(水)21:38:43 No.1132061548
>冬はだめなの?温度下がるからとか? レジンが冷えなきゃなんとかなる 20度保てればいい
16 23/12/06(水)21:39:36 No.1132061944
家族がいるならFDM一択だしFDMなら換気はあまり気にしなくていいから設置場所どこでもいいな!
17 23/12/06(水)21:40:10 No.1132062206
家族がいるならレジンの取り扱いはなおさら気を付けないとな 肌につくとかぶれるくらい毒性強いから
18 23/12/06(水)21:40:45 No.1132062440
ネロブースで換気は厳しいか?
19 23/12/06(水)21:41:35 No.1132062812
Saturn3 Ultra 12Kってどうなのよ? 使ってる「」いる? あとこれ買ったから試す https://ja.aliexpress.com/item/1005005458554335.html
20 23/12/06(水)21:41:55 No.1132062943
年数回しかプリントしないからプリントする機会の度にめっちゃ解像度上がってるやつが出ててグギギ…ってなる
21 23/12/06(水)21:42:06 No.1132063040
換気もそうだけど洗浄方法も考えておかないと 水洗いだからってシンクに流せるようなもんじゃないし
22 23/12/06(水)21:43:08 No.1132063504
mars4買ったけど造形太りに悩まされてるよ
23 23/12/06(水)21:44:11 No.1132063953
>mars4買ったけど造形太りに悩まされてるよ Ultraじゃないのも太るんだ…
24 23/12/06(水)21:45:15 No.1132064399
1/6フィギュア作るとなると7インチより10インチの方が良いよなぁ…
25 23/12/06(水)21:46:42 No.1132065019
太るのは露光時間短縮でなんとかならない? もう試して荘だが
26 23/12/06(水)21:48:17 No.1132065769
セールで3万きってたから欲しかったけど たぶんめちゃくちゃめんどくさいんだろうなって思って手を出せなかった
27 23/12/06(水)21:48:19 No.1132065777
ハイテクな商品かと思ったらすごいアナログでローテクだった…
28 23/12/06(水)21:49:17 No.1132066164
光造形のやつ来年こそ買うぞと思ってる
29 23/12/06(水)21:49:48 No.1132066352
歯医者さんでやってるのの機械バージョンだよね?
30 23/12/06(水)21:50:24 No.1132066635
レジンがもっと安くなればなぁ
31 23/12/06(水)21:51:41 No.1132067114
3Dプリンタって形成する素材って空気中とかから集めてたりするの? 材料とか必要だったりするのかな
32 23/12/06(水)21:53:08 No.1132067734
>3Dプリンタって形成する素材って空気中とかから集めてたりするの? そんなトンデモ技術はこの世に無い
33 23/12/06(水)21:53:27 No.1132067857
3Dプリンターってどうすごいの?
34 23/12/06(水)21:53:31 No.1132067887
フィギュア作るのどれが良いの? てかZ軸の精度書いてないのあってわからんおちんちん
35 23/12/06(水)21:54:14 No.1132068236
安くて一番便利なやつ教えて
36 23/12/06(水)21:54:39 No.1132068405
Whale3 Ultra 14Kいいなーって思ったけど好きなフィルム貼れない!
37 23/12/06(水)21:54:44 No.1132068444
Zはデスクトップなら大体0.03くらいが限界じゃない? 今もっといいのあるのかね?
38 23/12/06(水)21:55:05 No.1132068561
>3Dプリンタって形成する素材って空気中とかから集めてたりするの? >材料とか必要だったりするのかな 樹脂の紐を溶かして積み重ねるのと光造形の光を当てたら固まるUVレジンの液を貯めといて照射!固化!照射!を繰り返す奴がある 空気中から作れるやつはないけど実現したらすげえ便利かも…
39 23/12/06(水)21:57:06 No.1132069336
>ネロブースで換気は厳しいか? 充分よ
40 23/12/06(水)21:57:23 No.1132069470
ELEGOOの8K水洗いレジンの評判知りたい
41 23/12/06(水)21:58:00 No.1132069736
安くて使い勝手のいいレジンをおしえて
42 23/12/06(水)22:00:04 No.1132070570
うまく出力するためのノウハウというかこればっかりは自分でやりながら覚えていかなきゃならん
43 23/12/06(水)22:01:17 No.1132071033
和室でも買っていい?
44 23/12/06(水)22:01:28 No.1132071113
>家族がいるならFDM一択だしFDMなら換気はあまり気にしなくていいから設置場所どこでもいいな! ヘッドを動かしまくるからギュインギュインうるさいぞ
45 23/12/06(水)22:03:33 No.1132072147
>安くて使い勝手のいいフィラメントをおしえて
46 23/12/06(水)22:04:37 No.1132072634
>これってフィギュアとか作れるの? >色なしの はい!できますよ!
47 23/12/06(水)22:05:33 No.1132073063
スマホと一緒でどうせ来年もっと高機能なのがでるからいいかな…で買い時が分からなくなってる
48 23/12/06(水)22:06:25 No.1132073458
>3Dプリンターってどうすごいの? なんとパソコンでモデルが作れるからアナログでゼロからやらずにすむんだ アナログでの作業からは解放されないがな
49 23/12/06(水)22:06:27 No.1132073473
XY軸同じ比率のスクウェアドットのプリンタくれ
50 23/12/06(水)22:06:49 No.1132073639
やっぱりモデル作るのはキャドなの?
51 23/12/06(水)22:07:38 No.1132074048
ただ高機能といっても今の形態だとXYの解像度ぐらいしか上がらないんじゃないかなぁ
52 23/12/06(水)22:08:20 No.1132074413
CADでも3Dソフトでもいいよ
53 23/12/06(水)22:09:23 No.1132074979
X軸:19um,Y軸:24um,Z軸:10um X軸:18um,Y軸:18um,Z軸:20um どっちの方がお肌滑らかに作れるの!?
54 23/12/06(水)22:11:17 No.1132075849
市販品だと量産の精度悪いからLCDとUVライトと制御基板以外全部自作してる人もいつ
55 23/12/06(水)22:11:52 No.1132076136
パネルの解像度上がりまくりだけどよほど印刷範囲が広くない限りそこまで出来は変わらないよね?
56 23/12/06(水)22:13:00 No.1132076695
先日の尼のセールで安くなってたからその時に買えばよかったのに
57 23/12/06(水)22:13:12 No.1132076809
>パネルの解像度上がりまくりだけどよほど印刷範囲が広くない限りそこまで出来は変わらないよね? はい
58 23/12/06(水)22:14:00 No.1132077199
LCDの上のフィルムの厚さがある分LCDの解像度を上げても限界はあるよね その限界の奴をいいタイミングで買いたい
59 23/12/06(水)22:14:13 No.1132077295
>市販品だと量産の精度悪いからLCDとUVライトと制御基板以外全部自作してる人もいつ 当たり外れあるからねぇ…
60 23/12/06(水)22:14:27 No.1132077427
うちの工場にプレハブ小屋くらいのサイズのプリンターあったな
61 23/12/06(水)22:14:37 No.1132077505
性能良くなってもそれを活かせないとね
62 23/12/06(水)22:15:07 No.1132077696
3Dスキャナーが欲しい