虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/06(水)20:26:05 あの男貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/06(水)20:26:05 No.1132029529

あの男貼る

1 23/12/06(水)20:26:41 No.1132029808

あの男って ま…まさか

2 23/12/06(水)20:26:55 No.1132029917

我々はこの男を知っている!

3 23/12/06(水)20:27:23 No.1132030163

日本、海外それぞれの動きは…!?

4 23/12/06(水)20:27:32 No.1132030247

毎週この男が出てくるたびに吹くんだよね

5 23/12/06(水)20:28:12 No.1132030551

画風が違いすぎるんだよね

6 23/12/06(水)20:28:14 No.1132030561

>日本、海外それぞれの動きは…!? ニュース番組だと考えられる

7 23/12/06(水)20:28:24 No.1132030633

それにしても悪魔王子の顔がいいんだよね かっこよくない?

8 23/12/06(水)20:28:26 No.1132030648

R国とか半端に伏せる割には露骨すぎるリアルフェイスはやめないんだよね

9 23/12/06(水)20:28:31 No.1132030692

扱いがフリー素材なんだよね 角度を変えて使うところなんて特にそれっぽいんだ

10 23/12/06(水)20:29:05 No.1132030958

すごく普通のこと言うけど許可とかいらないんスかね

11 23/12/06(水)20:29:06 No.1132030978

◆あの男とは…!?

12 23/12/06(水)20:29:41 No.1132031251

>すごく普通のこと言うけど許可とかいらないんスかね 政治家はフリー素材だろ

13 23/12/06(水)20:29:55 No.1132031373

プー●ンに許可取ってないの?

14 23/12/06(水)20:29:56 No.1132031386

プー…あの男いじり始めた時怖いもの知らずすぎてめちゃ笑ったんだよね

15 23/12/06(水)20:30:20 No.1132031547

>すごく普通のこと言うけど許可とかいらないんスかね 政治家は国際的にフリー素材なんだ

16 23/12/06(水)20:30:37 No.1132031674

プレボ編集はこれでいいんすかね

17 23/12/06(水)20:30:53 No.1132031804

◆本日の終値は…?

18 23/12/06(水)20:30:55 No.1132031828

猿先生プーチャン好きすぎだろ

19 23/12/06(水)20:31:26 No.1132032102

二人の行方とか最早どうでもいいんだよね

20 23/12/06(水)20:31:42 No.1132032228

そういえば政治家だった

21 23/12/06(水)20:31:58 No.1132032343

書き込みをした人によって削除されました

22 23/12/06(水)20:32:08 No.1132032386

これ以上は危険や!

23 23/12/06(水)20:32:20 No.1132032504

もうちょっと龍・チルドレンたちとキー坊で日常ものやっててほしいんだよね

24 23/12/06(水)20:32:30 No.1132032578

編集さん何も考えてないと思うよ

25 23/12/06(水)20:32:31 No.1132032593

これでゼレンスキー似の格闘家とか出してきたらもう笑うしかないんだ

26 23/12/06(水)20:32:36 No.1132032636

和田アキ男もだけどネーム切ってるときに付けてたテレビから適当にネタを採用してるとしか思えないんだ

27 23/12/06(水)20:32:47 No.1132032729

三卍   ✡️三    Z    川

28 23/12/06(水)20:32:56 No.1132032803

あの男って言い方がもう面白いんだよね

29 23/12/06(水)20:32:57 No.1132032819

あの男をコロコロしたら龍を継げるんだよね 関係なくない?

30 23/12/06(水)20:33:25 No.1132033079

弱き者とあの男じゃ難易度違いすぎるんだよね

31 23/12/06(水)20:33:52 No.1132033317

>これでゼレンスキー似の格闘家とか出してきたらもう笑うしかないんだ ソレンスキーって名前だったら耐えられない

32 23/12/06(水)20:34:10 No.1132033458

アオリもクソ適当だし編集の人ほんとに原稿チェックしてるの?

33 23/12/06(水)20:34:13 No.1132033482

絵が上手すぎるんだよね

34 23/12/06(水)20:35:18 No.1132033986

あの男のモデルが創作みたいなキャラ立ちしているのが悪いと考えられる

35 23/12/06(水)20:35:48 No.1132034205

ライドン!

36 23/12/06(水)20:35:54 No.1132034252

>ソレンスキーって名前だったら耐えられない 危険すぎる…

37 23/12/06(水)20:35:59 No.1132034279

そういえば格闘家だったわあの男

38 23/12/06(水)20:36:19 No.1132034433

格闘家として参戦してきたら多分笑う

39 23/12/06(水)20:36:24 No.1132034467

国際問題はルールで禁止スよね

40 23/12/06(水)20:36:24 No.1132034473

もう現実の舞台は中東に移ってるけどいいんスかコレ

41 23/12/06(水)20:36:25 No.1132034477

あの男に関しては明確に意思を持って愚弄している

42 23/12/06(水)20:36:31 No.1132034524

いかにリアル画風でページ埋めるかしか考えてないと考えられるが…

43 23/12/06(水)20:36:33 No.1132034549

毎回思うんだけど猿先生何考えてるの? ちゃんとこのあとの展開考えてるの?

44 23/12/06(水)20:37:13 No.1132034840

>ライドン! しばらく前からどんどん顔が似てなくなってる

45 23/12/06(水)20:37:23 No.1132034929

猿先生何も考えてないと思うよ

46 23/12/06(水)20:37:30 No.1132034971

>アオリもクソ適当だし編集の人ほんとに原稿チェックしてるの? 原稿を読んで驚くのが編集の仕事と考えられる

47 23/12/06(水)20:37:57 No.1132035178

イスラエルいじりはしなくていいのん…?

48 23/12/06(水)20:38:09 No.1132035274

猿先生何も考えてないと思うよ

49 23/12/06(水)20:38:40 No.1132035484

言われてみるとあの心臓は中東でのテロか対テロに向いてると考えられるが… なにっ実際劇中でもガルシアが使われてる

50 23/12/06(水)20:38:48 No.1132035548

>イスラエルいじりはしなくていいのん…? さすがに仕事しない編集もそれだけは必死で止めると思うんだよね

51 23/12/06(水)20:38:56 No.1132035611

>猿先生何も考えてないと思うよ 編集「じゃこれ掲載しますね」

52 23/12/06(水)20:39:28 No.1132035824

漫画の中でも明確にあの男を愚弄しているんだ 絆が深まるんだ

53 23/12/06(水)20:39:40 No.1132035918

>イスラエルいじりはしなくていいのん…? イスラエルをいじるほどの知識が無いものと考えられる

54 23/12/06(水)20:39:55 No.1132036025

何も考えてない作家と何も考えてない編集の黄金タッグなんだ 真面目に読んでるのはマネモブだけなんだ

55 23/12/06(水)20:40:08 No.1132036102

>原稿を読んで驚くのが編集の仕事と考えられる やってること読者と同じなら俺たちにも給料くれてもいいんやけどなブヘヘヘヘ

56 23/12/06(水)20:40:19 No.1132036189

◇Xとは一体……!?

57 23/12/06(水)20:40:34 No.1132036304

三✡

58 23/12/06(水)20:40:39 No.1132036350

fu2877525.jpg あの男はおじさんと同格なんだよね

59 23/12/06(水)20:40:39 No.1132036351

天井のない監獄とか猿先生が好きそうなフレーズだよね

60 23/12/06(水)20:40:46 No.1132036407

>何も考えてない作家と何も考えてない編集の黄金タッグなんだ >真面目に読んでるのはマネモブだけなんだ 龍継時系列を考察するマネモブいなくなったんすけどいいんスか?

61 23/12/06(水)20:40:58 No.1132036504

>>イスラエルいじりはしなくていいのん…? >さすがに仕事しない編集もそれだけは必死で止めると思うんだよね 平気でやりそうなのが猿先生なんだよね

62 23/12/06(水)20:41:43 No.1132036848

最近のキー坊と龍星が仲良くしてる展開は普通にいいっスね コミック・マーケットでタフ島が盛り上がると考えられる

63 23/12/06(水)20:41:49 No.1132036899

猿先生プーチン気に入りすぎなんだよね

64 23/12/06(水)20:41:57 No.1132036959

イスラエルいじりは昔やったんだよね

65 23/12/06(水)20:42:11 No.1132037071

イスラエルもなんか悪そうな代表者がテレビに映ったらいじられると思われる

66 23/12/06(水)20:42:13 No.1132037096

読者が作者に対して正しい設定を教えて時系列も纏めるっていいんスかこれ

67 23/12/06(水)20:42:21 No.1132037161

>fu2877525.jpg >あの男はおじさんと同格なんだよね この殺すものじゃなくて殺せるものって表現 まだ負けてないぞって思ってるのが見えてムカつくんすけど

68 23/12/06(水)20:42:50 No.1132037393

>最近のキー坊と龍星が仲良くしてる展開は普通にいいっスね キャラのほのぼの掛け合いだけずっとやっててほしい気持ちはあるんだよね

69 23/12/06(水)20:43:00 No.1132037468

>いかにリアル画風でページ埋めるかしか考えてないと考えられるが… リアル画風で描くほうが面倒だと思われる

70 23/12/06(水)20:43:12 No.1132037558

元ネタが露骨すぎるのに終始"あの男"呼びなのが面白いんだ

71 23/12/06(水)20:43:30 No.1132037693

何が嫌ってこのトーナメント終わったらもう別の話になってR国のことほったらかしにしそうな前科なんだよね

72 23/12/06(水)20:43:40 No.1132037778

>まだ負けてないぞって思ってるのが見えてムカつくんすけど ゴリラに龍を継がれたから仕方ないんだ

73 23/12/06(水)20:44:08 No.1132037970

ククク…リアルの方のプーチンが死ぬまで擦ってやりますよ

↑Top